2019-09
10月の誕生花はバラ。特におすすめな秋らしい色合いのオレンジバラを紹介
だんだん過ごしやすい季節になってきました。
涼しい風秋の訪れを感じます。
10月にお誕生日を迎える方は、もうじきお誕生月ですね。
お誕生日おめでとうございます!
今回は、10月の誕生花「バラ」についてご紹介します。
バラはカラーバリエーションア豊富ですが、その中でも特におすすめしたいのがオレンジバラ。
秋らしい色合いがかわいいオレンジバラを、大切な方のお誕生日プレゼントにぜひ!
◆オレンジ色の特徴
オレンジ色には、どんなイメージをお持ちですか?
エネルギー、温かみ、陽気、温もりなど…
良いイメージをお持ちの方が多いのでは。
オレンジ色は、赤色と黄色の中間にある色で、2色の良いイメージをあわせ持つ色です。
あたたかく親しみを感じる色とされていて、オレンジ色を嫌う方は他の色に比べて少なく、好意的な色とされているのです。
また、秋を連想する色の1つでもあり、秋めく10月にお誕生日を迎える方への贈り物として最適な色です。
◆オレンジバラの花言葉
オレンジバラは、多くの花言葉を持っています。
お気に入りの花言葉を見つけてくださいね。
お花をプレゼントする時に、花言葉を伝えるのもいいかもしれませんよ。
<絆>
絆には、断とうにも断ち切れない人の結びつきという意味があります。
お友達や家族へのプレゼントにぴったりな花言葉です。
<幸多かれ>
1年に1回のお誕生日。
これから、また1年たくさんの幸せがありますように。
という気持ちを込めて、贈ることのできる花言葉。
お誕生日に最適です。
<信頼>
パートナーや家族、仕事関係の方へおすすめです。
信頼は簡単に築くことができないもの。
信頼できる人がいる幸せをプレゼントした方も感じることができそうですね。
<熱望>
こちらも憧れのために頑張っている方へ送りたい花言葉の1つ。
また、「あなたに熱望しています」という意味を込めて、
大好きな方に熱望という言葉を贈るのもいいかもしれませんね。
<すこやか>
元気に健やかにこれからも過ごしてほしいという気持ちも花言葉に託して贈ることができそうですね。
お子様やおじいちゃん・おばあちゃんなど、年代を問わずに贈ることのできる花言葉です。
◆贈るバラの本数で変わる意味
オレンジバラを含めて、お花にはそれぞれ花言葉があることはよく知られていますよね。
では、花束で贈るバラには本数で意味が変わることをご存じですか?
次に、贈るバラの本数ごとに変わる意味をご紹介します。
1本:一目ぼれ、あなたしかいない
2本:この世界はあなたと私だけ
3本:愛しています、告白
4本:死ぬまで気持ちは変わりません
5本:あなたに出会えて心から嬉しいです
6本:お互いに愛し、分かちあっていきましょう
7本:片思い
8本:あなたに感謝しています
9本:いつまでも一緒にいてください
10本:あなたは完ぺきな人です
11本:最も愛おしい人
12本:付き合ってください
15本:永遠の友情
99本:ずっと好きでした
100本:100%の愛
108本:結婚して下さい
365本:あなたが毎日恋しい
999本:何度生まれ変わってもあなたを愛する などなど
バラの花束を贈る時や、バラの花束をもらう時は、花言葉だけではなく本数も気にしてみてくださいね。
ロマンチックな意味が多いので、バラの花束は誕生日だけではなく告白や結婚記念日にもおすすめです。
◆オレンジバラと合わせたいお花
オレンジバラのみで作った花束もまた美しいですが、他のお花とオレンジバラを合わせて贈りたい時は、どのような種類のお花がいいのでしょうか。
花束やアレンジメントを贈る時は、参考にしてみてください。
<オンシジウム>
華やかな黄色いお花のオンシジウム。
洋ランの仲間で花びらはチョウや、ドレスを着て踊る女性に例えられることも。
オレンジバラとオンシジウムを合わせると、上品さをより感じることもできそうです。
<ガーベラ>
花びらが多くポップで可愛らしいお花として知られるガーベラ。
ガーベラはカラーバリエーションが豊富。
その中でも特に暖色系が人気です。
オレンジバラに合わせるのは黄色やオレンジ色のガーベラがおすすめです。
<ヒペリカム>
切り花として使われることの多い実ものです。
赤色やグリーンの小さな実が、花束やアレンジメントのアクセントになります。
特に赤いヒペリカムは、秋の雰囲気を演出してくれます。
◆最後に
今回は10月の誕生花「オレンジバラ」をご紹介しました。
花キューピットでは、お誕生日プレゼントにぴったりなフラワーギフトをご用意しています。
アレンジメントや花束など、お届け先にあわせてお花の形を決めることができます。
花キューピットのサイトを1度、チェックしてみてくださいね。
秋のお彼岸って?彼岸入りの日程とぼたもち・おはぎをなぜ食べるのかなどを紹介
今年、2024年の「彼岸入り」は9月19日。
お彼岸という言葉に馴染みがない方も、お墓参りはこの時期に行かれる方が多いのでは?
今回は、ちょうど今日、彼岸入りしたので「秋のお彼岸」についてご紹介します。
◆今年の秋のお彼岸はいつ?
