オレンジバラ

恋人の日・ハグの日に贈る彼女・彼氏が喜ぶ花~カップルにまつわる記念日~

仲良しそうなカップル
彼女や彼氏、恋人と一緒に楽しむカップルの記念日といえば、付き合った日や初めて出会った日などがありますよね。
本人たちの特別な記念日の他に、カップルにまつわる記念日は意外とあるものです。
ちょっとした記念日があるほうが、普段言いにくい感謝や変わらない愛情を伝えることができると思いませんか。
花1本だけなど、ちょっとしたプレゼントを贈りあうだけでもワクワクした気持ちになりますよね。
今回は6月と8月にあるカップルで楽しめる記念日についてご紹介します。

カップルで楽しめる記念日を知りたい

カップルで楽しめる記念日
付き合った日や出会った日の記念日以外に、ホワイトデーやバレンタインデーなどがありますよね。
しかし、カップルで楽しめる記念日を知りたいという方も多いのではないでしょうか。
記念日があると先にご紹介した通り、普段の生活の中ではなかなか素直に伝えられない大切な気持ちを伝えるきっかけになることがありますよね。
また2人でお祝いをしたり、気持ちを伝え合ったりすることによって一層仲が深まることも。
「記念日があると意識する」だけで、ちょっとワクワクした気持ちになることもあるはずです。
誕生日やクリスマスなどカップル以外でも楽しめる記念日もありますが、カップル・恋人だからこそ楽しめる記念日もあります。
カップルにまつわる記念日が、2人の愛をさらに感じられる日になるといいですね。

恋人の日は6月12日

恋人の日に写真を撮る恋人
まずご紹介するのが、6月12日にある恋人の日です。
恋人の日は、縁結びの神様であるアントニオにちなんで誕生した記念日です。
恋人の日はもともとブラジルの記念日であり、 恋人同士はもちろん家族や友人でお互いに贈り物をしあう日として広く知られています。
ブラジルでは、恋人の日にフォトフレームを贈りあうというのがポピュラーなようです。
そのため日本では全国額縁組合連合会が、6月12日を恋人の日と制定しました。

彼女や彼氏、恋人同士でフォトフレームを贈りあいお互いの写真を入れて自宅に飾るのも良さそうですね。
また2人の思い出の写真を印刷し、同じ写真をそれぞれの家に飾るというのもいいかもしれません。

ハグの日は8月9日

抱き合う二人
8月9日は、ハグの日です。
6月12日の恋人の日はもともとブラジルの記念日でしたが、8月9日のハグの日は広島市のハグ会が2007年に制定したと言われています。
8月9日になった理由は、8(ハ)9(グ)の語呂合わせから。
記念日を覚えるのが苦手という方も、語呂合わせで決められていると覚えやすくていいですよね。

ハグするのは恥ずかしいという方も、ハグの日という記念日を言い訳にすれば彼女と彼氏、恋人とハグするきっかけになるかもしれませんね。

彼女が喜ぶ花の種類

花をもらって嬉しそうな彼女
記念日に何をプレゼントしようと考えると多くの方は、花束やフラワーアレンジメントなどの花ギフトをイメージされるのでは。
花は大切な記念日を彩り、華やかさを演出してくれます。
ここからは、恋人の日やハグの日に贈りたい彼女が喜ぶ花の種類についてご紹介します。
彼女に花を贈りたいけれど、どんな種類がいいのかわからないという方は参考にしてみてください。

ピンクバラ

ピンクのバラの花束
まず初めにおすすめしたいのが、ピンクバラです。
ピンクバラはかわいらしさと上品さ美しさを合わせ持ち、女性から人気の高い花です。
バラは香りの良い品種が多く、華やかな見た目だけではなく心地よい香りも楽しませてくれます。

またピンクバラの花言葉は「感謝・上品・しとやか」。
彼女に日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えたいという方は、ピンクバラが特におすすめです。

ピンクバラは花束やフラワーアレンジメントのメインになることはもちろんですが、脇役として他の花と一緒に花ギフトに使われることもあります。
さらにピンクバラは1輪だけでも、見劣りしないプレゼントになりますよ。

>>>ピンクバラの花ギフトを見る

カスミソウ

カスミソウの花束
白く小さな花が愛らしいカスミソウ
そのかわいらしい様子は、多くの女性から人気を集めています。
カスミソウは花束やフラワーアレンジメントの脇役として活用されることが多く、誕生日やその他のお祝いの花ギフトとしてもよく活用されている花の1つです。
そのため、カスミソウは出会う(見る)機会が多く、たくさんの方から親しみを感じる花とも言えるかもしれません。

そんなカスミソウの花言葉は「幸福・感謝・無邪気」などがあります。
彼女と一緒にいるだけで幸せな気持ちになるという方は、その特別な気持ちを「幸福」というカスミソウの花言葉に込めて、フラワーギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
またカスミソウの「無邪気」という花言葉に、いつも笑顔でニコニコしている彼女の姿を重ねて贈り物にするのもいいかもしれませんね。

ちなみにカスミソウは、ドライフラワーに向いている花です。
花をプレゼントした後にドライフラワーにして、インテリアとして残すこともできます。
恋人の日やハグの日にプレゼントしたカスミソウのドライフラワーを作って飾れば、なんでもない日も少し幸せな気持ちになりそうですね。

>>>カスミソウの花ギフトを見る

トルコキキョウ

ピンクのトルコキキョウ
ゴージャスで高級感が漂うトルコキキョウ
トルコキキョウのひらひらと上品な花びらを幾層にも重ねた様子は、ドレスにも見えます。
トルコキキョウを使った花束やフラワーアレンジメントを恋人の日やハグの日にプレゼントすれば、トルコキキョウが周りを華やかにしてさらに特別な1日になりそうですね。

トルコキキョウの花言葉は「優雅」や「優美」、「すがすがしい美しさ」などがあります。
色ごとにも花言葉が付けられており、紫のトルコキキョウは「希望」で、ピンクのトルコキキョウはトルコキキョウ全体の花言葉と同じ「優美」、白のトルコキキョウは「あなたを思う」や「思いやり」などがあります。
花の色によって花言葉が異なるため、トルコキキョウの色で悩んだときは彼女に伝えたい気持ちとあった花言葉を持つトルコキキョウの色を花束やフラワーアレンジメントに入れてみるのも良さそうですね。

ちなみにトルコキキョウは、お花屋さんによって、ユーストマやリシアンサスという名前で販売されていることもあります。
お花屋さんに行った際にトルコキキョウが見つけられなかったという方は、ユーストマやリシアンサスという名前を探してみてください。
もちろん店員さんに聞くのもOKですよ。

>>>トルコキキョウの花ギフトを見る

彼氏が喜ぶ花の種類

彼氏が喜ぶ花の種類
恋人の日やハグの日には、彼氏とプレゼントを贈りあいたいと思う方も多いのではないでしょうか。
男性へのプレゼントは、女性へのプレゼントに比べて考えるのがより難しいこともありますよね。
どんなプレゼントにしようか悩んだときは、花束やフラワーアレンジメントがおすすめです。
男性への花プレゼントは意外に思うかもしれませんが、花はどんな人がもらっても嫌な気持ちにならないプレゼントの1つです。
加えて、花言葉で特別な気持ちを伝えることもできます。
ここからは、彼氏が喜ぶ花の種類についてご紹介していきます。

ひまわり

ひまわりの花
彼氏には、夏を代表する花の1つであるひまわりをプレゼントするのはいかがでしょうか。
夏の日差しに輝くように咲いているひまわりは、男性からも人気がある花の1つです。
パッと咲いた様子は華やかで、花束やフラワーアレンジメントに1輪加えるだけで花ギフト全体を明るくしてくれます
加えてひまわりは、お花屋さんで見る以外にも花壇や花畑などがあり子供の頃から親しみがある方も多い花です。
花の種類をあまり知らないという男性の方でも、ひまわりは知っているという方も多いかと思います。

ひまわりの花言葉は「憧れ」や「あなただけを見つめる」などがあります。
「あなただけを見つめる」という花言葉があることから、ひまわりは婚約指輪のモチーフとして使われることもあります。
ひまわりは、ラブラブな2人にぴったりな花ですよね。

ただし、ひまわりは先にご紹介した通り夏を代表する花の1つ。
ひまわりを見ると夏らしいと感じるように、季節によってひまわりは販売していないことが一般的です。
花キューピットでもひまわりを使った花束やフラワーアレンジメントは、8月末までの販売となっていますのでご注意ください。

>>>ひまわりの花ギフトを見る

オレンジバラ

オレンジバラの花
上品であり男性にも贈りやすいオレンジ色をしたオレンジバラは、男性への贈り物によく選ばれています
オレンジバラは他に合わせる花の種類によって、花束やフラワーアレンジメントのデザインを様々表現することができます。
例えばレストランなどでプレゼントするなど、比較的フォーマルな場でプレゼントする場合も、オレンジバラは上品さを演出してくれます。
一方で元気でポップな印象の花ギフトを贈りたいという場合も、オレンジバラは選ばれることがあります。
様々な花と相性が良く、相手のイメージによってデザインを変えることができるのも、オレンジバラの良いポイントです。

そんなデザインが自由自在なオレンジバラの花言葉は「」や「幸多かれ」などがあります。
オレンジバラの「絆」という花言葉は、2人の強い絆を表現することができそうですね。
また「幸多かれ」という花言葉は2人でいると幸せな気持ちになることを伝えたり、今まで一緒に過ごしてきた特別な時間を振り返ったりすることができそうです。

>>>オレンジバラの花ギフトを見る

デンファレ

デンファレは男性に向いている
南国やリゾート感を演出することができる、デンファレ
花束やフラワーアレンジメントをイメージするとかわいらしいデザインのものを連想される方が多いかもしれませんが、デンファレを使えば上品で男性にも贈りやすいデザインにすることができますよ。
デンファレは白や濃いピンク、紫、緑などの色があります。
キュートな印象よりもシックなイメージの花の色と花姿であるデンファレは、比較的男性に贈りやすいのです。
かわいらしくなり過ぎない花束やフラワーアレンジメントを作ることができるため、デンファレは彼氏への贈り物に最適。

デンファレの花言葉は「お似合いな2人」や「有能」などを持っています。
「お似合いな2人」という花言葉は、まさに素敵なカップル、恋人にぴったりな花言葉ですよね。
また「有能」という花言葉に、彼の仕事ぶりや一緒にいる時の心配りを表現することができるかもしれません。

デンファレは花持ちが良く、長くきれいな様子を楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
プレゼントした花は、なるべく長く楽しんでもらいたいものですよね。

>>>デンファレの花ギフトを見る

恋人の日とハグの日には花ギフトで気持ちを伝えよう

記念日に花束をあげるカップル
今回はカップルにまつわる記念日として、恋人の日ハグの日についてご紹介しました。
また恋人の日やハグの日に彼女や彼氏、恋人に贈りたい花の種類についてもご紹介しました。
花束やフラワーアレンジメントなどの花ギフトは、意外ともらう機会が少ないもの。
記念日に花ギフトを贈れば、忘れられない素敵な思い出になりそうです。
また花言葉に自分の気持ちを託して贈るのは、なんだか少しロマンチックですよね。
花によっては、花言葉を複数持っている種類もあります。
そのため自分が伝えたい花言葉をメッセージカードや、手紙などに書いて一緒に贈るのがおすすめです。
例えばメッセージカードに「花束に入っているピンクバラの花言葉は感謝」だけが書かれていたとしても、気持ちがしっかり伝わりそうですよね。
日常生活では少し恥ずかしくて、なかなか伝えることができない素直な気持ちを花に託してプレゼントしてみてください。


 


花キューピットで、2人にとって恋人の日やハグの日が素敵な記念日になるような、お手伝いができれば幸いです。
花キューピットでは花束やフラワーアレンジメントをご注文された方に、無料で30文字程度のメッセージカードをお付けできます。
また自宅だけではなく、レストランやホテルなどへの花ギフトのお届けも行っております。
記念日に花を渡す時は、花キューピットのサイトも一度のぞいてみてくださいね。

 

 

2022-05-30 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

2024年父の日おすすめプレゼント~花言葉も掲載~お父さん・義父が喜ぶ贈り物

腰の父の日のプレゼントは、これがおすすめ
今回は、父の日のプレゼントについてご紹介します。
父の日のプレゼントは、毎年悩んでいる方も多いはず。
この記事が父の日のプレゼント選びのヒントになったら幸いです。
素敵なプレゼントを渡して、お父さんへ感謝が伝えられますように。

父の日はいつ?

