リシアンサス

8月の誕生花~夏にぴったりなトルコキキョウ~


トルコキキョウ

8月にお誕生日を迎える方は、おめでとうございます!
だんだん夏らしくなってくる8月の誕生花は、花もちの良いトルコキキョウです。

今回は、そんなトルコキキョウについてご紹介。
この記事では花言葉や、鉢植えでトルコキキョウを育てる時のポイントなども掲載しています。
最近お花屋さんで見かけることの多い、トルコキキョウの別名もチェックしてみてくださいね。

◆トルコキキョウとは?



トルコキキョウは、リンドウ科の植物の1つです。
もともとは、北アメリカで生まれました。
花もちが良く、長くきれいな姿を楽しむことのできるお花で、ギフトにとても人気があります。

花色は、ピンクやホワイト、紫など濃淡を含め、たくさんの種類があります。
カラーバリエーションが豊富なため、それぞれのフラワーギフトのイメージに合わせて使うことができるんですよ。
そのため、結婚式場で飾られることや誕生日プレゼントなどで使われることも多いんです。
また、トルコキキョウは、花色と同じく咲き方もたくさんの種類があります。
キキョウのような一重咲きや、ドレスのような八重咲き、フリルのようでボリューム満点なフリンジ咲きなどがあります。
八重咲き・フリンジ咲きは、バラのようなお花として紹介されることもあるようです。
トルコキキョウだと言われなければ、気が付かない種類もあるかもしれません。
「こんな種類もあるんだ!」という発見があるかもしれないので、お花屋さんに立ち寄った際は、チェックしてみてくださいね。

ピンク色のトルコキキョウ

トルコキキョウは、「よき語らい」などの花言葉を持っています。
ちなみにピンクは「優美」、紫色は「希望」、ホワイトは「思いやり」などのようにトルコキキョウは色ごとに、それぞれの花言葉が付けられているんですよ。
「誕生花を贈りたいけれど、何色にすればいいか迷ってしまう…」という方は、花言葉で選んでみるのもいいかもしれませんね。

◆トルコキキョウ=ユーストマ=リシアンサス


トルコキキョウ

最近、トルコキキョウのことを「ユーストマ」や「リシアンサス」という名前で販売しているお花屋さんを見かけたことがある方も多いのでは?
ここでは、名前の由来についてご紹介します。
<ユーストマ>
そもそもユーストマは、トルコキキョウの学名の「Eustoma grandiflorum」から呼ばれるようになりました。
学名の意味をみていくと、以下のようになります。
「Eustoma」=「良い口」
「grandflorum」=「大きな花」
これは、トルコキキョウの花姿から付けられたものと言われています。

<トルコキキョウ>
トルコキキョウという名前も、ユーストマのように花姿から付けられた名前と言われています。
「トルコキキョウ」という名前になった由来は、いくつか説があります。
「トルコ」と付けられた由来は、つぼみがトルコ人のターバンにみえたからや、紫色の花色がトルコ石の色と似ていたから、地中海の色と花色が似ていたからなどと言われています。
「キキョウ」と付けられた理由は、一重咲きのトルコキキョウが、キキョウの花と似ていたからと言われています。

花キューピットのおすすめフラワーギフト

お誕生日に「アレンジメント花束を贈ろう!」と思っている方は、プレゼントのご参考にしてみてくださいね。
花キューピットは、お届け先の近くにあるお花屋さんからお花をお届けするので、遠方にお住いの方へ、新鮮できれいなお花をお届けすることができます。
今回は、2つのおすすめ商品を紹介します。

<8月のバースデーアレンジメント

8月のバースデーアレンジメント

楽しいイベントが満載な8月に生まれたあの人に贈りたい、特別なバースデーアレンジメントです。
8月のリゾートをイメージした、ピンク×グリーン×ホワイトの3色を中心にまとめました。
さわやかな色合いのアレンジメントで、涼しげなムードな贈り物になりそうですよね。

アレンジメントなので、花瓶に活け直す必要はなく、そのまま飾ることができます。
お花を普段飾らないという方へのプレゼントにもおすすめです。


>>8月のバースデーアレンジメントの注文はこちら

<トルコキキョウの花束>

トルコキキョウの花束

8月の誕生花である、トルコキキョウを花束にしました。
柔らかなピンク色は、いつも優しいあの人にぴったりです。
トルコキキョウの美しさを、たっぷり感じることができそうですよね。
ドレスのような花びらが魅力的な贈り物は、上品な雰囲気に仕上げました。