お彼岸は、1年に2回、お墓参りやお仏壇のお掃除をし、ご先祖様を供養する行事です。
お彼岸は
・春分の日から前後3日を合わせた7日間の「春彼岸」
・秋分の日から前後3日を合わせた7日間の「秋彼岸」
があります。
お彼岸の初日(春分の日・秋分の日から3日前)を「彼岸入り」、
春分の日・秋分の日を「彼岸の中日」、
お彼岸最終日(春分の日・秋分の日から3日後)を「彼岸明け」と呼ばれています。
今年、2024年は9月22日が「秋分の日」。
そのため2024年の「秋のお彼岸」は9月19日から9月25日となります。
◆秋分の日とは?
「秋分の日」は、1年を24の期間に分けた二十四節気の中にある「秋分」に入る日のことです。
太陽が真東から昇って真西に沈むため、昼と夜の長さがほぼ同じになる日。
国民の祝日である秋分の日は、何をするための日なのでしょうか。
秋分の日は、先祖を敬ったり亡くなった方を偲んだりするための日とされています。
これは秋分の日を定めた法律にも定められているのですよ。
ちなみに、太陽の動きによって秋分の日が異なるため、お彼岸の日程もその年によって違ってくるのです。
ただ、だいたい彼岸入りは、9月20日前後とされていて、大きく変動するものではありません。
◆ぼたもち・おはぎをなぜ食べるの?
お彼岸から、おはぎ・ぼたもちを想像する方も多いのでは?
秋のお彼岸で食べるのは、おはぎですね。
お彼岸の季節になると、
おはぎ・ぼたもちをご家庭で小豆を煮て作ったり、お店で買ってきたりしますよね。
そして、おはぎ・ぼたもちを仏壇にお供えすることや、家族でたべることも多いと思います。
ではなぜ、おはぎ・ぼたもちを食べるのでしょうか?
おはぎ・ぼたもちに使われている小豆は、縄文時代から食べられている物でした。
古来から、小豆の色「赤色」には魔除けの効果があるとされていたそうです。
そのため、お祝いや葬儀などで、小豆は特に振舞われていました。
その習慣から、小豆の魔除けの意味を込めて、小豆を使ったぼたもち・おはぎをご先祖さまへの感謝と家族の健康を願って食べたり、お供えしたりするようになったとされています。
◆ぼたもち・おはぎの違いとは?
とってもよく似たイメージのおはぎとぼたもち。
2つの違いは何なのでしょうか。
実は、おはぎとぼたもちは基本的に同じものなのです。
唯一、違うのは食べる時期。
ぼたもちはボタンが咲く季節、春のお彼岸に食べるもので、小豆の粒をボタンの花にみたてられたとされ、「ぼたんもち」から「ぼたもち」になったとさています。
一方、おはぎはハギの花の季節、秋のお彼岸に食べるもので、小豆の粒をハギの花にみたてたため、名付けられたのだそうです。
同じものでも食べる季節によって名前を変えているのですね。
◆「ぼたもち」・「おはぎ」名前の由来は?
おはぎ・ぼたもちの名前の由来になった、その季節に咲いているお花はどんなお花なのでしょうか?
<ボタンの花>
たくさんの花びらがふわふわした印象の大輪で豪華なお花。
多くの人から好まれ「百花の王」や「花王」といわれるお花です。
品種改良が盛んに行われているため、ボタンの中でも種類が多く、豊富な姿を楽しませてくれます。
花言葉は、「風格あるふるまい」・「王者の風格」。
<ハギの花>
チョウチョのような花びらを持ち、細かいお花を多く咲かせるお花。
「秋の七草」の一つで、秋を象徴するお花の1つです。
花言葉は「思案」「内気」「柔軟な精神」。
この花言葉は、お花が控えめで、細やかな美しさがあることから付けられたとされています。
存在感のあるボタンと、小さく可愛らしい花をたくさん咲かせるハギ。
見た目の異なる2種類のお花が同じ料理の名前の由来になっていることは驚きですね。
秋が近づくお彼岸の時期には、他にどんなお花が咲いているイメージをお持ちでしょうか。
お彼岸の時期に咲いているお花と聞くと、ハギのお花よりも先にヒガンバナを連想される方は多いのではないでしょうか。
赤く少しミステリアスな雰囲気が魅力的なお花、ヒガンバナ。
次にヒガンバナについてご紹介します。
◆ヒガンバナの由来・特徴
彼岸という名前が付いているお花、ヒガンバナ。
諸説ありますが、ヒガンバナはお彼岸の季節に咲くことから、この名前が付けられました。
お墓参りに行くと、咲いているのを見かけたことがある方も多いのでは。
すらりと伸びた茎に、華やかな赤色または白色のお花をつけるヒガンバナ。
特に赤いヒガンバナは秋の風物詩となっています。
そんなヒガンバナは、別名が多いことをご存知ですか?
・曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)
・幽霊花(ゆうれいばな)
・死人花(しびとばな)
・地獄花(じごくばな)
・狐花(きつねばな)
・捨子花(すてごばな)
・剃刀花(かみそりばな)
・毒花(どくばな)
・痺れ花(しびればな)
・天蓋花(てんがいばな)
・狐の松明(きつねのたいまつ)
・狐花(きつねばな)
・葉見ず花見ず(はみずはなみず)
・雷花(かみなりばな)
・レッドスパイダーリリー
・ハリケーンリリー
・マジックリリ などなど
このように、たくさんの名前を持ったお花なのです。
独特な名前が付けられているのは、ヒガンバナが毒素をもっているからと言われています。
お花全体に毒があり多量に摂取すると吐き気や、腹部の痙攣などになるので注意が必要です。
花言葉は、「情熱」「再会」「また会う日を楽しみに」など。
◆秋のお彼岸をもっと詳しく知りたい
お彼岸にお供えするお花の種類や予算などが掲載されています。
こちらも合わせてご覧ください
「お彼岸にお供えする花の選び方」この時期に合わせて、家族でお墓参りをされる… |
「~お花を贈る時~ 【お悔やみ・お供えのお花】を贈る」知っておきたい弔事の花贈りマナー。故人を… |
◆最後に
今回は「お彼岸について」と、「お彼岸に関するお花」を紹介しました。
ぜひ、お彼岸の期間にお墓参りに行ったり、仏壇におはぎと一緒にお花を供えたりしてくださいね。
花キューピットでは、お彼岸にお供えしたいお花をそろえていますので、チェックしてみてください。
ご先祖様に感謝の気持ちを込めて。
花が彩る~花キューピットオープン2019~
まだまだ暑い日もありますが、もうじき暦上では秋になりますね。
「秋」と聞いて何を思い浮かべますか?
紅葉、食欲、芸術などなど…。
秋は過ごしやすくいろいろなものが連想されますよね。
その中で特に「秋」と聞いて「スポーツ」を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は現在、広島にて行われている【花キューピットオープン】についてご紹介しようと思います。
◆花キューピットオープンとは
まずは、「花キューピットオープン」がどんな大会なのかをご紹介したいと思います。
・大会名:花キューピットジャパンウイメンズオープンテニスチャンピオンシップス
・名称:花キューピットオープン
・主催:公益財団法人日本テニス協会
・会場:広島広域公園テニスコート
・期間:【予選】 2019年9⽉8⽇(⽇)〜9⽇(⽉)
【本戦】 2019年9⽉9⽇(⽉)〜15⽇(⽇)
花キューピットオープンは、花と緑と音楽のまちづくりを推進している広島市で行われている女子テニスの世界大会です。
世界を舞台に戦う女子選手の試合が行われているのです!
花キューピット株式会社では、
スローガンの「その先に 笑顔の見える 贈り物」のもと
植物に親しみ、新しい花贈りの文化を啓蒙する活動として今回の大会への特別協賛を行っています。
そのため、大会会場はお花と緑がたくさん!
こんなにお花や緑の多い大会は、他の大会ではなかなか見かけないですよね。
大会会場では日差しの強い日も多いですが、連日たくさんの方々が観戦されていてとっても盛り上がっています。
大会の様子はTwitterなどのSNSでも配信していますので、ぜひ、見てみてくださいね。
ちなみに、ロゴには、花キューピットのブランドキャラクター「花キューピットちゃん」がテニスをプレーしている姿が。
花キューピットちゃんもこの大会を応援しています。
◆花キューピットオープンで使われているお花
花キューピットオープンでは、たくさんのお花が使われていて、会場のどこにいても鮮やかなお花を楽しむことができます。
お花を使った装飾は、大会を盛り上げるのはもちろんのこと、SNSにアップしたくなるような写真を撮ることが出来るので観戦の想いでを残すこともできますよ。
花キューピットオープン2019選手入場門はこちら。
大会会場で多く使われているピンク色と合わせた可愛らしい入場門です。
・フォトスポット
花キューピットオープンでは、お花をたくさん使ったフォトスポットを設置しています。
きれいなお花に囲まれて、写真が撮れるのは嬉しいものですよね。
まるでお花畑にいるようなこちらのフォトスポットは、オレンジ・イエロー系を中心にしたお花を使い元気なイメージに仕上げました。
ヒマワリなど、暑さに強いお花を使っています。
ぜひ、大会会場にお越しいただいた時は、試合観戦の想いでとしてお友達やご家族で撮影してみてくださいね。
・コートサイド
コートを囲むように、鮮やかな赤やピンクのゼラニウムなどのお花が!
赤いゼラニウムの花言葉は「君ありて幸福」。
お花も試合をしている選手を応援しています。
大会会場の気温は高く、日差しが厳しい日も多いため、気温に耐えられてきれいに咲き続けてくれる植物を厳選しました。
・フラワートロフィー
@AKIRA ANDO
大会優勝者に贈られるフラワートロフィーは、なんと世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」で作られています!!
使われているムーンダストは約1,000本。
大きさは、これくらい!
こちらの写真は去年の大会のものですが、大きさは今年も同じように作って頂きました。
もちろん造花ではなく、生花を使っているのです。
ムーンダストとはムーンダストは世界で一つの青色カーネーションです。
本来、カーネーションには青色色素がありませんでしたが、ビオラなどの他のお花から青色色素を作る遺伝子を使い、遺伝子組み換えによって誕生しました。
ムーンダストの名前には、「月のように柔らかな包容力のある花であって欲しい」という願いが込められています。
花言葉は、「永遠の幸福」です。
1度は写真ではなく、自分の目で見てみたいですよね。
実は、今年のフラワートロフィー、明日 9月14日(土)から9月15日(日)の2日間会場で展示され、9月15日の表彰式で優勝選手に授与される予定になっています。
大会に行かれる方はぜひ、フラワートロフィーもご注目ください!
