花と文化
ジューンブライド~結婚記念日に喜ばれる花~
今回は6月が近づいてきたということで、6月の花嫁「ジューンブライド」に関連した内容をお伝えしたいと思います。 結婚記念日が、6月にあるという方も多いの...
2025年の母の日はどう過ごす?お母さんが喜ぶ過ごし方
今年、2025年の母の日は5月11日(日)です。 実は、今週末なんです! 今回は、おすすめの母の日の過ごし方、プレゼントを紹介します。 まだ母の日の予...
4月23日は、サンジョルディの日~バラと本を贈る日~
「桜の花がいつ開花するのか」と、わくわくしながら待っていたのは、つい1ヵ月ほど前のことでしょうか。 最近では、葉桜が目立ってきたように思います。 今年...
4月にあるお花の記念日~ガーベラ記念日~
花々がたくさん咲き始める時期、4月。 外出してお花見をするのもいいですが、今年は自宅にお花を飾ってみませんか? 普段からお花を飾っている方はもちろん、...
パートナーデーって?~感謝を伝えるお花~
桜が見ごろを迎え、早い所では散り始めています。 ひらひらと舞い落ちる桜の花びらを見ると、改めて「春」という季節を感じるように思います。 3月も残り、1...
春のお彼岸|2025年はいつから?適切なお供えの花の色は?お墓参り行く時の参考に。
日陰はまだ肌寒い日が多いですが、日向では春の暖かさを感じるようになってきましたね。 もう少しで待ち遠しかった春が来るようです。 今回は春に大切にしたい...
ホワイトデー~歴史やおすすめのプレゼント~
3月のイベントといえば「ホワイトデー」。 2月のバレンタインデーでもらったプレゼントのお返しを、何にしようか考えている方も多いのでは? 今回は、なかな...
国際女性デー~黄色でかわいいミモザ~
日の当たりが良い所では、梅の花が咲き始めましたね。 梅に限らずお花が咲いている所を見ると、暖かな季節が近づいているような気がします。 春はもうすぐそこ...
ひな祭りに飾る花の種類~桃の花の開花時期は?桜と桃と梅の違いも紹介~
寒い日ばかり続いていましたが、コートを着なくても出歩ける暖かな日も、少しずつ増えてきましたね。 もうじき3月。2月も残り約10日となりました。 3月と...

