プチドルチェ

かわいいガーベラの品種一覧~花言葉も掲載~


ガーベラ

たくさんの細い花びらを、水平に付けた花姿が特徴のガーベラ。
そのかわいらしい見た目から「お花の中でガーベラが好き」という方も多いのではないでしょうか。
ガーベラには、たくさんの品種があるんですよ。
いまいちイメージができないという方は、お花屋さんに立ち寄った際にガーベラを見てみてください。
ガーベラを観察してみると品種によって、花びらの形や花色が異なっていることに、気が付くと思います。
今回は、そんなガーベラの品種と、花言葉についてご紹介したいと思います。

◆ガーベラの品種はどれくらい?


ガーベラ

前述した通り、多くの方から好かれているガーベラ。
そんな人気者なガーベラは、どれくらいの品種があるのでしょうか。
なんと現在、楽しまれているガーベラの品種は500種類以上あると言われています。
ガーベラの色はピンク・赤・オレンジ・グリーン・イエロー…と様々な花色があります。
また花色は単色ではなく、濃淡やグラデーションがあるガーベラもあるんですよ。

そして、ガーベラは色だけではなく咲き方も豊富です。
一般的にイメージするガーベラの咲き方である一重咲き以外にも、八重咲きや半八重咲き、スパイダー咲きなど、多くの咲き方で私たちを楽しませてくれます。

◆ガーベラの花言葉


ガーベラのギフト

ガーベラの花言葉は、「希望」「常に前進」「前向き」などです。
ポジティブなものが多く、お誕生日結婚記念日などの贈り物としてももちろん、お見舞いなど相手を応援したいときなどに贈るフラワーギフトとしてもぴったりです。
色ごとに花言葉を見ていくと、以下のようになります。
・赤色:「神秘」「燃える神秘の愛」など
・ピンク色:「思いやり」「神秘」「燃える神秘の愛」など
・白色:「希望」「純潔」など
・黄色:「親しみ」「究極の愛」など
・オレンジ色:「我慢強さ」「忍耐強さ」など

「プレゼントでガーベラを贈りたいけれど、色が決められない」という方は、花言葉で選んでみてもいいかもしれませんね。

◆ガーベラの品種一覧

今回はカラフルな花色を持つガーベラの中でも、人気の高いピンク色のガーベラを集めてみました。
「ピンクのガーベラ」とひとくくりにしても、たくさんの種類があります。

<スパイダウェネチア>


スパイダウェネチア


スパイダウェネチア
スパイダウェネチアは、グロリオサに似た雰囲気で日持ちが良いガーベラです。
ピンク×グリーンの細い花びらが、一般的なガーベラとは違った雰囲気がありますよね。
個性的なフラワーギフトを作ることもできそうですね。

<キャンディーキッス>


キャンディーキッス


キャンディーキッス
花持ちが安定していて、品質が良いことから人気の高いキャンディーキッス。
花びらの先端に、付いているピンク色が大人かわいいですね。

<トレーシー>


トレーシー


トレーシー
ダリアを思わせるような八重咲きのガーベラ、トレーシー。
ガーベラと言われないと分からないような気もしますよね。
華やかな花姿と、薄いピンク色が優しい印象が人気の理由です。

<プチドルチェ>


プチドルチェ


プチドルチェ
プチドルチェは、落ち着きのある赤色が魅力的なガーベラです。
かわいらしすぎないので男性への贈り物や、改まった場所でのプレゼントにもおすすめです。

<マルディーニ>


マルディーニ


マルディーニ
ピンク色の花色が女性に人気のマルディーニ。
白やピンクのガーベラは結婚式などでも高い支持を集めているようです。

<ミコット>


ミコット
ミコットは、中心に向かって色が濃くなっていくことが特徴的。
ミニサイズのガーベラの1つです。

もちろん今回掲載した以外にも、ガーベラの品種はまだまだあります。
ガーベラを見る機会がある方は、ぜひどんな花色をしていて、どんな咲き方なのかにも注目してみてくださいね。
お花屋さんに行った際は、品種名を聞いてみるのも、良いかもしれません。
きっと、店員さんが教えてくれると思いますよ。

◆最後に


暖かい色のガーベラ

今回は、かわいらしいガーベラの品種をご紹介しました。
お気に入りの品種は見つかりましたか?
品種によって同じガーベラでも、印象が異なっていたと思います。
今後は、ぜひ品種にも注目してみてくださいね。

この記事で少し興味を持ったという方は、プレゼントや自宅用にお花を選ぶ時に、ガーベラも候補に入れてみては?
他のお花をメインにガーベラを加えて花束アレンジメントを作るのも可愛らしくなると思いますよ。
また一方で、たくさんの品種のガーベラを合わせて、花束やアレンジメントのフラワーギフトを作ってみるのも面白いかもしれませんね。

 

 

2020-10-19 | Posted in No Comments » 

 

前のページへ