2024年父の日はいつ?

今年、2024年の父の日は6月16日(日)です。
2024年の母の日は5月12日(日)で、その約1ヶ月後は父の日。
ちなみに母の日は毎年5月の第2日曜日ですが、父の日は毎年6月の第3日曜日です。
先にある母の日と同じように、父の日も第2日曜日と間違えてしまうことも多いので、気を付けてくださいね。

毎年第○日曜日と、母の日も父の日も日付が変わってしまうので、事前に毎年日付をチェックするようにすると良いかもしれませんね。

父の日に喜ばれるプレゼントとは?

ここからは、父の日にお父さんが喜ぶプレゼントについてご紹介します。
お父さんとはコミュニケーションが少ない方や、もともと男性向けのプレゼントが少ないことなど、父の日ギフトは母の日に比べて選びにくいと思うこともありますよね。
特に、娘から父親へ贈る場合は何が欲しい物なのかも想像できないことも…。
「お父さんに喜んでもらいたい!けど何が良いか分からない。」そんな時の参考にしてみてください。

お酒

お父さんにはお酒が定番?
父の日の定番プレゼントでもあるお酒。
父の日が近付くと、父の日限定のラベルのビールやウィスキーなどが販売されていることもありますよね。
「お酒が好き」というお父さんも多いはず。
いつもお父さんが飲んでいる銘柄をプレゼントすれば「自分の好みを知っている」と、嬉しく思ってくれるはず。
一方、普段は飲んでいないようなお酒をプレゼントすれば、新しい好みを発見することもできるかもしれません。

お酒は、お父さんがどんなお酒を飲んでいるか知っている時も、お父さんの飲んでいるお酒の種類が分からない時も喜ばれるプレゼントだと思います。

スイーツ・グルメ

コーヒーとスイーツを合わせてもよさそう
実は、甘いスイーツ系が好きなお父さんも多いのでは。
「甘いものは好きだけど、普段食べる機会がない」というお父さんには、ケーキやどら焼きなどのスイーツはいかがでしょうか。
スイーツとひとくくりに言っても、あんこや抹茶などの和風スイーツもあれば、生クリームやチョコレートを使った洋風スイーツもあります。
たくさんの種類の中から、お父さんの好みを探してみてくださいね。
お父さんの好みが分からない、またはお父さんがどんなスイーツが好きか自信がないという時は、飲み物で決めるのもおすすめ。
お父さんが普段、どんなものを飲んでいるか思い出してみましょう。
緑茶をよく飲んでいるなら和風コーヒーや紅茶を飲んでいるなら洋風のスイーツを選ぶのも良いと思います。

また、父の日に食べるグルメもプレゼントに人気があります。
普段は食べない少し豪華な食事でお父さんに感謝を伝えましょう。
うなぎやすき焼き、寿司なども良さそうです。

花束

ひまわりの花束
「ありがとう」の気持ちを伝えたいなら、お父さんに花束やフラワーアレンジメントを贈るのはいかがでしょうか。
男性(お父さん)に花を贈るのは、イメージがないという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、花は誰がもらっても嬉しいプレゼントの1つ。
意外と植物が好きというお父さんも多いため、きっと喜んでくれるはずです。

また花は、それぞれ種類によって花言葉が決まっています。
花は口で言うのは少し恥ずかしい、正直な気持ちを花言葉に託して贈ることもできるのです。
大切な気持ちを伝えたい時は花言葉を意識して、花の種類を選ぶのもいいかもしれませんね。
後から、父の日にプレゼントしたい花言葉を持った花の種類を紹介します。
ぜひ、最後までチェックしてみてください。

花束やフラワーアレンジメントは、飛んで喜ぶプレゼントではないかもしれませんが、先に紹介したように逆に「嫌」という方もいないプレゼント。
お父さんに何をプレゼントしたら良いか分からないという方や、無難なものを贈りたいという方には花ギフトがおすすめです。
ちなみに花は義理のお父さん、お義父さんのプレゼントにもよく選ばれています。

お父さんや義父に花を贈りたいけど、どれが似合うか分からないという方はこちらをチェックしてみてください。
▼あなたのお父さんにぴったりなプレゼントが分かる!▼

父の日プレゼント診断

健康グッズ・美容アイテム

スキンケアをお父さんに贈る
お父さんにずっと元気でいてもらいたいと、思うなら健康グッズを贈るのも良いでしょう。
ストレッチなどに使えるアイテムや、ダイエットが期待できそうな運動をサポートするグッズもよさそうです。
父の日のプレゼントが、なかなか自分からは運動しないお父さんの運動をするきっかけになるかもしれませんね。

そして、疲れたお父さんの目を休めてくれるアイピローや、睡眠の質を向上させそうな眠る前に使うミストも喜んでもらえそうです。
身体の健康と一緒に心の健康にも役立てるプレゼントを選ぶのも良いですね。

また、近年では男性の美容アイテムがメジャーになってきました。
お父さんが美容液や乳液を使い、すでに肌の調子を整えているという場合はもちろん、全く何もしていないお父さんにもおすすめです。
自分に合った美容アイテムがあり、すでに使っているものがある場合はそれをプレゼントしても良いかと思います。
また全く美容アイテムを持っていないお父さんに贈れば、今まで知らなかったスッキリ感やサッパリ感を体験することができるかもしれません。
父の日のプレゼントでもらった美容アイテムを、使い続けてくれることもありそうです。
ドラックストアや薬局以外に、化粧品店でも男性用の美容アイテムを置いているところもあるのでチェックしてみてください。

ビジネスグッズ

ビジネスアイテムをお父さんへ
お父さんがバリバリ仕事をしてるなら、ビジネスで使えるアイテムもプレゼントにおすすめ。
どんな仕事でも使うことの多い、ボールペンなどの筆記用具はもちろん、パソコンを使うならマウスやキーボードも喜んでくれると思います。
また、テレワークをしているお父さんには、ペン立てやクリップケースが一緒になった文具スタンドもよさそうです。
整理整頓されていれば、仕事もはかどりそうですよね。

また作業着を着て仕事をするお父さんには、暑いときに使えるハンディーファンやタオルなども良いかと思います。
父の日は6月の第3日曜日。
ちょうど夏らしく、暑くなってくる時です。
暑さ対策のアイテムはプレゼントにぴったりですね。

父の日に最適な花言葉を持つ花の種類

ここからは、父の日に贈りたい花言葉を持った花の種類をご紹介します。
父の日に花束やフラワーアレンジメントをプレゼントしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ひまわり

父の日を代表するひまわり
夏を代表する花の1つである、ひまわり。
ひまわりは、黄色の花びらが夏の日差しに輝いて、見ているだけで元気になれそうな花です。
お花屋さんで見るだけではなく、ひまわり畑になっていたり絵画で描かれていたり、地域の花として選ばれていたりすることもあります。
ひまわりは様々な場所で見ることができ、子供の頃から親しみがあるため、年齢を問わず愛されている花でもあります。

そんな大人から子供まで好まれる、ひまわりの花言葉は「憧れ・あなただけを見つめる・情熱」などがあります。
父の日にひまわりをプレゼントすれば、お父さんへの憧れの気持ちをひまわりが伝えてくれそうですね。

ちなみに花といえば女性というイメージが強い方は、お父さんに贈るなら特にひまわりはおすすめです。
かわいらしくなりすぎないため、お父さんにもひまわりはぴったりなのです。
さらにひまわりは、父の日の花ギフトを代表する種類でもあるため、父の日らしい贈り物をしたいという方にもおすすめ。

オレンジバラ

オレンジバラも父の日におすすめ
バラらしい品があり、オレンジ色が男性にも人気なオレンジバラ。
オレンジバラは、誰もが憧れるバラの上品さと、オレンジ色の親しみやすさを合わせ持つ花です。
おしゃれなお父さんに父の日のプレゼントを贈る時や、レストランやホテルなどフォーマルな場に合わせたプレゼントを贈りたいと考えている方におすすめです。

オレンジバラの花言葉は「絆・信頼・幸多かれ」など。
「絆」という花言葉に気持ちを込めたなら、家族の絆を改めて感じられる父の日になりそうですね。
そして「幸多かれ」という花言葉なら、お父さんにこれからも素敵なことが起きるような気がしませんか。
花の種類によって、花言葉を複数持っている場合もあります。
お父さんに伝えたい特定の花言葉がある場合は、プレゼントする時に伝えるか、メッセージカードに書いておくことがおすすめです。

ユリ

ユリは父の日の義父への贈り物におすすめ
凛とした花姿が、男性・女性に関わらず人気のユリ。
美しいその花は、洋風なデザインでも、和風なデザインも楽しむことができます
そのためお父さんの部屋が和室でも洋室でも、飾ることができそうです。
部屋のデザインに合わせて花のデザインを合わせることができるのは、嬉しいポイントの1つ。
お父さん自身や、お父さんの部屋のイメージに合ったデザインの花束・フラワーアレンジメントをプレゼントしてくださいね。

ユリの花言葉は「威厳」など。
ユリの「威厳」という花言葉は、堂々とした花姿にぴったりな花言葉ですよね。
ユリはこの花言葉と花姿から、義父への父の日のプレゼントにもよく選ばれています。

ちなみに、ユリは大きな花も魅力的ですが、葉もよく花束やフラワーアレンジメントのデザインで使われています。
しなやかなユリの葉は、花ギフト全体に動きを出すこともできます。
さらに、1つの茎から花や葉がたくさん付いていることが多いユリは、1本を花ギフトに入れただけでボリューム満点にすることができます。
ボリューム感のある立派な花束やフラワーアレンジメントにしたい場合は、ユリがおすすめです。

ヒペリカム

赤い実でワンポイントに。ヒペリカム
ヒペリカムが花束やフラワーアレンジメントとして楽しまれるのは実の部分で、花ではないですがご紹介します。
赤や緑、白のツルっとした実を楽しませてくれるヒペリカム。
花と質感の異なる実ものが入ることで、花束やフラワーアレンジメントのワンポイントになるでしょう。

ヒペリカムの花言葉は「きらめき」など。
ヒペリカムはいつもかっこいいお父さんへのプレゼントや、これから輝かしい未来が待っていますようにと、願いも込められそうです。

ヒペリカムは花ギフトのメインになることは少ないですが、父の日に花を贈りたいと思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

父の日にプレゼントを贈るなら

父の日に花をプレゼントして素敵な思い出に
今回は2024年の父の日におすすめなプレゼントと、父の日に最適な花言葉を持った花を紹介しました。
父の日のプレゼントは悩んでしまうことが多いかと思いますが、早めに考えてお父さんへ素敵なプレゼントを探してくださいね。

迷った時は花キューピットのサイトをのぞいてみてください。
ランキングや父の日プレゼント診断もご用意しています。
▼あなたのお父さんにぴったりなプレゼントが分かる!▼


 

 



父の日 花のギフト・プレゼント特集2023

2022-04-06 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

2023年の父の日はいつ?~おすすめプレゼント紹介~

父の日はいつ?
今年の母の日は、お母さんに感謝を伝えることができましたか?
感染症の問題で、直接はお母さんに感謝を伝えられていないけれど、「手紙を送った」や「電話をした」という方は、多いのではないでしょうか。
「プレゼントをお母さんへ郵送した」という方もいらっしゃると思います。
「今年もお母さんに、感謝をしっかり伝えることができてよかった」と思って安心しているうちに、うっかり忘れてしまうことがあるのが、父の日です。
お父さんにもお母さんと同じぐらい「ありがとう」と思っているのに、母の日が終わった安心感から、父の日はうっかり忘れられてしまうことが多い記念日なのかもしれません。
そこで今回は2023年、今年の父の日がいつなのかと、父の日に渡したらお父さんが喜ぶ、おすすめのプレゼントをご紹介します。
「父の日はいつ?」や「お父さんの好みが分からなくて、いつもプレゼントが用意できない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

◆2023年の父の日はいつ?