花束は持ち運びがしやすいので、プレゼントした後、電車に乗って移動する時などにおすすめです。


>>トルコキキョウの花束の注文はこちら

花キューピットでは、紹介した以外にも、トルコキキョウを使ったフラワーギフトをたくさんご用意しています。
そして、宅配便で送っている間に萎れてしまうことや、送料が別途かかることはありません
まだプレゼントが決まっていないという方は、サイトやお花屋さんをのぞいてみてくださいね。

◆鉢植えのトルコキキョウを育てるポイント

トルコキキョウは、切り花以外に鉢植えとしても楽しまれています。
プレゼントでトルコキキョウの鉢植えをプレゼントしようと思っている方や、プレゼントでもらったという方は参考にしてみてくださいね。
ここでは、トルコキキョウを鉢植えで育てる時のポイントをご紹介します。
<水やり>

ジョウロを手に持つ

トルコキキョウは、じめじめしたところが苦手なお花です。
しかし、水が少なすぎても、元気がなくなってしまいます。
そのため、水やりの頻度をお花が咲くタイミングで分けることがおすすめです。
お花が咲くまでの間は毎日、鉢植えの下に開いている穴から水が出てくるまで水やりをしてください。
そして、お花が咲きそうになってきたら、水やりを控えめにしましょう。
つぼみが咲きそうになったら、水をあげすぎないようにすることがポイントです。

ちなみに、屋根がない所(屋外)で育てる時は、雨が当たらないようにすると、水やりの調節がしやすいかもしれません。

<花がら摘み(咲き終わったお花を取り除く)>

トルコキキョウとネックレス

お花が咲き終わったら、すぐに取り除くようにしましょう。
咲き終わったお花をそのままにしていると、トルコキキョウに限らず、お花は種を付けようとします。
種を付ける際はエネルギーを使ってしまうので、他のお花が咲かなくなってしまうこともあるのです。
また、咲き終わったお花からカビが発生し、それが全体に移ってしまうこともあるので注意が必要です。
水やりの際などに、咲き終わったお花がないか確認するといいかもしれませんね。

<成長してきたら?>

地植えのトルコキキョウ

トルコキキョウが成長すると、草丈がぐんと高くなることがあります。
トルコキキョウの背が高くなりすぎると、風などで倒れてしまうことがあるので、支柱を立ててあげることがおすすめです。
せっかく大きく育ってくれたのに、茎が折れてしまうのは悲しいので、成長してきたら支えてあげてくださいね。

◆最後に


白色トルコキキョウ

今回は、8月の誕生花トルコキキョウについてご紹介しました。
ぜひ、お誕生日プレゼントには、トルコキキョウを使ったフラワーギフトをプレゼントしてみてくださいね。
直接会いに行けない時も、きれいなお花が「おめでとう」の気持ちを伝えてくれると思います。
大切な方のお誕生日が、素敵な1日になりますように。

 

 

 

2020-07-31 | Posted in 今月の誕生花, No Comments » 

 

暑中見舞いにお花を!~いつ贈るの?~


海

もうじき夏休みですね。
お出かけされる方は、マスクの着用や消毒に注意しつつ楽しんでくださいね。

さて、今回はそろそろ準備したい、暑中見舞いについてお伝えします。
「いつ贈ればいいの?」や「暑中見舞いにおすすめなお花は?」なども掲載中です。
夏という季節を感じられるお花を贈りませんか?

◆暑中見舞いとは?


風鈴

暑中見舞いとは、夏の季節の挨拶のことです。
暑中見舞いは1年で最も暑い時期に、親しい友人やお世話になっている方を気遣うために、贈り物をしたり、手紙を出したりします
なかなか直接会うことができない方にも、贈り物やお手紙で、近況報告や「元気でいてください」というメールを伝えられるいい機会ですね。
ちなみに、この暑中見舞いは江戸時代からあったと言われています。
暑中見舞いには、長い歴史があるのですね。

◆暑中見舞いはいつ贈るの?


花火

暑中見舞いの「暑中」とは、いったいいつに当たるのでしょうか?
ここでは、暑中見舞いを贈る時期をお伝えします。
暑中見舞いは、二十四節気を基準に決められていて、小暑(7月7日頃)~立秋(8月7日頃)までと言われています。
ただ、暑中見舞いは夏の暑さが厳しい時の季節のあいさつなので、日にちにとらわれず、相手が住む地域の梅雨明け以降に贈ることが多いとされています。
梅雨明けは、地域によって差が出るので、相手の地域の情報をチェックしてから送りたいですね。

ちなみに二十四節気とは、春夏秋冬の4つの季節をそれぞれ6つに分けたもの。
1年の季節を24等分して、季節を表しているのですね。
二十四節気の1つである、立春・夏至などは聞いたことがある方も多いかもしれません。

◆暑中見舞いに何を贈る?

