敬老の日

敬老の日に贈る定番の花「敬老の日といえば」この花!という人気な種類を紹介

敬老の日の花の種類
9月も折り返し、涼しく過ごしやすい気温の日が多くなりましたね。
さて、9月といえば、敬老の日
今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)です。

敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんへ花束アレンジメントのプレゼントを贈る、という方は多いのではないでしょうか。
花のプレゼントは、性別・年齢を問わず喜んでもらえる贈り物の1つ。
今回は、敬老の日に「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「ずっと元気でいてね」という長寿の願いを込めて、花束やアレンジメントを贈る時に選ばれる定番の花の種類をご紹介します。
ここでは、敬老の日ギフトに選ばれる定番の花の種類を一覧でご紹介した後、定番の花の特徴や花言葉も掲載しています。
花の名前だけではなく、もっと詳しく知りたいという方は、一覧の後もチェックしてみてください。

敬老の日ギフトに贈る定番の花(一覧)

敬老の日にに贈る定番のの花
「敬老の日といえば、この花!」というような、敬老の日ギフトの定番になっている花の種類を一覧で紹介します。

敬老の日に定番の花をもっと詳しく

ここからは、先ほど一覧で紹介した、敬老の日ギフトに贈る定番の花について、もっと詳しく見ていこうと思います。
それぞれの花の特徴や、花言葉などが知りたい場合はこちらもチェックしてみてください。

りんどう

リンドウの花
りんどうは、秋の山野草の代表的な花の1つ。
花色は青色・紫などが有名で、りんどうの紫色は高貴な色とされていて、おじいちゃん・おばあちゃんへの尊敬の気持ちを表してくれるため、敬老の日のプレゼントに人気があります。
ただりんどうの色は紫色だけではなく、白やピンクなどの色も流通しているので花束・アレンジメントのデザインに合わせて、紫色以外のりんどうの色を合わせて使ってみてもいいかもしれません。

また、りんどうの根が古くから漢方の生薬として活用されています。
漢方として活躍していることから、りんどうを敬老の日ギフトに使うことで「いつまでも元気でね」という願いを込めることもできるのです。
りんどうを敬老の日に贈る魅力は、花の色だけではなかったのですね。

ちなみにりんどうの花言葉は、「勝利・正義感・あなたの悲しみに寄り添う・寂しい愛情」など。
花言葉の「勝利」は、先にご紹介した漢方として重宝されていることから「病気に打ち勝つ」すなわち「勝利」として付けられました。
花束やアレンジメントを贈る際に、りんどうをプレゼントする時に「勝利」という花言葉の由来も伝えれば、おじいちゃん・おばあちゃんへ長寿を願うプレゼントになりそうですね。
メッセージカードに、りんどうの花言葉や、その由来を記載することもおすすめです。

▼鉢植えのリンドウの育て方が知りたい方はこちら


りんどうの鉢植えの育て方|害虫対策・肥料・水やりの頻度は?

りんどうの鉢植えの育て方|害虫対策・肥料・水やりの頻度は?

リンドウの育て方のポイントをご紹介します。

▼リンドウについてもっと知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください


りんどうの花の季節や花言葉、名前の由来など|敬老の日になぜ贈られる?

りんどうの花の季節や花言葉、名前の由来など|敬老の日になぜ贈られる?

リンドウについて詳しく解説。切り花のリンドウの長持ち方法なども掲載中。

ユリ

百合の花
堂々とした花姿が、多くの人を魅了しているユリ。
ユリは、その堂々とした花姿にちなんで「威厳」という花言葉を持っています。
「威厳」という花言葉を込めて、敬老の日にユリを贈れば、人生の先輩であるおじいちゃん・おばあちゃんへ尊敬の気持ちを伝えられそうですね。

ユリは大きく美しい花が上品で存在感があり、1輪加わるだけでフラワーギフト高級感を持たせてくれます
さらに、動きのあるユリの葉が花束・アレンジメントにボリューム感をもたせたり、立体感のあるデザインを表現したり、花だけでなく葉も活用されることが多い花です。
そのため、義理の父母に敬老の日のプレゼントを贈る時や、動きのある立体的なデザインをプレゼントしたい時に選ぶ方もいらっしゃるようです。

そんなユリは洋風・和風 どちらのお部屋にも馴染むため、おじいちゃん・おばあちゃんが住むお部屋に関わることなく、お好きな場所に飾っていただけます。
洋室・和室どちらにも、違和感なく飾ることができるのは嬉しいですね。

バラ

ピンクと赤のバラ
バラは敬老の日に限らず、誕生日結婚記念日でもギフトとして人気の花の1つです。
高級感があり、華やかな見た目のバラを使ったギフトを敬老の日に贈れば、特別なプレゼントになること間違いなし。
世界中にたくさんの種類がある花の中で、最も有名と言っていいほど多くの方から愛されているバラ。
そんなバラは、花の種類に詳しくないというおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです。
花の女王」とも呼ばれるバラを贈れば、花について詳しくないおじいちゃん・おばあちゃんでもきっと喜んでもらえます。

バラ全体の花言葉は「愛・美」などがあります。
一方で、バラは色ごとに花言葉がそれぞれ決まっており、特に敬老の日におすすめな花言葉を持った色はピンクです。
ピンクのバラの花言葉は「感謝・しとやか」などがあります。
おじいちゃん・おばあちゃんに「いつもありがとう」の気持ちを、ピンクのバラの花言葉で伝えてみませんか。

菊(マム)

菊の花
和風なデザインはもちろんのこと、洋風なデザインでも用いられることのある菊。
菊の花言葉は「高貴・高潔」などがあり、尊敬するおじいちゃん・おばあちゃんへ敬老の日で贈るのに最適です。
そんな菊は、日本の切り花として生産量が最も多く、日本人にとって馴染みの深い花の1つです。

菊の別名はマムといい、マムは秋を象徴する存在としても知られています。
そのため、敬老の日がある秋をイメージしたデザインの花束やアレンジメントを贈りたいという時は、菊を取り入れることが人気。
そして菊は他の花よりも花もちがよく、長くきれいな状態を保つことができることも嬉しいポイントです。
洋菊
ただ菊と聞くとお供えのイメージが強いという方も、いらっしゃるかもしれません。
しかし、ひとくくりに菊といっても様々な種類があり、特に洋菊は和菊とは全く違ったイメージの花が多いです。
スプレーマムやピンポンマムなど、かわいらしい雰囲気の菊もあるので、敬老の日に菊をプレゼントしたいという時は、品種などもチェックしながら選ぶといいかもしれません。

ちなみに中国では菊は「四君子」の1つで、不老長寿の薬効があるという言い伝えがあります。
菊は仙人の住む所に咲く花とされていて、中国では長寿の効果があるとも言われているのだそうです。
中国でも言われるように、長寿の願いを込めて敬老の日に花を贈りたいという方は、菊がおすすめです。

▼敬老の日の花ギフトをみてみる
敬老の日 花のギフト・プレゼント特集2023

ワレモコウ

ワレモコウ
茎の先端に赤や茶色の花を付ける姿が秋らしい、ワレモコウ。
日本の秋を代表するような存在として知られており、花束やアレンジメントだけでなく、生け花でも人気の花です。
ワレモコウが風で揺れる様子は、可憐で風情を感じるという方もいらっしゃると思います。

先にご紹介したリンドウや菊などを使った和風なデザインの花束やアレンジメントにワレモコウを加えることはもちろん、近年では洋風のデザインに入れ、ワレモコウの落ち着いたカラーでフラワーギフト全体のアクセントにすることもあるのだそう。
明るい色合いで作った花束やアレンジメントに、締まった花色のワレモコウが入ることで、花ギフト全体がまとまることもあるのだそうです。

ワレモコウの花言葉は 「変化・愛慕」が有名ですが「感謝」という花言葉も持っています。
ちなみに「変化」という花言葉は、ワレモコウが上から下に向かって順に花を咲かせることが由来とされています。

トルコキキョウ

トルコキキョウ
豪華なドレスのようにも見える、優雅な花姿のトルコキキョウ。
開花したトルコキキョウはふんわりとした印象で、先にご紹介した通りドレスのように見えます。
一方で、ねじられたような姿のつぼみはかわいらしく、開花した様子とは異なり、花束やアレンジメントのアクセントにもなるようです。

トルコキキョウは他の花に比べて花持ちが良く、長くきれいな花を楽しむことができます
敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんへ花をプレゼントしたなら、なるべく長くきれいな花を見てもらいたいもの。
長く花を観賞してもらいたいと思っている方は、トルコキキョウを選ぶといいかもしれません。

そんなトルコキキョウの花言葉は「優美・清々しい美しさ・希望・良き語らい」などがあります。
いつも優しいおじいちゃん・おばあちゃんへ「優美」という花言葉を込めて、敬老の日にトルコキキョウをプレゼントするのはぴったりですね。
また「良き語らい」という花言葉に想いを込めて、仲良しなおじいちゃんとおばあちゃんへ敬老の日にプレゼントするのもおすすめです。

におい桜

におい桜
におい桜は、今まで紹介していた花とは違い、花束やアレンジメントで使われる切り花ではなく、鉢植えとして流通していることが多い花です。
敬老の日に鉢植えをプレゼントしたいと思っている方は、におい桜がおすすめ。
鉢植えは切り花を使った花束やアレンジメントよりも、一般的に花を長く楽しめることが多いです。
さらに鉢植えは、花を育てる楽しさもプレゼントすることができ、育てていた蕾が開花するなど小さな感動を贈ることもできます。
ガーデニングや植物を育てることが好きという、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントには特におすすめです。
におい桜の蕾
におい桜の花言葉は「しとやか・優美な人」などで、名前の通り桜のようなかわいらしいピンク色と、ほのかに感じる香りが特徴です。
パッと咲いた花の様子はかわいらしく、小さな鞠のようにも見えるつぼみの姿も愛らしい。
におい桜は見ているだけで、ほっこりとした優しい気持ちになりそうです。

