2021-04

Happy Birthdayの他は?プレゼントに添える英語の誕生日メッセージ集

Happy Birthdayの他は?プレゼントに添える英語の誕生日メッセージ集
バースデーカードにお祝いの言葉を書くとき、英語のメッセージを添えたいと思ったことはありませんか。定番の「Happy Birthday!」以外にも、誕生日に使える英文はたくさんあります。今回は相手別に英語の誕生日メッセージの例文をご紹介します。
 

誕生日に英語のメッセージを添えるなら

大切な人の誕生日を祝うメッセージに、「Happy Birthday」だけではちょっと味気ないと感じる方もいるのではないでしょうか。バースデーカードを何人かで寄せ書きするときやSNSで誕生日メッセージを送るときにも、英語でさりげなくメッセージを添えることでより印象的なものになります。
ここでは、誕生日メッセージを英語で表現するときに注意することについてご紹介します。
 

相手との関係性に注意する

カジュアルな表現、フォーマルな表現、愛情深い表現など、日本語と同じように英語にもさまざまな表現のトーンがあります。場合によっては相手に無礼だと思われたり、思わぬ勘違いを勘違いさせてしまったりすることがあるため注意が必要です。今回ご紹介する誕生日メッセージの例文を参考にするなら、祝いたい相手との関係性から選んでみてください。

英語のメッセージはシンプルがおしゃれ

日本語では、「おめでとう」のみなどメッセージの文章が短いと素っ気なく感じることがあるかもしれません。しかし英語では一文・一単語でも複数の意味が含まれると考えられているため、短いメッセージでも比較的想いを伝えやすいといえるでしょう。
 
加えて、英語はできるだけ短い文章で簡単な単語を使った方が良いという傾向もあるといわれています。
手書きやパソコンでバースデーカードを作るときも、シンプルな英文をサラッと綴るとよりおしゃれに表現できますよ。

英文に続けて、自分の想いも添えよう

誕生日メッセージを書く際は英語の一文だけでなく、ぜひ続けて自分の言葉で相手への想いも綴ってみてください。毎年祝っている相手なら、1年間の思い出のエピソードや相手の好きなところ、日頃言っていない特別な気持ちなども加えると、さらに素敵なお祝いの言葉になりますよ。
 

いろんな相手に使える、英語の誕生日メッセージ

ここでは、定番の「Happy Birthday」に加えるのにおすすめのフレーズや誕生日当日が楽しくなるようなフレーズ、歳を重ねたことを祝うフレーズをご紹介します。相手との関係を問わない表現だといえるため、仲良くなったばかりの知人などの誕生日にも気軽に使えるフレーズです。
 
1)Happy birthday to you!
「誕生日おめでとう!」
 
2)I wish you a happy birthday!
「ハッピーな誕生日を祈ります」
 
3)Happy a great birthday!
「素敵な誕生日を過ごしてね!」
 
4)Have a wonderful birthday!
「素敵な誕生日を!」
 
5)Wishing you a very special birthday!
「とっておきの誕生日になりますように!」
 
6)Good Luck on your birthday.
「貴方の誕生日に幸運を祈ります」
 
7)All happiness on your birthday!
「あなたの誕生日にすべての幸せを!」
 
8)Wishing you a wonderful birthday.
「ステキなお誕生日になりますように」
 
9) Happy 20th birthday.
「20歳の誕生日おめでとう」
 
10)Best wishes for your 20th birthday.
「あなたの20歳のお誕生日を心からお祝いします」
 
11)Here is a birthday present for you!
「誕生日プレゼントをどうぞ!」
 
12)I hope that today is the beginning of another wonderful year.
「今日が素敵な1年の始まりの日となりますように。」
 

恋人や家族に使える、愛を込めた英語の誕生日メッセージ

特別なパートナー、お父さんやお母さん、いくつになっても可愛い子供など、大切な人には愛情を込めた誕生日メッセージでお祝いをしてみてはいかがでしょうか。例に挙げている日本語訳はひとつですが、前述の通りひとつの英文・英単語でもさまざまな意味が込められています。シンプルに見えても、より深い想いが伝わるかもしれません。
 

彼女や妻に

「love」「my heart」「sweetie」などの愛情がシンプルに伝わるワードを入れて、大切な女性に想いを伝えてみてください。自分の口で話すのは恥ずかしいかもしれませんが、英語の一文で書くなら伝えやすいのではないでしょうか。
 
1)Happy Birthday, my love of my life.
「愛しているよ、誕生日おめでとう」
 
2)Happy birthday my love
「愛する人、誕生日おめでとう」
 
3)Happy birthday to my sweetie!
「誕生日おめでとう、可愛い人!」
 
4)I’m happy when you’re happy.Happy birthday!!
「君が幸せだと僕も幸せだよ。誕生日おめでとう」
 
5)The older you get, the more beautiful you become.
「年をとるにつれて、君は綺麗になっていくね」

彼や夫に

彼や夫の誕生日には、自分にとって特別な存在であることをしっかり伝えてみてください。たっぷりの愛が伝わるメッセージを受けとることは男性からすると照れくさいものかもしれませんが、きっと相手にとっては忘れられないメッセージになりますよ。
 
1)Sending you my love on your birthday.
「あなたの誕生日に私の愛を送ります」
 
2)I’m happy to be with you.
「あなたがいてくれて私は幸せです」
 
3)You are the only man for me, Happy Birthday.
「あなたは私にとってたった1人の男性よ、誕生日おめでとう」
 
4)Lots of love and hugs for you on your birthday.
「あなたへ、たっぷりの愛とハグを」
 
5)The love I have for you today is more than yesterday, Happy birthday!!
「昨日より今日の方があなたを愛してる。誕生日おめでとう!」

子供に

子供の誕生日は、いくつになっても言葉をかけて祝ってあげたいものですよね。少し長文になりますが、「あなたが生まれたことこそ素晴らしい」と、誕生を祝う想いをメッセージで贈ってあげてください。
 
1)Just remember that I’m always here for you. Happy birthday.
「いつでもあなたのために私がいることを、覚えていてね。誕生日おめでとう」
 
2)Happy birthday to my dearest son(daughter). May your life be filled with happiness.
「お誕生日おめでとう愛する息子(娘)。あなたの人生が幸せで満ちます様に」
 
3)You’re precious and treasured. Happy birthday.
「君はかけがえのない宝物よ。誕生日おめでとう」

両親に

自分の父親や母親の誕生日を祝うときに、英語のメッセージを伝える機会はあまりないかもしれません。せっかくの特別なお祝いで想いを伝えるために、あえて「Dad(パパ)」「Mom(ママ)」などの口語の表現で親しみを込めてみてはいかがでしょうか。
 
1) Happy birthday, Dad(Mom).
「誕生日おめでとう、父さん(母さん)」
 
2)Happy birthday to my dearest Dad(Mom).
「最愛の父さん(母さん)、誕生日おめでとう!」
 
3)Happy birthday Dad(Mom).I hope you stay well forever.
「父さん(母さん)、誕生日おめでとう!いつまでも元気でいてね。」
 
4)Thanks for being such a good Dad(Mom)!!
「誕生日おめでとう!素敵な父さん(母さん)でいてくれてありがとう!!」
 

友人に使える、親しみ感のある英語の誕生日メッセージ

定番のメッセージに相手の名前を加えることで、より親しみ感のあるお祝いメッセージになるでしょう。基本的に英語の表記では苗字ではなく名前を使い、頭文字は大文字にしてください。
 
さらに「Birthday」を「B」と略したり「Happy birthday」を「HBD」と略したりすると、よりカジュアルなフレーズになります。メールやSNSなどでメッセージを送るときにもおすすめです。
 
1)Happy B-day, 〇〇! 
「誕生日おめでとう、〇〇!」“B”は“birthday”の略。〇〇には名前を入れる
 
2) HBD 〇〇!
「誕生日おめでとう!」“HBD”は“Happy birthday”の略
 
3)Happy birthday my friend!
「友よ!誕生日おめでとう!」
 
4)Thank you for being my best friend!
「親友でいてくれてありがとう!」
 
5)Happy Birthday! Be friends forever!!
「誕生日おめでとう!ずっと友達でいようね!!」
 
6)Thank you for always listening to me.Happy Birthday!
「いつもそばで話を聞いてくれてありがとうね。誕生日おめでとう!」
 

目上の人に使える、フォーマルな英語の誕生日メッセージ

ここでは、恋人や友達へのカジュアルな表現よりも丁寧さを感じられる誕生日メッセージをご紹介します。日本語の敬語と同様に、フォーマルな表現なので文字数は少し多くなります。いつもお世話になっている職場の上司や礼儀をもって接したい義理の両親など、目上の人にメッセージを伝える際にぴったりです。
 

ビジネスシーンで

ここでご紹介するようなおしゃれで粋なメッセージで上司の誕生日をお祝いすると、一目置かれるかもしれませんね。日本語で伝えると少し大げさに感じるような表現でも、英語にすると伝えやすいでしょう。
 
1)I wish you a happy birthday!
「ハッピーな誕生日を祈ります」
 
2)I would like to wish you a very happy birthday!
「あなたにとても幸せなお誕生日をお祈りさせてください」
 
3)Happy birthday to a wonderful person and a great boss.
「素敵で素晴らしいボスへ、誕生日おめでとうございます」
 
4)Happy birthday to a great leader!
「素晴らしいリーダーへ、誕生日おめでとうございます!」
 
5)You’ve always encouraged us to be the best that we can be. Enjoy your special day.
「いつも仕事で勇気づけられています。今日という特別な日を楽しんでください」
 
6)Have a fantastic birthday and know that we look up to you.
「素敵な誕生日を過ごしてください。あなたのことを尊敬しています」

義理の両親に

義理の両親には、自分の両親にかけるよりも丁寧な表現が相応しいでしょう。「happiness」「happy hours」「lucky」などの幸福感のあるワードを織り混ぜてみてください。
 
1)Hope this year brings you a lot of happiness and good health!
「今年があなたにとって幸せで健康な一年になりますように」
 
2)May your special day be filled with memories, flowers, and happy hours.
「あなたの特別な日が思い出とお花、そして幸せな時間で満たされますように」
 

英語の誕生日メッセージはこんなときに使える

英語の誕生日メッセージは、書体のデザインや描き方次第で日本語の文章よりもおしゃれに演出できることがあります。誕生日を祝うさまざまなシーンでぜひ使用してみてください。
 

プレゼントや花束に添えるバースデーカードに

誕生日プレゼントを贈るときには、バースデーカードも添えて想いを伝えてみてください。
シンプルなメッセージカードの空欄部分にカラフルなペンで英語のメッセージを書くだけでも、個性的に演出できますよ。
 
さらにパソコンで使える英語書体のデザインにはさまざまな種類があるため、好みのものを選んでメッセージを書き、プリントアウトしてカードを手作りするのも良いですよね。
 
ボリュームのある花束の中にバースデーカードを忍ばせておくのも素敵な演出です。花キューピットのお花には、無料で30文字程度までの文章を印字したメッセージカードをつけることができます。ぜひ利用してみてくださいね。

誕生日ケーキのデコレーションに

英語の誕生日メッセージは、ケーキのデコレーションにもおすすめです。スイーツ店などの市販のバースデーケーキでも、チョコレートで文字を描くメッセージプレートを追加でオーダーすれば、その人のためだけの特別感を演出できます。
写真データをケーキにプリントするタイプの商品なら、思い出の写真に英語の言葉を添えるのも良いですよね。ぜひ一工夫加えてみてください。

名入れギフトのオリジナルメッセージとして

お酒のボトルやグラス、ステーショナリーなどに相手の名前を刻印する「名入れギフト」は、誕生日プレゼントの定番ともいえます。そんな名入れギフトをオーダーするときには、名前にメッセージを一言加えて気持ちも一緒に伝えてみてはいかがでしょうか。英語なら少ない単語でもさまざまな気持ちを伝えやすいため、文字数に制限のある名入れギフトにぴったりです。
 

 

まとめ

最近はメールやSNSなどで誕生日を祝い合う機会も増えてきましたが、どんな形でも誕生日にメッセージをもらえると嬉しいものですよね。短い文でもさまざまな意味をもつ英語のメッセージであれば、特別な想いを伝えやすいでしょう。
 
大切に想っている人やお世話になっている人へのバースデーカードに何を書けば良いかわからないというときにも、英語なら照れくささが薄れて書きやすいかもしれませんね。
ぜひ「英文の誕生日メッセージ」にチャレンジして、プレゼントやフラワーギフトに添えてみてください。
 
こちらの記事では誕生日のメッセージを可愛くしてくれる顔文字をご紹介しています。
誕生日のメッセージを送るときに使えるかわいい顔文字・AA
 
 

2021-04-29 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

子どもの日・端午の節句の由来~飾りたい花の種類も紹介~

こいのぼり

もうじき5月になりますね。
5月の楽しみといえば、ゴールデンウィーク。
今年は新型コロナウイルスの影響で遠方への外出は難しいかもしれませんが、季節の花を飾ったり、ボードゲームをしたり家族でお家時間を楽しむのもいいかもしれませんね。

さて、今回はそんなゴールデンウィーク中の1つの記念日である「子どもの日(端午の節句)」についてご紹介したいと思います。
「子どもの日の由来・歴史」はもちろん、「子どもの日はいつでどんなことをするのか」なども掲載しています。
また、「今まで子どもの日は外出していたけれど、今年は自宅でゆっくり過ごそう」という方や「子どもに季節の花を見せてあげたい」と思う方はぜひ、子どもの日に飾るとされている花を参考にしてみてください。
生花に触れる機会は、思っているよりも少ないもの。
ぜひ子どもの日をきっかけに、造花では感じることのできない、生きている花の香りや色、触り心地をお子さんに経験させてあげてくださいね。

◆子どもの日はいつ?