1年の内で、暑さがもっとも厳しいと言われる時期に贈る、暑中見舞い。
どんなものを贈ったら喜んでもらえるのでしょうか。
暑中見舞いに贈るおすすめを5つご紹介します。

<お花>

黄色いお花

季節のあいさつである、暑中見舞いには、季節を感じることのできる「お花」を贈るのはいかがでしょうか。
ひまわりを見れば夏を感じるように、植物は私たちに季節を感じさせてくれます。
フラワーギフトの色によって、涼しさを感じるデザインにすることや、見ているだけで元気を分けてくれそうなデザインにすることもできます。
そして、花言葉で気持ちを伝えることもできます。
言葉で直接伝えるのとは、違った良さがありますよね。
また、暑さに負けることなく、きれいなお花を咲かせる植物に、力強さを感じたり、癒しを感じたりすることもできそうです。

お花は、もらって嫌な気持ちになることがないギフト。
「どんなものが好きなのか分からない…」そんな時にもおすすめですよ。

<洋菓子・和菓子>
ゼリーなど、暑い時期にも食べやすいものは、喜ばれるかもしれませんね。
贈る相手の好みを考えて選ぶのも、楽しいですよね。

<グルメ>
そうめんなどスイーツと同じく、この時期に食べやすいものだと良いかもしれませんね。
また、ハムやソーセージなどお肉系も贈る方も多いようです。

<フルーツ>

メロン

ブドウやメロンなど、季節のフルーツを贈るのはいかがでしょうか。
家族みんなで食べることができるフルーツを、お中元で頂いたことがある方も多いのでは?

<ドリンク>
定番のビールはもちろん、フルーツジュースやコーヒーなどを贈る方もいらっしゃるそうです。
ジュースは、お子さんも楽しめそうですね。

◆暑中見舞いにおすすめなお花は?

「夏」を連想させる季節のお花や、花もちが良く暑中見舞いにおすすめなお花をご紹介します。
ここでは3種類のお花を紹介するので、フラワーギフトを贈る際は参考にしてみてくださいね。

<デンファレ>

デンファレ

華やかで豪華な印象のデンファレは、南国を思わせるトロピカルな雰囲気のお花。
南の国のリゾート地に来たような気分にさせてくれるデンファレは、この季節にぴったりですよね。
デンファレはランの仲間の1つで、花もちは他のお花に比べて良いんです。
長く飾っておけるのは、嬉しいですよね。
花色はピンク・紫・ホワイト・明るいグリーンなどがありますよ。

デンファレをさらに長持ちさせるポイントは、咲ききったお花は取ってしまうことです。
1つの茎にたくさんのお花を付けているデンファレは、下に付いているお花から咲いていきます。
そのため、1番上のお花がきれいに咲いている時に、下に付いているお花は咲ききってしまっていることがあります。
お花が萎れてしまったものは早めにとってあげることで、長持ちしてくれますよ。

<ひまわり>

ひまわり

1本飾るだけでも、お部屋を明るく彩ってくれそうなひまわり。
あの印象的な黄色い花色をみると、「夏がやってきたなぁ~」と思う方も多いと思います。
キラキラと輝く太陽のようなひまわりは、幅広い年代の方から人気が高く、お子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで喜んでもらえるお花の1つです。
夏という季節を贈ることができそうですね。

ひまわりを長持ちさせたい時は、花瓶の水を少なく入れることです。
なぜかというと、ひまわりは水に浸かっている部分が痛んでしまうことが多いためです。
葉が付いていることは少ないですが、花瓶の水に葉が浸かってしまいそうな時は、先に取ってしまうことがおすすめです。
こまめに水を取り替えたり、花瓶の水を少なくしたりすることで、ひまわりを長く楽しむことができるので試してみてくださいね。

<トルコキキョウ>

トルコキキョウ

最近はリシアンサスや、ユーストマという名前でも流通している、トルコキキョウ。
八重咲きのトルコキキョウは、花びらが多く豪華にみえることから「バラに似ているお花」として紹介されることも多いように思います。
そんなトルコキキョウは、夏の暑い時期にも負けずに咲いてくれる、頼もしいお花です。
花もちは、他のお花よりも良いため、長く楽しむことができます。

花色はピンク・紫・白・グリーンなど様々あり、お花の咲き方もカップのような形の一重咲きから、ゴージャスな見た目で、フリフリとした花びらがたくさんのフリル咲きなどもあります。
同じトルコキキョウでも、多くの種類があるので、お花屋さんでどんな種類があるか見てみるのも楽しいかもしれません。