父の日にプレゼントを渡す
2023年、今年の父の日は6月18日(日)です。
父の日は、毎年6月の第3日曜日と決められています。
そのため、毎年日付が変化していきます。
今年の父の日がいつなのかは、カレンダーを見て忘れないようにしたいものですね。
また母の日が5月の第2日曜日だったことから、父の日も6月の第2日曜日と間違えてしまう方が多いそうなので、注意してみてください。
父の日は、先にお伝えした通り、毎年6月の第3日曜日です。

◆父の日一覧

父の日の似顔絵
先ほどもご紹介したように、毎年日付が変わってしまう父の日。
ここでは2019年~2030年までの父の日の日付をご紹介します。
6月の第3日曜日と覚えていないと「うっかり気付いた時には、父の日当日だった……」なんてこともあるかもしれません。

2019年:6月16日(日)
2020年:6月21日(日)
2021年:6月20日(日)
2022年:6月19日(日)
2023年:6月18日(日)
2024年:6月16日(日)
2025年:6月15日(日)
2026年:6月21日(日)
2027年:6月20日(日)
2028年:6月18日(日)
2029年:6月17日(日)
2030年:6月16日(日)

一覧を見て気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、父の日である、毎年6月第3日曜日は6月15日~21日の間にあります。
「父の日は、だいたい6月が半分過ぎた頃にある」と、感覚的に覚えておいてもいいのかもしれません。

◆父の日におすすめなプレゼント

「義父の好みがわからない」という方や、「お父さんが喜んでくれるプレゼントが何なのかわからない」という方は意外と多いのではないでしょうか。
女性向けのプレゼントは、コスメやハンカチなど小物系のギフトで思い付く物がたくさんあると思います。
しかし、男性(お父さん)へのプレゼントは考えてみると、なかなか思い付かないこともあるのでは。
そこで、ここでは父の日に贈りたいプレゼントをご紹介します。
お父さん・義父が喜びそうなプレゼントがあったときは、父の日ギフト選びの参考にしてみてください。

<花>

ひまわりの花束
お父さんに花のプレゼントは意外に思うかもしれませんが、花は誰もが喜んでくれるプレゼントの1つです。
花束アレンジメントをもらって、嫌な顔をしている人を見たことがある方は、少ないのではないでしょうか。

切り花を使った花束やアレンジメントは、父の日を明るく彩ってくれます。
父の日でもらったプレゼントの花を飾れば、部屋の中を明るい雰囲気にしてくれそうですね。
部屋に飾られている花を見て「娘・息子が自分のことを思って花を選んでくれたんだ」と、お父さんは思うはず。
父の日にもらった花を見るだけで、嬉しい気持ちになるかもしれませんね。

また父の日のギフトには、鉢植えの花のプレゼントも人気があります。
特に盆栽が趣味というお父さんや、花を育てることが楽しいと感じるお父さんなど、植物と関わることが好きなお父さんは意外と多いようです。
自分が世話をした植物がきれいな花を咲かせたり、ぐんぐん成長していく姿を見たりすれば、植物から元気をもらえそうですね。
一生懸命に花を咲かせようとしている様子や、葉に日の光を当てようと枝を伸ばしていく植物の姿から、「自分も頑張ろう」という前向きな気持ちになれるかもしれませんね。

<ビール>

ビールで乾杯
この一杯のために生きている」というセリフを聞いたことがあるように、お父さんの中には無類のビール好きもいらっしゃるのではないでしょうか。
「晩酌はいつもビールに決まっている」 というお父さんにはもちろんのこと、次第に暑くなってくる父の日に、ビールは贈り物にぴったりです。
仕事や家事を家族のために頑張っているお父さんに、冷やした美味しいビールを飲んでもらいたいですよね。
父の日にビールをプレゼントするなら、普段飲んでいる銘柄以外のビールをプレゼントしてみてもいいかもしれません。
好きなビールの種類が決まっていると、普段なかなか自分では他の銘柄を買うことはないかもしれませんが、実はいつも飲んでいるものより美味しいと思えるビールがあるかも……?
父の日には、飲み比べができるようにさまざまな銘柄のビールをプレゼントしても喜ばれるかもしれません。
父の日のプレゼントをきっかけに、お父さんと一緒にビールを飲んでみるというのもいいですね。

<コーヒー>

おいしそうなコーヒー
リラックスできるような、深みのある香りが楽しめるコーヒーも父の日ギフトにぴったりです。
父の日のプレゼントとしてコーヒーを選べば、会社の休憩中に気持ちをリフレッシュすることができそう。
また、休みの日は朝から美味しいコーヒーを飲みながらのんびり……というのも、いいかもしれませんね。
美味しいコーヒーを飲みながら過ごす時間は、贅沢なひと時になること間違いありません。
お酒や甘いものが苦手というお父さんへ「何を贈ったらいいのかわからない」という方は、特にコーヒーがおすすめです。
お父さんに、コーヒーを飲みながらのんびりできる時間をプレゼントしてみては。

<肉>

ステーキ
肉はもらって嬉しいギフトとして、さまざまなシーンで選ばれることが多いです。
肉料理が好きなお父さんは、多いのではないでしょうか。
いつも頑張っているお父さんへ感謝の気持ちを込めて、少し贅沢な高級肉をプレゼントしてみるのはいかがですか。
お父さんへ美味しい肉をプレゼントすれば、家族みんなで肉料理を食べながら、家族団らんの楽しい時間もプレゼントすることができます。
肉ギフトをもらうことも、もちろん嬉しいと思いますが、家族みんなでおいしさを共有しながら会話をすることは、お父さんにとって素敵なプレゼントになると思います。
噛み応えのあるステーキや、さっぱり食べることのできるしゃぶしゃぶなど、お父さんの好みに合わせて肉の切り方や種類を選んでみてくださいね。
父の日にステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼きを食べながら、日常生活ではなかなか言う機会がなかった「お父さんありがとう」の言葉をぜひ改めて伝えてみてください。

◆父の日に花を贈るなら?

ここからは、父の日にぴったりな花の種類をご紹介します。
母の日にカーネーションを贈ることが多いように、父の日にもプレゼントすることが多い花の種類があります。
「父の日に花を贈りたい」と思ったけれど「花の種類がわからない」という方は参考にしてみてください。

ひまわり

ひまわりの花
日本の父の日のイメージカラーは、黄色です。
黄色の花といえば……ひまわりですよね。
父の日のギフトとしてひまわりを選ぶ人は多く、人気があります。
お花屋さんに限らず、父の日に関連したポスターなどは、ひまわりがデザインされていることが多いと思います。
父の日のポスターが貼ってあるときや、父の日ギフトのコーナーがあるときは、ひまわりがデザインされているかどうか注目してみてもおもしろそうです。
徐々に夏らしさを感じることが多くなる父の日には、夏を代表するひまわりがぴったり。
黄色がまぶしいひまわりは、お父さんに笑顔と元気を届けることができそうですね。

ちなみにひまわりは「憧れ」や「あなただけを見つめる」という花言葉を持っています。
お父さんに尊敬の気持ちを花言葉で伝えることができそうですね。

<バラ>

オレンジ色のバラ
上品で高級感のあるバラは、お父さんへの贈り物に選ばれることが多いです。
バラはカジュアルな場で贈る際はもちろん、レストランなどフォーマルな場でお父さんに花を贈ろうと思っている際にも、ぴったりな雰囲気を持っています。
そのため、義父へのプレゼントを贈ろうと思っている方は、バラを使った花束やアレンジメント、鉢植えもいいかもしれませんね。
バラは、花束やアレンジメントで使われる切り花の印象が強いかもしれませんが、鉢植えもお花屋さんで購入することができます。
育てる楽しさをプレゼントしたい」という方は、鉢植えのバラをプレゼントするのもおすすめです。

バラはカラーバリエーションが豊富な花ですが、父の日の贈り物として選ばれるのはオレンジ色と黄色が多いようです。
オレンジ色のバラは温かみがあり、親しみやすい印象になると思います。
さらにオレンジ色のバラの花言葉には「」などがあり、花言葉で家族の絆を表現できそうだと思いませんか。
家族のことをいつも想ってくれるお父さんには、オレンジ色のバラを贈ってみると喜ばれそうですね。
もちろん、父の日のイメージカラーである黄色のバラも、素敵なプレゼントになると思いますよ。

<ユリ>

ユリの花
美しく凛としたデザインフラワーギフトをプレゼントしたい時は、ユリがおすすめです。
大きく美しい花を咲かせるユリを花束やアレンジメントに使えば、パッと目を引く大人っぽい贈り物になること間違いなし。
義父へのプレゼントなど「目上の方への贈り物は失礼のない品物を選びたい」というときもぴったりです。

さらにユリは他の花よりも香りが強い品種が多く、お父さんに花の香りも楽しんでもらいたいという方にもおすすめ。
プレゼントで贈ったユリを部屋に飾っていれば、ふんわりとフローラルな香りを感じることができそう。
ちなみにユリの花言葉は「威厳」などがあります。

<あじさい>

あじさい
あじさいは、花束やアレンジメントで使われる切花としてもお花屋さんで販売されていますが、鉢植えの方が見かける機会は多いかもしれません。
鉢植えのあじさいは、切り花で楽しむよりも、長く花を見ていることができます。
加えてバラの項目でもお伝えしたように、植物の生長を楽しむことができます。
あじさいは植物を育てたことがあまりない方でも、専門的な知識が必要なく、比較的簡単に育てることができる植物です。
鉢植えのあじさいを父の日にプレゼントすれば、だんだん成長していく花の姿を見ることがお父さんの楽しみの1つになりそう

また、たくさんの小さな花が集まって咲いているように見えることから、あじさいの花言葉は「家族団らん」などがあります。
家族のことをいつでも想ってくれる、お父さんに「お父さんの娘・息子でよかった」という気持ちを込めて「家族団らん」の花言葉を贈るのはいかがでしょうか。
梅雨の時期に見ているだけで、気分が晴れやかになりそうなあじさいを父の日にぴったりです。

◆最後に

ひまわり
今回は、2023年の父の日に贈りたいプレゼントについてご紹介しました。
父の日は年に1回。
普段お父さんとあまり会話をするタイミングがないという方は、ぜひ父の日をきっかけにお父さんとのコミュニケーションを楽しんでみてくださいね。
「ありがとう」と口に出してお父さんに改めて伝えることは、気恥ずかしさがあり、父の日などの記念日でないと言えないことも……。
ぜひ、普段から想っているけれど、お父さんには伝えられていない感謝の気持ちをプレゼントに託して贈ってみてください。
皆さまにとって、今年の父の日が家族の温かな思い出となる、素敵な記念日になりますように。

2021-05-13 | Posted in , 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

カップルにおすすめの記念日~恋文の日・恋人の日~

カップルにおすすめの記念日
カップルにとっての1つのイベントでもあり、お互いのことを改めて考えるきっかけにもなる、記念日。
彼氏・彼女はどんなものをプレゼントしたら喜ぶかを考えながら、贈り物の内容を考えるのは楽しいですよね。
また、記念日は普段は言えていないことを手紙にしたり、改めて「大好き」という想いを伝えたりすることもあるのではないでしょうか。
カップルで楽しめる記念日の中には、付き合って○年記念日や、出会った日の記念など2人だけの記念日もありますが、バレンタインデーやクリスマスなどの記念日もありますよね。
今回は大切な彼氏・彼女がいる皆さんで、楽しんでもらいたいおすすめの記念日「恋文の日」と「恋人の日」をご紹介します。
「記念日やクリスマスなどのイベントが楽しい」と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆恋文の日ってどんな記念日?