かわいいこいのぼり
子どもの日は、毎年5月5日です。
子どもの日は、いつもゴールデンウィークの後半にあります。
デパートなどへ行くと4月頃から、兜(かぶと)や五月人形、こいのぼりが販売されているところを見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれませんね。

◆子どもの日(端午の節句)の歴史・由来

紫色の花菖蒲
古くから5月5日は「端午の節句」であり、男の子の健やかな成長や幸せを願う行事が行われていました。
もともとは休日ではなかったのですが、5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」休日として、子どもの日が1948年に定められました。
もともとは、先にお伝えした通り男の子の成長を願う日でしたが、子どもの日は性別に関わらず、子どもたち全員と母親の幸福と豊かな生活を願う日になったのです。
「子どもの日」という名前のため、子どもをお祝いする日だと思う方が多いですが、実はお母さんへ感謝する日でもあるのです。

◆端午の節句って何?

折り紙の兜
先ほどご紹介した、子どもの日が制定されるきっかけでもある「端午の節句」ではいったいどんな行事が行われていたのでしょうか。
ここでは、簡単に端午の節句とは何なのかをご紹介します。
もともと「端午の節句」とは病気や災いを避けるための宮中行事の1つだったのだそうです。
端午の節句の行事では、植物の菖蒲(ショウブ)が使われていました。
その「菖蒲」が武士を敬うという意味の「尚武」と同じ音であることと、菖蒲の葉が細長くとがった形をしているため刀剣に似ているとされたことで、だんだんと男の子のための行事となっていったそうです。
端午の節句も、もともとは男の子のための行事として行われていたのではなかったのですね。

<なぜ菖蒲が使われていたの?>

菖蒲
たくさんの種類がある植物の中で、なぜ端午の節句では菖蒲が使われていたのでしょうか。
それは、菖蒲の持つ強い香りが邪気を祓うと信じられていたからなのだそうです。
日本での「端午の節句」の由来となったのは、古代中国で行われていた邪気を払うための行事と言われています。
当時の中国では、旧暦で5月(現在の暦では6月頃)は雨季を迎えるため、病気や災厄が増えてしまっていたのだそうです。
そこで、菖蒲で厄除けを行うために、5月5日は菖蒲を湯船に入れて「菖蒲湯」として香りを楽しんだり、お酒の中に菖蒲を漬けた「菖蒲酒」を飲んだりしていたと言われています。
ちなみに、もともとは宮中行事の1つだった端午の節句は、次第に庶民の間でも知られるようになっていき、菖蒲湯につかるなどの習慣ができていったとされています。

子どもの日が近付くと、スーパーなどで菖蒲の葉が販売されていることも多いですよね。
菖蒲酒はご家庭で飲むことは少ないかもしれませんが、菖蒲湯に入ったことがある方は多いのでは。
5月5日になると、湯船の中に菖蒲が入れられていて、お湯に浸かる前からお風呂場の扉を開けると、ふんわり菖蒲の香りが漂ってきたという思い出がある方もいらっしゃるかもしれません。
「菖蒲湯にまだ入ったことがない」という方は、今年の5月5日は菖蒲を湯船に入れてみてはいかがでしょうか。
初めて菖蒲湯をするという方は、お湯の中に入れる前に菖蒲の葉を束にして縛っておくと、菖蒲の葉が流れていかないので、片づける時が便利だと思います。
参考にしてみてくださいね。

◆端午の節句(子どもの日)に飾りたい・食べたいもの~過ごし方~

ここからは、子どもの日に飾りたいものや食べたいものをご紹介します。
「子供の日はどうやって過ごすの?」と疑問に思っている方は、チェックしてみてください。

<こいのぼりを飾る>

空を泳ぐこいのぼり
こいのぼりが空を泳ぐように、風になびいている様子は5月を代表する景色でもありますよね。
自宅にこいのぼりを飾っているというご家庭があることはもちろん、現在ではショッピングモールなどでもよくこいのぼりを目にすることができます。

そんなこいのぼりのモチーフである「鯉」という魚は、池や沼でも生き抜くことのできる強い生命力があると言われています。
そこから、「子どもが環境に関わらず強く立派に成長できるように」と願いが込められているのだそうです。
また、鯉は激しい流れの川や滝の中も泳いで行けるということから、「鯉のように強い子供に育ってほしい」という祈りも込められているのだそうです。

<柏餅を食べる>

柏餅とちまき
和菓子屋さんに限らず、最近はスーパーなどでも見かけることのできる柏餅。
柏餅のお餅をくるんでいる葉は、柏の葉です。
柏は他の植物が葉を落とす中、冬になっても葉を残し、新芽が出るころに葉を落とすことが特徴の1つである植物です。
その様子は「後継ぎができるまで葉を落とさない」とされ、縁起の良い植物だと言われています。
そんな縁起の良い柏の葉でくるまれた柏餅を端午の節句で食べることで、「子どもが元気に育つように」という願いが込められているのだそう。

<ちまきを食べる>

もち米の食感がおいしい「ちまき」。
最近は、ちまきを販売しているコンビニがあり、より気軽に食べられるようになりましたね。
5月5日にちまきを食べる理由は、端午の節句の由来でもある中国が関係しているようです。
ちまきを食べるようになった由来である、中国の言い伝えをご紹介します。

昔、中国に忠誠心の高い詩人、屈原という人がおりました。
その詩人は政治にも関わっており、村に住む多くの人から慕われ、支持されていましたが、一方で同時にそれをよく思わない人たちもいました。
ある日、屈原は支持されていない人々の陰謀によって、国を追われることになり、川に身を投げてしまったのだそうです。
川に身を投じてしまったのは5月5日のことでした。屈原を支持していた人々は悲しみ、川へ供物を流しましたが、村人の1人が「供物が悪い竜に奪い取られてしまう」という夢を見たというのです。
そこで村の人々は、ちまきを川に流し、屈原への供物がとられないようにしたのだそうです。
このお話には、川に身を投げた屈原が魚に食べられないように、ちまきを流したというお話もあると言われています。

この言い伝えから中国では、ちまきは「忠誠心が高い象徴」として考えられるようになり、「忠誠心のある子に育ってほしい」という願いを込めて、5月5日には子どもにちまきを食べさせるようになったと言われています。

<兜・五月人形を飾る>

兜
武将にとって兜は、身を護るために必要なもの。
五月人形の兜や甲冑(かっちゅう)には、「子どもを守ってもらえますように」という願いが込められています。
兜や、五月人形を飾ることで「災いを逃れ、病気や事故にあわないだけでなく、元気に成長していってほしい」という気持ちを込めたお守りとして、飾られているのだそうです。

<菖蒲湯に入る>

菖蒲湯
先ほど紹介した菖蒲湯もぜひ、入浴してみてください。
5月5日が近付くと、意外とスーパーなどでもよく販売されています。
もともと厄除けとして菖蒲の香りを使っていたわけですが、菖蒲湯はリラックス効果や血行促進などに期待ができると言われているそうです。
厄除けや歴史など難しいことは考えずに、気分転換程度に菖蒲湯に入ってみてもいいかもしれませんね。

<花菖蒲(ハナショウブ)を飾る>

花菖蒲
花菖蒲とは、ノハナショウブが原種のアヤメ科の園芸植物のことを指します。
夏の初めから梅雨の時期に凛とした花を咲かせるため、子どもの日に飾れば、季節の彩りをお部屋で楽しむことができそうです。
派手な印象ではなく、落ち着きがあり、しっとりとした美しさを持った花は、日本の風情を感じることができそうです。
そんな優美で美しい花の色は、濃い青色、紫、ピンク、黄色など様々な色があります。
そのため、飾るお部屋のインテリアに合わせて、花の色を選ぶことができそう。
すでにお部屋に兜が飾ってある方は、色合いを合わせてもいいかもしれませんね。

ちなみに、菖蒲湯のために使われる菖蒲はサトイモ科ですので、花菖蒲とは違った植物になります。

◆最後に

こいのぼり
今回は5月5日の子供の日(端午の節句)についてご紹介しました。
子どもの日、端午の節句について意外と知らなかったことも多かったのでは?
今年は自宅でのんびり過ごしてくださいね。

 

 

2021-04-27 | Posted in 花と文化No Comments » 

 

5月1日はすずらんの日~植物の記念日~

たくさんのすずらんの花
突然ですが、植物に関する記念日をどれくらい、ご存知ですか?
3月~4月中には、3月8日のミモザの日や3月27日のさくらの日、4月18日のガーベラ記念日などがありました。
植物の名前が付いた記念日は、花を自宅に飾ったり、日頃の感謝を込めて花を贈ったりするきっかけになりそうですよね。
また、季節ならではの植物を知ることや、記念日によって文化・歴史を知ることもできるかもしれません。
そこで、今回は5月にある植物の記念日をご紹介しようと思います。
5月1日は、すずらんの日です。

◆すずらんの日とは?

すずらん
すずらんの日は、フランス発祥の記念日です。
日本では、まだそこまで馴染み深いわけではありませんが、発祥の地であるフランスでは、すずらんの日は身近な記念日の1つなのだそうです。

<すずらんの日は何をする?>

フランスでは、すずらんの日である5月1日に、愛人や日頃からお世話になっている方々へすずらんの花を贈る習慣があるそうです。
すずらんをもらった人には、「幸運が訪れる」と言われているのだそう。
「すずらんの日」は、相手の幸運を思ってすずらんを渡す、素敵な記念日なのですね。

<フランスで何と呼ばれている?>

ちなみに、フランス語でスズランは「muguet(ミュゲ)」といいます。
そのため、すずらんの日はフランスで「fête du muguet」と呼ばれているそうです。

◆すずらんの日の歴史・由来

すずらんの花
すずらんの日は、喜びを分けてあげようとした王様の気持ちが由来になったとされています。
その歴史は16世紀、ヨーロッパではすずらんの栽培が始まったころにさかのぼります。
当時からフランスでは、すずらんは春を告げる花のシンボルであり、鈴の形をしているすずらんは幸せを運んでくるといわれていました。
また、花の形から聖母マリアの涙や、マリア様の花と呼ばれ、大切にされている花の1つでした。
そのため、かわいらしく縁起の良いすずらんは、栽培が始まると同時に特別な人へ贈るという習慣ができたのだそうです。
また当時のフランスでは、5月1日は「愛の日」とされて、恋人同士などで花冠や花束を渡し合っていたとされていました。
すずらんの花束
すずらんの日の起源となる大きなきっかけは、1561年5月1日に起こりました。
1561年5月1日に、フランス王シャルル9世が、すずらんの花束をもらったのだそう。
シャルル9世は、すずらんをもらったことをとても喜びました。
そして「この喜びを宮廷の女性にも幸せを分けてあげよう」と、毎年5月1日に宮廷にいる女性へすずらんを贈ることにしたということが、すずらんの日の由来とされています。
自分が嬉しかったことを、他の人にも分けてあげようとする素敵な気持ちが、すずらんの日の由来だったのですね。

ちなみに宮廷だけでなく、5月1日にすずらんを贈るという文化が一般の人にも広く知られるようになったのは、19世紀末ごろからといわれています。
現在でもすずらんを贈る文化が続いており、5月1日になるとフランスでは、たくさんのすずらんが販売されるのだそうです。
今年は感染症の問題で、フランスへの旅行はできないと思いますが、自由に海外旅行ができるようになったら、5月1日にすずらんで溢れるフランスへ行きたいですね。

◆すずらんってどんな花?