フラワートロフィーで使うムーンダストは、SUNTORYさんから提供してもらっています。
◆イベント内容
(ご紹介するイベントに参加できるのは観戦チケットを持っている方のみとなります。)
・中村藍子プロのハッピーテニスレッスン
9月9日(月)~9月11日(水)
中村藍子プロとテニスレッスンのチャンスです。
事前の申し込みが必要です。
・テニス芸人「バモス!わたなべ」を探せ!
9月9日(月)~9月12日(木)
テニス芸人のバモス!わたなべさんと、会場内出会うことができるかも。
会うことが出来たら一緒に写真を撮って、SNSにハッシュタグ#VamosHiroshima2019 をつけてアップされた方の中から、毎日抽選で3名の方に大会オリジナルグッツをプレゼントしています。
・伊達公子さんトークショー&サイン会
9月13日(金)
11時から伊達公子さんのトークショーを開催しています。
そして、伊達公子さんプロデュース店「FRAU KRUMM」の焼き菓子などが、会場で販売されます。
・AKB48 Team8の佐藤朱さんワンデイMC&的当てゲーム
9月14日(金)
テニスが好きなアイドルあかりんがMCを担当。
的当てゲームはその場で、参加してもらえます
・カープ坊やとコラボした大会グッズ物販
9月9日(月)~9月15日(日)
カープ坊や×花キューピットオープンコラボグッツを販売中
バットではなく、テニスラケットを持ったカープ坊やは、レアですよ。
Tシャツやフェイスタオル、トートバックなどをご用意しています。
◆美味しいものがいっぱいの「こだわりマルシェ」
9月14日(土)から9月15日(日)午後11時から
(1日のみの参加店舗もあります)
・焼き菓子のお店 コナサン
マフィンやクッキーなどの焼き菓子のお店です。
可愛くておしゃれなお菓子をこの機会にぜひ!
・南インドカレーとおばんざいPancholi.ぱんちょり
本格的なインドカレーやおばんざいを楽しむことができます。
本格的なスパイス料理をご堪能下さい。
・ピッツェリア ナリポ
本格派のナポリピッザはいかがですか。
窯焼きと揚げピッツァなど、ボリューム満点です。
・ベーカリー Ripi
おしゃれで人気なベーカリーが花キューピットオープンにやってきます。
見た目も美味しそうなパンをお試しください。
・スープ&ブレッド Straw
江田島の野菜を使ったスープをランチタイムに。
心を満たす、優しい味です。
・rit. craft chocolate and coffee(リタルダンド)
濃厚なチョコレートがおいしいソフトクリーム。
贅沢なソフトクリームをぜひお試しください。
・れもんだにのうえん
天然栽培のレモンを使った、れもんはちみつジュースをご用意。
爽やかな味わいです。
◆最後に
今回は、花キューピットオープンについてご紹介しました。
花キューピットオープン
ダブルス、優勝は土居・日比野ペア!
シングルス、日比野菜緒選手!
優勝おめでとうございます。
大会の情報はSNSなどで随時配信しておりますので、チェックしてみてくださいね。
敬老の日に贈りたい!お花と雑貨
残暑もようやく落ち着いて、秋らしい気候になってきましたね。
最近では、爽やかな秋の風を感じるようになってきました。
さて、2019年9月16日は敬老の日ですね。
もう、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントは準備されましたか?
「あ、うっかり忘れていた!」
「悩みすぎて、まだ決まってない!」
という方に、紹介したいプレゼントは、お花と雑貨のセット。
花キューピットでは、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるお花と雑貨のセットをご用意しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ご注文の締め切りが9/12(木) あさ9時 までとなっています。
ご注文は、お早めに!
◆おすすめセット1
~お花と「フルラージュ ハンカチ」~
かぐわしい匂いが立ち込める花園のような、気品あふれるデザインのフェイラーのハンカチ。
モチーフになっているお花はバラ、シャクヤク、ポピー、ユリ、カイドウ、ピンポンマム、ギボウシ、デュランタ、ヒャクニチソウなど10種類以上!
また、優しい肌触りも魅力の1つ。
厚みのある柔らかな質感と、優れた吸水性・乾燥性を実現するシュニール織のハンカチは、
使えば使うほど肌になじみ、長く使ってもらえる商品です。
上品なお花柄のハンカチと、バスケットにたっぷりお花を詰め込んだアレンジメントの贈り物に、おばあちゃんも笑顔になってくれること間違いなしです。
商品番号: c62522088 |
お届け先に届くときには、高級感のあるフェイラーの箱にハンカチを入れてお届けします!