恋文の日とは
皆さまは、恋文の日をご存知でしょうか。
恋文の日は、毎年5月23日に定められた記念日で、ラブレターの日とも呼ばれている記念日です。
聞き馴染みのない方もまだ多いかもしれないですが、可愛らしい名前の通りカップルにぴったりな記念日の1つで、イベントを楽しんでもらえそうです。

<由来>

恋文の日は「5(こい)2(ぶ)3(み)」と読めることと、浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことから5月23日に制定されたのだそうです。

<何をするの?>

恋文の日は何をしよう
恋文の日には、彼氏・彼女に向けて恋文(ラブレター)を書いてみてはいかがでしょうか。
会話をすることはもちろん、SNSでのやり取りもあるかと思いますが、お互いのことを想いながら手紙を書く機会は少ないのでは……?
カップルで相手のことを想いながら、日頃の気持ちや感謝を綴ったり、今後のデートのお誘いをしてもいいかもしれません。
普段使っているSNSとは違って、どんな便箋・ペンを使うのか、文字のくせなどから彼氏・彼女らしさを一層感じることができそうですね。

また、手紙は直接渡すのもいいですが、あえて郵便で送るのも記念日の良い演出になりそうです。
ドキドキしながら恋人からの手紙を持っている時間も、記念日の思い出になりそうだと思いませんか。
記念日には、いつもとは少し違った特別感があるとより楽しく過ごすことができそうですね。

<長い文が苦手な時>

イラストでもOK
「手紙など長い文章を書くのが苦手」という方は、3行以下に絞って小さなメッセージカードを贈るのもいいと思います。
手紙は、長く書かなければいけないわけではありません。
もし、小さなメッセージカードで彼氏・彼女に想いを伝えるなら、メッセージカードだけを渡してもいいですが、花束にこっそり添えて渡したり、ラッピングする前にプレゼントの箱にメッセージカードを忍ばせておくのもおすすめです。
とっておきのサプライズ演出になると思います。

また手紙は文字ではなく、イラストで表現してもいいと思いますよ。
恋人同士で似顔絵を描き合うのも、楽しいかもしれません。
似顔絵と聞くと難しく感じるかもしれませんが、ボールペン1色で簡単に描いたイラストでも大好きな彼氏・彼女からもらえば、特別な宝物になると思います。

<手紙がタイムカプセルに?>

恋文の日に書いた手紙をとっておいて、数年後に読み返すというのもおすすめです。
手紙を読み返していると「あの頃はこう思っていたのか」と感じたり、手紙を書いた当時のことも思い出したりすることもできるのです。
記念日当日を温かい幸せな気持ちにしてくれた手紙が、数年後当時の気持ちを思い出すきっかけになってくれます。
手紙はタイムカプセルのように、書いた当時のことを思い出させてくれるのです。
手紙の中に、未来で読む楽しみとして今の好きな食べ物や2人ではまっていることを書いておいてもいいかもしれません。
数年後2人で読み返した時に、盛り上がりそうですね。

◆恋人の日

仲良しカップル
6月12日は、恋人の日
特にブラジルで有名な記念日である恋人の日は、縁結びの神様である聖アントニオに関連した記念日の1つです。
日本ではまだあまり馴染みのある記念日ではないかもしれませんが、カップルで気軽に楽しめる記念日なので、これからもっと注目が集まってくるかもしれません。

<由来>

夕日の中のカップル
先ほど紹介した聖アントニオは、愛について説経をする聖者です。
愛についての教えを多く残したことで、縁結びの神様や女性の守護神として親しまれるようになっていたのだそうです。
そんな聖アントニオですが、1231年6月13日に病気により命を落としてしまいます。
そこで、多くの人から慕われていた聖アントニオを偲び、ブラジルでは命日の前日を恋人の日と制定したのだそうです。
聖アントニオが亡くなったのは、今から790年ほど前ですが現在でもヨーロッパ州やアメリカ州などを中心に人気が高いのだそうです。

ちなみにポルトガルでは、6月12日~13日に愛を告げるイベント(お祭り)が行われています。
聖アントニオへの親しみが、強いことがわかりますね。

<何をするの?>

フォトフレームをプレゼント
恋人の日には、2人で撮った写真を入れたフォトフレーム(写真立て)を彼氏・彼女にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

記念日発祥の地であるブラジルでは、毎年6月12日は恋人の日(Dia dos namorados)として、恋人や夫婦の間でフォトフレームなどのプレゼントを贈り合うことで楽しまれているのだとか。
この恋人の日は、ブラジルで祝日というわけではなく、宗教的な意味が強いわけでもない記念日だそうで、気軽にカップルでプレゼントを贈り合ったりする日として親しまれているそうです。
気軽に多くの人が楽しめる、イベントのような記念日なのですね。
ブラジルでの恋人の日は、日本のバレンタインデーや、ホワイトデーのようなイメージなかもしれませんね。
海辺を歩く恋人たち
もともとブラジルでは恋人同士はもちろん、家族や友人など親しい人たちと、フォトフレームを贈りあう習慣があるのだそう。
彼氏・彼女に贈る際は、自分の写真をフォトフレームに入れて贈ることも多いのだとか。

写真を見かえしていると、撮影した日のことも思い出して、何度でも当時のウキウキした気持ちを思い出すことができますよね。
ぜひ、自分の写真や2人の写真を入れてフォトフレームをプレゼントしてみてくださいね。
また、フォトフレームだけ恋人の日に用意しておいて、当日にフォトフレームに入れる写真を撮るというのもいいかもしれません。
デートした先で写真を撮っても、自宅でのんびりしている時の写真を撮ってもいい思い出になると思います。

<フォトフレームに一工夫>

は名のついた写真立て
せっかく彼氏・彼女にフォトフレームをプレゼントするなら「もっとオリジナリティのあるものにしたい」と思う方もいらっしゃるのでは。
フォトフレーム(写真立て)に、押し花やドライフラワーで飾り付けしてみてはいかがでしょうか。
カップルで出かけた公園で咲いていた花や、ふらっと2人で立ち寄ったお花屋さんで購入した花を押し花・ドライフラワーにして、フォトフレームの飾りにすれば、2人の思い出の詰まったデザインにすることができそうですね。
フォトフレームのフレーム部分に押し花を貼り付けたり、写真と一緒に収めたり…いろいろなデザインを考えることができそうです。
フレームに押し花やドライフラワーを装飾するときは、レジンで固めてもいいかもしれませんね。

◆彼女に贈りたい花

ここからは彼女に恋文の日にお手紙と、恋人の日にフォトフレームと一緒に渡したい花の種類をご紹介します。
特に女性から人気の高い花なので、きっと彼女も喜んでくれると思いますよ。

<ピンクのバラ>

ピンクのバラ
ピンク色のバラは、女性から特に人気の高い花の1つです。
バラといえば、赤色のイメージが強い方も多いと思います。
もちろん、ロマンチックで美しい赤のバラも人気ですが、彼女へ贈るならピンクのバラもおすすめ。
なぜならピンクのバラはかわいらしい雰囲気がありながら、上品な印象も与えてくれるからです。
ピンクのバラは、いつも優しいキュートな彼女に、きっと似合う花だと思います。
また、花言葉は「感謝・しとやか・幸福・温かい心」などを持っているので、花言葉で日頃の感謝を伝えることも、これからの2人の幸せを願うこともできるのです。
そして、バラはドライフラワーにも適している花なので、プレゼントした花を取っておくこともできます。
プレゼントしたピンクのバラをドライフラワーにして、お部屋に飾れば素敵なインテリアになりそうですね。

<ガーベラ>

ガーベラ
丸い花がかわいらしいガーベラ。
ガーベラは咲き方や色の種類が豊富で、彼女のイメージや好きな色に合わせて選ぶことができる花です。
イラストで描かれることの多い「花」のイメージとガーベラはぴったりで、親しみを持ちやすい花でもあると思います。
そのため、フォーマルな場で美しく上品な花をプレゼントするというよりは、カジュアルな場で明るくチャーミングな花をプレゼントしたい時におすすめ。
ちなみに、ガーベラは他の花に比べてお手頃なことが多い花でもあります。
予算の中でなるべくたくさん花を贈りたいという方は、ガーベラを選んでみるといいかもしれませんよ。

<カスミソウ>

カスミソウ
清楚で可憐な様子が、多くの女性の支持を集めるカスミソウ。
カスミソウは、フラワーギフトで他の花の隙間を埋めたり、花束やアレンジメント全体のボリュームを出すために選ばれることも多いですが、決して主役になれない花ではありません。
カスミソウだけを束ねた花束は、ナチュラルでかわいらしい印象を与えるため、プレゼントでもらいたいという女性は意外と多いのです。
愛らしい小さな花がたくさん楽しめるカスミソウだけで作った花束は、ボリューム満点で「大きな花束を渡したい」と思っている方にもおすすめです。
また最近は、カスミソウに色水を吸わせて、ピンクやブルーに染めたカラフルなカスミソウもお花屋さんでよく販売されています。
本来の色である白のカスミソウに、染めたピンク・ブルーのカスミソウを合わせるのもキュートな贈り物になりそう。
花言葉は、「感謝・幸運・無邪気」など。
いつも優しい彼女に最適な花言葉ですよね。
加えて、カスミソウは押し花やドライフラワーにするのも適している花なので、生花として楽しむだけでなく、クラフトとして使うこともできます。
恋文の日や恋人の日にもらった花を使って、雑貨やアクセサリー・カードなどを作れば、素敵な思い出になりそうですね。

◆彼氏に贈りたい花

花は女性に贈るイメージが強いかもしれませんが、特別な2人の記念日を彩る花は彼氏にプレゼントしても喜んでもらえると思います。
ここからは男性に贈りやすい花をご紹介します。

<オレンジのバラ>

オレンジのバラ
「花をプレゼントすると、かわいくなりすぎてしまうことが心配」という方もいらっしゃると思いますが、オレンジ色のバラは温かな印象で、甘い印象になりすぎません。
オレンジのバラは華やかな見た目でありながら、赤のバラよりもカジュアルで渡しやすい雰囲気があります。
また、「バラ」は花を詳しく知らないという方でも知っていることが多い花でもあり、彼氏が花初心者でも喜んでもらえる花の1つだと思います。
花言葉は「絆・信頼」などを持っています。
2人の絆を強くするプレゼントにぴったりですよね。
さらにバラは、香りが良い品種が多いため、記念日に花の香りを楽しみたいというときにもおすすめです。

<デルフィニウム>

デルフィニウム
デルフィニウムは花の中では珍しい、ブルー系の色をしています。
水色や青の花は、ピンクなどに比べて彼氏に渡しやすいのでは。
グリーン系の花やカスミソウ、葉ものとデルフィニウムを合わせれば爽やかで、男性も喜んでもらえるフラワーギフトにすることができるはず。
さらに、デルフィニウムの花言葉は「あなたは幸運を振りまく・高貴・清明」などがあります。
花言葉の「あなたは幸運を振りまく」は、一緒にいるだけで幸せな気持ちにさせてくれる彼氏にぴったり。
「一緒にいるだけで幸せ」という気持ちをぜひ、花言葉で恋文の日・恋人の日に伝えてくださいね。