▼におい桜の育て方が知りたい方はこちら


甘く優しい芳香が楽しめる ~におい桜の育て方~

甘く優しい芳香が楽しめる ~におい桜の育て方~

敬老の日ににおい桜をもらった方は、育て方をチェックしてみてください。

▼敬老の日の花ギフトをみてみる
敬老の日 花のギフト・プレゼント特集2023

敬老の日の日程

ピンクのマム
敬老の日に贈る定番の花を紹介しましたが、ここで最後に敬老の日の日程を改めて紹介したいと思います。
敬老の日の日程は、毎年変わります。
「おじいちゃん・おばあちゃんへプレゼントする花を用意したけれど、敬老の日を過ぎていた!」ということがないように、日付はチェックしてみてくださいね。

敬老の日は、毎年9月の第3月曜日です。
今まで敬老の日は9月15日でしたが、2003年からハッピーマンデー制度により9月の第3月曜日に移動しました。
9月の第3月曜日に敬老の日が移動したことによって、土日と合わせて3連休になるため、おじいちゃん・おばあちゃんに会いに帰省したり、旅行など少し遠出をしたりしやすくなったのかもしれませんね。
ちなみに今年、2023年の敬老の日は、9月18日(月)です。
来年、2024年の敬老の日は9月16日(月)となります。

▼敬老の日の日程が気になる方は、こちらも合わせてご覧ください。


2023年(令和5年)今年の敬老の日はいつ?|過ごし方・すること・ギフトにおすすめの和風な花の種類も掲載

2023年(令和5年)今年の敬老の日はいつ?|過ごし方・すること・ギフトにおすすめの和風な花の種類も掲載

敬老の日の日程をもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック。

長寿祝い・賀寿と合わせてお祝いしたい

還暦
60歳を祝う還暦で、赤いちゃんちゃんこを着てお祝いするのは有名ですよね。
長寿を祝うお祝いは還暦以外に、古希や傘寿、米寿などさまざまなものがあります。
敬老の日にプレゼントを渡すなら、長寿のお祝いで祝われる色を使うのもおすすめです。

還暦(60歳) 赤色
古稀・古希(70歳) 紫色
喜寿(77歳) 紫色・紺
傘寿(80歳) 黄色・金茶

長寿のお祝いの色に合わせて花束を作ったり、花と一緒に渡すプレゼントの色を決めるのにも役立ちそうです。

他にも長寿のお祝いの色を知りたい方や、それぞれのお祝いにぴったりな花を知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください。
>>>還暦・古希など長寿のお祝い一覧

敬老の日にぴったりな縁起物・縁起の良い動物

鶴と亀
花束で使うピックのデザインや、メッセージカードに添えるイラストなどに縁起物の動物を使えば、よりおじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえそうです。
ここからは、縁起の良い動物をご紹介します。

フクロウ

フクロウはその名前から「福来郎=福が来る」や「不苦労=苦労しない」など、縁起が良いとされています。
「おじいちゃん・おばあちゃんに、良いことがたくさんありますように」と、願いを込めることができそうです。

また、フクロウはローマ神話では「知性の象徴」とされているため、「森の哲学者」などとも呼ばれています。
経験豊富で、物知りなおじいちゃん・おばあちゃんにはぴったりです。

カエル

カエルはその名前から語呂合わせで「無事帰る」・「福帰る」・「お金が帰る」や「福を迎える」・「若返る」などさまざまな縁起の良い言葉になります。
さらに、カエルは前にしか飛ばないことから「成長」や「飛躍をのもたらす」と考えらています。

さまざまなな縁起の良い意味を込めて、敬老の日にはカエルモチーフのアイテムをプレゼントするしてもよさそうです。

古くから「鶴は千年」といわれており、「長寿を象徴する鳥」として浸透しています。
千歳あめの袋などにも鶴がデザインされていることが多く、鶴は縁起が良いと知っている方も多いのではないでしょうか。

また鶴は夫婦仲が良く一生連れ添うことから、夫婦が円満の象徴として夫婦鶴(めおとづる)という言葉もあります。
仲の良いおじいちゃん・おばあちゃんには「長寿の意味と、いつまでも仲良しでいてもらいたい」という気持ちを込めて、鶴をデザインした贈り物を用意してみては。

先に紹介した鶴と同じく、亀も長寿の象徴とされています。
「鶴は千年、亀は万年」というフレーズを聞いたことがある方も、多いのではないでしょうか。

そして、亀は金運をアップしてくれると考えられています。
理由は甲羅が昔のお金に似ていることや、お金を貯金する時は昔甕(かめ)に入れていたこと、小判などが亀の形に似ているからなどといわれています。

敬老の日には、鶴と亀をセットにしたデザインをプレゼントしてもよさそうです。
おじいちゃんには亀を、おばあちゃんには鶴をプレゼントするなど、ふたりでデザインを変えるのも良いでしょう。

招き猫

飲食店などでも飾られていることもある、招き猫。
招き猫は、ねこの種類によって意味が変わるといわれいます。

白猫 福を呼ぶ
黒猫 魔除け・厄除け
三毛猫 運を呼ぶ

また上げている手によっても意味が異なり、左を上げている招き猫は「人を招く」ため商売繁盛や良縁などに恵まれるとされています。
一方、右手を上げている猫は「福を招く」とし、お金や幸運を引き寄せてくれるといわれているのだそう。

おじいちゃん・おばあちゃんに招き猫や、招き猫のデザインをプレゼントする時は、ネコの種類やどちらの手をあげているかまでこだわってプレゼントしたいですね。

サル

サルは、猿が「えん」と読めることから「縁」を連想させるといわれています。
さらに「魔が去る(サル)」と同音なことから、縁起が良い動物とされています。
古くからサルは、魔・災い・厄を取り払ってくれるとして、大切にされてきました。

敬老の日にはおじいちゃん・おばあちゃんに「悪いことが起きませんように」という気持ちを込めてプレゼントしてもよさそうです。

ハリネズミ

主にヨーロッパでハリネズミは、幸福をもたらす動物として知られています。
鶴や亀は和風なイメージが強いですが、ハリネズミは洋風なイメージがありますよね。
一緒にプレゼントする花のデザインや、おじいちゃん・おばあちゃんの好みに合わせて動物を選べるとよさそうです。

敬老の日には花ギフトを贈ろう

敬老の日に花を贈ろう
今回は、敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントする定番の花の種類をご紹介しました。
「敬老の日といえば、この花」という有名な花ばかりなので、敬老の日に花をプレゼントしたいけれど、種類がわからないという方は、掲載している花を選んでみてください。

また、敬老の日に初めてプレゼントを贈るという方も、ぜひ参考にしてみてください。
王道の花なので、プレゼントしてがっかりされることが、ほとんどないはずです。

ちなみに花キューピットでは、敬老の日に贈る人気の花束・アレンジメントを種類豊富にご用意しています。
花束・アレンジメントは、花の種類から選ぶ(絞り込む)こともできるので 、気になった方はぜひチェックしてみてください。


 

 

 


もっと知りたい敬老の日

ここでは敬老の日について、もっと知りたいことをまとめました。

敬老の日で定番の花を何ですか

りんどう・ユリ・バラ・菊(マム)・ワレモコウ・トルコキキョウ・におい桜などが人気です。花言葉や定番になった理由ははこちら

リンドウはどうして敬老の日に人気なんですか

花言葉や花色が敬老の日にぴったりだからです。詳しくはこちら

お花とスイーツのセットをプレゼンできますか

花とスイーツのセットもご用意しています。敬老の日のプレゼントにはお花もスイーツも人気があります。カステラやまんじゅうなどの和菓子、ゼリーやバウムクーヘンなどの洋菓子もお選びいただけます。詳しくはこちら

敬老の日の由来は何ですか

敬老の日は「としよりの日」が由来になっています。詳しく由来を知りたい方はこちら

敬老の日にぴったりの鉢植えの種類は何ですか?

バラやミディ胡蝶蘭、ガジュマルなどが人気です。おすすめの理由や水やりの方法、飾る場所についても「敬老の日におすすめな鉢植えのプレゼント◆リンドウ以外の花の種類も掲載」のコラムで掲載しています。鉢植えの種類はこちら

2021-09-17 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

敬老の日に贈るメッセージ例文~喜ばれる感謝・お祝いの言葉~

敬老の日のメッセー事例分
毎年9月の第3月曜日は、敬老の日です。
今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)
そろそろおじいちゃん・おばあちゃんへ贈るプレゼントを考えているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

敬老の日に雑貨を贈るという方や、スイーツを贈るという方、また花束アレンジメントを贈るという方…おじいちゃん・おばあちゃんへ贈るプレゼントはさまざまな種類があると思います。
どんなプレゼントも素敵ですが、プレゼントを贈るなら今年の敬老の日は、より一層気持ちを伝えるために、贈り物にメッセージカードを添えてみるのはいかがでしょうか。
感染症対策の影響で、今まで以上におじいちゃんとおばあちゃんに直接会う機会や、会話をする機会が少なくなったという方も多いと思います。

今年の敬老の日には、なかなか伝えられない日頃の感謝や「いつまでも元気でいてね」という長寿を願う気持ちを、メッセージカードに託してみるのもおすすめです。
オンライン帰省
そこで、今回は敬老の日のメッセージカードに添えたい例文をご紹介します。
おじいちゃん・おばあちゃんへ、どんなメッセージを書いたらいいのかわからないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