◆おすすめセット2
~お花と「セレックティーメイト 蓋・茶こし付マグカップ」~
美味しいお茶を一人分淹れられる、急須代わりになるマグカップです。
2煎目・3煎目もおいしくお飲みいただけ、茶殻の処理や洗浄も簡単に行っていただけます。
付属のフィルターは目詰まりしにくいのも嬉しいポイント。
「お茶が飲みたい!」けれど「急須で入れる量は多い」そんな、おじいちゃん・おばあちゃんに贈りたい便利なアイテムです。
ピンクユリのバスケットとセレックティーメイト 蓋・茶こし付マグカップ 商品番号: t63522081 |
ナチュラルで柔らかなラベンダーが描かれたカップには、茶葉を入れるフィルターがセットできるようになっています。
このフィルターは、フィルターの底はV字になっていて、「vフィルター」という名前の特別なフィルターなのです。
何が特別なのかというと、特に
・V字なので水切れがよいということ
・V字部分だけがフィルターになっているので、お湯が必ず茶葉を通り少量でも美味しいお茶が入れられる
ということ。
「vフィルター」に茶葉を入れたら、あとはお湯を注ぐだけ!
簡単においしいお茶を、適量作ることができます。
◆おすすめセット3
~お花と「六角箸 夫婦箸セット(桐箱入)」~
福井県の伝統工芸である若狭塗の夫婦箸と箸置きのセット。
天然木に漆をすりこんで、安全で質の高いお箸に仕上げてあります。
洗練されたお箸は「おじいちゃん・おばあちゃんに末永く仲良く過ごしてほしい」という願いを込めた贈り物。
お箸は2膳が1セットになっているので、おじいちゃん・おばあちゃんの2人で使ってもらえますね。
また、デザインはシンプル。
なので機能性はもちろんのこと、どんな食卓にもマッチしやすくなっています。
リンドウのウッドバスケットと六角箸 夫婦箸セット (桐箱入) 商品番号: t62522088 |
「持ちやすく、使いやすい」こだわりのお箸です。
お箸は、ほとんど毎日使うもの。
質のいいものをプレゼントしたいですよね。
◆おすすめセット4
~お花と「花みさきマグカップ シャクヤク(ちりめん木箱)」~
シャクヤクの花が美しい、美濃焼のマグカップとお花のセット。
マグカップのシャクヤクは淡いピンクを使った優しいタッチで描かれ、あたたかく柔らかい印象です。
シャクヤクの花名は「しなやかで優しげな姿」に由来するとも言われており、いつも優しいおばあちゃんにぴったり。
マグカップは華やかな和柄のコースターと、ちりめんの木箱に入れてお届けします。
お花を眺めながら、ほっと一息。
1日のちょっとした幸せを贈りませんか?
オレンジリボンのアレンジメントとちりめん木箱入り 花みさきマグカップ(シャクヤク) 商品番号: t61522082 |
マグカップを使って飲んでいる間にもシャクヤクの優しい世界観を感じることができるように、カップの内側にもイラストが描かれています。
木箱もお洒落なデザイン。
小物入れにも使えそうですね。
◆最後に
お花と一緒に、ずっと使ってもらえるギフトで、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちをお届けしませんか?
きっと、おじいちゃん・おばあちゃんはハンカチや箸、カップを使うたびに幸せな気持ちになってくれますね。
ご注文の締め切りが9/12(木) あさ9時 までとなっています!
ご注文は、お早めにお願いします。
敬老の日に贈りたい!お花とスイーツ
あと10日で9月16日。敬老の日ですね。
花キューピットではきれいなお花と一緒に、美味しい和菓子・洋菓子・お酒をご用意しています。
なかなか会いに行くことができない、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにおすすめな「お花とスイーツ・お酒」のセットをご紹介します。
お花だけでは物足りないと思う方は参考にしてみてくださいね。
◆おすすめセット1
~お花と【果子乃季】栗ほまれ~
暑さが落ち着き、秋の気候が近づいてきたように感じますね。
秋と言えば食べたくなるのが栗ですよね。
おじいちゃん・おばあちゃんから小さなお子様まで、ほんのり甘い栗は人気な食べ物の1つです。
秋の味覚「栗」は、「古事記」に登場するほど日本人と古から付き合いがあるのです。
奈良時代や平安時代には、お米や麦などと同じように日常に取る食事とされていたそうです。
日本人と栗の関わりからも、昔から栗が人気だったことがわかりますね。
そんな人気者の栗を使った敬老の日におすすめなお菓子がこちら!
商品番号: a75522088 |
ロングセラーになっている、大粒の和栗入り栗饅頭「栗ほまれ」。
ほくっと心地よい食感がたまらない国産の高級和栗が、贅沢に丸ごと一粒包まれています。
甘すぎない絶妙な味わいは、お茶との相性もばっちりです。
きれいなお花を眺めながら栗ほまれで、ほっと一息。
丸くておいしそうな色合いの形をしていて、どこか懐かしい雰囲気のあるお菓子はきっとおじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれると思いますよ。
和菓子が好きなおじいちゃん・おばあちゃんにおすすめです。
◆おすすめセット2
~お花と【果子乃季】うさぎの森のこもれびバウム 小野茶~
敬老の日のプレゼントに渡したいお菓子の1つバウムクーヘン。
なぜ、おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントしたいお菓子にバームクーヘンが選ばれているのでしょうか?
