花

1月の誕生花・ひらひらと可愛い「スイートピー」
間もなく一年が終わって、新しい年が始まりますね。 本年は「花だより」をご愛読いただき、誠にありがとうございました。 来年もお花の情報を発信してまいりま...

お正月に飾りたい縁起のいい草花
もうすぐクリスマスですが、その後にはすぐにお正月がやってきます。 大掃除が終わった部屋に、ぜひ花を飾ってみてください。 凛と咲く花を見ていると、私たち...

冬の庭を可憐に彩る ~クリスマスローズの育て方~
これからの季節、ガーデニング愛好家の間では「クリスマスローズ」が重宝されます。 花が少なくなる冬の庭を、ひかえめで可愛らしい花が彩ってくれます。 「ク...

お歳暮のマナー&おすすめフラワーギフト
12月にさしかかり、一年を振り返る時期になりましたね。 今年お世話になった方へ、感謝をこめたお歳暮を贈りませんか。 今回の花だよりでは、お歳暮のマナー...

愛らしいピンクに色づく ~プリンセチアの育て方~
クリスマスシーズンの植物といえば、ポインセチアが有名かと思います。 鮮やかな赤色の葉と、緑色の葉のコントラストがきれいですよね。 ポインセチアには、愛...

12月の誕生花・華やかで情熱的な「赤バラ」
12月生まれの皆様は、もうすぐお誕生月ですね。おめでとうございます! 12月の誕生花は、情熱的で美しい【赤バラ】です。 今回の花だよりでは、12月の誕...

「いい夫婦の日」には特別なフラワーギフトを
毎年11月22日の【いい夫婦の日】は、ふたりの時間を大切にする日です。 日頃はなかなか言えない感謝の言葉を、この機会に伝えてみませんか。 今回の花だよ...

「喪中見舞い」でお悔やみを伝える
年末が近づくと、喪中のお知らせが届きはじめますね。 故人へのお悔やみの気持ちや、ご遺族への気づかいを込めて【喪中見舞い】を贈りませんか。 今回の花だよ...

11月6日は「いいマムの日」
皆さんは「マム」と呼ばれている花をご存知でしょうか。 あまり知られていませんが、馴染み深い「菊」の別名なんです。 中国から欧米へ渡って品種改良された菊...