義理の父母へ贈るメッセージ例文

義父・義母に敬老の日
お孫さんからのプレゼントということで、義理の父母に敬老の日のプレゼントを贈るという方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
はじめに、義理の父母へ贈る敬老の日のメッセージの例文をご紹介します。
メッセージの中に贈ったプレゼントについてや、孫(お子さん)を絡めた内容を入れるのもいいかもしれません。
また、丁寧な言葉で感謝を伝えてもいいかもしれませんね。
※メッセージの文字数は孫の名前を2文字で想定しています。

いつも私たちを気にかけてくださり、ありがとうございます。(26文字)

感謝の気持ちを込めてお花を贈らせていただきます。(24文字)

細やかなお心遣いいつも感謝しています
(孫の名前)と一緒にプレゼントを選びました。
ぜひ使ってください。(30文字)

プレゼントのリンドウの花言葉は、病気に打ち勝つことから「勝利」なのだそうです。
いつまでもお元気でいてください(54文字)

(孫の名前)がおじいちゃんとおばあちゃんに似合いそうだからといって選んでいました。
無理なさらずに、お体に気を付けてお元気でお過ごしください。(66文字)

(孫の名前)がおじいちゃんとおばあちゃんに似合いそう!と選びました。(30文字)

孫から贈るメッセージ例文

孫とおじいちゃん
おじいちゃん・おばあちゃんへの気持ちを素直にメッセージカードに書いてみるのはいかがでしょうか。
メッセージの中に買ってもらったおもちゃの内容や一緒に行った場所これから一緒に遊びに行きたい所などを書いてもいいかもしれません。
メッセージに思い出を少し入れることによってオリジナリティのあるメッセージ内容にすることができますよ。
※メッセージの文字数は孫の名前を2文字で想定しています。

おじいちゃん・おばあちゃんいつもありがとう。
また遊びに行くね。だーいすき。(37文字)

いつもありがとう。
ずっと元気でいてね。大好きだよ。(25文字)

こないだは、おもちゃを買ってくれてありがとう!
このおもちゃで公園で一緒に遊びたいな。また遊びに行くね。(51文字)

おもちゃを買ってくれてありがとう!
一緒におもちゃで遊びたいな(30文字)

こんど絶対遊びに行くからね。元気で待ってて!(22文字)

おじいちゃんとおばあちゃんに会えなくて寂しい。
もう少ししたら絶対、絶対、絶対遊びに行くからね。それまで待ってて!(56文字)

おじいちゃん・おばあちゃんへ
また一緒に遊んでね。
(孫の名前)より (29文字)

おじいちゃんとおばあちゃんには、ずっと元気でいてほしいから、無理しないで体に気を付けてね。
(孫の名前)より(46文字)

敬老の日に自分の親へ贈るメッセージ例文

敬老の日のイラスト
敬老の日にプレゼントをもらうことで、年寄り扱いされたと複雑な気持ちになってしまうこともあるかもしれません。
そのため、メッセージの中で年齢的なものを考えてプレゼントするのではなく、感謝の気持ちを伝えるためにプレゼントを贈っているという、素直な想いを一緒に入れることができるといいかもしれません。
また義理の父母と同じように、孫(お子さん)についてメッセージの中で触れてもいいかもしれません。
孫(自分の子供)ができるようになったことや、会いたいと思っているということをメッセージの中に入れてみてくださいね。
※メッセージの文字数は孫の名前を2文字で想定しています。

お父さんとお母さんへ
いつもありがとう。敬老の日に贈るのは少し不思議な気もするけど、日頃の感謝を込めてプレゼントします。
お父さんとお母さんはまだ若いけど(孫の名前)からのプレゼントです。
これから親孝行できるように体調には気を付けて長生きしてください(123文字)

お父さんとお母さんはまだ若いけど(孫の名前)から感謝の贈り物です。(29文字)

(孫の名前)がプレゼントを選んだよ。
今度、習った歌を聴いてあげてね。(30文字)

(孫の名前)が一生懸命プレゼントを選びました。
最近(孫の名前)が幼稚園で歌を習ってきて、「今度会った時にはおじいちゃんとおばあちゃんに歌を聴いてもらうんだ」と張り切っています。(89文字)

私もお母さんになって、やっと両親の偉大さやありがたみを実感しています。
感謝を込めてプレゼントを送るね。受け取って。(57文字)

親になって、やっと両親のありがたみを実感しました。
ありがとう(30文字)

英語のメッセージの例文

英語のメッセージ例
メッセージカードに英語の1文を入れるといいワンポイントになるかもしれません。
もちろん、おじいちゃん・おばあちゃんが海外に住んでいるという時もおすすめです。

I love you(10文字)

和訳:大好きです

Thank you always. (18文字)

和訳:いつもありがとう

Thank you for always helping me out.(35文字)

和訳:いつも助けてくれてありがとう

I wish you life-long happiness(30文字)

和訳:これからも、ずっとあなたに幸せが続くことを願っています

こちらも合わせてご覧ください


手紙を読み笑顔の祖母

敬老の日に最適!英語のメッセージ例・手紙の書き方ポイント

もっと英語のメッセージ例をチェックしたい方はこちら

花キューピットでは無料でメッセージカードをお付けできます

メッセージが無料です
花キューピットでは、花束やアレンジメントをご注文された方に無料で30文字程度のメッセージをお付けしています
これからご紹介するメッセージの例文には、すべて文字数が書いてあるので、花キューピットで敬老の日のプレゼントを注文するという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
直接会うことができなかったとしても、メッセージでおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちや長寿の願いが伝わりますように。

最後に

敬老の日には花とメッセージを
今回は、敬老の日に贈りたいメッセージの例文をご紹介しました。
参考になるものは、あったでしょうか。
直接言うのは恥ずかしかったとしても、手紙やメッセージカードにすることで伝えることができる想いがあるのでは?
敬老の日に贈るメッセージで、ついつい言いそびれてしまう「ありがとう」や、「ずっと元気でいてほしい」という素直な気持ちが、おじいちゃん・おばあちゃんへ伝わるといいですね。

また、もっとメッセージの参考を知りたいという方は、こちらも合わせてご覧ください。
>>>敬老の日に贈るメッセージ例

花キューピットでは、敬老の日にぴったりな秋らしい色合いの花束やアレンジメントを、種類豊富にご用意しています。
まだプレゼントが決まっていないという方は、ぜひ一度サイトをチェックしてみてください。

 

 

 

2021-09-09 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

敬老の日はどう過ごす?~おすすめのプレゼントも紹介~


敬老の日

今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)

皆さんは、今年の敬老の日をどう過ごすかお決まりですか?
今回は「まだ決まっていない!」という方のために、敬老の日のおすすめな過ごし方をご紹介しようと思います。
また、敬老の日におすすめなプレゼントも掲載しています。
おじいちゃん・おばあちゃんに日頃の感謝を伝えられるといいですね。

敬老の日の過ごし方


今年の敬老の日はどう過ごす

毎年、9月の第3月曜日に定められている敬老の日。
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に住んでいる方も、遠方にお住いでいて、なかなか会えないという方にもおすすめな敬老の日の過ごし方をお伝えしたいと思います。

プレゼントをする

「いつもありがとう」の気持ちを込めて、おじいちゃん・おばあちゃんへプレゼントをするのはいかがでしょうか。
一緒に暮らしている方はもちろん、離れて暮らしている方もプレゼントを贈るのはおすすめです。
直接で手渡しできない時は、郵送などでプレゼントを贈ると喜ばれると思いますよ。
誕生日などの機会以外に、おじいちゃん・おばあちゃんへ贈り物をすることは思っているより少ないもの
敬老の日の贈り物の王道であるお花やスイーツ、雑貨などをプレゼントしてみてくださいね。

電話する・ビデオ通話をする


テレビ電話

最近、おじいちゃん・おばあちゃんと会話をしていますか?
電話することは、なかなか会えないという方に、喜ばれそうですね。
お孫さんの声を聞くことは、おじいちゃん・おばあちゃんにとって嬉しいもの。
「いつもありがとう」や「また遊びに行くね」と伝えるだけでも、元気の源になりそうです。
また、声を聞けるだけでも気持ちが明るくなりそうですが、できるならビデオ通話もおすすめです。
表情やジェスチャーを見て会話できると、より一層気持ちが伝わりそう。
お孫さんの成長を見せることもできますね。

手紙を贈る

メールなどのSNSで、簡単にコミュニケーションができる今だからこそ、お手紙を書いて送ってみるのはいかがですか。
直筆の文字は、見るだけであたたかい気持ちになれそうですよね。
そして、文字の癖などで書いた人のことをSNSよりも感じることができるように思いませんか?
家族写真や、お孫さんが描いたおじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵を同封するのも良いかもしれませんね。

食事に行く

「感謝」と「これからも元気でいてね」という気持ちを込めて、食事へ行くのも良いですね。
一緒におじいちゃん・おばあちゃんと住んでいる方は、そこまで遠出せずに自宅のそばにあるお店に行くだけでも、普段とは違った雰囲気を演出することができると思いますよ。
お出かけの際は、マスクの着用や手指の消毒などで、感染症対策に努めるようにしてくださいね。

おすすめのプレゼント


敬老の日のプレゼント

敬老の日に贈りたい、おじいちゃん・おばあちゃんが喜ぶプレゼントをご紹介します。
「まだプレゼントが決まっていない」という方は、参考にしてみてください。

きれいな花


秋のお花

「秋」という季節を感じることができるお花や、長寿を願う意味を持つお花は、敬老の日ギフトとして人気です。
フラワーギフトにはアレンジメント花束・鉢植えなどのスタイルがあります。
どのスタイルも、それぞれ長所があるので、ここでお伝えしたいと思います。
どのスタイルが、おじいちゃん・おばあちゃんにぴったりか、考えてみてくださいね。

アレンジメント
おじいちゃん・おばあちゃんにアレンジメントを贈れば、届いてすぐに飾ることができます
そして、バスケットなどの花器にお花が活けられているため、花瓶などを準備する必要がないんですよ。
●花束・ブーケ
花束・ブーケを贈れば飾る場所に合わせて、お花の丈や分量を調節することができます
普段からお花を自宅に飾っているおじいちゃん・おばあちゃんに贈る場合は、花束がおすすめです。
また、花束はアレンジメントに比べて持ちやすいので、手渡しする時も便利ですよ。
●鉢植え
鉢植えのお花は、お花を自分で育てるという楽しさがあります。
つぼみがだんだん膨らんでいく様子や、小さな新しい葉が生えてきたことに感動したり、小さな幸せを感じたりするかもしれませんね。
また、切り花を使っているアレンジメントや花束よりも、長くお花を楽しむことができます。

おじいちゃん・おばあちゃんが、植物を育てているという方や、お花が好きという方も多いですよね。
敬老の日に「フラワーギフトを贈りたい!」という方は、以下から注文することができます。

>>>敬老の日フラワーギフトはこちらから

日常使いができる雑貨

マグカップや花瓶など、日常で使うことができる雑貨を贈るのはいかがですか。
長く使える雑貨は、今後使っている中で「あの時にもらったものだ!」と思い出を振り返るきっかけになりそうですよね。
つらいこと・悲しいことがあった時に、嬉しかった思い出は気持ちを和らげてくれる時もあるのでは?