◆最後に


アサガオ

今回は、暑中見舞いについてご紹介しました。
「今年はどんなものを贈ろうか…」と悩んでいる方は、ぜひ季節のお花を贈ってみてくださいね。

もちろん、花キューピットでも暑中見舞いにぴったりなフラワーギフトをご用意しています。
花キューピットでは、なかなか会いに行けない方にも、お花屋さんが直接手渡しで、きれいなお花をお届けすることができます。

 

 

 

2020-07-22 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

誕生日におすすめなお花~誕生花をプレゼントしよう~


誕生日にお花を

1年に1度の大切な日、お誕生日
大切な方が生まれた特別な日には、華やかなお花をプレゼントしてお祝いしませんか?
今回は、お誕生日ギフトにぴったりな誕生花をご紹介します。
月ごとの誕生花では、花言葉と特徴を掲載中です。
そして、7月の日付ごとの誕生花も紹介。
家族や友人の誕生花は、何なのか調べて見てくださいね。
またアレンジメント花束のそれぞれの良さも掲載しているので、フラワーギフトのスタイルに悩んでしまった時は参考にしてくださいね。

◆誕生花の由来・意味とは?


お花のバースデーカード

誕生日プレゼントに誕生花を入れたフラワーギフトは、人気がありますよね。
まずは誕生花の由来や意味をご紹介します。
実は、誕生花の由来は国や地域によってさまざまな説がありますが、その中で今回はギリシア・ローマの人々の思想がきっかけになっているという説をお伝えしたいと思います。

ギリシア・ローマの人々は「自然界にはそれぞれを司る神がいる」と信じていました。
その考えは、次第に「時間や月日といった『時』にも同じように神が存在する」という考えを持つようになっていきました。
そして、ギリシア・ローマの人々は「花や木々は神秘的な力を秘めており、神からのメッセージをその身に宿す」とも信じられていたため、このような考えが合わさり「各月に咲く花には、その月の神からのメッセージが込められているのではないか」という発想を持つようになったのだそうです。
誕生花については様々な説がありますが、このギリシア・ローマの人々の発想こそが、誕生花の由来の1つだと言われています。

自分の生まれた月の神様からのメッセージが込められているお花を加えたフラワーギフトをプレゼントすれば、特別な贈り物になりそうですね。
次は、各月の誕生花をご紹介します。

◆月ごとの誕生花

ここからは各月の誕生花をお伝えします。
誕生日プレゼントの参考にしてみてくださいね。

1月…スイートピー

スイートピー

花言葉:門出
甘い香りが特徴的なスイートピーは、チョウチョが羽ばたいているような花姿。
お誕生日のプレゼントにぴったりなお花です。

2月…チューリップ

チューリップ

花言葉:優しい瞳
子どもからおじいちゃん・おばあちゃんまで、幅広い年代の方が知っているチューリップ。
春のお花の代表と言っても過言ではない、人気なお花です。

3月…ピンクガーベラ

ピンクガーベラ

花言葉:熱愛
細い花びらがかわいらしいピンクガーベラは、特に女性へのプレゼントに人気。
ピンク色がかわいらしい贈り物になりそうです。

4月…アルストロメリア

アルストロメリア

花言葉:未来へのあこがれ
花もちが良く、長く楽しむことができるアルストロメリアは、プレゼントに人気なお花の1つ。
豊富なカラーバリエーションと、他のお花にはない花姿が魅力的です。

5月…ピンクバラ

ピンクバラ

花言葉:感謝
かわいらしさと、美しさを合わせ持ったピンクバラ。
キュートなデザイン・上品なイメージまで、幅広いデザインのフラワーギフトにも合わせることができます。

6月…ユリ

ユリ

花言葉:無垢
大きなお花が、豪華な印象のユリ。
上品なユリは目上の方へのお誕生日プレゼントにもぴったりです。

7月…ひまわり

ひまわり

花言葉:あなただけを見つめる
周りを明るく照らす夏の太陽のような、ひまわり。
見ているだけで元気になれそうなお花です。

8月…トルコキキョウ

トルコキキョウ

花言葉:よき語らい
夏の暑さにも負けないお花で、花もちが良いトルコキキョウ。
最近は、リシアンサスやユーストマという名前でも流通しています。

9月…デンファレ

デンファレ

花言葉:魅惑
トロピカルな花姿が特徴的なデンファレ。
長くきれいな姿を保ってくれるお花で、レイなどにも使われています。

10月…オレンジバラ

オレンジバラ

花言葉:絆
男性・女性共に人気が高く、性別を問わずに喜んでもらえるお花です。
華やかでゴージャスなオレンジバラを使ったフラワーギフトは、お誕生日プレゼントにぴったり。

11月…ガーベラ

ガーベラ

花言葉:希望
丸い形がかわいらしいガーベラは、カラーバリエーションが豊富。
たくさんの花びらが重なるガーベラは、ポップなデザインのフラワーギフトに合わせることもできます。

12月…赤バラ

赤バラ

花言葉:愛情
ロマンチックな赤バラは、特別なプレゼントに最適。
赤バラは、カジュアルな場に限らず、フォーマルな場での贈りものにも人気です。

各月の誕生花をもっと知りたい方は、こちらをご覧ください。
誕生花を使ったフラワーギフトを注文することもできますよ。
「まだ、お誕生日プレゼントが決まっていない!」や「お誕生日にお花を贈りたい!」という方はぜひチェックしてみてください。


>>>誕生日フラワーギフトはこちら

◆もっと詳しく!365日の誕生花


花々

先ほどは月ごとの誕生花をご紹介しましたが、実は1日ごとに誕生花が決まっています。
今回は7月の誕生花を日別でお伝えします!

7月の誕生花

1日:フェイジョア
2日:イングリッシュラベンダー
3日:アグロステンマ
4日:ハマナス
5日:ペンステモン
6日:ひまわり
7日:ギボウシ
8日:ホリホック
9日:ヘメロカリス
10日:ベルガモット
11日:ミント
12日;ニコチアナ
13日:ホタルブクロ
14日:アリウム
15日:イソトマ
16日:ニチニチソウ
17日:ルリタマアザミ
18日:サルスベリ
19日:コレオプシス
20日:テッポウユリ
21日:トケイソウ
22日:バーバスカム
23日:フランネルソウ
24日:アサガオ
25日:ハイビスカス
26日:グラジオラス
27日:スカシユリ
28日:ビスカリア
29日:ナスタチウム
30日:スカビオサ
31日:フクシア

他の月の誕生花を知りたい方や、もっと詳しく知りたい方は、こちらをチェックしてみてください。
365日の誕生花を見ることができます。


>>>365日の誕生花はこちら

お花の写真や花言葉、特徴なども掲載していますよ。

◆どっちを贈る?花束とアレンジメント

フラワーギフトをプレゼントしたい時に、悩んでしまうのがスタイル。
ここでは、花束とアレンジメントの良さをそれぞれご紹介します。
花束とアレンジメントどちらを贈ればいいのか、悩んでしまった時は参考にしてみてくださいね。

<花束>

ひまわりの花束


>>>ひまわりの花束

切り花を束ね、ラッピングしたフラワーギフトのスタイルである花束。
先に作ってある花束をお花屋で販売していることも多いので、お花を購入する時は、花束を購入する方が多いかもしれません。
花束の良い所は、手渡しがしやすいことです。
切り花が1か所で束ねられているため、アレンジメントに比べて持ちやすく、持ち運びも便利
そのため、電車や徒歩で持ち運ぶ時に花束をプレゼントすることがおすすめです。

また、お花を飾る時に花瓶に合わせて花の丈を変更したり、分量を調節したりすることができます。
1つの花束をばらして少量ずつ飾れば、お部屋のいろいろなところでお花を楽しむことができますね。

そして、切り花の他にスポンジや花器を使うことがないため、同じ金額でギフトを作るなら、アレンジメントよりも花束の方がお花の量を多くすることができます

<アレンジメント>

ひまわりの鮮やかアレンジメント


>>>ひまわりの鮮やかアレンジメント

水を含ませた吸水性のスポンジを、バスケットなどの花器にいれ、お花を飾るアレンジメント。
アレンジメントの良い所は、花瓶がいらないということです。
花瓶を持っていない方へプレゼントする時はもちろん、花瓶を洗うなどのお花を飾ってからのお手入れにかかる時間を花束に比べて、短縮することができます。

そして、プレゼントしたデザインのまま飾ることができるのも、嬉しいポイントの1つです。
花束は花瓶に活け直す際に、デザインが変わってしまうことがあります。
しかし、アレンジメントは置くだけで飾ることができるので、お花屋さんのデザインを自宅でも楽しむことができます。
もらってすぐに飾ることができるのも便利ですね。