それは、バームクーヘン生地の層が樹木の年輪のように見えるため、長寿を思わせる縁起の良いスイーツとされているからなのだそうです。
ちなみにバームクーヘンはドイツ語で、これを日本語に訳すと、
・バウム(der Baum):木や樹木
・クーヘン(der Kuchen):ケーキや焼き菓子
という意味になり、「木のケーキ」と訳すことができます。
年輪を重ねる大樹のように、いつも一緒にいると安心感のあるおじいちゃん・おばあちゃんへ、バームクーヘンとお花の贈り物はいかがでしょうか。
商品番号: a66522081 |
果子乃季のバームクーヘンには可愛らしいウサギと一緒に「元気でいてね」の焼き印が入っています!
職人が手作業で丁寧に焼き重ねた生地は、しっとりとした食べ心地です。
美味しいバームクーヘンを家族みんなで切り分けて食べると、会話がはずむかもしれませんよ。
敬老の日には、家族団らんの場に長寿を願ったバームクーヘンと、ご自宅を彩るお花で決まりですね。
◆おすすめセット3
~お花と【果子乃季】月でひろった卵 名月撰~
今年の十五夜は、9月13日です。敬老の日の3日前ですね。
実は、十五夜の日程は毎年異なるのをご存知ですか?
なぜ旧暦の8月15日とされている十五夜の日程が毎年変わるのでしょうか。
それは、月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と、太陽の動きを基準にしている現在の新暦にはずれが生まれてしまうから。
そのずれを考えると、毎年9月中旬~10月上旬の間に旧暦の8月15日(十五夜)になるとされています。
来年2020年の十五夜は10月1日になります。
ちなみに、十五夜は満月のイメージですが、満月になるとは限らないのだそうです。
月と地球の公転軌道の関係により満月になるまでの周期が異なるため、十五夜が満月になるとは限らないのです。
今年の満月は14日。十五夜とは1日ちがいですね。
ここでは、美しい月のようなお菓子をご紹介します。
オレンジリボンのアレンジメントと月でひろった卵 名月撰 8個入 商品番号: a76522082 |
長く愛されている銘菓「月でひろった卵」をたっぷり楽しめる商品。
「月でひろった卵」は、蒸しカステラの生地にクリームがたっぷり入った、ふわふわでやわらかなお菓子です。
幅広い世代の方に好まれている、食べやすいお菓子です。
セットに入っている味は4種類。
・プレーン:クリーミーでまろやかなクリームに和栗の粒が入り
・小野茶:北海道産の小豆の粒あんが入った和風な味わい
・ショコラ:ミルク感のあるチョコレートクリームは世代超える人気者
・プレミアム:お菓子屋「果子乃季」の創業100周年を記念して作られた大人な味
バラエティー豊かな丸い月の形に似たお菓子は、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえること間違いなしですね。
お菓子は、全部で8個入っています。
お菓子とセットのお花は、華やかな大輪のピンクユリが上品で落ち着いた雰囲気を演出する「ピンクユリのバスケット」と、秋らしい色合いとオレンジリボンがかわいい「オレンジリボンのアレンジメント」をご用意しています。
◆おすすめセット4
~【ホテルオークラ】ビスキュイ・サンド~
敬老の日に、おしゃれなおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントでおすすめなのが優雅なティータイムを演出してくれるお菓子です。
特に、おしゃれで美味しいお菓子がビスキュイ・サンド。
ビスキュイ・サンドは、さくさくっとした食感の焼き菓子でクッキーの間にバタークリームなどが挟まっています。
シンプルで手に取りやすい形でありながら、特別な雰囲気があります。
ちょっとした休憩を優雅な時間に変えてくれるような、ビスキュイ・サンドのおすすめのセットはこちらです。
商品番号: b16522081 |
サクサクと軽やかなクッキーに上品な甘さのクリームが挟まれています。
クッキーは10枚入っているので、家族で仲良く分けて食べるのもおすすめです。
落ち着いた甘さと食べやすい大きさなので、ついつい「もう1つ」と手を伸ばしてしまうようなお菓子です。
クッキーの味は、プレーンとショコラの2種類。
複数の味が楽しめることも魅力の1つですよね。
老舗ホテル御三家の1つであるホテルオークラのスイーツは、おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでくれるはず。
花キューピットオリジナルデザインのお花と一緒にビスキュイ・サンドはいかがでしょうか。
◆おすすめセット5
~お花と 木内 スパークリング清酒「淡雫」としゅわしゅわ木内梅酒 風呂敷包みセット~
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんには、ずっと元気でいてもらいたいもの。
ずっと元気でいて欲しいなと思っている方におすすめしたいプレゼントがお酒です。
故事ことわざ辞典に「酒は百薬の長」という言葉があります。
意味は「適量の酒はどんな良薬よりも効果がある」というもの。
適度な飲酒を守ることで、
・生活習慣病などの病気を防ぐこと
・寝たきりの生活などの予防 など
ができるとされています。
飲みすぎは禁物ですが、少量のお酒は体にもいいようです。
そこで、敬老の日の贈り物に渡したいお酒をご紹介します。
リンドウのウッドバスケットと木内 スパークリング清酒「淡雫」としゅわしゅわ木内梅酒 商品番号: u10522088 |
木内のスパークリング清酒「淡雫」と、「しゅわしゅわ木内梅酒」がセットになった商品。
京都で仕上げた綿100%風呂敷は、縁起の良い紅白カラーのオリジナルデザイン!