すずらんを束ねて贈る
先に「すずらんの日」についてご紹介しましたが、ここではすずらんがどんな花なのかもご紹介したいと思います。
すずらんは、春に花を咲かせる植物で、名前にあるように鈴のような花が特徴的です。
小さく白い、可憐な花が1つの茎からいくつも咲いている様子は、繊細でとてもかわいらしいですよね。
お花屋さんでは花束で使われる切り花と、鉢植えのスタイルで販売されていることが多いようです。
すずらんは、花束やアレンジメントを贈りたい方も、鉢植えを贈りたい方もプレゼントすることのできる花なのですね。
また、お花屋さんで見るだけではなく、すずらんは雑貨のデザインで使われることなども多く、花を詳しく知らない人でも「花の姿だけは、見たことがある」という方も多いかもしれません。

<和名>

和名は「鈴蘭」ですが、胡蝶蘭などの仲間ではなく、キジカクシ科・スズラン属の植物になります。

<花言葉>

花言葉は「再び幸せが訪れる・純粋」など。
プレゼントですずらんをもらったら、少し幸せな気持ちになりそうですね。

◆すずらんの日に贈るフランス語のメッセージ

美しいすずらん
すずらんの日は、フランス発祥の記念日。
すずらんの日に花束などを贈るなら、フランス語のメッセージを付けてみませんか?
いつもとは違った贈り物になることはもちろん、フランス語で書かれたメッセージはおしゃれな雰囲気になるはずです。
ここからはおまけとして、フランス語でカードに添えたいメッセージをご紹介します。

<花言葉をフランス語で贈る>

「Retour du bonheur」
先にご紹介した、すずらんの花言葉「幸せの再来」は、フランス語で書くと「Retour du bonheur」です。
5月1日に、すずらんを贈ろうと思った方は、メッセージカードにフランス語で花言葉を添えてみてはいかがでしょうか。

<感謝を伝える>

フランス語で「ありがとう」は「Merci」です。
そして、Merciよりもう少し感謝を伝えたい時は「Merci beaucoup」といいます。
「beaucoup」は「たくさん」という意味があります。
家族や、恋人へいつも「ありがとう」の気持ちを込めてメッセージを書いて、すずらんの花と一緒に渡してみてくださいね。

<すずらんの日をフランス語で書く>

「すずらんの日」は、フランス語で「fête du muguet」です。
基本的なメッセージは日本語で書き、すずらんの日だけフランス語で書いてもいいかもしれませんね。

◆最後に

スズランの花
今回は、5月1日のすずらんの日についてご紹介しました。
日本では、まだ広く知られていない記念日かもしれませんが、これから注目が集まってくる記念日かもしれませんね。
「興味を持った」という方はぜひ、すずらんを5月1日に贈ってみてくださいね。

ちなみに、初めにご紹介した3月8日のミモザの日・3月27日のさくらの日・4月18日のガーベラ記念日について気になった方は、こちらをご覧ください。
記念日について掲載しています。

こちらも合わせてご覧ください

ガーベラ記念日

4月にあるお花の記念日~ガーベラ記念日~

ガーベラ記念日について掲載中
ミモザの日

ミモザってどんな花?~3月8日はミモザの日~

ミモザの日と、ミモザの花について。
さくらの日

桜の花言葉・歴史~3月27日はさくらの日~

桜の花言葉も掲載中。

 

 

2021-04-21 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

【母の日】珍しいギフト~お母さんをびっくりさせよう!~

母の日
毎年5月の第2日曜日に定められている母の日
年に1回の記念日であり、カーネーションのイメージが強すぎて、毎年カーネーションばかり贈っている方も多いのでは?
そこで「母の日ギフトは、毎年同じものになってるな…」と思っている方や「今年は、カーネーション以外の花を贈ってみよう」、「たまには母の日に違うものを贈りたい」と思っている方のプレゼント選びの参考になる母の日にぴったりな珍しいギフトを紹介します。
いつもとは違ったギフトで、お母さんをびっくり・驚かせましょう!

◆クレマチス(テッセン)

クレマチス

<花言葉>

花言葉:「精神の美・心の美しさ」など
英語の花言葉:「mental beauty(精神の美)・ingenuity(想像力)」など

「心の美しさ」という花言葉は、母の日にお母さんへ贈りたい素敵な言葉ですね。

<どんな花?>

花の色がピンク・白・紫などカラーバリエーションが豊富なクレマチス。
主に花束などで使われる切り花よりも、鉢植えや庭に植える地植えとして流通するのが一般的です。
「つる性植物の女王」と呼ばれていて、庭のフェンスにつるを這わせたりすることができます。
庭でつる性のバラとクレマチスを一緒に植えて、それぞれの花を引き立て合わせるというのも人気が高いのだそう。
園芸が趣味のお母さんに、おすすめしたい花の1つです。

クレマチスの珍しいポイントは、花びらがないことです。
「え?花びらに見えるのは何?」と、驚かれる方も多いと思います。
実は、クレマチスの花びらのように見える部分は「がく」という部分になります。
一般的な「がく」の役割は、花びらを支えることですが、クレマチスは「がく」が花びら状になっているのです。
クレマチスを母の日でお母さんにプレゼントしようと思った方は、ぜひ近くで観察してみてくださいね。

◆あじさい


あじさい

<花言葉>

花言葉:家族団らん
この花言葉は、小さな花が集まっているように見える姿に由来していると、されています。
いつも家族が元気で過ごせるのは、お母さんのおかげ。
あじさいは、旦那さんがお子さんと一緒に奥さんへ贈るのもおすすめです。

<どんな花?>

花壇などに植えられていることが多いあじさいは、子どものころから親しみのある花の1つではないでしょうか。
あじさいは初心者でも育てやすく、花持ちがいいため、長く花を楽しむことができます。
そのため、「花を育てたことがない」というお母さんでも、安心して贈ることができる植物なのです。
花の色はピンクやブルーが有名ですが、グリーンや白、赤などの色を楽しむこともできます。
品種が多く、色・咲き方の種類が豊富です。
渦を巻いたようなフェアリーキッスや、星のようにも見えるコンペイトウなど同じあじさいでも、品種によって大きく雰囲気が異なります
咲き方にも注目して、珍しいあじさいをお母さんに選んでみてくださいね。
ちなみに、あじさいは先にご紹介したように鉢植えや、花壇で育てることができるほか、花束などで使う切り花としても流通しています。

 

>>母の日にぴったりなあじさいの鉢植えをもっと見る

胡蝶蘭(ミディ胡蝶蘭


胡蝶蘭

<花言葉>

花言葉:「幸福が飛んでくる・純粋な愛」など
英語の花言葉:「love(愛)・refinement(上品、洗練)・luxury(豪華な)」など

胡蝶蘭の「幸福が飛んでくる」という花言葉は、胡蝶蘭の花の形から付けられたと言われています。
胡蝶蘭の花の形を見てみると、ヒラヒラ飛んでいる蝶々に見えてこないでしょうか。
この胡蝶蘭の蝶々のように見える花の様子が「幸福が飛んでくる」という花言葉の由来になったそうです。

<どんな花?>

高級感のあるホテルのエントランスや、新しいお店がオープンした時に飾られていることが多い胡蝶蘭。
そんな胡蝶蘭をイメージすると、大きな鉢に入っていて「自宅に飾るのはちょっと…」と思ってしまうかもしれませんが、実は胡蝶蘭はサイズが豊富なんです。
気軽に飾りやすい、片手で持てるくらいのコンパクトな大きさの胡蝶蘭も販売されています。
胡蝶蘭は小さくなっても上品で豪華な雰囲気は変わりませんので、ぜひ母の日ギフトの候補にしてみてください。
また、胡蝶蘭は白の印象が強いかもしれませんが、ピンクや赤をはじめ、黄色や一部分に色が付いている珍しいものまで流通しています。
鉢植えで販売されていることが多い胡蝶蘭ですが、基本的には室内で育てることが一般的です。
お母さん・義母の部屋のインテリアと合わせて、色を選んでも喜ばれるかもしれません。

 

>>母の日にぴったりな胡蝶蘭をもっと見る

◆ムーンダスト(青いカーネーション)


ムーンダスト

<花言葉>

花言葉:「永遠の幸福
いつまでも笑顔でいてほしいお母さんに、母の日へ贈るのにふさわしい花言葉ですよね。

<どんな花?>

「母の日はカーネーションを贈りたいけれど、珍しい色がいい」と思っている方に人気なのが、ムーンダストです。
ムーンダストは、世界で唯一の青いカーネーション。
この「ムーンダスト」という名前は、「月のようにやわらかな包容力のある花に」という思いが込められているのだそう。
品があり、珍しいカーネーションのため、母の日のギフトとして人気があります。
もっとムーンダストについて知りたい方は、こちらをご覧ください。
>>今年の母の日はどうする?~珍しい花をプレゼント~
ムーンダストについて紹介しています。

>>母の日にぴったりなムーンダストのプレゼント・ギフトはこちら

◆カンパニュラ

カンパニュラ

<花言葉>

花言葉:「感謝・誠実な愛・共感」など
英語の花言葉:「gratitude(感謝)」など

カンパニュラの持つ花言葉は、お母さんに感謝を伝える母の日にぴったりですね。
この花言葉の由来は、ギリシャ神話から付けられているものもあるのだそうです。

<どんな花?>

カンパニュラとは、ラテン語で「小さな鐘」を意味しています。
名前にもあるように、花がベルのような形になっていることと、ピンクや紫などパステルカラーの優しい色合いが特徴です。
その見た目から、日本では「風鈴草」や「ツリガネソウ」という名前でも親しまれています。
開花時期は、母の日のある5月~6月が一般的。
ふっくらとした珍しい花の形は、他の花では表現できないもの。
カンパニュラを贈れば、いつもとは違ったフラワーギフトをプレゼントすることができそうですね。
ちなみにカンパニュラは切り花・鉢植えとしても流通している花のため、お母さんに花束を贈りたい時も、鉢植えを贈りたい時も選んでもらえる花の1つです。

◆最後に


年に1回の母の日は、普段は恥ずかしくて言えないお母さんへの感謝の気持ちを伝える日。
母の日には「母の日=カーネーション」というイメージが強すぎて、お母さんへプレゼントとして、毎年カーネーションを贈っている方も多いと思います。
「あ、私もカーネーションばかり贈っている。」と思った方は、ぜひご紹介した珍しい花をプレゼントしてみてくださいね。
花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

▼母の日 産直花鉢植え特集はこちらから

母の日 産直花鉢植え特集

昨年に引き続き、例年とは違う環境で迎える母の日。
お母さんと一緒に住んでいる方は、外出を自粛したことによって、普段よりもお母さんと過ごす時間が増え、お母さんに支えてもらった機会が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また別々に住んでいる方は、気軽に会いにくくなったことで、よりお母さんのありがたみを感じた方もいらっしゃると思います。
ぜひ今年の母の日は、お母さんにいつもとは違った珍しい花ギフトで、幸せと驚きをプレゼントしてくださいね。

2021-04-16 | Posted in 母の日特集, No Comments » 

 

2024年の母の日と父の日はいつ?両親にまとめてプレゼント

ありがとう
4月は新しい年度になり、今までとは違った環境になったり、生活習慣が変わったり…身の回りで変化の多い月だと思います。
4月ももうすぐ折り返し、新しい生活にも徐々に慣れてきたでしょうか。
気が付けば、あっという間に次の月である、5月がやってきます。
5月の大きなイベントとしては、ゴールデンウィークと母の日

ゴールデンウィークは新型コロナウイルスの影響も弱まり、去年よりは遠くへ外出できるかもしれませんね。
母の日より前にプレゼントを持ってお母さんに会いに行こうと思っている方もいらっしゃるのでは?
母の日」を意識するようになると、「あれ…父の日はいつだっけ?」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また「父の日は忘れがちだから、母の日と一緒にプレゼントを渡したいな」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は母の日と父の日をまとめて、一緒にプレゼントを贈るときの内容をまとめています。
お父さん、お母さんへ一緒に感謝の気持ちを伝えてしまいましょう。

母の日と父の日はいつ?

ワインで両親と乾杯
2024年、今年の母の日は5月12日(日)です。
母の日は、毎年5月の第2日曜日と決められています。
一方で今年の父の日は6月16日(日)です。
父の日は、毎年6月の第3日曜日と決められています。
母の日は第2日曜日ですが、父の日は第3日曜日になるので、間違えないようにしたいですね。

両親にまとめてプレゼントするならいつ?