<トルコキキョウ>

紫のトルコキキョウ
リシアンサスや、ユーストマとも呼ばれているトルコキキョウ。
トルコキキョウの八重咲きは花びらが多く、豪華な雰囲気を演出してくれます。
花の色は濃淡や花びらの模様を含めてさまざまあり、クリーム色やグリーン、紫など男性に贈りやすい色なども気軽にお花屋さんで見つけることができます。
1つの茎から複数の花を付けているので、花束やアレンジメントなどのフラワーギフトに1本トルコキキョウを加えるだけで、華やかさとボリューム感がぐっとアップします。
トルコキキョウの花言葉は「思いやり・優美」など。
花言葉も贈り物に最適ですよね。

◆恋人に贈るメッセージ例

カップルで使えるメッセージ例
恋文の日はもちろん、カップルの記念日に贈るプレゼントには、メッセージを添えたいもの。
ここからは、恋人に贈りたいメッセージ例をご紹介します。
直接言うことが少し恥ずかしかったり、なかなか改めて伝えることができていなかったりする想いをぜひ手紙には書いてみてくださいね。
花と一緒に渡すなら、花言葉をメッセージに入れてもいいかもしれませんね。

今日プレゼントしたデルフィニウムの花言葉は「あなたは幸運を振りまく」なんだって。
あなたにぴったりだと思ったんだ。
いつも笑顔にしてくれてありがとう。

手紙を書いたのは久しぶりだね。
改めて手紙を書くのはちょっと照れるけど、たまにはいいかもしれない(笑)
大好きだよ!これからもよろしくね。
また来年も恋文の日に、お手紙を交換したいな。

僕たちは相性バッチリだと思うんだ。
本当に君に出会えて幸せなことばかり!
いつもありがとう。

◆最後に

夏の花束
今回は、カップルが楽しめる記念日をご紹介しました。
大切な彼氏・彼女と、ご紹介した恋文の日や恋人の日をイベントとして楽しんでみてくださいね。

もし「記念日に花をプレゼントしたいけれど、どんなものが良いかわからない…」というときは、花キューピットのサイトをのぞいてみてください。
花束やアレンジメントなど、種類豊富にフラワーギフトをご用意しています。
また花は自宅へのお届けだけではなく、レストランなどへのお届けもお受けしていますので、恋人とのデートの際もお役に立てると思います。

 

 

2021-05-08 | Posted in , 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

男性に贈る転職・退職祝い~メッセージ例も掲載~


退職祝い

明日、2月18日は雨水(うすい)ですね。
「雨水」は「雨と水」のことで、冬の間に降り積もっていた雪は解けて水になり、降っていた雪も雨に変わってくる頃という意味があります。
二十四節気の1つです。
この雨水は、昔から農作業の準備を始める目安の1つとされていて、春が近付き植物の芽が出始める時期とされています。
まだまだ寒い日も多いですが、暦では春に向かっているのですね。

さて、この時期になると同じ会社の方が退職するという方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
上司や同僚が退職する」その時に今までの感謝の気持ちを込めて贈りたいものが「退職祝い」の贈り物ですよね。
もしかすると上司や同僚だけでなく、今まで仕事を頑張ってきたお父さんが退職することになり、プレゼントを探しているという方もいらっしゃるかもしれません。
プレゼントは「今までありがとうございました」や「お疲れ様です」という気持ちを伝えられるものを選びたいもの。
しかし、「男性が退職祝いにもらってうれしいもの」と考えると、迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで今回は男性が喜ぶ転職・退職祝いの贈り物と、プレゼントに添えるメッセージ例をご紹介します。
「お世話になった上司へ感謝を込めて贈り物がしたい」という方は、参考にしてみてくださいね。

◆どんなものを選ぶ?転職・退職祝い


中高年のビジネスマン

上司や同僚が退職する時には、どんな贈り物を選べばいいのでしょうか。
退職祝いに悩んでしまうときは、贈る相手のことや退職される理由を考えるといいかもしれません。
退職される場合は主に、大きく分けて2つの理由があると思います。
<定年退職>
1つ目に定年退職される場合。
その場合は職場を離れ、家族との生活をさらに楽しめるものや、趣味で活かせるグッズなどを選んでみるのはいかがでしょうか。
仕事以外のものに、趣味や家族に今までよりも時間を割くことができる新しい生活で、活用できるものがいいですね。
<転職>
転職することが決まり、退職される方もいらっしゃると思います。
近年は、転職率も高まってきているようです。
新たな職場でのステップアップを願って、次の職場で活用できるグッズを候補にしてみるといいのではないでしょうか。

◆転職・退職祝いで喜ばれる贈り物とは?

男性に贈る退職祝いで喜ばれるおすすめグッズをご紹介します。
「退職祝いで何を贈っていいのかわからない……。」というときや「転職する同期に、何をプレゼントすればいいのか悩む」というときに参考にしてみてください。
<花>

花束

退職祝いの王道のプレゼントと言ったら、花ではないでしょうか。
ドラマなどで見る退職のシーンでも、花束を抱えている人は多いですよね 。
花は、今までお世話になった方の門出の日を華やかに彩ってくれます
色とりどりの花が「今までお世話になりました」や「ありがとうございました」という気持ちを届けてくれそうですよね。
もちろん転職する方へ「新しい職場でも頑張ってください」という気持ちも伝えられると思います。
彩り豊かな花は、退職祝いの贈り物にぴったりです。
退職祝いには、これからご紹介する花以外の贈り物と合わせて、花束をプレゼントすることもおすすめです。
「花束に少し何かプラスしたい」というときや「もう贈り物は買ったけれど、退職祝い用に集めたお金が少し余っている」という場合には、花と何かほかのギフトを用意するのもいいかもしれません。

<ネクタイ・ネクタイピン>

ネクタイピンとネクタイ

転職をきっかけに退職されるという方には「新しい職場でも頑張ってください」という意味を込めて、ネクタイやネクタイピンを贈るのはいかがでしょうか。
ビジネスの場において、ネクタイそしてネクタイピンは「第2の顔」とも呼ばれるほど印象を左右するアイテムです。
贈る相手の好きなデザインを選ぶのもいいと思いますし、今まで全く使っていなかった雰囲気のデザインを選ぶのも良いかもしれません。
今までには使っていなかった、ネクタイとネクタイピンのデザインで新しい仕事をスタートすれば、転職をきっかけに心機一転となるかもしれませんね。
また、新しい職場での応援の気持ちを込めることが出来そうです。

<カタログギフト>

ギフトカタログ

贈られる相手(退職される方)が、商品を選ぶことができるカタログギフト。
好きなものを選んでもらえるので「もらったけどいらないな……」と思われることがありません。
カタログギフトは退職される方が、自分の趣味に合ったものを選ぶことができます
また、部署ごとに退職祝いを贈る場合など、複数の贈り物を贈る予定の時はプレゼントがかぶってしまうこともあるかもしれませんが、カタログギフトなら贈り物の重複を防ぐことができますよね。

<お酒>

お酒

特に定年退職される方におすすめな贈り物が、お酒です。
定年後は、今までよりも時間に余裕ができることもあるかもしれません。
そんな時にゆっくり、じっくり楽しんでもらいたいのが、お酒です。
これからの生活の楽しみの1つとしてお酒を贈ってみても喜ばれそうですよね。
また、定年退職後のお父さんに「お疲れ様」と感謝の気持ちを込めて、一緒にお酒を飲んだりお父さんにお酌をしたりするのもいいかもしれませんね。

<スイーツ>

バウムクーヘン

「実は甘いものが好き」という男性は、意外に多いもの。
普段自分では買わないような、スイーツを退職祝いにプレゼントしましょう。
きっと特別感が出ると思いますよ。
また退職される方で、奥様やお子さんがスイーツが好きということもあるかもしれません。
スイーツは、家族で楽しんでもらえるギフトなのですね。

<グラス・マグカップ>

グラス

自宅で使う用のグラスや、新しい職場で使うマグカップも退職祝いにおすすめです。
自宅でビールを飲まれる方は、ビアグラスも喜ばれるかもしれません。
グラスが変わるだけで、ビールのおいしさは何倍も変わると言われています。
グラスの素材にこだわることで保冷に適したものや、泡立ちに特化しているものまであるそうです。

◆転職・退職祝いにぴったりな花言葉を持った花

退職祝いに花束を贈るなら、門出にぴったりな花言葉を持った花を選びたいですよね。
ここからは、退職祝いに喜ばれる花言葉を持った花の種類をご紹介します。

<オレンジバラ>

オレンジバラ

花言葉:絆・信頼
女性だけでなく、男性にも好まれるオレンジ色のバラ。
暖かく親しみのあるオレンジ色は、受け取った方の気持ちを明るくしてくれるはずです。
オレンジのバラは華やかで、赤のバラよりもロマンティックではなく、ピンクのバラよりもかわいらしすぎません。
そのため、花言葉以外でも退職される男性に贈る花としてもおすすめなのです。

アルストロメリア

アルストロメリア

花言葉:未来への憧れ
「未来へのあこがれ」は、これからの輝かしい活躍を願う気持ちが込められそうな花言葉ですね。
花びらの一部に斑点模様がついており、花束などのフラワーギフトにアルストロメリアを1輪入れるだけでも、プレゼント全体を明るく華やかにすることができます。
花の色は、ピンクやオレンジ、黄色などさまざまな色があるので、退職される方の好きな色やテーマカラーにすることもできます。
そしてアルストロメリアは、花持ちがいいことでも有名です。
長くきれいな花を楽しむことができるのは、嬉しいですよね。

<ガーベラ>

ガーベラ

花言葉:希望・常に前進
陽気で明るい雰囲気のガーベラは、花言葉もポジティブなものばかり。
次の職場でのエールを込めることもできそうですね。
ガーベラはカラーバリエーションが豊富で、かわいらしいピンク色だけでなく、太陽のように周りを明るく照らしてくれそうな黄色やオレンジ、赤色などの色も楽しむことができます。
男性も受け取りやすい、可愛らしくなりすぎないデザインの花束にも、ガーベラはぴったりなのですね。

<スイートピー>

黄色のスイートピー

花言葉:門出
スイートピーは「門出」という、まさに退職祝いにぴったりの花言葉を持った花です。
そのため退職祝いの贈り物として、また卒業式の花束としてよく選ばれています。
加えてスイートピーは、春の花としても有名で季節を感じることのできる花の1つでもあります。
1年のうちに今しか楽しむことができないと思うと、お世話になった方の門出の日に、贈りたくなる花ですよね。
ちなみに蝶々が飛んでいるような華やかな見た目のスイートピーは、香りも楽しむことができます。
スイートピーは名前の通り、フルーティーな甘い香りです。
花の香りも贈りたいという方に、スイートピーはおすすめです。

◆転職・退職祝いに添えたいメッセージ例


メッセージカード

退職祝いで花を贈るときや、他のギフトを贈るときに、ちょっとしたメッセージカードを添えることは多いのではないでしょうか。
「感謝の気持ちはあるけれど、うまく文章にできない」そんな時もあると思います。
そこで、ここでは転職・退職祝いのギフトに添えたいメッセージ例をご紹介します。
内容が思いつかない時は、参考にしてみてくださいね。

ご退職おめでとうございます。
今まで本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
これからは、今まで以上に自分の時間を楽しんでください。

長い間お世話になりました。
明日から○○さんに、気軽に会えないと思うと寂しくなります。
いつまでも、どうぞお元気でいてください。
益々のご健康とご活躍をお祈りいたします。

お父さん
今まで家族のために、お仕事を頑張ってくれてありがとう。
これからは、のんびり過ごしてね。

○○年間、お疲れ様でした。
ご在職中はひとかたならぬご厚情とご指導を賜り、深く感謝いたしております。
今後のご健康をお祈り申し上げます。

長きに渡りご指導いただきまして、ありがとうございます。
○○さんには、新入社員の時からお世話になりました。
いくら感謝しても、しきれないほどです。
退職後のこれからの第2の人生、○○さんにとって素敵なことがたくさんありますように。
本当にありがとうございました。

一緒にお仕事をすることができて、幸せでした。
次の職場でも○○さんが輝けますように!