そんな風呂敷に包まれているのは2種類のお酒。
・木内 スパークリング清酒「淡雫」:酒米を65%まで精米し、白麹を使った六段仕込みで爽やかな風味
・しゅわしゅわ木内梅酒:常陸野ネストビールを蒸留したスピリッツに、梅の実と果糖を加えたさわやかなフレーバーが特徴
さわやかな風味とすっきりとした喉ごしが魅力的な2本をお届けします。
飲みやすい種類のお酒なので、お酒があまり強くない方への贈り物としてもおすすめです。
もちろん、お酒好きな方にも喜んでもらえる商品です。
おじいちゃん・おばあちゃんに飲み比べをしてもらうのもいいかもしれませんね。
季節を感じるお花で癒されながら、至福のひと時をおじいちゃん・おばあちゃんへ。
◆セットのお花
お菓子やお酒とセットになっているお花は、敬老の日にぴったりなリンドウをはじめ、秋らしい色合いのお花でお作りしています。
55歳以上の方を対象に、敬老の日にもらって嬉しいものを聞いたアンケートではお花・和菓子・洋菓子と続く結果となりました。
ボリュームたっぷりなフラワーギフトと美味しいお菓子を一緒に、敬老の日に贈ればありがとうの気持ちが伝わりそうですね。
ちなみにセットのお花は、敬老の日に渡したいリンドウやユリ、カーネーションを使ったものをご用意しています。
リンドウなどのお花が、敬老の日に人気な理由を知りたい方はこちらも見てみてください。
敬老の日に人気のお花 りんどうのご紹介 9月の第3月曜日は敬老の日です。今年の敬… |
敬老の日に贈りたい花言葉 ~感謝と長寿~ おじいちゃん・おばあちゃんにフラワーギフ… |
きれいなお花は、おじいちゃん・おばあちゃんを笑顔にしてくれるはず。
◆最後に
甘いものが好きなおじいちゃん・おばあちゃんに、贈りたいセットは見つかったでしょうか?
敬老の日のプレゼントが、お花とスイーツのセットなら感謝の気持ちが2倍伝わるかもしれません。
なかなか会えないおじいちゃん・おばあちゃんに贈れば、
離れていても贈り物をしてくれる気持ちをおじいちゃん・おばあちゃんは、きっと感じてくれるはず。
また、家族みんなでスイーツを食べれば美味しいお菓子で会話が広がり、普段は照れて言えない「いつもありがとうの気持ち」を伝えやすくなるかもしれませんね。
普段の生活で、改まって「ありがとう。感謝しているよ」と伝える機会は少ないもの。
ぜひ感謝を伝えるチャンスの日「敬老の日」に思いを伝えてみてくださいね。
花キューピットは、心におもいを届けるお手伝いを行っています!
アンケートで分かった、敬老の日に喜ばれるプレゼントとは⁉
今年、2024年の敬老の日は9月16日(月)です。
もう、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントは決まりましたか?
何を渡したら喜んでくれるか不安だったり、どんな物が欲しいか分からなかったり…。
プレセントを選ぶときは、何かと迷ってしまいますよね。
今回は、55歳以上の方に行った「あなたが敬老の日にもらって嬉しいプレゼントはなんですか」というアンケートの集計結果をもとに、敬老の日に贈りたいプレゼントをご紹介します!
何をあげたらいいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
◆敬老の日に欲しいプレゼントとは⁉
今回は、55歳以上の872名に「あなたが敬老の日にもらって嬉しいプレゼントはなんですか」という内容でアンケート調査を実施しました。
となりました!
人気が高いのは「旅行」。
旅行は家族みんなでゆっくり過ごしたり、思い出作ることができたり…
プレゼントとしてもらったら嬉しい方が多いようです!
しかし、敬老の日で旅行をプレゼントするのは体力・体調の心配、金銭面なども問題ですよね。
また、予定を合わせることや、準備など事前にしなければならないものが多く、計画を立ててからでないとプレゼントすることが難しいことも…。
そこで、敬老の日の贈り物でおすすめしたいものは、
旅行に次いで人気が高かった「お花」です!
ご自宅でゆっくりと楽しんでもらえるお花は体調の心配もなく、お届け先を明るく彩ってくれます。
また、旅行と比べてお値段がリーズナブルなのも嬉しいポイントですよね。
ちなみに花キューピットでは、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるお手伝いとして、花束・アレンジメント・鉢物をご用意しています。
詳しく見たいと思った方はサイトを見てみてくださいね。
◆プレゼントしたいお花
「お花をプレゼントしようかな。」と思った時、どの種類のお花を贈ろうか迷いますよね。
どのようなお花を、敬老の日にプレゼントすることが多いのでしょうか?