美味しいスイーツ

敬老の日には3時のおやつや、ちょっとした休憩の時に食べられるスイーツのプレゼントも人気です。
柔らかく食べやすい「ういろう」や、優しい甘さを楽しめるカステラなど…スイーツの種類はたくさん。
おじいちゃん・おばあちゃんがどんなスイーツが好きかを考えながら、プレゼントを選ぶのは楽しいですよね。

洋服

敬老の日は、暦上の「秋」始まりである立秋の付近にある記念日です。
秋や冬に使える、新しいお洋服も喜ばれそうですね。

敬老の日におすすめなお花

フラワーギフトは、簡単にサイズや金額を変更することができるため、フラワーギフトだけを贈るのはもちろんのこと、他のプレゼントと合わせて贈る方も多いプレゼントです。
ここからは、敬老の日におすすめなお花の種類をご紹介します。
ご紹介するお花屋さんでも見ることができると思うので、お花屋さんに立ち寄った際はチェックしてみてくださいね。
<りんどう>

りんどう

りんどうの花言葉は、「正義・勝利」などです。
この「勝利」という花言葉は、根が漢方薬になるため「病気に勝利する」という意味が込められていると言われています。
「病気に勝利する」=「いつまでも元気でいてね」という気持ちが伝えられそうですね。
また、りんどうは、秋を代表するお花の1つです。
秋が近づく敬老の日に贈るには、ぴったりですね。

ユリ


ユリ

美しいユリが育てられているのは、ずっと昔から。
なんと紀元前1,500年頃の壁画にも描かれているんです。
長く愛されていることが分かりますよね。
そんなユリは、人生の先輩であるおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにおすすめ。
上品で存在感があり、フラワーギフトに高級感を持たせてくれます
香りは他のお花よりも強いので、おじいちゃん・おばあちゃんに「お花の香りを楽しんでもらいたい」と思っている方は候補に入れてみてください。

デンファレ


デンファレ

胡蝶蘭と似ている花姿をしているデンファレは、高級感があり敬老の日ギフトに人気です。
花持ちが良いので、おじいちゃん・おばあちゃんに「長くお花を楽しんでもらいたい」という方は特におすすめ。
花言葉は「お似合いのふたり」などを持っています。
いつも仲の良いおじいちゃん・おばあちゃんにぴったりですよね。


敬老の日に贈る定番の花「敬老の日といえば」この花!という人気な種類を紹介

敬老の日に贈る定番の花「敬老の日といえば」この花!という人気な種類を紹介

敬老の日に贈るお花で悩んでいる方はこちらもチェック。

最後に


敬老の日

今回は、敬老の日のおすすめの過ごし方と、敬老の日ギフトをご紹介しました。
ぜひ2023年9月18日の敬老の日には、普段は改めて口にすることのない気持ちを伝えてくださいね。

ちなみに、花キューピットでも敬老の日にぴったりなフラワーギフトをご用意しています。
特におじいちゃん・おばあちゃんと離れて住んでいる方は、ぜひ利用してみてください。
お届けするお花は郵送ではなく、お届け先のお近くのお花屋さんがお持ちするので、新鮮なお花を日本全国にお届けすることができますよ。
気になった方は、サイトかお花屋さんをチェックしてみてくださいね。

 

 

 

2020-09-17 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

2020年敬老の日におすすめ~鉢植えのお花~

今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)です。
敬老の日の花ギフトはこちらから


敬老の日

少し歩いただけでも、汗をかいてしまうほど気温の高い日が続いていますね。
今年は特にマスクを付けて外出することが多いと思いますが、マスクをしている時はマスクをしていない時よりも、喉の渇きを感じにくいのだそうです。
ニュースなどでも取り上げられていますが、熱中症にならないように、こまめな水分補給を心がけてくださいね。

さて、今回は敬老の日のギフトにおすすめしたい鉢植えのお花をご紹介します。
鉢植えのお花は、自分で植物を育てる楽しみがあることはもちろん、切り花を使ったアレンジメント花束よりも長持ちしてくれます。
植物の種類や育て方にもよりますが、来年もきれいなお花を楽しむこともできます。
今年の敬老の日は2020年9月21日(月)
おじいちゃん・おばあちゃんに鉢植えのお花をプレゼントしませんか?

花キューピットがおすすめ鉢植えのお花

ここでは、産地からお届けするこだわりの鉢植え3種類をご紹介。
プレゼン路したいお花が決められない時は、香りの良いものや、花もちの良いものなど…お花の特徴で決めるのもいいかもしれませんよ。

<敬老の日限定「におい桜」(ココ)>


におい桜

ほのかな甘い香りが魅力的な「におい桜」。
におい桜とは、ひとつの花茎に10個から20個程度のつぼみが付き、半球状にまとまって咲くかわいらしいお花です。
つぼみはコロンと丸くふくらんで、手毬のような愛らしい形をしています。
お花はだいたい2~3週間と、比較的長い間咲いていることが多いです。
長くお花が咲いていてくれるのは、嬉しいですよね。

プレゼントとすれば、きっと和の趣がある可憐な花たちが、おじいちゃん・おばあちゃんのお庭を華やかに彩ってくれるはず。
登坂園芸オリジナル品種「ココ」は、長くお楽しみいただけるよう、土づくり・水やりにこだわった逸品です。
花言葉は「しとやか」など。
におい桜はその花言葉どおり、桜のように可憐なお花と、ほのかな甘い香りが特徴なお花です。
優しい気持ちを伝えたい、敬老の日のギフトにピッタリの花鉢の1つです。

>>>敬老の日限定「におい桜」(ココ)の注文はこちらから

<敬老の日限定ミニバラの寄せ鉢(白かご)>


ミニバラの寄せ鉢

明るい気持ちになるような、あたたかみのある色合いのバラ鉢をご用意しました。
秋に咲くバラは特に花色が鮮やかなので、敬老の日のプレゼントにおすすめです。
優しい色合いの3色のバラが、カラフルにお部屋を明るく彩ってくれること間違いなし。
またバラは、多くの方が知っているお花の種類の1つです。
そのため「お花はあまり詳しくない」という方にも、喜んでもらえるギフトになると思いますよ。

>>>敬老の日限定ミニバラの寄せ鉢(白かご)の注文はこちらから

~育てる時のポイント~

ミニバラ

水やりの際は気温が高すぎない時間帯(朝や夕方など)に、鉢の下に開いている穴から水が出てくるまでたっぷりあげるようにしましょう。
バラは水が好きなので土が乾いていたら、たっぷりあげることを心がけると良いかもしれません。
そして、できるだけ静かに根元にあげるようにすることがおすすめです。
水が葉などに飛んでしまうと、病気や葉焼けを起こしてしまうこともあるので、注意してあげてくださいね。

<ミディ胡蝶蘭 ピンク(2本立)千代紙ラッピング>


ミディ胡蝶蘭

淡いピンクの華やかなお花が美しく並ぶ、モテギ洋蘭園のミディ胡蝶蘭鉢。
ゴージャスな花姿は、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに感謝を伝える敬老の日に、ぜひプレゼントしたいですよね。
上品で落ち着いた雰囲気が、人生の先輩であるおじいちゃん・おばあちゃんにぴったり。
胡蝶蘭花もちが良いため長くきれいなお花を見せてくれます
そして、さらにお手入れも簡単なお花です。
そのため、「お花を楽しみたいけれど、お世話にはあまり時間が取れない」という方へのプレゼントにも人気です。

>>>ミディ胡蝶蘭 ピンク(2本立)千代紙ラッピングの注文はこちらから

~育てる時のポイント~

胡蝶蘭

胡蝶蘭が届いたら、まずラッピングを外してあげてください
取ってしまうのはもったいないような気がしますが、ラッピングをそのままにしておくと中が蒸れてしまう原因になることもあるので、外すことがおすすめです。
上手にラッピングが取れない時は、鉢の底の部分にカッターで切り込みを入れると、取りやすくなることが多いです。
もし、外しづらい時は試してみてくださいね。

そして胡蝶蘭を飾る際は、日風通しの良い所に飾ってあげることがおすすめです。
葉焼けや乾燥を防ぐために、直射日光・エアコンの風が直接当たらない場所であると、より良いです。
また、水やりは気温などにもよりますが、4日~10日に1回の頻度で十分と言われています。
毎日水やりをする必要がないのは、「忙しく、お世話に時間がかけられない」という方にも嬉しいポイントですよね。

ちなみに産直花鉢には、「ずっと元気でいてね」のメッセージがついた敬老の日の特製カードを一緒にお届けします。
おじいちゃん・おばあちゃんにお花だけではなく、メッセージカードでも気持ちを伝えられそうですね。
※内容は変更できませんのでご了承ください。