メッセージの最後に、誰から贈られたプレゼントなのかを書いてもいいかもしれません。
例えば「営業部一同」や「同期一同」、「○○支部のみんなより」などを書いておくと、各部署で退職祝いを用意した時も誰からもらったのかが、わかりやすくなりますよね。
そして仲の良い同期や後輩から贈るのであれば、メッセージに名前が書いてあるだけで、嬉しい気持ちになれるかもしれませんね。
また、贈った日付を書いておくのも思い出になりそうです。

◆最後に


桜

今回は男性へ贈る転職・退職祝いのギフトや、おすすめの花言葉を持った花の種類をご紹介しました。
参考になったものはあったでしょうか。
疑問や不安を少しでも解決できたらうれしいです。

ちなみに、花キューピットでは退職祝いに贈りたい花束やアレンジメントを種類豊富にご用意しています。
退職祝いに贈る花を見てみたいという方はもちろん、退職祝いの花を会社に届けてほしいという方や、仕事終わりはお花屋さんが開いていないという方にもおすすめです。
また3月30日までご注文できる特集ページもご用意していますので「季節感のある花を贈りたい」と思っている方は参考にしてみてください。

 

 


春の退職祝い

2021-02-17 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

勤労感謝の日~感謝とお疲れ様を伝えるプレゼント~


ありがとうのメッセージカード

11月に入り、肌寒い日がつづいていますね。
突然ですが、皆さまは普段から口に出して感謝を伝えていますか?
思い返してみると、意外と伝えていないと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は「勤労感謝の日」についてご紹介します。
今年はありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを贈ってみてはいかがですか。

勤労感謝の日って?


家族

<いつ?>

勤労感謝の日は、11月23日です。
11月に入り2回目の祝日が「勤労感謝の日」になります。
カレンダーを見ていただくと、祝日のマークが付いていると思います。
ちなみに、11月1回目の祝日は11月3日で、文化の日です。

<どんな日?誰に感謝するの?>

勤労感謝の日は、お父さんやお母さんなど、お仕事や家事を頑張ってくれている方へ感謝を伝える日のイメージが、強いのではないでしょうか。
国民の祝日に関する法律でも「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として定められています。
制定されたのは1948年のことです。
働くことを尊重し、その働きで生み出されたものをお祝いして、お互いに感謝をしあう。
例えば「食事をすること」を改めて考えてみると、食材を育ててくださる方、料理をしてくださる方、調理器具を作ってくださった方、ガス・電気を供給してくださっている方…と、たくさんの方々に支えられて、できていると感じるのではないでしょうか。
今生活できているのは、たくさんの方のおかげですね。
勤労感謝の日には、支えてくれるたくさんの方に、感謝の気持ちを持てると良いですね。
特にご両親やパートナーなど、身近でお仕事や家事をしてくれる方には、「ありがとう」と伝えたいものです。
普段は、改めて伝えることのない感謝の気持ちを、勤労感謝の日に贈り物で伝えてみるのも良いかもしれませんね。

勤労感謝の日に贈るメッセージ


thank you

普段は伝えそびれてしまっている「ありがとうの気持ち」を、勤労感謝の日に伝えませんか?
プレゼントと一緒に、メッセージカードやお手紙を渡すことは、おすすめ。
なぜなら、改めて「ありがとう」や「いつも感謝しているよ」と言うのは、少し恥ずかしいものではありませんか?
口では恥ずかしくて伝えられないことも、お手紙にすれば伝えられるかもしれません。
ここでは、感謝を伝えるメッセージの例をご紹介します。

  • ありがとう。いつも支えてくれるから頑張れるよ。
  • いつもお疲れ様。私たちのためにありがとう。
  • あなたのまじめな所、ずっと尊敬しています。
  • 普段口にはしないけど、感謝の気持ちでいっぱいです。
  • いつもありがとうございます。

ちなみに、花キューピットでお花を注文された方には無料で、30文字程度のメッセージカードを付けることができます。
ここで紹介した例文は、30文字以内になっています。
カードを付ける際の参考にしてみてください。

もっとメッセージ例が知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください。


秋の仲良し家族

勤労感謝の日に贈るメッセージ・テンプレート|英語や短い例文も紹介

メッセージが知りたい方はこちらをチェック

勤労感謝の日に贈りたいギフト

1年に1回、「ありがとう」を伝えるチャンスの日である勤労感謝の日には、プレゼントを贈りませんか?
ここでは、勤労感謝の日に贈りたいプレゼントをご紹介します。
「何を渡したら喜んでもらえるのかなぁ…」と悩んでいる方は、参考にしてみてください。

フラワーギフト


ハートのお花

年代や性別を問わず、喜ばれるプレゼントの1つであるお花。
花束アレンジメントのデザインは、お花の種類や生け方によって変えることができます。
例えばかわいらしくもなりますし、上品にも、そして華やかにもなります。
プレゼントする時のシチュエーションや、贈る相手のイメージなどでフラワーギフトのデザインや、雰囲気を変えることができるのです。
また、お花の種類やサイズを調節することで、予算内に収めやすいギフトでもあります。
プレゼントにかける金額が、だいたい決まっている方にも安心して選んでいただけると思います。
ちなみに、趣味や好みがいまいちわからないという方への贈り物にも、花束やアレンジメントはおすすめです。
お花を渡せば、誰でも笑顔になってくれるもの。
フラワーギフトのプレゼントで嫌な気分になる方は、ほとんどいらっしゃらないと思います。
そのため「お父さんって、何が好きなんだろう…」と、思っている方にもおすすめです。

<乾燥ケアグッズ>


加湿器

冬が近づくと、乾燥している日が多くなりますよね。
加湿器やハンドクリームなど、乾燥をケアできるグッズもいいかもしれません。
最近の加湿器は、持ち運びしやすいサイズのものや、アロマと一緒に使えるものなど種類も豊富。
プレゼントする相手がどこで使うのかを想像しながら、決めると良いですね。

<防寒具>


耳あてと手袋

寒くなってくるので、手袋やマフラー、耳あてなどの防寒具もよさそうです。
購入する時はプレゼントする相手の好きな色などを考えつつ、触り心地などもチェックしたいですね。
ぴったりなデザインだけど、「使ってみるとチクチクする」なんてことがあったら、困ってしまいますよね。
長く使ってもらえるように、素材までこだわれると良いかもしれませんよ。

<パスケース>



通勤や外出の際に、使ってもらえるパスケースはいかがでしょうか。
電車やバスに乗るたび、プレゼントしてくれたことを思い出して、ちょっと幸せな気持ちになってもらえるかもしれません。
プレゼントしたパスケースが、満員電車に乗っている時や、くたくたに疲れて帰りのバスに乗っている時の支えになるかも。
勤労感謝の日には、普段持ち歩けるものをプレゼントに選ぶ方も、いらっしゃるそうです。

おすすめのお花の種類

「勤労感謝の日」に渡したいお花の種類をご紹介します。
感謝の花言葉を持っているお花にも注目です。

<ピンクバラ>


ピンクバラ

ピンクバラの花言葉は「感謝」です。
ピンクバラは、女性から特に人気があり、上品さと、かわいらしさを兼ね備えていると思います。
また、バラはドライフラワーにしやすいお花です。
少し飾った後に、ドライフラワーに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

<オレンジバラ>




暖かな色合いは、見ているだけで元気な気持ちにさせてくれそうです。
お仕事などで、普段疲れている方への贈り物にも良いかもしれません。
オレンジ色は女性だけではなく、男性にも好まれる色なので、お父さんや旦那さんへの贈り物にもおすすめです。
花言葉は「絆」などを持っています。

<カスミソウ>


ピンクバラ

カスミソウは、感謝という花言葉を持っているため、先ほどご紹介したピンクバラと合わせて、「感謝」のフラワーギフトをつくるのも、良いと思います。
カスミソウの小さなお花が、アレンジメントや花束全体に広がることで、ボリュームをアップさせることもできるんですよ。
主役のお花の魅力を一層引き出してくれるカスミソウ。
もちろん、ピンクバラ以外のお花とも相性バッチリです。

<ユリ>


ユリ

ユリは、男女問わず人気の高いお花です。
そのため、お祝いのフラワーギフトにも、よく用いられています。
そんなユリは、大きなお花が印象的で高級感があるだけでなく、香りも人気の理由の1つです。
他のお花よりも香りが強いことが多く、「ユリの香りが好き」という方もいらっしゃるんですよ。
品種によって香りがないものもあるので、「ユリの香りもプレゼントしたい」という方は注文する際、お花屋さんに香りの強さについて聞いてみるのも良いかもしれません。

<フリージア>


フリージア

甘い香りが人気のフリージア。
お花の香りを楽しみたい方へ贈るフラワーギフトに、おすすめです。
数本フリージアをアレンジメントや花束に加えるだけで、お部屋でいい香りを感じることができると思います。
近年は、紫色やピンク色なども、お花屋さんで見かけることがありますが、鮮やかなイエローやホワイトの花色が有名です。
花言葉は友情の他に感謝もあり、勤労感謝の日にもぴったりな贈り物になると思いますよ。

最後に


家族

今回は、勤労感謝の日に贈りたい、プレゼントをご紹介しました。
お仕事をされている方だけではなく、家事など日々の生活を支えてくれている方にもプレゼントしてみてくださいね。
また、おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔を見るだけで、心がほっとできる時もありますよね。
勤労感謝の日は、物理的に支えてくれる方もいれば、心理的に支えてくれる方もいるということを改めて感じ、感謝するきっかけになるかもしれませんね。

 

 

勤労感謝の日に関するよくある質問

ここでは、勤労感謝の日に関する疑問をまとめました。
もっと詳しく知りたい時は、リンクから詳細が書かれている箇所を見ることができます。

勤労感謝の日はいつですか

毎年11月23日です

勤労感謝の日に最適なメッセージが知りたいです

30文字以内のメッセージを紹介しています。また英語のメッセージを掲載している記事を掲載しています詳しくはこちら

勤労感謝の日って何の日ですか

勤労感謝の日は「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として定められています。簡単にいうと仕事をしている方だけではなく、いつも支えてくれる方々に感謝する日です。詳しくはこちら

プレゼントをするなら何が良いですか?