娘とお父さん
「母の日と父の日のプレゼントを一緒にまとめて贈りたい」と思ったときは、いつにプレゼントを渡すのがベストなのでしょうか。
「母の日の5月12日と、父の日の6月16日の間を取って……」と、考える方もいらっしゃると思いますが、おすすめは母の日にお父さんとお母さんに贈り物を渡すことです。
母の日以降にプレゼントを渡すとなると、母の日当日が何もないことになってしまいます。
事前に母の日と父の日を一緒にお祝いするため、母の日当日は何も用意していないということが、お母さんに伝えられていれば、特に問題ないと思います。
しかし、「うっかり予定が伝えられていなかった」というときは、「準備をしている・母の日を忘れていたわけではない」にもかかわらず、お母さんに寂しい思いをさせてしまうかもしれません。
そのため、母の日と父の日をまとめてお祝いするなら、母の日当日がおすすめなのです。
母の日当日に、お母さんとお父さんへ感謝を伝えるなら、お父さんには事前に何も伝えずにサプライズという形にしてもいいかもしれませんね。

お母さんとお父さんにおすすめの贈り物

母の日、父の日ともに悩んでしまうのは、プレゼントではないでしょうか。
「プレゼントが決まらない」という方の参考になるように、おすすめのプレゼントをご紹介します。

ペアアイテム

母の日と父の日を一緒にお祝いするなら、おすすめは、やはりペアアイテムです。
両親で同じデザインを使ってもらったり、色違いで柄を揃えてみたりすれば、きっとお父さんもお母さんも喜んでもらえるはずです。


夫婦箸と茶碗
箸は、ペアギフトの定番といっても過言ではありません。
夫婦で使うことのできる「夫婦箸」は、特に母の日と父の日をまとめてお祝いするときのプレゼントにおすすめです。
2本が揃って1膳となる箸は、支えあって一緒に暮らす夫婦の姿に例えられることも多いそうです。
そして、箸は「幸せの橋(箸)渡し」として縁起の良いプレゼントとされています。

グラス
グラス
ペアデザインのグラスも、素敵な贈り物になると思います。
晩酌をする際に使ってもらったり、夕食など普段の食事の場面で使ってもらったりすることもできます。
加えて、光のきらめきが美しいグラスは観賞用として贈り、ペアで飾ってもらうのもいいかもしれませんね。

食品や飲み物

「せっかくもらっても、物はしまうところがない」や「欲しいものは今のところない」というお父さん・お母さんには、消え物の食品系のプレゼントはいかがでしょうか。
日頃の感謝を込めて美味しいスイーツや、好みのお酒などを贈るのもよさそうです。

コーヒー
コーヒー
香りが良く、おしゃれで健康的にも良いとされるコーヒーは、両親へ贈るプレゼントにぴったり。
ほっと一息つきたい時に飲んでもらうのも、毎朝の目覚めの1杯としても喜んでもらえると思いますよ。
いつまでも元気でいてほしいお父さんとお母さんには、コーヒーをプレゼントして「長生きしてね」の気持ちを贈りましょう。

アイスクリーム
アイスクリーム
性別問わず好まれるアイスクリーム。
少し小腹がすいたときなどは、甘くてひんやりしたアイスクリームが、ちょうどよかったりしますよね。
「あまりたくさんの量を、1度に食べることができない」という、お父さん・お母さんでもアイスクリームは食べやすいと思います。
そして「どうしても1つは食べきれない」というときは冷凍しておけば、また時間をおいて食べることができるのも魅力です。
加えて、未開封のアイスクリームは、冷凍保存しておけば長い期間とっておけるので、「もらったから食べないと……!」と、気持ちを急かしてしまうこともありません。

お酒
お酒
お酒が好きなお父さん・お母さんも多いのではないでしょうか。
「お酒が好き」や「よく飲んでいる」というご両親へのプレゼントとしてはもちろん、プレゼントしたお酒を飲みながら両親と語りたいという方にもおすすめです。
お父さんやお母さんとなかなか会うことができないという方や、両親と思っているほど会話ができていない方は、ぜひお酒を贈ってコミュニケーションのきっかけを作ってみてくださいね。

花束
贈り物の定番でもある花束アレンジメントは、母の日・父の日のプレゼントとしても、もちろん喜ばれます。
きれいな花を見て、嫌な気持ちになる方はいませんし、花があることで記念日らしさを演出することができます。
もし、お父さんとお母さんが花をもらい慣れていないという場合は、花をプレゼントするだけで、普段の日とは違う特別感が出そうですね。
ご紹介した他の贈り物と合わせて花をプレゼントしてもいいかもしれません。
ちなみに、母の日・父の日に贈るフラワーギフトは、先にご紹介した花束やアレンジメントだけではなく、鉢植えも人気です。
定年後の楽しみや気分転換として、お父さんも「植物を育てることが好き」という方は意外と多いのです。
手を掛ければしっかり成長で応えてくれる植物に愛着がわいたり、文句も言わずに葉を伸ばしていく植物にパワーを感じたりする方もいらっしゃいます。

母の日と父の日の代表的な花は?

「今年の母の日・父の日に花を贈りたいけど、花の種類がわからない」という方は、記念日に合わせた代表的な花を贈ってみてはいかがでしょうか。
実は母の日、父の日にはそれぞれ象徴になっている代表的な花があるのです。

母の日

赤のカーネーション
母の日は、カーネーションです。
特に赤のカーネーションは、よくプレゼントに選ばれています。
赤のカーネーションの花言葉は「母への愛」。
花言葉も母の日のプレゼントにぴったりですよね。
ポスターのモチーフなども、カーネーションが使われていることがほとんどです。
お花屋さんに限らず、ケーキ屋さんや雑貨屋さんでもカーネーションのデザインが多いと思うので、注目してみてくださいね。
カーネーションが母の日の象徴であり、贈ることが多くなった理由は、こちらにまとめているので気になった方は合わせてチェックしてみてください。
>>母の日にはどうしてカーネーションを贈るの?母の日の由来

父の日

黄色のバラ
父の日の象徴はひまわりと、黄色いバラといわれています。
夏の暑さに負けずにパッと花を咲かせているひまわりは、まさにいつも頑張ってくれるお父さんにぴったりな花ですよね。
黄色いバラは、明るい印象でありながらエレガントな雰囲気にさせてくれる花なので、かわいらしくなりすぎず、お父さんにプレゼントしやすい花だと思います。
ちなみに、花言葉は「あなただけを見つめる」などがあります。
ご紹介したひまわりも、黄色のバラもどちらも、花の色は黄色。
実は日本では、父の日のイメージカラーは黄色なのです。
これは日本ファーザーズ=デイ委員会が開催した「父の日黄色いリボンキャンペーン」がきっかけとされています。
なぜ黄色が選ばれたのかというと、黄色には「愛する人の無事を願う」という意味が込められているとされているためです。
ひまわり
イギリスでは古くから、黄色は「身を守る色」「魔よけの色」として使われていたそう。
この「黄色」=「身を守る・魔除けの色」がアメリカへ渡ると、しだいに黄色は「愛する人の無事を願う」という意味に変化していったと言われています。
日本以外の海外の父の日が様子を知りたい方はこちら。
>>国ごとに風習が違う!世界の父の日事情

最後に

メッセージカード
今回は、母の日と父の日をまとめてお祝いする時に役立つ情報をご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

▼父の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

父の日 花のギフト・プレゼント特集2024

花だけではなく、スイーツやドリンク、実用性のある雑貨と花をセットにして贈ることもできるので、「花と何かをプラスしたい」と、お考えの方もサイトをのぞいてみてください。
大好きなお父さん・お母さんに日頃の感謝が花で伝えられますように。

母の日と父の日ギフトを探すときに、よくある質問

母の日と父の日のプレゼントをお探しの方が、気になることをまとめました。

母の日と父の日は一緒にプレゼントを用意した方が良いですか?

お母さんとお父さんへのプレゼントを一緒に用意するのもおすすめです。「父の日ギフトを忘れてしまいそう……」という方は特に母の日のプレゼントを考える時に、父の日のこともセットで決めてしまいましょう。父の日にプレゼントをお届けできるよう、母の日がある5月より前に父の日も予約しておくのもいいですね。

母の日と父の日をセットでプレゼントするなら何が良いですか?

ペアデザインの雑貨や、一緒に食べることができるスイーツ、おかずなどの食品、感謝の気持ちが伝えられそうな花束などはどうでしょうか。詳しくはこちら

母の日のおすすめプレゼントはありますか?

お母さんにプレゼントするなら、カーネーションを使ったフラワーギフトはいかがでしょうか。義母へ贈る時など、好みがいまいちわからないという時も、花ギフトは喜んでもらえるプレゼントも1つです。母の日の花ギフトをみたいこちら

父の日のおすすめプレゼントはありますか?

父の日にぴったりな、ひまわりを使ったギフトはいかがでしょうか。お酒の飲み比べができるビールのセットや、うなぎと花ギフトのセットも用意しております。父の日ギフトをみたい方はこちら

2021-04-15 | Posted in 母の日特集, 花を贈る時No Comments » 

 

4月の誕生花~花持ちがいい、アルストロメリア~

アルストロメリア
4月に入り暖かい日が増えてきました。
気温は過ごしやすくなりましたが、風が強い日が多いですね。
春は全国的に強い風が吹きやすい季節なので、お出かけの際は物が飛ばされないように気を付けてくださいね。
東京は、満開だった桜がすっかり葉だけになってしまいましたが、まだ桜の花が楽しめるという地域にお住まいの方もいらっしゃるのでは?
風で桜が散ってしまわないうちに、桜を見られるといいですね。

さて、今回は4月の誕生花であるアルストロメリアについてご紹介したいと思います。
バラやチューリップに比べて、アルストロメリアはあまり聞き馴染みのない花かもしれません。
しかし、花持ちが良いため、花を長く楽しむことができたり、小さな花がかわいらしかったりするため、根強い人気がある花でもあるんです。
ここではアルストロメリアがどんな花なのか・花の特徴と花言葉、育て方などをご紹介します。
花言葉は日本語と英語をご紹介していますので、プレゼントでアルストロメリアを渡そうと思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆アルストロメリアは、どんな花?

<アルストロメリアは花の色が豊富>

オレンジのアルストロメリア
アルストロメリアは、花の色が豊富なことが特徴の1つです。
花の色は赤やピンク、オレンジ、黄色、白、紫、グリーンなど……明暗や濃淡も含めてさまざま。
アルストロメリアをプレゼントするなら、相手の好きな色を選ぶことができそうです。
明るい色合いのアルストロメリアでまとめれば、軽やかな印象のプレゼントを作ることもできますし、落ち着いた色合いでまとめればシックなデザインにすることもできますね。
そして、フラワーギフトを1色でまとめずに、色々な色合いのアルストロメリアを組み合わせて使うことも人気なのだそう。
カラフルなフラワーギフトを贈ることもできるのですね。
アルストロメリアはメインだけではく、他の花との相性も抜群で脇役としても、活用することもあります。
「誕生花も入れたいけれど、相手の好きな花も入れたい!」という方にぴったりです。

<ボリューム感もアップできる>

たくさん花が付いたアルストロメリア
アルストロメリアは、ひとつの茎からたくさんの花を付けているので1本でも、ボリューム満点のフラワーギフトを作ることができます。
たくさんの花が楽しめる、ボリューム感があり華やかなギフトを贈れば、喜んでくれること間違いなし。

<花びらには特徴的な模様がある>

条斑という模様
花びらには、条斑(じょうはん)と言う、線上に並んだ斑点模様があります。
花1つひとつに模様があるため、フラワーギフトにアルストロメリアを1輪使うだけで、華やかな印象にしてくれます。
ちなみに、たくさんの花を付ける茎はしっかりしていて、アレンジメント花束に関わらずよく活用されるのだそうです。

◆アルストロメリアの名前の由来

赤いアルストロメリア
「アルストロメリア」という名前は、アルストロメリアを発見した植物学者の友人である「アルステーマ」に由来すると言われています。
ちなみに、アルストロメリアを発見したのは、植物学者であるカール=フォン=リンネです。
リンネはスウェーデンの植物学者で、「分類学の父」と呼ばれています。

