過ごし方

今年の父の日はどうする?~お父さんとの過ごし方~

父の日どう過ごす?
6月に入り、今年の父の日はどうしようかと、考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年、2024年の父の日は6月16日(日)です。
「今年の父の日はどう過ごそうかな」と悩んでいる方の参考にしていただくため、今回は父の日の過ごし方についてご紹介します。

◆離れて暮らすお父さんとの父の日の過ごし方

お父さんと離れて暮らしている方は、今年の父の日はどう過ごすのか特に悩まれているのではないでしょうか。
会いに行きたい気持ちと、感染のリスクを高めてしまうかもしれないという不安。
ここでは、直接お父さんには会わないで、父の日に感謝を伝える方法をご紹介します。

<電話する>

電話する
父の日には、電話でお父さんに声を届けてみてはいかがでしょうか。
メールやSNSでの連絡はあったとしても、電話は思ってるほどしていないということも……。
電話で日頃の感謝を伝えれば、イントネーションや話し方、言葉と言葉の間なども伝わるため、気持ちが伝わりやすくなるかもしれませんよ。
文字では表現しにくい、方言や家族だけの言い回しが伝わりやすいのは嬉しいですよね。

<テレビ通話・オンライン帰省する>

オンライン帰省
2020年の4月頃から新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための外出自粛に伴って、政府が呼びかけているオンライン帰省。
スマートフォンやパソコンを持っている場合は、表情を見ながら会話ができるテレビ通話がおすすめです。
画面越しに会話することができれば、表情だけではなくお子さんが描いた絵や、幼稚園・小学校などで習ったダンスを見せることもできますよね。

ただし、通信環境がお互いによく、操作方法が分かっていないとテレビ通話・オンライン帰省は難しいかもしれません。
そのため、父の日にテレビ通話・オンライン帰省をするなら、事前にお互いの通信環境や操作方法を確認しておく方がスムーズにできるかもしれません。
父の日に限らずこれからも「元気にしているかな?」と、気軽に使えるようにこの機会に通信環境を整えるのもいいかもしれませんね。

<プレゼントを郵送する>

「直接会えないけれど、お父さんにありがとうの気持ちを込めたプレゼントを贈りたい!」そんな時は、プレゼントを郵送してみましょう。
購入したお店で、郵送まで行うサービスがあるところもあるかもしれません。
父の日ギフトを購入したら、店員さんに郵送サービスを行っているか聞いてみるのもよさそうです。
またサイトでプレゼントを購入した際は、お届け先をお父さんの自宅に設定するのもいいかもしれませんね。
もちろん、サイトで購入した父の日ギフトを1度自宅に届け、ラッピングしてからまたお父さんが住む住所へ郵送するのもいいかもしれません。
ここからは、父の日にプレゼントしたいアイテムをご紹介します。
プレゼント選びの参考にしてみてください。

●小型の扇風機

ハンディファン
これから暑くなる父の日。
今後使える小型の扇風機、ハンディファンはいがかでしょうか。
ベットの横や、いつもお父さんが座っている定位置にお父さんだけの扇風機が用意してあれば、この夏は快適に過ごせそうですよね。

●テーブルライト

お父さんのテレワークが多くなったという方は、テーブルライトがおすすめ。
手元が暗いと仕事の効率も落ちてしまいますよね。
自宅での仕事がはかどるように、お父さんの手元を明るく照らしてあげましょう。

●お酒とおつまみ

お酒が好きなお父さんには、お酒とおつまみをセットにしてプレゼントしてみるのもよさそうです。
いつも食べてるおつまみをプレゼントするのも喜ばれると思いますが、父の日をきっかけに、普段お父さんが食べていないおつまみを贈ってみるのもいいかもしれません。
少し高級なおつまみや、普段は飲んでいないようなお酒の種類など。
いつもとは少し違う、特別感があるとより父の日ギフトによさそうです。

●マスクと除菌スプレーなどのセット

マスク
健康は大切なこと。
新型コロナウイルスの流行以降、影響が収まっても付けている人が多いマスク。
お父さんがマスクを日頃から付けているという方は、父の日ギフトに選んでみては。