プレゼントの王道でもある花ギフトや、これから寒くなってくるのに備えられるような防寒グッズや乾燥ケアアイテムもよさそうです。詳しくはこちら

2020-11-04 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

10月の誕生花は薔薇~特に秋らしい色が魅力のオレンジバラがおすすめ~


10月の誕生花

9月は今日で終わり、明日からは10月に入ります。
10月にお誕生日を迎える皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今回は、10月の誕生花である「バラ」特におすすめな「オレンジバラ」についてご紹介します。
簡単にまとめた歴史や花言葉、ドライフラワーの作り方・コツについて掲載していますので、ぜひチェックしてくださいね。

◆バラってどんな花?バラの歴史


オレンジバラ

多くの方が知っているお花の1つである、「バラ」。
バラは、お花屋さんや植物園などで見かけることはもちろんのこと、雑貨のデザインやモチーフになっていたりもしますよね。
花びらが重なった様子は、上品でありロマンチック。
「バラの花束」に憧れを持っている方も、多いのではないでしょうか。
ここでは、そんなバラの歴史をご紹介します。

<バラの栽培の歴史>
バラが栽培され始めたのは、ずっと昔。
紀元前12世紀頃と言われています。
もともとバラは観賞用ではなく、薬としてや香料として栽培されていたようです。
現在でもバラは香料などとしても使われていますが、切り花やバラ園でみる観賞用のバラの印象が強いですよね。

<日本とバラの歴史>
日本へバラが渡って来たのは、江戸時代といわれています。
中国で栽培されていたバラが、日本に渡って来たといわれています。
バラが伝わった当時の日本は、職業に関係なく園芸が流行していたようで、多くの人がバラを栽培していたようですよ。
そして明治時代に入ると、西洋のバラが輸入されるようになっていきます。
このころは、相撲番付と同じようにバラ番付表が作られていたのだそう。
またバラに関する書物も、いくつか出版されたのだとか。
バラへの関心が、強いことが伝わってきますよね。

◆オレンジバラの魅力!オレンジ色の印象とは?


地植えのオレンジバラ

10月の誕生花のバラはさまざまなカラーバリエーションがありますが、その中でも秋色でおすすめなオレンジバラの魅力をお伝えします。
オレンジバラの魅力は、なんといってもその秋にぴったりな花色です。
<男性にも女性にも好まれるオレンジ色>
オレンジ色は、性別を問わず好まれる色の1つ。
そのため、オレンジバラは男性にも、女性にも喜ばれるお花なのです。
かわいらしいデザインにも、上品なデザインにもオレンジバラは取り入れることができますよ。

<オレンジ色は元気になれるカラー>
オレンジ色は「太陽の色」や「ビタミンカラー」と言われている色の1つです。
オレンジバラと、黄色のカーネーションやガーベラなどを一緒にフラワーギフトにすれば、元気な印象のプレゼントになりそうですね。

<秋にぴったりな花色>
紅葉を楽しむ秋は、オレンジ色や赤色がぴったり。
あたたかなオレンジバラの花色は、季節を感じることができるので10月の誕生日のプレゼントにおすすめ。
ヒペリカムなど、実を楽しむ植物と合わせることも人気です。

◆オレンジバラの花言葉


オレンジ色のバラ

オレンジバラの持つ花言葉はプレゼントに、「ぜひ贈りたい」と思うものばかりです。
お誕生日プレゼントとしてオレンジバラを贈る際は、花言葉も伝えてみてはいかがでしょうか。
ギフトへ添えるメッセージカードに、書いてみるのも良いと思いますよ。

・絆
・すこやか
・愛嬌
・信頼 
など

なかでも「絆」は友人にも、家族にも贈りたい花言葉ですよね。
また「信頼」は、恋人や奥様、パートナーにぴったり

◆オレンジバラを残しておきたい時には、ドライフラワーがおすすめ


オレンジバラの花束

オレンジバラをプレゼントでもらった時に「できるだけ残しておきたいなぁ」と思う方もいらっしゃると思います。
オレンジバラに限らず、お花は生きているため、どんなにお手入れしても最後には枯れてしまいますよね。
「それが寂しい…」という方には、ドライフラワーにすることがおすすめです。

<ドライフラワーにするタイミング>
「ドライフラワーにしたい!」と思っている方は、もらってすぐにドライフラワーにすることがおすすめ。
「ある程度、生花としてかざってからドライフラワーにしよう」と思う方も多いかと思います。
しかし、ドライフラワーは、お花が新鮮なうちに準備した方が、色鮮やかに作ることができます
作っている最中、新鮮なお花の方が花びらも散りにくいので、オレンジバラをドライフラワーにする時は、なるべく早い時が良いと思いますよ。

<オレンジバラをドライフラワーにする方法>

ドライフラワーを作るにはいくつか方法がありますが、1番簡単なのはハンギング法です。
ハンギング法はお花を下にした状態で、吊るしておくだけ。
天候や湿度、気温などによりますが、だいたい1~2週間ほどでドライフラワーになりますよ。

バラの中の水分が、早く無くなれば無くなるほど、ドライフラワーにしてもきれいな色が残りやすいので、濡れている茎や余分な葉は吊るす前に、取り除いておくことがおすすめです。
そして、何本かをまとめてドライフラワーにする時は、なるべくお花が重ならないように、間隔をあけて吊るすと良いと思いますよ。

ちなみに、バラのたくさん花びらが重なっている中心部分は、外側の花びらに比べて乾きにくいのです。
そのため、しっかり水分が抜けたドライフラワーになったのかを確認したい時は、オレンジバラの中心(花びらが重なっている部分)まで乾燥したかを確認するといいかもしれません。
また、このハンギング法を行う時は、風通しの良い日陰に吊るすと、オレンジバラのきれいな色が残りやすいので、吊るしておく場所を少し工夫してみてくださいね。

<ドライフラワーが完成したら?>
ドライフラワーが完成したら、水を入れずに花瓶にかざってみたり、ビンの中に入れてみたりしても、可愛らしいインテリアになりますよ。

◆最後に


お皿に乗っているオレンジバラ

今回は10月の誕生花「バラ」の歴史や花言葉、ドライフラワーの作り方についてご紹介しました。
ぜひ、10月にお誕生日を迎える大切な方には、オレンジバラをプレゼントしてみてくださいね。

ちなみに、花キューピットでは遠方にお住いで、直接お花を渡しに行けない方への花贈りをお手伝いしています。
お花屋さんや、サイトからお花を注文して頂くと、お届け先様の近くにあるお花屋さんがフラワーギフトを作り、お届けいたします。
日本全国、新鮮なお花をお届けできるので、ぜひ1度花キューピットでお花を贈ってみてくださいね。

きっと喜んでもらえると思いますよ。

 

 

 

2020-09-30 | Posted in 今月の誕生花, 花と文化No Comments » 

 

誕生日におすすめなお花~誕生花をプレゼントしよう~


誕生日にお花を

1年に1度の大切な日、お誕生日
大切な方が生まれた特別な日には、華やかなお花をプレゼントしてお祝いしませんか?
今回は、お誕生日ギフトにぴったりな誕生花をご紹介します。
月ごとの誕生花では、花言葉と特徴を掲載中です。
そして、7月の日付ごとの誕生花も紹介。
家族や友人の誕生花は、何なのか調べて見てくださいね。
またアレンジメント花束のそれぞれの良さも掲載しているので、フラワーギフトのスタイルに悩んでしまった時は参考にしてくださいね。

◆誕生花の由来・意味とは?


お花のバースデーカード

誕生日プレゼントに誕生花を入れたフラワーギフトは、人気がありますよね。
まずは誕生花の由来や意味をご紹介します。
実は、誕生花の由来は国や地域によってさまざまな説がありますが、その中で今回はギリシア・ローマの人々の思想がきっかけになっているという説をお伝えしたいと思います。

ギリシア・ローマの人々は「自然界にはそれぞれを司る神がいる」と信じていました。
その考えは、次第に「時間や月日といった『時』にも同じように神が存在する」という考えを持つようになっていきました。
そして、ギリシア・ローマの人々は「花や木々は神秘的な力を秘めており、神からのメッセージをその身に宿す」とも信じられていたため、このような考えが合わさり「各月に咲く花には、その月の神からのメッセージが込められているのではないか」という発想を持つようになったのだそうです。
誕生花については様々な説がありますが、このギリシア・ローマの人々の発想こそが、誕生花の由来の1つだと言われています。

自分の生まれた月の神様からのメッセージが込められているお花を加えたフラワーギフトをプレゼントすれば、特別な贈り物になりそうですね。
次は、各月の誕生花をご紹介します。

◆月ごとの誕生花

ここからは各月の誕生花をお伝えします。
誕生日プレゼントの参考にしてみてくださいね。

1月…スイートピー

スイートピー

花言葉:門出
甘い香りが特徴的なスイートピーは、チョウチョが羽ばたいているような花姿。
お誕生日のプレゼントにぴったりなお花です。

2月…チューリップ

チューリップ

花言葉:優しい瞳
子どもからおじいちゃん・おばあちゃんまで、幅広い年代の方が知っているチューリップ。
春のお花の代表と言っても過言ではない、人気なお花です。

3月…ピンクガーベラ

ピンクガーベラ

花言葉:熱愛
細い花びらがかわいらしいピンクガーベラは、特に女性へのプレゼントに人気。
ピンク色がかわいらしい贈り物になりそうです。

4月…アルストロメリア

アルストロメリア

花言葉:未来へのあこがれ
花もちが良く、長く楽しむことができるアルストロメリアは、プレゼントに人気なお花の1つ。
豊富なカラーバリエーションと、他のお花にはない花姿が魅力的です。

5月…ピンクバラ

ピンクバラ

花言葉:感謝
かわいらしさと、美しさを合わせ持ったピンクバラ。
キュートなデザイン・上品なイメージまで、幅広いデザインのフラワーギフトにも合わせることができます。

6月…ユリ

ユリ

花言葉:無垢
大きなお花が、豪華な印象のユリ。
上品なユリは目上の方へのお誕生日プレゼントにもぴったりです。

7月…ひまわり

ひまわり

花言葉:あなただけを見つめる
周りを明るく照らす夏の太陽のような、ひまわり。
見ているだけで元気になれそうなお花です。

8月…トルコキキョウ

トルコキキョウ

花言葉:よき語らい
夏の暑さにも負けないお花で、花もちが良いトルコキキョウ。
最近は、リシアンサスやユーストマという名前でも流通しています。

9月…デンファレ

デンファレ

花言葉:魅惑
トロピカルな花姿が特徴的なデンファレ。
長くきれいな姿を保ってくれるお花で、レイなどにも使われています。

10月…オレンジバラ

オレンジバラ

花言葉:絆
男性・女性共に人気が高く、性別を問わずに喜んでもらえるお花です。
華やかでゴージャスなオレンジバラを使ったフラワーギフトは、お誕生日プレゼントにぴったり。

11月…ガーベラ

ガーベラ

花言葉:希望
丸い形がかわいらしいガーベラは、カラーバリエーションが豊富。
たくさんの花びらが重なるガーベラは、ポップなデザインのフラワーギフトに合わせることもできます。

12月…赤バラ

赤バラ

花言葉:愛情
ロマンチックな赤バラは、特別なプレゼントに最適。
赤バラは、カジュアルな場に限らず、フォーマルな場での贈りものにも人気です。

各月の誕生花をもっと知りたい方は、こちらをご覧ください。
誕生花を使ったフラワーギフトを注文することもできますよ。
「まだ、お誕生日プレゼントが決まっていない!」や「お誕生日にお花を贈りたい!」という方はぜひチェックしてみてください。


>>>誕生日フラワーギフトはこちら

◆もっと詳しく!365日の誕生花


花々

先ほどは月ごとの誕生花をご紹介しましたが、実は1日ごとに誕生花が決まっています。
今回は7月の誕生花を日別でお伝えします!