◆アルストロメリアの花言葉

クリーム色のアルストロメリア
アルストロメリアの花言葉は「未来への憧れ」などを持っています。
新しいことが始まる4月に、お誕生日を迎える方へ贈るには、最適な花言葉ですね。
また英語のアルストロメリアの花言葉は「friendship(友情)・devotion(献身)」などがあります。
花言葉は国によって付けられているため、同じ花でもその国によって、花言葉が異なることもあります。
アルストロメリアをプレゼントする時に、花言葉も一緒に伝えたいという方は、どの花言葉を伝えたいのかをメッセージカードなどに書いておくといいかもしれません。
メッセージカードに書いておけば、伝えたい花言葉をしっかり伝えることができます。
ちなみに、アルストロメリアには先にご紹介したように、さまざまな色があります。
アルストロメリアは、たくさんの花の色によって、それぞれ花言葉が決まっています。
例えば、ピンクのアルストロメリアは「気配り」白のアルストロメリアは「凛々しさ」などがあります。
さらに赤のアルストロメリアは「幸い」オレンジのアルストロメリアは「友情」などの花言葉を持っています。
伝えたい気持ちにぴったりな花言葉があったときは、花言葉からアルストロメリアの色を決めてみてもいいかもしれませんね。

◆アルストロメリアの育て方

ピンクのアルストロメリア
花のプレゼントといったら、花束やアレンジメントなどの切り花を使ったものをイメージされる方が多いと思います。
しかし、フラワーギフトは切り花を使ったものだけではありません。
花を贈ろうと思ったら、植物を育てる楽しさを贈ることができる、鉢植えも候補に入れてみてください。
ここからは、そんな鉢植えのアルストロメリアの育て方のポイントを簡単にご紹介します。

<置き場所・飾る場所>

日当りの良いところに置いてあげましょう。
風通しも良い方が◎
高温多湿が苦手なので、夏が近づいてきたら涼しいところに置いてあげてくださいね。
また、夏はアルストロメリアが休眠するため、日陰に置いてもいいと思います。

<水やり>

オレンジのアルストロメリア
アルストロメリアは、先に紹介したように湿気が苦手です。
そのため、たっぷり水をあげるというよりは、少し乾かし気味に水やりをする方がいいかもしれません。
鉢植えの土が少し乾燥してきたら、水をあげるようにしてください。
特に夏の時期は休眠期間に入るため、水やりは控えるようにするといいようです。

<肥料>

春ごろから花が咲くまでは月に1回程度、鉢植えの土に置いて使う置き肥(錠剤タイプ)を使うようにするといいようです。
または、液体肥料を1週間に1回あげる方法でもいいのだそう。

<病害虫>

鮮やかなアルストロメリア
アルストロメリは、特に注意しなければいけない病害虫がないと言われています。
ただ、花が咲いているときに、雨の日が多いと灰色かびが発生しやすいので、お花屋さんやホームセンターなどで販売されている殺菌剤を用意しておいてもいいかもしれません。

◆最後に

黄色のアルストロメリア
今回は4月の誕生花、アルストロメリアについてご紹介しました。
4月に誕生日を迎える方に、プレゼントをお探しの方は、ぜひアルストロメリアのフラワーギフトを検討してみてくださいね。
誕生日は、大切な方が生まれた特別な日。
そんな特別な記念日には、4月の誕生花であるアルストロメリアを贈って、「おめでとう」の気持ちを華やかに伝えませんか?

ちなみに花キューピットでは、アルストロメリアを使ったアレンジメントや花束などのフラワーギフトをご用意しています。
お花屋さんに立ち寄る時間がない方など、特にインターネットから注文したい方に便利です。
4月限定のバースデーアレンジメントもご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

2021-04-13 | Posted in 今月の誕生花, No Comments » 

 

母の日には鉢植えも人気!~おすすめの花鉢の種類をご紹介~

義母との会話
母の日のプレゼントは、かわいらしい花を使った花束アレンジメントをイメージされる方が多いかと思いますが、実は母の日のプレゼントには鉢植えの花の人気が高いんです。
鉢植えは、花束やアレンジメントに使う切り花よりも、長くきれいな花を楽しむことができます。
また花を育てる楽しさは、鉢植えでしかプレゼントすることができません。
「つぼみだった花が開いた」などの花の成長を観察できるほか、育て方によって来年も花を観賞できるくらい長く花を楽しめることができる鉢植えは、先にご紹介した通り、母の日のプレゼントに注目を集めています。

そこで、今回は母の日のプレゼントにぴったりな鉢植えの花の種類をご紹介します。
ガーデニングが趣味というお母さんはもちろん、植物を育てることが初めてというお母さんでも、比較的簡単に育てることができる植物もここではご紹介します。
花のプレゼントと言えば花束やアレンジメントが有名ですが、「まだ母の日のプレゼントに何を贈ろうか迷っている」という方はぜひ、鉢植えもギフトの候補にいれてみてください。
2021年、今年の母の日は鉢植えを贈って、植物の成長を楽しめる贈り物にしませんか。

◆母の日におすすめの鉢植えの種類

花々
では早速、母の日におすすめな鉢植えの種類をご紹介していきたいと思います。
今回はカーネーション、あじさい、バラ、胡蝶蘭の4種類をご紹介します。
花の種類ごとに、「特におすすめのポイント」を書いていますので、お母さんのことを想像しながら、母の日のプレゼントの参考にしてみてください。
「花の種類は、詳しくよくわからない」という方も、育てやすさや花の形、花言葉を参考に決めてみるといいかもしれません。
お母さんが喜んでくれるような、鉢植えの花が見つかりますように。

◆カーネーション

カーネーション

 

おすすめポイント

・カーネーション=母の日の定番の花
・花言葉が母の日に最適
・カラーバリエーションが豊富

母の日のポスターや、雑貨などのモチーフとしても使われることの多い、カーネーション。
「母の日のプレゼントと言えばカーネーション」と、いってもいいくらいカーネーションは、母の日のプレゼントとして有名な花ですよね。
花束やアレンジメントで使われているイメージがあるカーネーションですが、実は鉢植えとしても流通しています。
母の日の定番であるカーネーションは、鉢植えでも毎年一番の人気があるようですよ。

<カーネーションの花言葉>
カーネーション全体の花言葉は「無垢で深い愛」などがあります。
ちなみにカーネーションは、色によって花言葉がそれぞれ付けられています。
例えば赤いカーネーションは「母への愛・愛を信じる」など。
そしてピンクのカーネーションは「感謝・温かい心」などの花言葉を持っています。

<カーネーションの豊富なカラーバリエーション>
カーネーションは、カラーバリエーションが豊富です。
花言葉をご紹介した赤やピンクの他に、黄色、オレンジ、紫などがあります。
たくさんの色の中から選ぶことができるので、お母さんの好きな色を選んでカーネーションを贈ることができます。
またカーネーションの品種によっては、咲き進むごとに色が変化する珍しい「色変わりカーネーション」というものがあります。
1つの鉢で淡い色から濃い色へ変化するなど、グラデーションを楽しむこともできるんですよ。
加えて、花びら1枚1枚がグラデーションになっているなど、1色だけではなく複数の色をプレゼントすることができる品種もあります。
お母さんの好みに合わせて、カーネーションの品種を選んでみてくださいね。

 

◆あじさい

あじさい

 

おすすめポイント

・育てやすくて初心者でも安心
・花が咲いている期間が長い
・色や咲き方の種類が豊富

カーネーションに次いで、近年人気が高まってきている花は、あじさいです。
あじさいは、植物を育てる専門的な知識がなくても比較的簡単に育てることができる花の1つ。
そのため、「初めて植物を育てる」というお母さんへのプレゼントにも最適です。
また、あじさいの花のように見える部分は、「ガク」と言われる部分が変化したもので、正式には花びらではありません。
そのため、一般的な花よりも長くきれいな姿を楽しむことができます
花が咲いているように見える期間が長いのです。

<あじさいの花言葉>
あじさいは、小さな花がたくさん集まって見えることから「家族団らん」という花言葉を持っています。
「家族団らん」という花言葉は、家族のためにいつも頑張ってくれるお母さんへ贈る花にぴったりだと思いませんか。
兄弟で一緒にお母さんへの贈り物を購入する際などにも、ちょうどいい花言葉だと思います。

<あじさいの咲き方と色の種類>
あじさいには、たくさんの種類があり品種によって、咲き方や色はそれぞれ異なっています
小さな花びらがたくさん集まっているような、可愛らしい雰囲気のあじさいもあれば、花びらのようなガクに、細かな切れ込みが入りレースのように見えるあじさいもあります。
他にもさまざまな咲き方がありますので、母の日にあじさいを贈る際は、色だけではなく他の見た目にもこだわってみてくださいね。
また、あじさいの有名な色はピンクや水色などがありますが、他にも紫や濃い赤、白などもよく流通しています。
色を選ぶときは、お母さんの好きな色で選ぶのはもちろん、他に育てている花の色に合わせてもいいかもしれませんね。

 

◆バラ

バラの鉢植え

 

おすすめポイント

・香りが良い品種が多い
・上品な華やかさがプレゼントにぴったり
・たくさんの種類から選ぶことができる

「花の種類について詳しく知らない」という方でも、「バラだけは知っている」という方も少なくないと思います。
たくさんの花びらが重なり合うように咲いているバラは、上品であり華やか。
玄関やベランダ、お庭などバラを飾ったところが、パッと明るくなりそうですね。
誰もが知っているバラは、年に1回の母の日のプレゼントに、最適な花だとも言えます。
そんなバラは見た目だけではなく、香りも楽しむことができる品種が多いです。
顔を近づけると、ふんわりと感じることのできる甘く優しい香りは、お母さんを幸せな気持ちにさせてくれること間違いなし。
「花の香りが好き」というお母さんや、「バラの香水やハンドクリームを付けている」というお母さんには、特にバラの鉢植えが喜ばれるかもしれませんね。

<バラの花言葉>
バラ全体の花言葉は「美・愛」などがあります。
バラの見た目に合った花言葉ですよね。
ちなみに、バラも花の色ごとに花言葉が付けられています。
ピンクのバラは「感謝」などの花言葉を持っていて、オレンジ色のバラは「」などの花言葉があります。

<バラのさまざまな品種>
バラにはたくさんの咲き方があります。
バラと聞いて真っ先にイメージされることが多く、イラストなどでも描かれることの多い、花の中心部分が尖ったようなバラもあれば、お椀のように丸い形で花を咲かせるものも、あります。
同じ色のバラだったとしても、花びらの枚数や花の形、咲き方によって雰囲気がずいぶん変わってきますので、ぜひ注目してみてくださいね。

 

胡蝶蘭

胡蝶蘭

 

おすすめポイント

・花に高級感がある
・お手入れが簡単で育てやすい
・きれいな花を長く楽しめる

ホテルのエントランスや、高級料理店などでも飾られている胡蝶蘭。
落ち着いた雰囲気があり、ゴージャスな胡蝶蘭は特別な母の日にプレゼントしたい花の1つです。
毎年迷ってしまう、義母へのプレゼントとしても胡蝶蘭は、よく選ばれています。
花持ちも他の花に比べて良いため、長く美しい花を楽しむことができるんですよ。

ちなみに、胡蝶蘭は白い花のイメージが強いかもしれませんが、ピンクや赤、紫、黄色など花の色は思っているよりたくさんあります。
加えて、鉢植えの花は屋外で育てることが多いですが、胡蝶蘭は室内で育てる方が一般的です。
そのため母の日にプレゼントする胡蝶蘭を決める際は、お部屋に置いているインテリアなどを参考に、胡蝶蘭の色を決めてみてもいいかもしれません。

<水やりの頻度が少なく、お手入れが簡単>
上品で立派な見た目をしていますが、胡蝶蘭はお手入れが簡単で、「初めて花を育てる」という方でも、簡単に長く花を楽しむことができる植物です。
水やりの頻度は、夏場なら1週間~4日に1回程度、冬場なら2週間に1回でも問題ありません。
花を育てる時に、うっかり忘れてしまいがちな水やりですが、胡蝶蘭は水をあげなかったからといって、すぐに枯れてしまう花ではないのです。
また胡蝶蘭は花粉がほとんどない花なので、周りを花粉で汚してしまうということもありません。
花粉が落ちてしまいやすい花だと、周りを掃除しなければいけないということがありますが、胡蝶蘭にはその必要がありません。
胡蝶蘭は、お世話や掃除に手がかからない花でもあるのです。

<胡蝶蘭の花言葉>
胡蝶蘭の花言葉は、「幸運が舞い込んでくる」などがあります。
これは、胡蝶蘭の花がひらひらと飛んでいる蝶々に見えることから付けられたと言われています。
大好きなお母さんに、母の日のプレゼントとして贈るにはぴったりの花言葉ですよね。
お母さんには、いつまでも幸せでいてもらいたいものです。