ここからは、敬老の日の贈り物として選ばれているお花をご紹介します。
・リンドウ
敬老の日で人気を集めているお花、リンドウ。
リンドウが敬老の日のプレゼントとして人気な理由は、花言葉や色などにあります。
<リンドウってどんな花?>
リンドウは秋が近づくと、つぼみを付ける山野草の1つ。
ササの葉に似た細い形をした葉と、青紫色や白色などの釣り鐘型のお花を1つの茎から2~6つ程度咲かせます。
原産地は、日本や中国、韓国などです。
<リンドウの花言葉>
リンドウの花言葉は
・正義
・誠実
・病気に打ち勝つ
・勝利 など
「正義」や「誠実」という花言葉は釣り鐘型のお花を、空に向かって咲かせていることから付けられました。
ちなみに、リンドウを漢字で書くと、「竜胆」。
なぜこのような漢字になったかというと、リンドウの根が竜の胆(きも)のように苦いことが由来なのだそう。
リンドウの根は、古くから胃液の分泌促進や軽度の免疫抑制作用の効果があるとされ、漢方で重宝されています。
「良薬口に苦し」ということなのかもしれませんね。
そういった健康面での良さから「いつまでも元気でね」という願いを込めて、リンドウが贈られることが多くなっていきました。
そして、リンドウの花言葉「病気に打ち勝つ」や、病気に負けないことから「勝利」が付けられたとされています。
<リンドウの色>
リンドウは白色や紫色がありますが、敬老の日で贈り物として人気なのは紫色です。
それは、聖徳太子が制定した【冠位十二階】で、紫色が最高位だったためとされています。
紫色は「高貴」な色とされて、おじいちゃん・おばあちゃんへの尊敬の気持ちを表してくれるぴったりな色なのですね。
・ユリ
古くから日本で親しまれてきたユリは、お祝いごとなどでも贈る機会が多いお花。
敬老の日に限らず、結婚式やお誕生日などでも好まれるお花の1つです。
<ユリってどんな花?>
存在感のある大きなお花を咲かせるユリは、ピンク色・白色・黄色・オレンジ色など様々な色があります。
茎は真っすぐ長く、1つの茎から1~5つ程度のお花を咲かせ、すらりとしたイメージのお花です。
豪華で品のあるユリを飾ると、周りまで華やかになり、おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでくれそうですね。
ユリの原種は100種類以上あり、北半球の様々な地域で楽しまれていて、野生種としてはアジア・アメリカ・ヨーロッパに分布しています。
ちなみに、ユリは漢字で「百合」と表記されます。
これは諸説ありますが、百合の球根は何枚もの鱗片が合わさってできていて、この鱗片の多さから「鱗片が百枚くらい多く合わさって出来ている」と表現されたためだそうです。
<ユリの花言葉>
ユリの花言葉は
・純粋
・無垢
・威厳 など
「威厳」は堂々と咲いているユリの様子から、付けられたとされています。
常に冷静なおじいちゃん・知識や経験が豊富なおばあちゃんなど、威厳のあるおじいちゃん・おばあちゃんに贈りたいですね。
<美人を表すユリ>
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
と、美人の姿や振る舞いをお花に見立てて形容する言葉にも登場するユリ。
諸説ありますが、これは
シャクヤクが、すらりと伸びた茎の先端にきれいなお花を咲かせ、
ボタンは、枝分かれした横向きの枝に付けるお花が美しく、
ユリが、風を受けて大きなお花を揺らしているところが可憐だ。
と考えられたことが由来だそうです。
いくつになっても女性は「きれい」と言われたいもの。
おばあちゃんにユリをプレゼントする時は、「ユリと同じで美人だから選んだよ」と伝えると喜ばれるかもしれませんね。
紹介したお花に限らず、おじいちゃん・おばあちゃんの好きなお花・色で選ぶのも喜んでもらえると思います。
・お花だけでは物足りないと思う方へ
ちなみに、花キューピットでは「もらって嬉しいプレゼント」にランキングされていたお花と、和菓子・洋菓子や雑貨を一緒に贈ることができる敬老の日にぴったりなセットギフトもご用意しています♪
「お花だけでは物足りない」と思う方は、こちらも参考にしてみてください。
◆贈るお花の形
アレンジメントや花束、鉢物など贈るお花の形は、悩むこともありますよね。
お花の形も少し触れたいと思います。
<アレンジメント>
・もらってすぐに飾ることができる
・もらった時のデザインを長く楽しめる
・花瓶の必要がない
<花束>
・もらった後に長さや量を調整できる
・手渡ししやすい
・持ち運びに便利
<鉢物>
・長く楽しむことができる
・育てる楽しみがある
・季節・時間の流れを感じることができる
毎年同じ時期に咲くお花を見ることで、
「もう、このお花が咲く季節なんだ。」
「去年、咲いた時から1年たったのか。」
と、普段は感じることが少ない時間の流れや、季節を感じることができるかもしれません。
また、つぼみが次第に咲いていく様子は可愛らしいですよね。
お世話をすると、植物はゆっくりではありますが答えてくれるのも魅力の1つです。
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
↓↓こちらもおすすめ↓↓
アレンジメント・花束・鉢物の良さを掲載しています。
アレンジメント・花束・鉢花 どれを選ぶか迷ったら 母の日、お誕生日、退職祝い、お見舞い…。… |
お花を贈るときに迷ったら…アレンジメントと花束 お花を選ぶときに花キューピットではさまざ… |
◆最後に
今回はアンケート調査をもとに、もらって嬉しい敬老の日の贈り物についてご紹介しました。
まだ決まっていない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
花キューピットでは、敬老の日におすすめのお花や、お花とお菓子・雑貨のセットをご用意しています。
ぜひ、プレゼント選びの参考にチェックしてみてください。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえますように。