花を贈る時

花贈りカレンダー 7月・8月・9月
日の光がまぶしい7月~9月。本格的な夏の到来です。この時期には黄色やオレンジなど、見ているだけで元気が出てくるエネルギッシュな色の花が多く咲きほこりま...

花贈りカレンダー 4月・5月・6月
多くの会社や学校で新しい年度がはじまり、気分も新たに過ごす時期である4月から6月。各地で桜が咲きほこる春の本番から若葉がまぶしい初夏、雨がつづく梅雨へ...

お供えのときの花贈り
訃報は突然訪れます。亡くなった方を悼み、ご遺族の方へ哀悼の意を示すときには、お花を贈ることが一般的です。 今回の花だよりでは、お供えのときの花贈りにつ...

母の日ミニコラム ~お花に添えるメッセージ~
母の日のプレゼントとして、お花と一緒に届けたいのがメッセージ。日ごろ、素直に言えない感謝の気持ちを伝えたいと思っている方も多いですよね。 今回の母の日...

人生の節目に ~退職祝いに贈る花~
月末になるとご退職される方が多くおります。特に3月は、年度末ということもあり他の月以上に会社を巣立つ方が多くなりますね。 新天地を目指す方への贈りもの...

桃の花とひな祭り
3月3日はひな祭りですね。女の子の健やかな成長を願って、雛人形やひし餅、桃の花などを飾るお祭りです。 今回の花だよりでは、ひな祭りについてお伝えいたし...

母の日ミニコラム ~母の日の起源~
5月の第2日曜日は母の日です。 日ごろから家族のためにがんばるお母さんに、なかなか言えないありがとうの気持ちを伝える日ですね。 母の日は今から100年...

花で彩るバレンタインデー
2月の大きなイベントといえばバレンタイン。近年は女性から男性へチョコを贈る以外にも、友達同士で、男性から女性へ、あるいは自分自身へ何かプレゼントを贈る...

花贈り・花飾りカレンダー 1月・2月・3月
日本では1年間のすべての日に、何かの記念日や行事がさだめられています。「今日は何の日なんだろう?」とカレンダーを見る人も多いのではないでしょうか。 季...