 

◆最後に

仲良し親子
今回は、母の日におすすめな鉢植えの種類についてご紹介しました。
お母さんにプレゼントしたいと思う花の種類は、見つかったでしょうか。

花キューピットではご紹介した鉢植えを種類豊富にご用意しています。
気になった方はこちらを参考にしてみてください。
▼母の日 産直花鉢植え特集はこちらから

母の日 産直花鉢植え特集

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

鉢植えの花はきれいな花だけではなく、花束やアレンジメントなどで使われる切り花では、体験することのできない「花を育てる楽しさ」もプレゼントすることができます。
「昨日までつぼみだった花が今日は咲いていた」、「プレゼントしてもらった時よりも成長して、丈の高さが高くなった」など、長く植物とかかわることができるからこそ、感じることのできる喜びや発見、楽しさがあります。

また育て方によっては来年も花を楽しむことができ、毎年同じ季節になると花をつける植物を見ることによって、改めて季節感や時間の流れを感じることができるかもしれません。
お部屋の中に居ると冷暖房が完備されていて、季節感や時間の流れを改めて感じることは少ないと思いませんか。
タケノコがスーパーに並ぶと春を感じるように、母の日に貰った花が咲くことによって、「今年もこの季節がやってきたんだな」、「だんだんこれから暖かくなってくるのね」と感じることができるかもしれません。
母の日に鉢植えの花を贈れば、花がきれいに部屋を彩ってくれる素敵な思い出と、これからのお母さんの時間も彩ることができそうですよね。

 

誕プレ選びの新アイデア「誕生酒」って知ってる?366日の酒をご紹介

誕プレ選びの新アイデア「誕生酒」って知ってる?366日の酒をご紹介
誕生色や誕生花のように、366日の誕生日に当てはまる「誕生酒」があるってご存知でしたか? それぞれの誕生酒には、まるで性格占いのような酒言葉も決まっているんですよ。プレゼント選びの新しいヒントにしてみてはいかがでしょうか。ぜひチェックしてください!
 

プレゼント選び、マンネリしていませんか?

毎年のようにプレゼントを贈っている相手には、プレゼントのネタが尽きて困ることもあるのではないでしょうか。好みが分からない相手に対しても、定番すぎるプレゼントでは味気ないと思うケースもあるでしょう。そんなとき、みなさんはどのようなアイデアでプレゼントを選んでいますか?
 

「誕生〇〇」でプレゼントの特別感をアップ

366日の誕生日には、カラーやお花、宝石などさまざまなアイテムが割り当てられています。運気をアップさせる意味も持つといわれているので、ぜひプレゼント選びのヒントにしてみてくださいね。
 

誕生色

誕生日それぞれに誕生色が決まっています。中には誕生色を自分のラッキーカラーにしている人もいるそうです。相手の好みの色が分からない場合には、誕生色を参考にしてみると良いでしょう。定番のプレゼントもグッとその人らしいアイテムになりますよ。

誕生花

誕生日プレゼントの定番「フラワーギフト」も、相手の誕生日をピンポイントで選ぶとおしゃれです。誕生花は国や地域によって異なり、その由来はひとつではないそうです。花キューピットでは、ギリシア・ローマのとある思想を由来とした誕生花をご紹介しています。ぜひフラワーギフトを選びの参考にしてみてくださいね。

誕生石

誕生石は生まれ月ごとにあり、身につけると幸せが訪れるといわれています。肌に身につけるジュエリーを誕生石から選べば、恋人へのプレゼントにもぴったりですよね。一説には旧約聖書を由来とした12の石が現在の誕生石の基礎になったのだとか。現在、日本で知られている誕生石は、1912年にアメリカの宝石業界が広めたものだといわれています。

誕生酒

誕生日ごとにお酒が割り当てられている「誕生酒」もプレゼント選びのアイデアに新しく加えてみてください。それぞれに性格を表すような酒言葉も添えられているので、誕生日の話題づくりにも一役買ってくれそうです。
 
聞いたことのない珍しいお酒もありますが、中にはシンプルな材料で作れるものもあります。飲み慣れないお酒の場合はアルコール度数に注意することだけ忘れないようにしましょう。カクテルは綺麗なカラーで写真映えするものも多いので、SNSに投稿すれば、注目を集められそうですね。
 

366日の誕生酒を見てみよう

では、366日の誕生酒をご紹介します。ぜひ、自分や気になる相手の誕生酒を探してみてください。
 

 

1月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 フローズン・ダイキリ 人を感動させる力を秘めた品格者
2日 グリーン・アラスカ 優雅で純粋な心の幼き者
3日 グラスホッパー 心の清らかな純粋なプリンセス
4日 アラウンド・ザ・ワールド 人を助けて励ます優しい白馬の王女様
5日 フローズン・ミドリ・マルガリータ 独特な個性と主張を持つ品格者
6日 グリーン・アイズ おもしろいものを感じとる才能の持ち主
7日 フェアリーランド 人との結び付きを大切にする礼儀正しい人
8日 ミドリスプモーニ 周りの環境を美しく変える才能の持ち主
9日 マンゴヤン・オレンジ 解き放たれた世界で生きる高貴な人
10日 オレンジ・ブロッサム 感謝の気持ちを忘れない未来少女
11日 ファジー・ネーブル 個性ある才能を発揮する優しいマドンナ
12日 フローズン・バナナ・ダイキリ 人のハートをとりこにする妖精のような人
13日 アプリコット・コラーダ 人間関係を大切にする人格者
14日 コスモポリタン 好きなものに没頭できる熱血タイプ
15日 ジャック・ローズ 恐れを知らぬ元気な冒険者
16日 ブラッディ・ブル 無邪気な人柄と優雅さが融合した人
17日 キール・ロワイヤル 好きなものに夢中になれる一直線な人
18日 カンパリ・トニック 人との関係を大切にする誠実な人
19日 ルジェカシス・ソーダ 社会の役に立ちたい情熱家
20日 チェリーロワイヤル 我慢と根気のバランスがとれた人
21日 エル・ディアブロ 新しいものに敏感な心の持ち主
22日 キッス・イン・ザ・ダーク 自分の世界観を作り上げる素敵な冒険者
23日 キング・ピーター 恋をすると美しく輝くお姫様
24日 ポート・ミスト 人との結びつきを大切にする心優しき人
25日 ビッグ・アップル・クーラー 趣味に没頭できる創造力豊かな人
26日 シャルトリューズ・オレンジ 悪しき者を許せない正義感ある勇者様
27日 ココモ・サン・ビーチ 自分の力で失敗から脱却する貴公子
28日 ソコ・クランベリー・ソーダ 人と違う自分でいたい自由奔放な人
29日 ストロベリー・ロワイヤル 目標に向かって頑張るムードメーカー
30日 サザン・クランベリー・ソーダ 心や体が敏感な霊感の持ち主
31日 ティツィアーノ 人に喜びや楽しみを与える心優しき人

 

2月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 チボリ・スペシャル 頼られると生きがいを感じる人
2日 ルビーモスカート 他人への配慮を忘れない気品ある人
3日 カンパリオレンジ 人を喜ばせる運命の家庭教師
4日 ホットカンパリ 安心できる心の友を求める人
5日 アコーダンス ユニークな雰囲気を持つ個性派
6日 ベッロポモドーロ 全身全霊で助けに入るドラマのヒロイン
7日 ブラッディメアリー 1人1人の出会いの瞬間を大切にする人
8日 ソルティドッグ 社交的に振る舞いながらも争いを嫌う自然派
9日 グリーンスパイダー 愛に包まれて幸せな気分になる人
10日 ワインクーラー 脳内変換して楽しめる名人
11日 アプリコットロワイヤル 人の幸せや喜びを願う愛の天使
12日 ルジェカルテットオレンジ 多くの人と共に成長する活動家
13日 ルジェカシスオレンジ 甘い幸せな家庭を思い描くハートの持ち主
14日 ルジェカシスグレープフルーツ 自分の価値を知っているクレオパトラ
15日 レッドバード 義理人情に厚く正義感あるニューヒーロー
16日 ルジェカルテットソーダ 人や動物や植物から愛されるシスター
17日 ロイヤルカルテット 心安らぐ場所を夢見る文学少女
18日 チョコレートサワー オーロラのように心が静で美しい森の精霊
19日 コットンフラワー 明るく人や動物を元気付ける穏健派
20日 ティップントップ 妄想力と創作力を育むロマンチスト
21日 エルプレジデンテ 束縛されず開放感を求める自由人
22日 ゴールデンマルガリータ 理想像をはっきり持つ創造者
23日 レモンハートオレンジ 人に認めてもらいたい自信家
24日 カルーアオレンジ 発想豊かな文学少女
25日 イエーガーオレンジ 新時代をつくる発想力豊かな人
26日 パライソオレンジ 発想力豊かで元気な文学少女
27日 セントアンドリューズ 色々なことに興味を持ち工夫する創作者
28日 スカイソルティドック 多くの人の後ろ盾となる女神様
29日 スクリュードライバー 人生の質を上げる技量を持った敏腕家

 

3月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 サザンスパークル 心に響く言葉で感動させる歌姫
2日 ソコスパークル 物事をテキパキとこなす多芸多才な人
3日 スプリングオペラ 期待に胸を膨らませる夢見る乙女
4日 テキーラサンライズ 新しいものを思いつく想像力豊かな人
5日 トロピカルファジーネーブル 感謝の気持ちを忘れないピュアな人
6日 バレンシア 周りとの関係を大切にする頑固者
7日 ベネチアンサンセット 前向きに立ち向かうゴールデンルーキー
8日 サザンオレンジ 綺麗なものを感じ取る才能の持ち主
9日 ワニンクスエッグノック 安心感のあるものにゆだねる乙女
10日 フローズンカンパリオレンジ 思いやりの心を持ち続ける優美な女性
11日 カルーアミルク ワタ菓子のような口当たりのよい白雪姫
12日 ルジェカシスティー 楽しいな気分を楽しむハッピーな人
13日 ホットカルーアミルク 多彩で豊かな人生経験を持つ経験者
14日 ビターカルーアミルク 温かな親切心に満ちた人
15日 ローザロッサ 理屈抜きで人付き合いができる自由人
16日 オータムリーブス 複雑な問題もシンプルに片づける名人
17日 ビトウィーンザシーツ 氷の結晶のような繊細な心の持ち主
18日 アレキサンダー 一歩一歩前向きに歩む冒険者
19日 アプリコットフィズ 伝統や文化を重んじる自信家
20日 ブラックルシアン 大胆な考え方を示す無邪気な人柄
21日 ブラックベルベット 自然や植物を愛する叙情家
22日 ブランデーアメリカン 優しく見守られて成長する温厚な人
23日 ルジェカシスウーロン 仕事を楽しめる必殺仕事人
24日 チョコカシスソーダ 自分の生き方を持つ自由人
25日 チョコレートカイピリーニャ 思いやりのある心優しき正直者
26日 チナールトニック 物事にこだわりを持つアーティスト
27日 ティフィンカシスティー ガラス細工のように繊細なロマンチスト
28日 ドマーニ 人や動物をひきよせる女神様
29日 フレンチコネクション 妄想力豊かな不思議な世界の住人
30日 ホットバタードラム 好きなものを手にする美的感覚の持ち主
31日 カルーアベリー 心身ともに情熱を向ける生命力の持ち主

 

4月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 カルーアコラーダ 上品でエレガントな絶世の美女
2日 カルーアウーロン 知識を一つ一つ身につける頑張り屋さん
3日 カルーアコーラ 母性本能の豊かなロマンチスト
4日 カルーアラテ 青き清浄なる世界を望む平和主義者
5日 アプリコットカクテル 優雅で無邪気な存在感を彷彿とさせる人
6日 カルーアソーダ 人脈づくりを得意とする特技の持ち主
7日 シャンボールクランベリー 相手に求め過ぎず信頼を勝ち取る達人
8日 アップルロワイヤル センスにあふれた内面美人
9日 シャンデーガフ 好きなことを熱心に頑張れるしっかり者
10日 シルバーストリーク 人とは違う世界観をもった個性派
11日 サザントニック 欲しいものを見極めるお宝鑑定人
12日 サザンジンジャー 幸せな雰囲気を作り出す神秘的な人
13日 サザンピーチ 欲しいものに一目惚れする正直者
14日 ウイスキークラッシュ 融通がきくしっかり者
15日 トムアンドジェリー 人脈を広げる生活を楽しみにする自由人
16日 ヴェールダンス 真実が追究する努力家
17日 ベルベットハンマー 好奇心旺盛でまっすぐな感性の持ち主
18日 ソラーレ 独特の考えを持つユーモアな芸術家
19日 ウイスキーソーダ バランスをとりまとめる立役者
20日 ウイスキーマック 心身ともに健康なエネルギーに満ちた人
21日 ブランデーエッグノッグ 利き手で物事を成し遂げる達人
22日 ウイスキーフロート 生きている事に幸せを感じる純粋な人
23日 イタリアンサーファー 楽しく目新しさを追求する元気者
24日 イタリアンサーファー 正々堂々と勝利のカギをにぎる風雲児
25日 アップル ロワイヤル 自分らしさを表現できる優等生
26日 エルプレジデンテ 新しいことに意欲を燃やすスペシャリスト
27日 ココナッツムーン 独特な感性を持つ気まぐれな女神
28日 ゴールデンアップル いつも心の友を求める自由な人
29日 トロピカルファジーネーブル 人々に歓喜を届ける才能の持ち主
30日 ニューヨーク 誠実さと技量を兼ね備えたつわもの

 

5月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 シャンゼリゼ 心地よい雰囲気を作り出す朗らかな人
2日 マリブパイナップルマティーニ 楽しい会話で人を集める快活な元気者
3日 ミドリミモザ 出来事の状況に応じて行動できる先駆者
4日 カーディナル 優雅でシンプルな個性的な人
5日 ヒーリングトニック No.1を求める誇り高き海賊女帝
6日 パリジャン 自分らしさを奏でる魅力的な人
7日 カンパリソーダ 流行を読み取る感覚にかけた達人
8日 シンガポールスリング 身を任せられる者を求めるロマンチスト
9日 スプモーニ 自然とシンクロできる自由人
10日 カシスグレフル マティーニ 新境地を切り開く驚異的な開拓者
11日 ラズール オレンジ 人や動物の面倒をよくみる貴公子
12日 ラズール グレープフルーツ 自分の考えをまとめてから表現する冷静な人
13日 ミドリマティーニ 模倣を嫌いオリジナルの個性を発揮する人
14日 メロンボール 感情を包み隠した美貌の持ち主
15日 ミドリオレンジ マティーニ 誰からも愛されるほほえみの貴公子
16日 ミドリミルク 真理を追究する多芸多才な努力家
17日 ミドリ スプライス 人の人気を集める清純派アイドル
18日 ミントフラッペ 落着ける場所を探し求めるロマンチスト
19日 ミドリショット 一人ぼっちを好まない情熱家
20日 オンディーヌカクテル 自分の理念を表現する演出家
21日 ミドリスプモーニ ゴールを導くまで調べる情熱家
22日 オンディーヌ 女性の優美さを象徴する人
23日 モッキンバード 時の流れを垣間見る流星の貴公子
24日 サンジェルマン 出来る限りの協力を惜しまない努力家
25日 ミドリパイナップル マティーニ メルヘンチックな世界に憧れる人
26日 ミドリリッキー 無邪気で優雅な若い感性を持つリーダー
27日 メロンチキータパンチ 自分の考えを持ったストレートな正直者
28日 ミドリカイピリーニャ 最先端に立って娯楽を楽しむ情熱家
29日 ミドリスプライス 自分をしっかりと表現できるパフォーマー
30日 チョコレートグラスホッパー プラス思考で物事に取組む探求者
31日 ブルームーン 台風の目になって主役を望むクリエイター

 

6月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 アレキサンダーズシスター 気持ちを盛り上げる演奏家
2日 ベリーベリーミルク リズミカルな生活を楽しむ吟遊詩人
3日 アメリカンレモネード 趣味にこだわる心熱い芸術家
4日 シャンボールフィズ 澄んだ湖や耕地に憧れる叙情家
5日 ブルーベリーロワイヤル 一生懸命で使命感のある期待の星
6日 カンパリグレープフルーツ 大胆で勇気あるチャレンジ力のる人
7日 ピンクレディ 一を聞いて十を知る多才な理解者
8日 ストロベリーミルク 気持ちよいことが大好きな健康的な人
9日 アトランティックコニャック 手に入れたいもの見極める目利きの持ち主
10日 パッシモグレープフルーツ 働くことが好きな活動家
11日 キールアンペリアル 心身ともに磨かれた美的センスの持ち主
12日 ルジェカシスミルク 人をうっとりさせる魅力あふれる人
13日 ルジェブルーベリーミルク 癒し系に心ひかれる温和な人
14日 ルジェストロベリーコラーダ 若々しい気質の持ち主
15日 プルミエフルール 決して媚をうらない華麗な女性
16日 プリンストン 子供心と好奇心を持ち合わせた人
17日 ミリオンダラー 常に成長できる技量を持った敏腕家
18日 ランベスレモネード 幸せを心から願える素敵な女性
19日 スカイコズモ 流行に流されない教養深い識者
20日 シェカラート 未来に夢を抱く感性豊かな人
21日 ルジェカシスコラーダ 愛想を振りまく愛くるしい人
22日 ヨーグリートストロベリーミルク 人を助け気配りのできる素直な人
23日 ヨーグリートストロベリーソーダ 心地よい空間を愛するピュアな心の持ち主
24日 ブルーカイピリーニャ 情熱的な無邪気ないたずら者
25日 ブルーアイズブルー おふざけな恋におちいらないロマンチスト
26日 ブルーハワイ 汗水流して前向きに働くしっかり者
27日 ブルーコラーダ 足並みを揃えバランスのとれた名人肌
28日 ブルーミングシティ 常に行動をもって先導する切り込み隊長
29日 ラズールリッキー 愛情に満ちあふれた王女様
30日 ラズールロック 社会を羽ばたき信用を集める品格者

 

7月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 ブルーラグーン 安定な世界に魅力を感じる人
2日 マリブサーフ 平和で未来を思う心の持ち主
3日 ブルーハワイ 自らの考えを適確に表現できる主役
4日 ブルーミングシティ 知識が充実した物知り博士
5日 エメラルドミスト 未来の自分へ挑戦するチャレンジャー
6日 クールビューティー 不幸な人を見過ごせない心優しい人
7日 シャンパンブルース 陽気で人や動物を元気付ける楽天家
8日 ブルーラグーン 同じ星に生まれた仲間と共に歩む旅人
9日 チャイナブルー 自分自身を宝物だと思える自信家
10日 コルコバード 前向きに人の後ろ盾となる守護神
11日 スカイダイビング 人目につくことに控えめな人
12日 フローズンブルーマルガリータ 常にバランスを心がける熱血家
13日 アペロールソーダ 心酔わせる者に夢中になれる正直者
14日 カシスオレンジマティーニ 人とのつながりを大切にする魂の師匠
15日 チナールコーラ 人生にこだわりを持つアーティスト
16日 サザンコーラ 力を貸すことに喜びを感じる素直な人
17日 ノルマンディコーヒー 社会で人間関係を構築する勇者様
18日 ソココーラ 歓喜の爆発を覚醒させる行動派
19日 ドランブイオレンジシェーク 常に前向きな姿勢で臨むまっすぐな人
20日 イスラデピノス 物事に手ごたえを感じる情熱家
21日 ラズールオレンジ 人生と言う名の迷路を進む活発的な人
22日 マリブオレンジ 穏やかな気質で愛情に満ちた天使
23日 サザンウィンド 楽しい未来に向かう楽天家
24日 アクアビットカイピリーニャ 妄想と創造の世界へ向かう革命家
25日 ミドリオレンジマティーニ 慈愛に満ちた華麗な人
26日 ルキャドゥーダンアーンジュ 心の奥底で感動できる守護天使
27日 スコーピオン 人を心の底から信じる心温まる人格者
28日 レッドライオン 鋭さと温かさで夢中になれる一途な人
29日 ヨーグリートパイン センチメンタルなナイーブな女神様
30日 ミドリイリュージョン 一つのことに夢中になる優雅で無邪気な人
31日 マンゴヤンココパイン 奇想天外なパワーを発揮する先駆者

 

8月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 ボッチボール 自分の意見を主張できる一匹狼
2日 ディスカバリー 多くの人の役に立てる心の大黒柱
3日 ゴールデンデイズ 優雅で無邪気な感性の持ち主
4日 グランマルニエレッドライオン いつも刺激や感動を求める活発な人
5日 グランマルニエオレンジ 動きとリズムで自分を表現する精霊
6日 マンゴヤンマンゴーマティーニ 自分の意見を譲ろうとしない一途な人
7日 マンゴヤンオレンジマティーニ 心身ともに磨かれた女性
8日 アンダルシア 自分の才能を磨き続ける実践者
9日 ベルエール 周囲の人を活気付ける豊かな人
10日 ボールパーク 夢を求め人生を駆け上がる期待の星
11日 アルカポネ 自然や植物を育て喜びを知る清らかな人
12日 バイオレットギムレット 何事も楽しめるセンスの塊の自由人
13日 ブラートニック 汚れを知らないピュアな精神の持ち主
14日 バーボネラ 理想を追い求めるロマンチスト
15日 バーボンサワー 思いやりに満ちたキュートな人柄
16日 バーボンバック 知ることを求めるチャーミングな探検家
17日 ブランデーミスト 粘り強く人生に立向う忍耐力のある人
18日 シャルトリューズムース 自分の価値観を向上させる情熱家
19日 カフェショコラミルク 進むべき道を知っているニュータイプ
20日 ブレイブブル 人生経験により味わい深い知識人
21日 ブルショット 人を助け思いやる人間味のある人
22日 ビスコタアイス 人を心の底から思いやれるテクニシャン
23日 ビスコタミルク 努力で自分をより高めようとする女帝
24日 パラダイス 無償の愛情にあふれた律儀なパイオニア
25日 ビスコタホットチョコレート ナイーブな心と美徳な精神を宿す神秘主義者
26日 ウンダーベルクソーダ 人間愛を感じさせるゴージャスな女性
27日 ティアレ 感性を磨いて美しく表す生きる伝説
28日 キューバリブレ 愛情や温かさに満ちた世界観の持ち主
29日 まじめで頑固な気質の親分肌の持ち主 センチメンタルなナイーブな女神様
30日 ジンジャージンジャー 経験を積み重ね目標達成に近づく努力家
31日 ネグローニ 人を楽しませる変わらぬ愛の持ち主

 

9月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 イタリアンアイスティー 物事に手ごたえを感じる本格的な人
2日 クロンダイクハイボール 気持ちにムラがなく信用を集める元気者
3日 イエーガーシューター 数多くの分野で活躍する才能の持ち主
4日 ジャックター 心の仲間を求める白雪姫
5日 カルーアリッキー 人生で持ち味あふれるドラマのヒロイン
6日 イエーガートニック 都会的なセンスを持った叙情家
7日 イタリアンスティンガー 人を正しき方向へ導く新しいヒーロー
8日 カルーアミルクマティーニ 社会のルール大切にする礼儀正しい人
9日 ルジェストロベリーカイピリーニャ 努力で自分をより高めようとする海賊王
10日 ホットモーツァルトミルク 心理状態をうまく調節できる天才
11日 ゴッドファーザー 物事を両面から見てとれるスペシャリスト
12日 ゴッドマザー 他人の考え方を受け入れられる優美な人
13日 フローズンストロベリーマルガリータ 自分勝手な人を嫌う正直な人
14日 ジェントルマンズショコラ 朗らかで人をとがめない寛大な人
15日 ドラマティックアロマ 若き時代に戻る想いを持つ純粋な人
16日 ダーティーマザー 自分の世界観に引入れるオールドタイプ
17日 チョコレートスリング 好きなものに夢中になれる熱血屋
18日 チョコレートプランターズパンチ 困難な境遇にも立向かうしっかり者
19日 チョコティーニ 直観力とオーラで名を馳せるカリスマ
20日 リンチバーグレモネード 思いやりに満ちた白馬の王女様
21日 ホットタレアカルーア いくつになっても乙女心を忘れない王女様
22日 グランマルニエトニック 自分の周りの環境を美しく変える改革者
23日 チョコレートモヒート 多くの事柄を組立て楽しむやんちゃな人
24日 グランマルニエサイドカー 内面が豊かな感性磨かれた都会派
25日 マンハッタン 困っている人を見過ごせない心温かい人
26日 ムーニーオレ 上品さと礼儀正しさのある奥ゆかしい人
27日 ミントジュレップ 数多くの人から好かれる人気者
28日 ピーチウーロン スムーズな生活ができる冒険者
29日 ニコラシカ 前向きに新たな人生へ向かう旅人
30日 オールドファッションド 創造の世界へ思いを馳せるアスリート