◆最後に


おじいちゃん・おばあちゃん

今回は9月21日(月)の敬老の日に、プレゼントしたい鉢植えのお花をご紹介しました。
今回ご紹介したお花以外にも花キューピットでは、鉢植えのお花をご用意しております。
「他にどんな種類があるかみてみたい」という方や、「鉢植えのお花を贈りたい」という方は、お花屋さんやサイトをのぞいてみてくださいね。

産地からお届けする花鉢は、数量限定で数に限りがありますので、おじいちゃん・おばあちゃんにぴったりなプレゼントが見つかった時は、早めの注文がおすすめです。
おじいちゃん・おばあちゃんに、フラワーギフトで「いつもありがとう」の気持ちや「ずっと元気でいてね」と言う想いを伝えられますように。

 

 

 

 

今年の敬老の日におすすめ!~お花とグルメのセット~

今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)です。
敬老の日の花ギフトはこちらから


おじいちゃんと遊ぶ孫

9月21日は、敬老の日。
敬老の日は、いつも優しいおじいちゃん・おばあちゃんに、感謝の気持ちを伝えられるチャンスの日。
今回は、花キューピットがおすすめする2020年お花とグルメのセットをご紹介します。
どんなプレゼントにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

花キューピットでは、敬老の日にもらったら嬉しいお花と、スイーツ&ドリンクのセットをご用意しました。
ご家族で分け合えるボリュームたっぷりのスイーツや、飲み比べができるお茶・お酒もございます。
大切なおじいちゃん・おばあちゃんに、心安らぐひと時をプレゼントしましょう。

◆敬老の日 お花とセット 【果子乃季】栗ほまれ 6個入


【果子乃季】栗ほまれ

お花とセットになっているのは、大粒の和栗入り栗饅頭「栗ほまれ」のセットです。
じっくり炊き上げた自家製の餡は、栗の香りを閉じ込めた上品な味わいで、中には栗と一緒に栗餡もたっぷり入っています。
懐かしいような、安心できるような味わいの栗ほまれは、おじいちゃん・おばあちゃんへの贈り物におすすめ。
ちなみにコロンと丸い形が可愛らしく、プレゼントとしての見栄えもばっちりです。

国産和栗を丸ごと1粒包んだお饅頭「栗ほまれ」は、ボリュームたっぷりで大満足できるので、1個でもお茶のおともにぴったりです。
ちょっとした休憩に食べてもらうのも最適ですね。
お届けする際は、6つの栗ほまれをセットにしてお届けしますので、家族で食べることもできます。

セットになるお花は、ピンクユリのバスケットオレンジリボンのアレンジメントの2つから選ぶことができます。
ピンクユリのバスケットは、華やかな大輪のピンクユリに、ふんわりとしたカスミソウをあしらっています。
秋の花であるりんどうを添えて、上品で落ち着いた雰囲気で仕上げました。
また、オレンジリボンのアレンジメントは、敬老の日に人気なリンドウ・デンファレ・トルコキキョウを盛りだくさんにぎゅっと詰め込んだ、アレンジメントです。
ちなみに、このアレンジメントは、敬老の日限定の商品となっています。
あたたかみのあるオレンジのリボンが、おじいちゃん・おばあちゃんへの感謝の気持ちを届けてくれるはずです。

◆敬老の日 お花とセット 【果子乃季】やわいろういろ 6個入


【果子乃季】やわいろういろ

わらび粉を使用した柔らかな食感が特徴の山口ういろうを、スプーンで食べる新食感なデザートにしました。
山口県産をはじめとする国産の素材にこだわった、バリエーション豊かなアソートです。
6種類のお味でお届けします。
たくさんの味が楽しめるのは、なんだかワクワクした気持ちになりますよね。
どんな味が楽しめるかは、以下にまとめました。
和三盆&きな粉:最高級の砂糖である、四国産の和三盆を使用しました。
贅沢なおいしさを楽しんでもらえそうですね。
夏みかん:山口県を代表する特産物である夏みかんで、爽やかな酸味と、ほのかな苦味が絶妙なバランスです。
小豆:北海道十勝産の小豆を、柳井の名水「琴名水」で丁寧に炊き上げました。
あんこが好きなおじいちゃん・おばあちゃんにぴったりですね。
ゆずきち:山口県長門市の周辺で生産される「ゆずきち」は、ゆずよりもまろやかで、やさしい甘味が特徴です。
岸根栗:希少な大粒の品種である岸根栗の、上品な香りを楽しんでいただけます。
小野茶:山口県宇部市で生産されている小野茶は、ほどよい苦味と深いコクが魅力です。

セットにできるお花は、ピンクユリのバスケットオレンジリボンのアレンジメント
好きなお花の種類があれば、アレンジメントに使われているお花を参考に決めるのも良いかもしれませんね。

◆敬老の日 お花とセット 煎茶・ほうじ茶・玉露 茶葉セット


 煎茶・ほうじ茶・玉露 茶葉セット

お花と、創業150年の歴史ある「北川半兵衛商店」の高級茶葉をセットにしました。
京都宇治の抹茶問屋「北川半兵衛商店」の高級ブランド「祇園 北川半兵衛」が提供する煎茶・ほうじ茶・玉露のセット
3種類のお茶を特別な日に1つずつお出しするのも、お茶の飲み比べをしてもらうのもおすすめです。
贅沢な時間を高級茶葉とともにおじいちゃん・おばあちゃんへ贈りませんか?

セットになるお花は、リンドウとカーネーションのアレンジメントまたは、りんどうの花束です。
リンドウとカーネーションのアレンジメントは、秋らしいリンドウと、あたたかみのあるオレンジのカーネーションをあわせた、敬老の日限定のアレンジメントです。
ふんわりと丸いフォルムの可愛らしい花々が、おじいちゃん・おばあちゃんの心を癒してくれそうですね。
あたたかみのある色合いが人気な商品です。
または、敬老の日限定のフラワーギフトである、りんどうの花束です。
秋を伝えるりんどうと、上品なデンファレ、かわいらしいトルコキキョウなどの落ち着いた色合いの花々をまとめました。
ラッピングは、シックなペーパーで行い、シンプルなデザインに仕上げたため、男女問わず喜んでもらえる花束になりました。
この花束ならおじいちゃんにも、おばあちゃんにも喜んでもらえそうですね。

◆敬老の日 お花とセット 敬老の日ラベル お酒ミニボトルセット


敬老の日ラベル お酒ミニボトルセット

フラワーギフトと一緒に、飲み比べにもおすすめな木内梅酒&清酒「菊盛」の3本セットを楽しんでいただけます。
1本目は、さっぱりとした爽やかなのどごしが人気の「木内梅酒」。
こちらは、敬老の日限定ラベルとなっていて、ラベルには「いつもありがとう」のメッセージも表記されています。
おすすめの飲み方は、ロック・水割り・お湯割り・炭酸割りです。
2本目は、華やかな純米吟醸酒の「純米吟造り」。
品格を感じる華やかな香りと、口の中で漂う優雅な風味で、食中酒にもおすすめの逸品です。
そして3本目は、純米酒「山廃原酒」。
お米の旨みをじっくりと引き出した、芳醇な味わいが特徴です。
おすすめの飲み方は、常温・お燗。
このように個性豊かな3種類のお酒をお楽しみいただけます。

セットのお花はりんどうの花束ピンクユリのバスケットの2種類です。
どちらのお花にしようか迷ってしまった時は、フラワーギフトのスタイルで決めてもいいかもしれません。
花束は自宅で飾る際に、量を調節したり、丈を変えたりすることができます。
そしてアレンジメントは花瓶を必要としないため、届いてすぐに飾ることができることがポイントです。

◆最後に


写真を撮る夫婦

今回はおじいちゃん・おばあちゃんに贈りたいお花とグルメのセットをご紹介しました。
2020年の敬老の日は、9月21日(月)
「遠方に住んでいるため、おじいちゃん・おばあちゃんのところへ直接会いに行くことができない」という方は、ぜひお花と美味しいグルメを贈って日頃の感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

ちなみに花キューピットでは、今回お伝えしていないお花とグルメのセットもご用意しております。
「気になった!」という方は、サイトやお花屋さんに立ち寄ってみてください。
素敵なギフトが見つかるかもしれませんよ。

 

 

 

 

2023年敬老の日はいつ?敬老の日の由来や歴史・祖父母が喜ぶ花の種類を紹介


おじいちゃん・おばあちゃん

やっと梅雨が明けたと思ったら、もう立秋ですね。
プールや海が恋しくなる気温の日が続いていますが、立秋を過ぎると暦上では「秋」。
季節の移ろいは、早いものです。

さて、今回は9月の第3月曜日にある敬老の日についてご紹介します。
2023年の敬老の日の日程はもちろん、歴史・由来も掲載しています。
そして、敬老の日にプレゼントしたいお花の種類も掲載していますので、プレゼントの参考にしてみてください。

2023年、今年の敬老の日はいつ?

9月のカレンダーを見ていただくと、9月16日(土)~9月18日(月)までの4日間が連休になっていると思います。
帰省することは難しいかもしれませんが、このお休みを使ってテレビ電話などで、おじいちゃん・おばあちゃんに元気な姿を見せたいですね。

敬老の日の歴史

子どものころから当たり前のようにあった「敬老の日」ですが、敬老の日にはどのような歴史があるのでしょうか。
まずは、敬老の日が誕生するきっかけを見ていきましょう。

敬老の日のはじまり



「敬老の日のきっかけ」となったのは、1947年9月15日に兵庫県多可町の野間谷村で行われた「としよりの日」でした。
この「としよりの日」は、大きく分けて2つの目的をもって、村の主催で開催されました。
1つ目は、「お年寄りを大切にすること」そして、2つ目は「お年寄りの知恵を生かした村作りをしていくこと」でした。
敬老の日のはじまりは、村のおじいちゃん・おばあちゃんを敬う気持ちや、持っている豊富な知識を村に活かそうとしたことからだったのですね。

なぜ9月15日なの?


海水浴をするおじいちゃん

としよりの日を、なぜ9月15日に決めたのかは、以下のようにいくつか説があります。

・聖徳太子が大阪・四天王寺に悲田院を建立した日(9月15日)に合わせたから
・気候が過ごしやすくなるころだから
・9月は農作業が少なく、忙しくない時だから

などがあります。
ちなみに、悲田院とは高齢者の方や病気の方、孤児などを救済するための施設のことです。

敬老の日が祝日になったのはいつ?



はじめは野間谷村で行われるようになった「としよりの日」ですが、次第に兵庫県全体に広がり、ついには全国に広がっていきました。

その後、1967年に「としよりの日」から、「老人の日」へと名前を変えて、1966年に国民の祝日「敬老の日」となりました。

敬老の日は毎年変わる?


祖父母

敬老の日は、2002年まで「としよりの日」が行われた9月15日と決まっていました。
しかし、2003年からハッピーマンデー制度により、9月の第3月曜日と変更されたのです。
そのため、現在の敬老の日は、日にちで決まっているわけでありません。
敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんへ感謝を伝えたい時は、毎年確認するようにしてくださいね。
2025年までの敬老の日を掲載しておくので、参考にしてみてください。

2020年:9月21日
2021年:9月20日
2022年:9月19日
2023年:9月18日
2024年:9月16日
2025年:9月15日

おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるプレゼント


笑顔が素敵なおばあちゃん

「おじいちゃん・おばあちゃんに何をプレゼントしたら喜んでもらえるだろう…。」と、悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
年代が離れていることや、遠方に住んでいるなどの理由から、敬老の日の贈り物を考えてしまう方は多いと思います。

今回は、55歳以上方に行った「あなたが敬老の日にもらって嬉しいプレゼントはなんですか」というアンケートをご紹介したいと思います。
気になる順位は、このようになりました、

ランキング結果
1位:旅行
2位:お花
3位:和菓子
4位:洋菓子
5位:雑貨

1位は旅行でした。
今年は難しいかもしれませんが、家族で思い出を作ることができる旅行は、嬉しい贈り物になりそうですね。



続いて2位はお花
自宅にお花を飾っている方はもちろん、園芸が趣味という方もいらっしゃいますよね。
お花は心を和ませてくれたり、周りを華やかにしてくれたりするギフトです。

また、今年のように気軽に会いに行きにくい時や遠方のためなど、直接会いに行くことが難しい時でも、花束アレンジメントはおじいちゃん・おばあちゃんのお家にお届けできることが、フラワーギフトの良い所でもあります。
きれいなお花に、ありがとうの気持ちを込めることができそうですよね。
3位、4位にランクインした和菓子・洋菓子は、みんなで食べれば会話も弾みそう。
ちょっとした休憩に食べてもらうのも、良いかもしれませんね。

▼敬老の日の花ギフトをみてみる
敬老の日 花のギフト・プレゼント特集2023

敬老の日にぴったりなお花

ここでは、敬老の日にプレゼントしたいお花の種類をご紹介します。
敬老の日にフラワーギフトをプレゼントしようと思った方は、チェックしてみてください。

<りんどう>


りんどう

紫色が有名ですが、白やピンク色も流通している「りんどう」。
りんどうは、秋の季節を代表するお花の1つです。
お花屋さんでみかけること以外に、野山で自生している所を見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
そんなりんどうは、敬老の日のプレゼントでとても人気があります。
なぜかというと、りんどうの根は古くから漢方の生薬として重宝されていたため、健康面での良さから「いつまでも元気でね」という願いを込めて贈ることができるからです。
また、りんどうの紫色は高貴な色とされており、おじいちゃん・おばあちゃんへの尊敬の気持ちを表してくれます

<ユリ>



お祝いのギフトとしても良く活用されるユリ。
その堂々とした花姿にちなんで「威厳」という花言葉を持っているユリは、人生の先輩であるおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにおすすめです。
ユリを入れたフラワーギフトは、上品で存在感があり、フラワーギフトに高級感を持たせてくれます
ユリを1輪加えるだけで、フラワーギフトがパッと華やかになるんですよ。
そして洋風・和風 どちらのお部屋にも馴染むので、お好きな場所に飾っていただけます。
お部屋の雰囲気を選ばずに飾ることができるのは、嬉しいですよね。
また、ユリは他のお花よりも香りが強く、「ユリの花の香りが好き」という方も多いです。

▼敬老の日の花ギフトをみてみる
敬老の日 花のギフト・プレゼント特集2023

最後に



今回は敬老の日についてご紹介しました。
「準備するには少し早いかな?」と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、早めに準備しておくのもいいかもしれませんよ。
気づいた時には「当日だった…」なんてこともあるかもしれません。
おじいちゃん・おばあちゃんに、なかなか会うことができない方は、普段会えない分も含めて「ありがとう」の想いや、「健康で長生きしてもらいたい」という気持ちを込めたプレゼントを用意したいですよね。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに、プレゼントを通して気持ちが伝わりますように願っております。

ちなみに、花キューピットでは敬老の日にぴったりなフラワーギフトをご用意しています。
先ほどご紹介したりんどうや、ユリを使ったアレンジメント・花束をはじめ、産地からお届けする鉢植えのお花もご用意しております。
花キューピットは、お届け先の近所にあるお花屋さんからお花をお届けするため、新鮮なお花をお届けできます
そして、全国送料無料です。
気になった方は、サイトまたは、お花屋さんをのぞいてみてくださいね。

 

 

 

2020-08-12 | Posted in , 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

敬老の日に贈りたい!お花と雑貨



今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)です。
敬老の日の花ギフトはこちらから

残暑もようやく落ち着いて、秋らしい気候になってきましたね。
最近では、爽やかな秋の風を感じるようになってきました。
さて、2019年9月16日は敬老の日ですね。
もう、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントは準備されましたか?
「あ、うっかり忘れていた!」
「悩みすぎて、まだ決まってない!」
という方に、紹介したいプレゼントは、お花と雑貨のセット
花キューピットでは、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるお花と雑貨のセットをご用意しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ご注文の締め切りが9/12(木) あさ9時 までとなっています。
ご注文は、お早めに!

◆おすすめセット1
~お花と「フルラージュ ハンカチ」

かぐわしい匂いが立ち込める花園のような、気品あふれるデザインのフェイラーのハンカチ。
モチーフになっているお花はバラ、シャクヤク、ポピー、ユリ、カイドウ、ピンポンマム、ギボウシ、デュランタ、ヒャクニチソウなど10種類以上!
また、優しい肌触りも魅力の1つ。
厚みのある柔らかな質感と、優れた吸水性・乾燥性を実現するシュニール織のハンカチは、
使えば使うほど肌になじみ、長く使ってもらえる商品です。
上品なお花柄のハンカチと、バスケットにたっぷりお花を詰め込んだアレンジメントの贈り物に、おばあちゃんも笑顔になってくれること間違いなしです。


リンドウのウッドバスケットとフルラージュ ハンカチ

リンドウのウッドバスケットとフルラージュ ハンカチ

商品番号: c62522088
セット価格:6,220 円(税込)

お届け先に届くときには、高級感のあるフェイラーの箱にハンカチを入れてお届けします!


◆おすすめセット2
~お花と「セレックティーメイト 蓋・茶こし付マグカップ」

美味しいお茶を一人分淹れられる、急須代わりになるマグカップです。
2煎目・3煎目もおいしくお飲みいただけ、茶殻の処理や洗浄も簡単に行っていただけます。
付属のフィルターは目詰まりしにくいのも嬉しいポイント。
「お茶が飲みたい!」けれど「急須で入れる量は多い」そんな、おじいちゃん・おばあちゃんに贈りたい便利なアイテムです。


ピンクユリのバスケットとセレックティーメイト 蓋・茶こし付マグカップ

ピンクユリのバスケットとセレックティーメイト 蓋・茶こし付マグカップ

商品番号: t63522081
セット価格:6,340 円(税込)

ナチュラルで柔らかなラベンダーが描かれたカップには、茶葉を入れるフィルターがセットできるようになっています。
このフィルターは、フィルターの底はV字になっていて、「vフィルター」という名前の特別なフィルターなのです。



何が特別なのかというと、特に

・V字なので水切れがよいということ
・V字部分だけがフィルターになっているので、お湯が必ず茶葉を通り少量でも美味しいお茶が入れられる

ということ。




「vフィルター」に茶葉を入れたら、あとはお湯を注ぐだけ!



簡単においしいお茶を、適量作ることができます。


◆おすすめセット3
~お花と「六角箸 夫婦箸セット(桐箱入)」

福井県の伝統工芸である若狭塗の夫婦箸と箸置きのセット。
天然木に漆をすりこんで、安全で質の高いお箸に仕上げてあります。
洗練されたお箸は「おじいちゃん・おばあちゃんに末永く仲良く過ごしてほしい」という願いを込めた贈り物。
お箸は2膳が1セットになっているので、おじいちゃん・おばあちゃんの2人で使ってもらえますね。
また、デザインはシンプル。
なので機能性はもちろんのこと、どんな食卓にもマッチしやすくなっています。


リンドウのウッドバスケットと六角箸 夫婦箸セット (桐箱入)

リンドウのウッドバスケットと六角箸 夫婦箸セット (桐箱入)

商品番号: t62522088
セット価格:7,160 円(税込)

「持ちやすく、使いやすい」こだわりのお箸です。



お箸は、ほとんど毎日使うもの。
質のいいものをプレゼントしたいですよね。

◆おすすめセット4
~お花と「花みさきマグカップ シャクヤク(ちりめん木箱)」

シャクヤクの花が美しい、美濃焼のマグカップとお花のセット。
マグカップのシャクヤクは淡いピンクを使った優しいタッチで描かれ、あたたかく柔らかい印象です。
シャクヤクの花名は「しなやかで優しげな姿」に由来するとも言われており、いつも優しいおばあちゃんにぴったり。
マグカップは華やかな和柄のコースターと、ちりめんの木箱に入れてお届けします。
お花を眺めながら、ほっと一息。
1日のちょっとした幸せを贈りませんか?


オレンジリボンのアレンジメントとちりめん木箱入り 花みさきマグカップ(シャクヤク)

オレンジリボンのアレンジメントとちりめん木箱入り 花みさきマグカップ(シャクヤク)

商品番号: t61522082
セット価格:7,030 円(税込)

マグカップを使って飲んでいる間にもシャクヤクの優しい世界観を感じることができるように、カップの内側にもイラストが描かれています。



木箱もお洒落なデザイン。



小物入れにも使えそうですね。

◆最後に




お花と一緒に、ずっと使ってもらえるギフトで、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちをお届けしませんか?
きっと、おじいちゃん・おばあちゃんはハンカチや箸、カップを使うたびに幸せな気持ちになってくれますね。
ご注文の締め切りが9/12(木) あさ9時 までとなっています!
ご注文は、お早めにお願いします。

2019-09-10 | Posted in アイテム紹介No Comments » 

 

敬老の日に贈りたい!お花とスイーツ

今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)です。
敬老の日の花ギフトはこちらから




あと10日で9月16日敬老の日ですね。
花キューピットではきれいなお花と一緒に、美味しい和菓子・洋菓子・お酒をご用意しています。
なかなか会いに行くことができない、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにおすすめな「お花とスイーツ・お酒」のセットをご紹介します。
お花だけでは物足りないと思う方は参考にしてみてくださいね。

◆おすすめセット1
お花と【果子乃季】栗ほまれ

暑さが落ち着き、秋の気候が近づいてきたように感じますね。
秋と言えば食べたくなるのが栗ですよね。
おじいちゃん・おばあちゃんから小さなお子様まで、ほんのり甘い栗は人気な食べ物の1つです。
秋の味覚「栗」は、「古事記」に登場するほど日本人と古から付き合いがあるのです。
奈良時代や平安時代には、お米や麦などと同じように日常に取る食事とされていたそうです。
日本人と栗の関わりからも、昔から栗が人気だったことがわかりますね。
そんな人気者の栗を使った敬老の日におすすめなお菓子がこちら!


リンドウのウッドバスケットと栗ほまれ 6個入

商品番号: a75522088
セット価格:6,030円(税込)

ロングセラーになっている、大粒の和栗入り栗饅頭「栗ほまれ」。
ほくっと心地よい食感がたまらない国産の高級和栗が、贅沢に丸ごと一粒包まれています。
甘すぎない絶妙な味わいは、お茶との相性もばっちりです。
きれいなお花を眺めながら栗ほまれで、ほっと一息。
丸くておいしそうな色合いの形をしていて、どこか懐かしい雰囲気のあるお菓子はきっとおじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれると思いますよ。
和菓子が好きなおじいちゃん・おばあちゃんにおすすめです。

◆おすすめセット2
お花と【果子乃季】うさぎの森のこもれびバウム 小野茶

敬老の日のプレゼントに渡したいお菓子の1つバウムクーヘン。
なぜ、おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントしたいお菓子にバームクーヘンが選ばれているのでしょうか?
それは、バームクーヘン生地の層が樹木の年輪のように見えるため、長寿を思わせる縁起の良いスイーツとされているからなのだそうです。
ちなみにバームクーヘンはドイツ語で、これを日本語に訳すと、

・バウム(der Baum):木や樹木
・クーヘン(der Kuchen):ケーキや焼き菓子

という意味になり、「木のケーキ」と訳すことができます。
年輪を重ねる大樹のように、いつも一緒にいると安心感のあるおじいちゃん・おばあちゃんへ、バームクーヘンとお花の贈り物はいかがでしょうか。


ピンクユリのバスケットとうさぎの森のこもれびバウム 小野茶

商品番号: a66522081
セット価格:6,500円(税込)

果子乃季のバームクーヘンには可愛らしいウサギと一緒に「元気でいてね」の焼き印が入っています!
職人が手作業で丁寧に焼き重ねた生地は、しっとりとした食べ心地です。
美味しいバームクーヘンを家族みんなで切り分けて食べると、会話がはずむかもしれませんよ。
敬老の日には、家族団らんの場に長寿を願ったバームクーヘンと、ご自宅を彩るお花で決まりですね。

◆おすすめセット3
お花と【果子乃季】月でひろった卵 名月撰

今年の十五夜は、9月13日です。敬老の日の3日前ですね。
実は、十五夜の日程は毎年異なるのをご存知ですか?
なぜ旧暦の8月15日とされている十五夜の日程が毎年変わるのでしょうか。
それは、月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と、太陽の動きを基準にしている現在の新暦にはずれが生まれてしまうから。
そのずれを考えると、毎年9月中旬~10月上旬の間に旧暦の8月15日(十五夜)になるとされています。
来年2020年の十五夜は10月1日になります。

ちなみに、十五夜は満月のイメージですが、満月になるとは限らないのだそうです。
月と地球の公転軌道の関係により満月になるまでの周期が異なるため、十五夜が満月になるとは限らないのです。
今年の満月は14日。十五夜とは1日ちがいですね。
ここでは、美しい月のようなお菓子をご紹介します。


オレンジリボンのアレンジメントと月でひろった卵 名月撰 8個入

商品番号: a76522082
セット価格:6,900円(税込)

長く愛されている銘菓「月でひろった卵」をたっぷり楽しめる商品。
「月でひろった卵」は、蒸しカステラの生地にクリームがたっぷり入った、ふわふわでやわらかなお菓子です。
幅広い世代の方に好まれている、食べやすいお菓子です。
セットに入っている味は4種類。

・プレーン:クリーミーでまろやかなクリームに和栗の粒が入り
・小野茶:北海道産の小豆の粒あんが入った和風な味わい
・ショコラ:ミルク感のあるチョコレートクリームは世代超える人気者
・プレミアム:お菓子屋「果子乃季」の創業100周年を記念して作られた大人な味

バラエティー豊かな丸い月の形に似たお菓子は、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえること間違いなしですね。
お菓子は、全部で8個入っています。
お菓子とセットのお花は、華やかな大輪のピンクユリが上品で落ち着いた雰囲気を演出する「ピンクユリのバスケット」と、秋らしい色合いとオレンジリボンがかわいい「オレンジリボンのアレンジメント」をご用意しています。

◆おすすめセット4
【ホテルオークラ】ビスキュイ・サンド

敬老の日に、おしゃれなおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントでおすすめなのが優雅なティータイムを演出してくれるお菓子です。
特に、おしゃれで美味しいお菓子がビスキュイ・サンド
ビスキュイ・サンドは、さくさくっとした食感の焼き菓子でクッキーの間にバタークリームなどが挟まっています。
シンプルで手に取りやすい形でありながら、特別な雰囲気があります。
ちょっとした休憩を優雅な時間に変えてくれるような、ビスキュイ・サンドのおすすめのセットはこちらです。


ピンクユリのバスケットとビスキュイ・サンド(10枚入)

商品番号: b16522081
セット価格:6,180円(税込)

サクサクと軽やかなクッキーに上品な甘さのクリームが挟まれています。
クッキーは10枚入っているので、家族で仲良く分けて食べるのもおすすめです。
落ち着いた甘さと食べやすい大きさなので、ついつい「もう1つ」と手を伸ばしてしまうようなお菓子です。
クッキーの味は、プレーンとショコラの2種類。
複数の味が楽しめることも魅力の1つですよね。
老舗ホテル御三家の1つであるホテルオークラのスイーツは、おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでくれるはず。
花キューピットオリジナルデザインのお花と一緒にビスキュイ・サンドはいかがでしょうか。

◆おすすめセット5
お花と 木内 スパークリング清酒「淡雫」としゅわしゅわ木内梅酒 風呂敷包みセット

大好きなおじいちゃん・おばあちゃんには、ずっと元気でいてもらいたいもの。
ずっと元気でいて欲しいなと思っている方におすすめしたいプレゼントがお酒です。
故事ことわざ辞典に「酒は百薬の長」という言葉があります。
意味は「適量の酒はどんな良薬よりも効果がある」というもの。
適度な飲酒を守ることで、

・生活習慣病などの病気を防ぐこと
・寝たきりの生活などの予防 など

ができるとされています。
飲みすぎは禁物ですが、少量のお酒は体にもいいようです。
そこで、敬老の日の贈り物に渡したいお酒をご紹介します。


リンドウのウッドバスケットと木内 スパークリング清酒「淡雫」としゅわしゅわ木内梅酒

商品番号: u10522088
セット価格:6,680円(税込)

木内のスパークリング清酒「淡雫」と、「しゅわしゅわ木内梅酒」がセットになった商品。
京都で仕上げた綿100%風呂敷は、縁起の良い紅白カラーのオリジナルデザイン!
そんな風呂敷に包まれているのは2種類のお酒。

・木内 スパークリング清酒「淡雫」:酒米を65%まで精米し、白麹を使った六段仕込みで爽やかな風味
・しゅわしゅわ木内梅酒:常陸野ネストビールを蒸留したスピリッツに、梅の実と果糖を加えたさわやかなフレーバーが特徴

さわやかな風味とすっきりとした喉ごしが魅力的な2本をお届けします。
飲みやすい種類のお酒なので、お酒があまり強くない方への贈り物としてもおすすめです。
もちろん、お酒好きな方にも喜んでもらえる商品です。
おじいちゃん・おばあちゃんに飲み比べをしてもらうのもいいかもしれませんね。
季節を感じるお花で癒されながら、至福のひと時をおじいちゃん・おばあちゃんへ。

◆セットのお花

お菓子やお酒とセットになっているお花は、敬老の日にぴったりなリンドウをはじめ、秋らしい色合いのお花でお作りしています。
55歳以上の方を対象に、敬老の日にもらって嬉しいものを聞いたアンケートではお花・和菓子・洋菓子と続く結果となりました。
ボリュームたっぷりなフラワーギフトと美味しいお菓子を一緒に、敬老の日に贈ればありがとうの気持ちが伝わりそうですね。
ちなみにセットのお花は、敬老の日に渡したいリンドウやユリ、カーネーションを使ったものをご用意しています。
リンドウなどのお花が、敬老の日に人気な理由を知りたい方はこちらも見てみてください。

敬老の日に人気のお花 りんどうのご紹介
9月の第3月曜日は敬老の日です。今年の敬…
敬老の日に贈りたい花言葉 ~感謝と長寿~
おじいちゃん・おばあちゃんにフラワーギフ…

きれいなお花は、おじいちゃん・おばあちゃんを笑顔にしてくれるはず。

◆最後に




甘いものが好きなおじいちゃん・おばあちゃんに、贈りたいセットは見つかったでしょうか?
敬老の日のプレゼントが、お花とスイーツのセットなら感謝の気持ちが2倍伝わるかもしれません。
なかなか会えないおじいちゃん・おばあちゃんに贈れば、
離れていても贈り物をしてくれる気持ちをおじいちゃん・おばあちゃんは、きっと感じてくれるはず。
また、家族みんなでスイーツを食べれば美味しいお菓子で会話が広がり、普段は照れて言えない「いつもありがとうの気持ち」を伝えやすくなるかもしれませんね。

普段の生活で、改まって「ありがとう。感謝しているよ」と伝える機会は少ないもの。
ぜひ感謝を伝えるチャンスの日「敬老の日」に思いを伝えてみてくださいね。
花キューピットは、心におもいを届けるお手伝いを行っています!

2019-09-06 | Posted in アイテム紹介, No Comments » 

 

アンケートで分かった、敬老の日に喜ばれるプレゼントとは⁉



今年、2023年の敬老の日は9月18日(月)です。
もう、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントは決まりましたか?
何を渡したら喜んでくれるか不安だったり、どんな物が欲しいか分からなかったり…。
プレセントを選ぶときは、何かと迷ってしまいますよね。
今回は、55歳以上の方に行った「あなたが敬老の日にもらって嬉しいプレゼントはなんですか」というアンケートの集計結果をもとに、敬老の日に贈りたいプレゼントをご紹介します!
何をあげたらいいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

◆敬老の日に欲しいプレゼントとは⁉



今回は、55歳以上の872名に「あなたが敬老の日にもらって嬉しいプレゼントはなんですか」という内容でアンケート調査を実施しました。


となりました!

人気が高いのは「旅行」。
旅行は家族みんなでゆっくり過ごしたり、思い出作ることができたり…
プレゼントとしてもらったら嬉しい方が多いようです!
しかし、敬老の日で旅行をプレゼントするのは体力・体調の心配、金銭面なども問題ですよね。
また、予定を合わせることや、準備など事前にしなければならないものが多く、計画を立ててからでないとプレゼントすることが難しいことも…。

そこで、敬老の日の贈り物でおすすめしたいものは、
旅行に次いで人気が高かった「お花」です!
ご自宅でゆっくりと楽しんでもらえるお花は体調の心配もなく、お届け先を明るく彩ってくれます。
また、旅行と比べてお値段がリーズナブルなのも嬉しいポイントですよね。
ちなみに花キューピットでは、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるお手伝いとして、花束アレンジメント・鉢物をご用意しています。
詳しく見たいと思った方はサイトを見てみてくださいね。

◆プレゼントしたいお花

「お花をプレゼントしようかな。」と思った時、どの種類のお花を贈ろうか迷いますよね。
どのようなお花を、敬老の日にプレゼントすることが多いのでしょうか?
ここからは、敬老の日の贈り物として選ばれているお花をご紹介します。

リンドウ




敬老の日で人気を集めているお花、リンドウ。
リンドウが敬老の日のプレゼントとして人気な理由は、花言葉などにあります。

<リンドウってどんな花?>
リンドウは秋が近づくと、つぼみを付ける山野草の1つ。
ササの葉に似た細い形をした葉と、青紫色や白色などの釣り鐘型のお花を1つの茎から2~6つ程度咲かせます。
原産地は、日本や中国、韓国などです。

<リンドウの花言葉>
リンドウの花言葉は
・正義
・誠実
・病気に打ち勝つ
・勝利
 など
「正義」や「誠実」という花言葉は釣り鐘型のお花を、空に向かって咲かせていることから付けられました。
ちなみに、リンドウを漢字で書くと、「竜胆」
なぜこのような漢字になったかというと、リンドウの根が竜の胆(きも)のように苦いことが由来なのだそう。
リンドウの根は、古くから胃液の分泌促進や軽度の免疫抑制作用の効果があるとされ、漢方で重宝されています。
「良薬口に苦し」ということなのかもしれませんね。
そういった健康面での良さから「いつまでも元気でね」という願いを込めて、リンドウが贈られることが多くなっていきました
そして、リンドウの花言葉「病気に打ち勝つ」や、病気に負けないことから「勝利」が付けられたとされています。

<リンドウの色>
リンドウは白色や紫色がありますが、敬老の日で贈り物として人気なのは紫色です。
それは、聖徳太子が制定した【冠位十二階】で、紫色が最高位だったためとされています。
紫色は「高貴」な色とされて、おじいちゃん・おばあちゃんへの尊敬の気持ちを表してくれるぴったりな色なのですね。

ユリ




古くから日本で親しまれてきたユリは、お祝いごとなどでも贈る機会が多いお花。
敬老の日に限らず、結婚式やお誕生日などでも好まれるお花の1つです。

<ユリってどんな花?>
存在感のある大きなお花を咲かせるユリは、ピンク色・白色・黄色・オレンジ色など様々な色があります。
茎は真っすぐ長く、1つの茎から1~5つ程度のお花を咲かせ、すらりとしたイメージのお花です。
豪華で品のあるユリを飾ると、周りまで華やかになり、おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでくれそうですね。

ユリの原種は100種類以上あり、北半球の様々な地域で楽しまれていて、野生種としてはアジア・アメリカ・ヨーロッパに分布しています。
ちなみに、ユリは漢字で「百合」と表記されます。
これは諸説ありますが、百合の球根は何枚もの鱗片が合わさってできていて、この鱗片の多さから「鱗片が百枚くらい多く合わさって出来ている」と表現されたためだそうです。

<ユリの花言葉>
ユリの花言葉は
・純粋
・無垢
・威厳 
など
「威厳」は堂々と咲いているユリの様子から、付けられたとされています。
常に冷静なおじいちゃん・知識や経験が豊富なおばあちゃんなど、威厳のあるおじいちゃん・おばあちゃんに贈りたいですね。

<美人を表すユリ>
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
と、美人の姿や振る舞いをお花に見立てて形容する言葉にも登場するユリ。
諸説ありますが、これは
シャクヤクが、すらりと伸びた茎の先端にきれいなお花を咲かせ、
ボタンは、枝分かれした横向きの枝に付けるお花が美しく、
ユリが、風を受けて大きなお花を揺らしているところが可憐だ。
と考えられたことが由来だそうです。
いくつになっても女性は「きれい」と言われたいもの。
おばあちゃんにユリをプレゼントする時は、「ユリと同じで美人だから選んだよ」と伝えると喜ばれるかもしれませんね。

紹介したお花に限らず、おじいちゃん・おばあちゃんの好きなお花・色で選ぶのも喜んでもらえると思います。

お花だけでは物足りないと思う方へ

ちなみに、花キューピットでは「もらって嬉しいプレゼント」にランキングされていたお花と、和菓子・洋菓子や雑貨を一緒に贈ることができる敬老の日にぴったりなセットギフトもご用意しています♪
「お花だけでは物足りない」と思う方は、こちらも参考にしてみてください。

◆贈るお花の形




アレンジメントや花束、鉢物など贈るお花の形は、悩むこともありますよね。
お花の形も少し触れたいと思います。
<アレンジメント>
・もらってすぐに飾ることができる
・もらった時のデザインを長く楽しめる
花瓶の必要がない
<花束>
・もらった後に長さや量を調整できる
手渡ししやすい
持ち運びに便利
<鉢物>
長く楽しむことができる
育てる楽しみがある
季節・時間の流れを感じることができる
毎年同じ時期に咲くお花を見ることで、
「もう、このお花が咲く季節なんだ。」
「去年、咲いた時から1年たったのか。」
と、普段は感じることが少ない時間の流れや、季節を感じることができるかもしれません。
また、つぼみが次第に咲いていく様子は可愛らしいですよね。
お世話をすると、植物はゆっくりではありますが答えてくれるのも魅力の1つです。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

↓↓こちらもおすすめ↓↓
アレンジメント・花束・鉢物の良さを掲載しています。

アレンジメント・花束・鉢花 どれを選ぶか迷ったら
母の日、お誕生日、退職祝い、お見舞い…。…
お花を贈るときに迷ったら…アレンジメントと花束
お花を選ぶときに花キューピットではさまざ…

◆最後に

今回はアンケート調査をもとに、もらって嬉しい敬老の日の贈り物についてご紹介しました。
まだ決まっていない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
花キューピットでは、敬老の日におすすめのお花や、お花とお菓子・雑貨のセットをご用意しています。
ぜひ、プレゼント選びの参考にチェックしてみてください。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえますように。

 

 

 

2019-09-03 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

前のページへ