◆最後に


ひまわりの花束

今回は、誕生日プレゼントにぴったりな誕生花についてご紹介しました。
大切な友人や家族、恋人には、誕生花を入れたフラワーギフトでお祝いしてあげてくださいね。

ちなみに、花キューピットでは誕生花を使った花束やアレンジメントをご用意しています。
なかなか直接会いに行けない時にも、新鮮なお花をお届けするので、安心して注文してみてくださいね。
花キューピットが気になった方は、お花屋さんやサイトをのぞいてみてください。
素敵な誕生日ギフトが見つかると思いますよ。

 

 

2020-07-15 | Posted in 今月の誕生花, , 花を贈る時No Comments » 

 

そろそろ準備!お盆の花の色・種類の解説と日程を紹介


スイレン

7月に入り、今年も下半期に突入しました。
早いものですね。
さて、今回はそろそろ準備をしておきたいお盆についてご紹介します。
遠方でなかなか帰省することができない方や、仕事の関係で実家に帰ることが難しいという方は、お盆にお供えのお花を贈るのはいかがでしょうか。
ここでは、お盆でお供えするお花の紹介もしています。
「お供えのお花を検討している」という方は、参考にしてみてくださいね。

◆お盆・新盆とは?


お供え

まずは、お盆や新盆について改めてご紹介します。
お盆とは、「1年に1度ご先祖様を自宅に迎えて供養する」という仏教の行事です。
そして新盆は故人が亡くなられて、四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを言います。
新盆は、亡くなられてから初めて故人の魂が自宅に戻ってくる日なんですね。

◆今年、2023年のお盆はいつ?


折りづる

お盆は、地域によって時期が異なります。
大きく分けて、お盆の時期は以下の2つに分けられます。


・主に東京や横浜市:7月13日~16日
・他の地域:8月13日~16日

お供えのお花をお盆の時期に贈る時は、お届け先のお盆の時期に合わせられると良いですね。
お花をお届けするタイミングは、12日までに届くようにするのがベストとされています。
13日がお盆入りに当たるので、その間に贈ることができると良いですね。

◆お盆に贈るお花の色は?

いざ「お盆にお供えのお花を贈ろう」と思った時に、お花の色合いで悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
ここでは、お盆でお花を贈る時の色合いについてご紹介します。
お盆にお供えするお花は、大きく分けて3種類の色合いが主流と言われています。

お供えのアレンジメント

1つ目は、淡いピンク色や落ち着いたブルーのお花を使った、優しい雰囲気の色合いです。
親戚などが集まってお盆を盛大に行う家庭では、お供えのお花でも白だけではなく、優しい色合いが入った華やかなお花が喜ばれるようですよ。

お供えのアレンジメント

そして2つ目は、白色のお花でまとめたものです。
先ほどお伝えした、故人の四十九日以降に初めて迎えるお盆である「新盆」には、白色でまとめたお花が適しています。
お亡くなりになってから日が浅い時は、白でまとめたアレンジメント花束を贈るようにしましょう。
この白色だけでまとめたお花は「白上がり」と呼ばれています。
お花屋さんで新盆に贈るお花を作ってもらう時は、「白上がりでお願いします」と伝えると良いかもしれませんね。

墓前用花束(一対)

3つ目は、白・黄・紫・ピンク・赤の5色のお花を使ったものです。
この5色を使った供花は、故人が亡くなってから四十九日以降に、仏壇へ供えると良いと言われています。
仏壇や、お墓にお供えする時にお花を選ぶ時は、参考にしてみてください。
お盆の時期になると、お花屋さんで供花が店頭で販売されている所を、目にする機会が増えると思います。
その中に、この5色を使った花束も販売されていることがあるので、注目してみてくださいね。

◆お供えに適したお花の種類とは?

お盆も含め、お供えするお花でおすすめしたいのは、長持ちする種類です。
お供えして、すぐに萎れてしまうのは寂しいですよね。
花もちが良く、長持ちしてくれるお花を紹介します。
<キク(マム)>

キク

「お供えのお花」と聞いて、多くの方が初めに想像するのは、キクのお花ではないでしょうか。
キクは、長くきれいな姿を見せてくれるお花です。
また種類が多く花色はもちろん、お花の大きさや咲き方など、キクとひとくくりに言っても、様々な種類があります。
キクを使えば、故人の好きな色を入れることもできそうですね。

<トルコキキョウ>

トルコキキョウ

トルコキキョウには、フリルのような八重咲きと、軽やかな印象の一重咲きがあります。
八重咲きは結婚式などでも人気がありますが、どちらもお供えの花束やアレンジメントとしても使われています。
トルコキキョウは夏の暑さに強く、花もちが良いことで有名。
暑い日が続いてしまうこともあるお盆の期間に、トルコキキョウはぴったりですよね。
最近はトルコキキョウのことを、リシアンサスやユーストマという名前で呼んでいるお花屋さんもあるので、店舗でトルコキキョウを見つけられない時は、店員さんに聞いてみるのも良いかもしれません。