7月の誕生花

1日:フェイジョア
2日:イングリッシュラベンダー
3日:アグロステンマ
4日:ハマナス
5日:ペンステモン
6日:ひまわり
7日:ギボウシ
8日:ホリホック
9日:ヘメロカリス
10日:ベルガモット
11日:ミント
12日;ニコチアナ
13日:ホタルブクロ
14日:アリウム
15日:イソトマ
16日:ニチニチソウ
17日:ルリタマアザミ
18日:サルスベリ
19日:コレオプシス
20日:テッポウユリ
21日:トケイソウ
22日:バーバスカム
23日:フランネルソウ
24日:アサガオ
25日:ハイビスカス
26日:グラジオラス
27日:スカシユリ
28日:ビスカリア
29日:ナスタチウム
30日:スカビオサ
31日:フクシア

他の月の誕生花を知りたい方や、もっと詳しく知りたい方は、こちらをチェックしてみてください。
365日の誕生花を見ることができます。


>>>365日の誕生花はこちら

お花の写真や花言葉、特徴なども掲載していますよ。

◆どっちを贈る?花束とアレンジメント

フラワーギフトをプレゼントしたい時に、悩んでしまうのがスタイル。
ここでは、花束とアレンジメントの良さをそれぞれご紹介します。
花束とアレンジメントどちらを贈ればいいのか、悩んでしまった時は参考にしてみてくださいね。

<花束>

ひまわりの花束


>>>ひまわりの花束

切り花を束ね、ラッピングしたフラワーギフトのスタイルである花束。
先に作ってある花束をお花屋で販売していることも多いので、お花を購入する時は、花束を購入する方が多いかもしれません。
花束の良い所は、手渡しがしやすいことです。
切り花が1か所で束ねられているため、アレンジメントに比べて持ちやすく、持ち運びも便利
そのため、電車や徒歩で持ち運ぶ時に花束をプレゼントすることがおすすめです。

また、お花を飾る時に花瓶に合わせて花の丈を変更したり、分量を調節したりすることができます。
1つの花束をばらして少量ずつ飾れば、お部屋のいろいろなところでお花を楽しむことができますね。

そして、切り花の他にスポンジや花器を使うことがないため、同じ金額でギフトを作るなら、アレンジメントよりも花束の方がお花の量を多くすることができます

<アレンジメント>

ひまわりの鮮やかアレンジメント


>>>ひまわりの鮮やかアレンジメント

水を含ませた吸水性のスポンジを、バスケットなどの花器にいれ、お花を飾るアレンジメント。
アレンジメントの良い所は、花瓶がいらないということです。
花瓶を持っていない方へプレゼントする時はもちろん、花瓶を洗うなどのお花を飾ってからのお手入れにかかる時間を花束に比べて、短縮することができます。

そして、プレゼントしたデザインのまま飾ることができるのも、嬉しいポイントの1つです。
花束は花瓶に活け直す際に、デザインが変わってしまうことがあります。
しかし、アレンジメントは置くだけで飾ることができるので、お花屋さんのデザインを自宅でも楽しむことができます。
もらってすぐに飾ることができるのも便利ですね。

◆最後に


ひまわりの花束

今回は、誕生日プレゼントにぴったりな誕生花についてご紹介しました。
大切な友人や家族、恋人には、誕生花を入れたフラワーギフトでお祝いしてあげてくださいね。

ちなみに、花キューピットでは誕生花を使った花束やアレンジメントをご用意しています。
なかなか直接会いに行けない時にも、新鮮なお花をお届けするので、安心して注文してみてくださいね。
花キューピットが気になった方は、お花屋さんやサイトをのぞいてみてください。
素敵な誕生日ギフトが見つかると思いますよ。

 

 

2020-07-15 | Posted in 今月の誕生花, , 花を贈る時No Comments » 

 

父の日におすすめ~お花の種類~

道路沿いの生垣や公園などのツツジが、少しずつ咲いてきましたね。
ピンクの色が色鮮やかで目を引くツツジ。
子どもの頃に蜜をすった思い出のある方も多いのではないでしょうか。
徐々に夏が近づいていますね。

さて、今回は父の日の由来や、お父さんに贈りたいお花をご紹介します。
今年の父の日には、お父さんの疲れを癒せるようなフラワーギフトを贈りませんか?

◆2023年の【父の日】はいつ?


ひまわりとハート

今年、2023年の父の日は6月18日(日)です。
父の日は毎年6月の第3日曜日と決められています。
父の日までは、残り1か月程度。
「まだまだ先だなぁ」と考えていると、「気が付いた時には当日だった!」なんてことも…。
そんなことがないように贈り物や当日のプランは、早めに考えておくことをおすすめします。
父の日には、特別なプレゼントを用意して、お父さんに改めて「ありがとう」の気持ちを伝えられるようにしたいですね。

◆父の日の由来とは?


父の日似顔絵

現在では、お父さんに感謝する日として多くの人に知られている「父の日」ですが、父の日の始まりはいったい何だったのでしょうか。
ここでは、父の日の由来をご紹介します。

今から100年ほど前、アメリカに南北戦争から復員した後、男手ひとつで6人の子どもを育てあげた父親がいました。
父親の死後、娘のソノラ・スマート・ドッドは教会で、既に広まりつつあった母の日の説教を聞きました。
その時ソラノは「父親に感謝する日もあるべき。父親に感謝する日も作って欲しい!」と考え、父の日の礼拝を行ったことがきっかけと言われています。
初めて父の日の式典が開催されてから、一般に浸透するまでには約6年間もかかったのだそうです。
父の日は、一人の女性をきっかけに多くの人が知る日になったのですね。

◆父の日に贈りたいお花の種類

「父の日にお花のプレゼントをしたいけれど、どんなお花を贈れば良いか分からない…」そう思っている方におすすめ!
父の日にぴったりなお花の種類を4つお伝えします。

ひまわり


ひあわり

毎日頑張っているお父さんに笑顔と元気を届ける、ひまわり
父の日にひまわりを贈ることは、最近とても人気があります。
その理由は、ひまわりの明るく鮮やかな黄色を見ているだけで元気にしてくれそうということや、夏のスタートである6月にある父の日の季節に最適だからです。
お父さんにひまわりのフラワーギフトを贈れば、ひまわりがお仕事の疲れを癒してくれるかもしれませんよね。

また、ひまわりの花言葉は「あこがれ・情熱」などお父さんへのプレゼントにぴったりなんです。
ひまわりに、「いつも頑張っているお父さんは、私のあこがれだよ」という気持ちを託してプレゼントすることもできますよね。
ただ、花言葉で気持ちを伝える時に、注意したいこともあります。
それは、お花の種類によって様々な花言葉を持っている時は、どの花言葉を伝えたかったのか相手が分からないということです。
ひまわりもいくつかの花言葉を持っているので、花言葉で気持ちを伝えたい時は、メッセージカードに伝えたい花言葉を書いて一緒に渡すこともおすすめですよ。

ちなみに葉の形は、ハート形でかわいらしいんです。
ぜひ、ひまわりを見かけた際は、葉にも注目してみてくださいね。

<オレンジバラ>


オレンジバラ

家族の絆と信頼を表すオレンジバラ
オレンジ色のバラの花言葉は、「絆・信頼」などがあり、家族の絆を表しているとも言われています。
家族のために頑張ってくれているお父さんに、最適なお花ですよね。

またオレンジ色は、温かみやエネルギー、陽気など良いイメージが多い色と言われています。
そのためオレンジ色は、性別を問わず好まれやすい色でもあるんです。
お父さんの好きな色がいまいちわからない時や、お父さんに合った色が分からない時などにもオレンジバラはおすすめなんです。

またオレンジバラは、父の日に人気のある他のビタミンカラーのお花と合わせやすいことも、選ばれるポイントになっています。
バラには、1つの茎から比較的に大きなお花が1つ咲いているスタンダード咲きと、1つの茎から比較的に小さなお花が複数咲いているスプレー咲きがあります。
お花の咲き方や大きさを選ぶことができるためオレンジバラは、ひまわりや黄色いバラなどのお花と一緒に合わせると、フラワーギフトのデザインによってメインになることも、他のお花を引き立てることもできるのです。

<デルフィニウム>


デルフィニウム

男性へのプレゼントにぴったりなデルフィニウム
男性への贈り物に人気のあるブルー系の色をしたお花は、他の色に比べて多くありません。
お父さんの好きな色がブルーの時や、涼やかなイメージのギフトを贈りたい時など、「ブルーや水色を入れたフラワーギフトにしたい!」そんな時に活躍してくれるのが、デルフィニウムというお花です。
デルフィニウムは、繊細でナチュラルなイメージのお花。
花言葉は、そのブルーから想像できそうな「清明」などがあります。

また、デルフィニウムの歴史は古く、1500 年頃の古代エジプトの王、イアフメス 1 世の棺からは乾燥したデルフィニウムが見つかったそうです。
そんなにも昔から人との関わりがあったお花が、現代のお花屋さんで手に取ることができると思うと、なんだか不思議な気持ちになりますよね。

<黄色いバラ>


黄色いバラ

父の日定番の贈り物となっているのが、黄色いバラです。
父の日にバラを贈るようになった由来は、父の日を提唱したソラノが亡くなった父親に白いバラを供えたことからと言われています。
この風習が日本にも伝わり、父の日にはバラを贈ることが多くなりました。
では、バラには様々な色がありますが、中でもなぜ黄色が主流になっているのでしょうか。
それは日本ファーザーズデイ委員会の「父の日黄色いリボンキャンペーン」が大きく関わっているのだそうです。
この黄色いリボンキャンペーンは、黄色が「家族の愛情や尊敬を表す色」と言われていることから、黄色を父の日のイメージカラーとして発信しているのです。
そのため日本では、この黄色のイメージと父の日にバラを贈る習慣が合わさり、父の日に黄色いバラを贈るようになったとされています。

ここでは4つのお花を紹介しましたが、お花の種類を決めずに、お花屋さんで「父の日に渡す花束を作ってください」や「お父さんにプレゼントする黄色いお花を使ったアレンジメントを作ってください」と注文するのも良いかもしれません。
お花のプロであるお花屋さんが、きっと一緒に考えながら素敵なフラワーギフトを作ってくれると思います。

◆父の日にぴったり!2023年の花キューピットのおすすめ商品

ここからは花キューピットがおすすめする、2023年の父の日フラワーギフトをご紹介します。
「贈りたい!」と思ったフラワーギフトは、お花屋さんやサイトから簡単に注文して頂けます。
無料で30文字程度のメッセージカードをお付けすることもできるので、花キューピットをぜひ試してみてくださいね。

<お父さんありがとうアレンジメント


お父さんありがとうアレンジメント

お父さんに渡したいお花が盛りだくさんなアレンジメントです。
先ほど紹介した、ひまわり・オレンジSPバラなどのお花がぎゅっと詰め込まれています。
お父さんに喜んでもらえること間違いなしのフラワーギフトです。

>>>ご注文はこちらから

アレンジメントは花瓶がいらないフラワーギフトなので、普段お花をあまり飾らない方にもお花を楽しんでもらえます。
届いてそのまま飾ることができることは、アレンジメントのポイントです。

<ひまわりとグロリオサの花束>


ひまわりとグロリオサの花束

イエローとレッドの元気を与えてくれそうな太陽カラーの花束です。
ひまわりとグロリオサが、一緒に束ねられています。
真っ赤な炎のような花姿は高級感があり、華やかな印象のグロリオサは、ひまわりよりも知られていないお花ではないでしょうか。
このお花は花もちが良いため長く楽しんでもらえ、華やかなことから、お祝いのフラワーギフトなどに重宝されています。
花言葉は「栄光・勇敢」などがあります。
父の日に人気の高いひまわりと、ゴージャスなグロリオサの花束は、父の日を特別な思い出にしてくれるはずです。

>>>ご注文はこちらから

花束は持ち運びがしやすいので、レストランなど外出先でフラワーギフトを渡す時におすすめです。
また、自宅で飾る時は分量や長さを変えられることも花束の長所ですよ。

◆最後に


お父さんと子ども

今回は父の日の由来、贈りたいお花についてご紹介しました。
母の日よりも忘れられてしまうことも多い父の日ですが、1年に1回しかない日ですので、忘れずに感謝の気持ちを伝えてくださいね。

 

 

 

 

前のページへ