 

10月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 プルシアウィズペリエ 精霊のように気品にあふれた麗人
2日 プルシアロワイヤル とても熱心に物事に取組むしっかり者
3日 エメラルドシティマティーニ 堅実な人柄で周囲から頼りにされる人
4日 エンヴィ 憧れの夢を求める情熱的なロマンチスト
5日 ソコジンジャー 行動前に2度3度考える平和主義者
6日 レットバトラー 人や動物を歓喜させる力を秘めたシスター
7日 ソコトニック 楽しさを求めるユーモアな活動家
8日 ソコピーチ 自分を知りレベルアップできる情熱家
9日 グルームチェイサー 真心を込めて人助けができる才能の持ち主
10日 チョコレートギムレット 人を助け思いやるピュアな心の持ち主
11日 チョコレートハイボール 人や動物を活気づけるニューカマー
12日 チョコレートマルガリータ 希望を抱き社交的に進もうとする行動派
13日 ミスティネール 人や動物の注目を集める自由な人
14日 チョコレートファッションド リズム感のある生活を楽しむ自由人
15日 チョコレートマンハッタン 人の気持ちを思いやる控えめな人
16日 チョコレートダイキリ 惑星を一つの生物と考えるエコロジスト
17日 モーツァルトチョコレートマティーニ 人に物事を教える指南役
18日 カルーアクランベリーマティーニ 親切な行いができる熱いハートの持ち主
19日 カルーアオンアイス ほのぼのとした雰囲気を好むお姫様
20日 スティンガー みんなから信用や信頼を集める貴公子
21日 スカイシトラスミュール 思いやりの気持ちを忘れない性格美人
22日 ラスティーネール 決して天狗にならない品格者
23日 ティフィンレモンソーダ 前向きな姿勢で遊びも仕事も楽しめる人
24日 ティフィンオレンジ 温かく寛大な心のフレッシュマン
25日 ティフィンミルク 光と闇の狭間で生きる冒険者
26日 パナシェ 自分をアピールできる個性派
27日 ウォッカグラスホッパー 幸せな家庭を思い描く都会的な人
28日 マリブパイン 好意的で人や動物に親しまれる永遠の恋人
29日 スノーボール 自分の力で紙一重から脱却する挑戦者
30日 カンパリグレープフルーツマティーニ 宇宙のような広大な心の持ち主
31日 ネグローニ もの静かでも頑張る行動タイプ

 

11月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 アップルプラン 人間関係を大切にするカリスマ
2日 ランディリトルキウィ 気前の良さで人から頼られる人気者
3日 抹茶ミルク 知識を生かす意識を持つ品格者
4日 バラライカ 自分の得意分野を学び続ける熱血教師
5日 スカイダイビングカクテル 頼られていることを知ると華麗に輝く人
6日 カンパリオレンジマティーニ 健康美に気を使う美しく輝く純潔な人
7日 チェリーブロッサム 面倒見がよく信用を集める人気者
8日 カシスショット 可愛いものに心惹かれる清らかな人
9日 カンパリビア 喜びや感動を求め続ける元気者
10日 ココナッツドリーム 子供心と好奇心のある人格者
11日 チョココラーダ ユニークな発想のアイデアマン
12日 カイピリーニャ 宝石の輝きのような瞳の持ち主
13日 ミスティ 束縛されず開放感を好む素直な人
14日 リトルプリンセス 健やかな自分をアピールする元気者
15日 マンゴヤンラッシー バランスよく食べる事を楽しむ美食家
16日 アクアサンダー 人々に歓喜を届ける心の革命家
17日 マンゴヤンミルク 前向きな意欲を見せるチャレンジャー
18日 アンジュ 自分のスキルを磨き続けるクリエイター
19日 ルジェアプリコットオレンジ 独特の世界のセンスの持ち主
20日 ピンククレオール お星様のように陽気な麗人
21日 トレスコスモポリタン レベルアップしようとする努力家
22日 ピニャコラーダ 好きなものを見ると美しく輝く人
23日 グランマルニエコスモポリタン 生まれながらの楽天家
24日 ミドリコラーダ 何ごとにも心から喜べる芸術家
25日 エメラルドマティーニ 世界的視野の憧れを持つ白衣の天使
26日 ロレットレモネード 新たな可能性に取組む挑戦者
27日 ホワイトモーツァルトミント 多種多様な計画を生み出すアイデアマン
28日 エックスワイジー 心に響く言葉で人を動かすメッセンジャー
29日 キッスオブファイヤー 人生を楽しむための隠し味を大切にする人
30日 ホワイトチョコミルク 希望に胸をふくらませる明るい人

 

12月の誕生酒

誕生日 誕生酒 酒言葉
1日 ヨーグリートオレンジ 華やかで活力に満ちた熱血屋
2日 ヨーグリートミルク 迷ったら軌道修正して人生の質を上げる才人
3日 ファイナルアプローチ 周りを飲み込むような魅力的な情熱家
4日 キール 自発的に行動を起こす活発な人
5日 サウザショットガン 一生懸命に目的を達成する実践者
6日 バティーダデカカオ ガラスのような繊細なハートの持ち主
7日 ノアノア 普通では満足しない敏感肌の持ち主
8日 パロマ 考えの正しさを主張できる心優しい人
9日 アルバトロスシーブリーズ 束縛されない自由奔放な生活を望む人
10日 カンパリモヒート 人生の階段を登り続ける前向きな人
11日 ルジェカシスモヒート 花や植物のように綺麗に輝く人
12日 パッシモモヒート シンプルな優雅で人を陶酔させる麗人
13日 ティフィンモヒート 人生の道を登り極める女性
14日 シャルトリューズモヒート 朗らかで自由を愛する温かい心の持ち主
15日 ミドリモヒート 前向きに日々を暮らすしっかり者
16日 マンゴヤンモヒート 娯楽を堪能できる情熱家
17日 ラズールモヒート 中間的な立場をとる保守的な人
18日 グランマルニエモヒート 人の心を高みに誘う美声の森の精霊
19日 モスコーミュール 純粋で繊細な心の天使
20日 シャンボールアンドシャンパーニュ 目標に向かって頑張る発想豊かな情熱家
21日 エレクトリックジントニック 自分の長所を活かし称賛を浴びるお姫様
22日 フォービドゥンフルーツ 困難を恐れずに前に進む実力者
23日 チンザノカシス 難問にも円満の方向へ向かう挑戦者
24日 ブラーバック ドラマチックな生活に憧れる人
25日 グリーンアップルロワイヤル ふれあいを大切にするシンデレラ
26日 パライソグレープフルーツ 心も体もシスターのように素直な人
27日 パライソオレンジ 地に足のついた考えを持つ情熱家
28日 アラスカ 自分が向かっている世界を知る識者
29日 シャルトリューズトニック 周囲に認められたい芸術家
30日 カイピロスカ 人の温もりを感じられる品格者
31日 ジンリッキー 自然や動物を愛する叙情家

 

誕生酒を贈るならシチュエーションも大事

せっかく誕生酒を贈るなら、シチュエーションにこだわってみるのもおすすめです。
 

20歳の記念に

日本でお酒が飲めるようになるのは20歳からと決められています。その記念に誕生酒を贈ってみてはいかがでしょうか。誕生酒であれば相手のことを考えて選んだことがより伝わりやすく、喜んでもらえるはずです。

バーでしっとりとカクテルをオーダー

大切なパートナーの誕生日には、さまざまなカクテルを頼めるバーで誕生酒をオーダーしてあげるのも良いでしょう。いつもと違うカクテルに、相手もきっと驚いてくれるはずです。珍しいカクテルを頼みたい場合、材料の用意がないこともあるので事前に相談しておくと安心です。

パーティーの手土産にして盛り上げる

誕生酒のカクテルの材料を持参して、パーティーでカクテル作りを披露するのも盛り上がりそうですね。親しい仲間を誕生酒でお祝いする時間は、良い思い出になりますよ。

「誕生年」のお酒でもOK

誕生日プレゼントにお酒を選ぶなら、誕生年のお酒を贈るという手もあります。ワインやウイスキー、焼酎、日本酒などは、ビンテージ酒としてプレゼントに向いています。還暦や古希などの節目を祝う年齢なら、誕生年のお酒はなお相応しいプレゼントになりますよ。
 

まとめ

お酒は楽しい気持ちを共有したり親睦を深めたりできるので、誕生日プレゼントにぴったりのアイテムです。誕生花のフラワーギフトを一緒に添えるのも、とてもロマンチックです。大切な方の誕生酒を知って、ぜひプレゼントとして贈ってみてくださいね。
 
 

2021-04-09 | Posted in 花を贈る時No Comments » 

 

2024年、今年の母の日はどうする?~珍しい花をプレゼント~

お母さん
今年の母の日は、少し珍しいプレゼントを贈りませんか?
毎年、母の日にプレゼントを贈っていると「あれ?一昨年のプレゼントと、今年のプレゼント同じだったかも……?」なんてことが起こったことはありませんか。
毎年同じもの・似ているものでもいいですが、たまには少し珍しいプレゼントを贈って、母の日にお母さんへサプライズをしてみてはいかがでしょうか。
今回は、お母さんに感謝を伝えることができそうな、少し珍しい青色のカーネーションをご紹介したいと思います。
母の日の王道のプレゼントでもある「カーネーション」ですが、青色となると話は別。
母の日らしさもありつつ、珍しくて特別な感じがしませんか。
「少しでも気になった」という方は、ぜひこの記事を読んで、母の日のプレゼントの参考にしてみてくださいね。

◆青色のカーネーションって何?

ムーンダスト
世界で唯一の青いカーネーション、その名もムーンダスト
この青色のカーネーション「ムーンダスト」は、サントリーとオーストラリアの会社との共同開発によって生み出された、世界で唯一の青色をしたカーネーションです。
なかなか見ることのない、珍しい色をしています。
ビビットな青色というよりも、写真のように目を引いてしまうような上品な青色が美しいですよね。
この青いカーネーション「ムーンダスト」は、ペチュニアなどの他の青い花の青色をした色素を使って誕生しました。
自然界にはない、特別なカーネーション。
この青いカーネーション「ムーンダスト」は、バイオテクノロジーを使って世界で初めて開発に成功した花なのです。
研究が始まったのは1990年からで、5年の歳月をかけてやっと誕生した花なのだそうですよ。

◆コンセプトイメージは?

薄いブルームーンダスト
ムーンダストのコンセプトは「幸せを願う青い花」なのだそう。
このコンセプトは、お母さんに「いつもありがとう」の気持ちを、母の日に伝えるために贈るプレゼントとしてぴったりですよね。

◆ムーンダストの名前の由来は?花言葉は?

ムーンダスト1輪
青いカーネーション「ムーンダスト」の名前の由来は「月のように包容力がある花に」という想いが込められているのだそうです。
なんだかムーンダストは、いつも家族を優しく包み込んでくれるお母さんのイメージにぴったりだと思いませんか?
ムーンダストの花
さらにムーンダストに付けられた花言葉は「永遠の幸福」。
自分のお母さんへのプレゼントはもちろん、義母へのプレゼントとしてもぴったりですよね。
珍しさと品のある華やかさ、美しさに加えて花のコンセプト・花言葉も母の日の贈り物に最適です。
母の日には、ムーンダストの花言葉「永遠の幸福」に、「いつまでもお母さんが幸せな気持ちでいられますように」という気持ちを込めてプレゼントしてみませんか?

◆最後に

ムーンダスト
今回は母の日のプレゼントにおすすめな、珍しい青いカーネーション「ムーンダスト」をご紹介しました。
母の日は年に1回ですが、何度もプレゼントを贈っていると、同じものをプレゼントしてしまったり、なんとなくプレゼントがマンネリ化してきたりしてしまうもの。
「いつもプレゼントするものが同じだな……」と、思っている方はぜひ、今年は珍しいムーンダストを贈ってみてくださいね。
ムーンダストを母の日のプレゼントに選べば、きっと特別感がある母の日になると思いますよ。

「母の日」という記念日を機会に、ぜひ写真ではなく実際にムーンダストの美しさに触れてみてくださいね。
白いカーネーションに、色水を吸わせて作った水色や虹色のカーネーションもきれいですが、ムーンダストはまた違った魅力があります。
上品で優しい雰囲気のムーンダストをプレゼントして、お母さんに感謝を伝えられますように。

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちらはこちらから

花キューピットの母の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

 

前のページへ