<ユリ>

ユリ

存在感のある大きなお花が美しいユリは、供花としてよく使われています。
ユリの凛としたその花姿は、哀惜の気持ちを表現しているようですよね。
より一層ユリを長持ちさせたい時は、お花が咲いたらすぐに、花粉を取ってしまうことがおすすめです。
早めに花粉を取ることでお花が長持ちする他に、お花を飾っている周りを花粉で汚してしまうことも防ぐことができます。
ユリの花粉は、洋服についてしまうとなかなか取れないので、注意してくださいね。

胡蝶蘭

胡蝶蘭

お祝いのイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、お盆の法事・法要には、格式高い胡蝶蘭を贈ることも多いです。
特別な贈り物である胡蝶蘭が、故人とご家族への想いを届けることができそうです。
胡蝶蘭のサイズは大きいものから、コンパクトなものまであるので、お届け先に合わせてサイズを選ぶと良いかもしれません。
胡蝶蘭は、他のお花に比べて水やりの回数が少なく、お手入れに手間がほとんどかかりません
そして花もちも良いので、お花のお世話に時間をかけづらい方にもおすすめです。

◆最後に


お盆

今回は、そろそろ準備したいお盆についてご紹介しました。
花キューピットでは、今回ご紹介したお供えに適したお花を使ったアレンジメントや、花束をご用意しております。
またお花のお届けは、お届け先の近くにあるお花屋さんが担当するので、送料はかかりません。

どこでお花を買ったらいいか分からない時や、新鮮なお花を離れたところに住む方へ贈りたい時は、花キューピットのサイトやお花屋さんを1度チェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

8月の誕生花のご紹介~ふんわり可愛いトルコキキョウ~

お祭りの季節が近づいてきました。
もうすぐ、8月ですね。
8月にお誕生日を迎える方、おめでとうございます。
8月の誕生花は、優しい印象で幅広い年代から人気があるトルコキキョウです。
今回はトルコキキョウがどのようなお花なのかを5つの視点からご紹介します。

◆トルコキキョウってどんな花?


トルコキキョウ

柔らかい花びらが、フリルのようで可愛らしいお花、トルコキキョウ。
つぼみは花びらをねじったような形をしています。
花の色は紫色、ピンク色、白色、黄色、クリーム色など多くの色があり、花びらに縁取りがあるものなど種類が豊富です。
バラと同じように「お花の王様」とも呼ばれている、豪華な雰囲気のお花です。

◆リシアンサス?ユーストマ?


トルコキキョウ

「トルコキキョウ」という名前よりも「リシアンサス」や「ユーストマ」という名前に、親しみのある方も少なくないのではないでしょうか?
実は、「トルコキキョウ」・「リシアンサス」・「ユーストマ」は全て同じお花なんです。
お花屋さんによって「トルコキキョウ」と呼んでいたり、「リシアンサス」や「ユーストマ」と呼んでいたり、お花屋さんによって呼び方が様々あります。
「ユーストマ」は、学名の「Eustoma grandiflorum」から呼ばれるようになりました。
ちなみに、「Eustoma」は【良い口】という意味で、花の形から付けられたとされて、「grandflorum」は【大きな花】という意味を持っています。
そして英語圏では「リシアンサス」と、よく呼ばれるそうで、日本のお花屋さんでも使っていることもあるようです。

◆「トルコキキョウ」名前の由来は?


トルコキキョウ

トルコキキョウはキキョウの仲間ではなくリンドウ科で、原産地がトルコでもないんです。
では、なぜ「トルコキキョウ」と呼ばれるようになったのでしょうか。
トルコキキョウの「キキョウ」が付いた理由は、見た目がキキョウに似ていたため付けらたといわれています。
一方、トルコキキョウの「トルコ」は
・つぼみの見た目がトルコ人のターバンの姿に似ていることから
・花の色が紫色でトルコ石の色だから
・地中海の色に似ていたから
など様々な説があります。
ちなみに、トルコキキョウの原産地は北アメリカです。
北アメリカの乾燥地帯で雨がなかなか降らない、テキサス州などになります。
「リシアンサス」や「ユーストマ」など呼び方が様々あるのは「トルコキキョウ」という名前なのに、リンドウ科で北アメリカ原産という矛盾があるからかもしれませんね。

◆いつ日本へ?


トルコキキョウ

名前の由来に様々な説を持つトルコキキョウは、いつ頃日本へ持ち込まれたのでしょうか。
トルコキキョウが、日本に持ち込まれたのは1930年頃といわれています。
原産国である、北アメリカから渡来しました。
しかし、日本に持ち込まれた時は今のように、ピンク色や白色など花の色や種類が豊富にあったわけではありませんでした。
なんと、当時は紫色の一重咲きしかなかったそうです。
花の色や種類が豊富になっていったのは、品種改良が行われ始めた1970年頃からとされています。
ちなみに、日本に持ち込まれた時のトルコキキョウは、とてもデリケートなお花でしたが、
日本では色や種類と同様に、品質を向上させる品種改良が盛んに行われていきました。
その改良のおかげで、トルコキキョウは長く楽しめるお花になっていったのです。
そのため、よくお花屋さんで目にするトルコキキョウは、ほとんど日本で品種改良されたものなんだそうです。

◆トルコキキョウの色別花言葉


トルコキキョウ

・紫色:【希望】

この「希望」という花言葉は、日本での改良の成果と関係しているといわれています。
前述したように痛みやすかったトルコキキョウは、品種改良によって長く楽しむことのできるお花になりました。
品種改良で、どんどん使いやすくなっていくトルコキキョウの様子から、紫色のトルコキキョウの花言葉は「希望」になったといわれています。

・黄色:【毅然とした態度】

毅然とは、「意志を強く持ち、困難なことを目前にしても決して動じることのないしっかりとした振る舞い」という意味を持っています。
どんなことでも一生懸命に取り組んでいる方へのプレゼントにぴったりですね。

・ピンク色:【優美】

色ごとに分けない、トルコキキョウ全体の花言葉も【優美】とされています。
ピンク色のトルコキキョウは、優しい色合いで人気のお花の一つです。

◆最後に

今回はトルコキキョウについてご紹介しました。
ふんわりと可愛らしく豪華さと上品さを感じるお花、トルコキキョウ。
花キューピットでは、お誕生日のお祝いにぴったりなトルコキキョウのフラワーギフトをご用意しています。
8月にお誕生日を迎える方へ、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

2019-07-26 | Posted in 今月の誕生花, No Comments » 

 

【花言葉クイズ】トルコキキョウの花言葉は?花言葉にあったプレゼント方法も紹介!

【花言葉クイズ】トルコキキョウの花言葉は?花言葉にあったプレゼント方法も紹介!

大きくて上品なシルエットから、フラワーブーケでよく用いられるトルコキキョウ。
トルコをイメージさせるターバンと、キキョウの花に形が似ていることから「トルコキキョウ」と呼ばれるようになったのだとか◎
ここでは、そんなトルコキキョウの特徴と花言葉についてご紹介します♪

トルコキキョウってどんなお花?

トルコキキョウの原産地は、北アメリカの西部からメキシコにかけて。日本に入ってきたのは昭和10年頃といわれており、今もなお国内で品種改良が進められています。
色はもともと薄紫や紫でしたが、昭和50年頃からピンクをはじめとした幅広いカラーバリエーションが登場♪その華やかな見た目からブライダルフラワーとして好まれ、ウェディングブーケにもよく使われています♡近年では切り花だけでなく、鉢物として草丈の低い品種も人気です◎

あなたは知っている? トルコキキョウの花言葉クイズ!

トルコキキョウの花言葉を知っていますか?それは以下のaとbのうち、どちらでしょう?

a.「良い語らい」
b.「元気な性格」

答えはこちら【クリック】

トルコキキョウは「一緒に暮らしているパートナーへのプレゼント」にオススメ

花言葉の「良い語らい」とは、お互いの気持ちや考えを話し合うこと。そのため、これから長い時間を一緒に過ごす大切なパートナーへのプレゼントにぴったりです♡ウェディングブーケの定番でもあるため、結婚記念日などに奥様へプレゼントしても喜ばれるでしょう♪

トルコキキョウは「一緒に暮らしているパートナーへのプレゼント」にオススメ。トルコキキョウの花束を持つ女性

【花言葉クイズの答え】

正解は、aの「良い語らい」です◎
他にも「清々しい美しさ」、「優美」、「希望」などの意味があります。ポジティブな花言葉がほとんどなので、お祝いにぴったりのお花といえます♪

●トルコキキョウの花言葉の由来は?
トルコキキョウは、別名「ユーストマ」ともいわれます。
それはギリシャ語で「eu(良い)」と「stoma(口)」を合わせた言葉◎
これが由来となって「良い語らい」という花言葉が付けられたといわれています。

2018-08-25 | Posted in No Comments » 

 

前のページへ