父の日ギフトには、肌にいい素材で作られたマスクや、冷感タイプなどお父さんが使いやすそうな機能の付いたマスクを選びましょう。

花キューピットで花を贈る>

ひまわりの花束
父の日に花を贈るのも、おすすめです。
「男性に花を贈る機会はあまりないからなぁ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お父さんも花束をもらったら嬉しい気持ちになること間違いなしです。
きれいな花を受け取れば、誰もが優しい笑顔になってしまうもの
また、切り花を使った花束やアレンジメントではなく鉢植えを贈れば、植物のお世話がお父さんの新しい趣味になるかもしれませんね。

花束やアレンジメント、鉢植えを父の日で贈る際は、花キューピットをぜひ試してみてください。
花キューピットは、お届け先(お父さんのご自宅)から一番近いお花屋さんが、花をお届けします。
そのため、お父さんにお花を届けるまでに、都道府県をまたぐ移動を行いません
花キューピットは人の往来を少なくしなければいけなかった、コロナ禍でも安心してご利用いただけるサービスなのです。
お父さんに花を贈ろうと思っている方は、ぜひ1度花キューピットのサイトをのぞいてみてください。
▼父の日 花のギフト・プレゼント特集2024はこちら

父の日 花のギフト・プレゼント特集2024

◆一緒に暮らすお父さんとの父の日の過ごし方

プレゼントを渡す
一緒にお父さんと暮らしている方も、今年は外食などができないため、悩んでいる方もいらっしゃるのでは。
お父さんと一緒に自宅で、父の日を過ごす方法について紹介します。

<自宅でちょっと豪華な食事をする>

豪華な食事
「毎年外食していたけれど、今年はどうしよう…」そんな時は、少し豪華な食事を用意して自宅で特別感を演出してみては?
温かい気持ちになれる手作り料理を用意するのも、プロの味をお取り寄せするのもお父さんは、喜んでくれると思います。
食事は、家族の会話が楽しめるタイミングの1つ。
家族で美味しいご飯を食べながら、お父さんに「いつもありがとう」を伝えてみてくださいね。

<プレゼントを渡す>

父の日ギフトで悩んでいる方は、新しい生活で使えるギフトをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
今までよりも、テレワークが増えたり、外出することが少なくなったり……お父さんが自宅にいる時間が増えたという方もいらっしゃると思います。
ここからは、自宅でお父さんに使ってもらいたいアイテムをご紹介します。

●自宅でゆったり過ごせるルームウェア

生地や素材にこだわった、ルームウェアは父の日におすすめです。
肌触りのいい生地などのルームウェアを着れば、自宅にいる時間をよりリラックスすることができますよね。

●お父さん専用のバスタオルや爪切り

爪切り
自宅の中で、誰の物と決まっていない物は意外と多いですよね。
バスタオルや爪切り、耳かきなどのアイテムを、お父さん専用にプレゼントしてみるのもいいかもしれません。
例えば、バスタオルならお父さんの好きな色で吸収性のいいものを、爪切りなら爪が切りやすいように一工夫されているものなど、お父さん用に専用アイテムを用意してみましょう。
いつも家族で何気なく使っているものでも、「専用」と聞くと、なんだか特別な気持ちになりますよね。

●ヘッドフォンやイヤフォン

イヤフォン
テレワークが多くなると、オンライン会議をする場面も多くなるもの。
そうなると必要になるのが、ヘッドフォンやイヤフォンです。
最近は長く付けていても疲れにくいヘッドホンや、音質が良いイヤフォンなどが販売されています。
お父さんが、オンライン会議の際に、「相手の声が聴きとりづらい」や、「長い会議は耳が疲れる」と言っていたら、ぜひヘッドフォンやイヤフォンを検討してみてください。

<自宅を花で彩る>

自宅に花を飾る
父の日を、普段とは違う雰囲気にしたい時は花を飾って華やかさをアップさせてみるのはいかがでしょうか。
花を飾れば、見慣れているはずの自宅を、明るく華やかな空間にすることも、高級感のある雰囲気にすることもできます。
もちろんパーティーのような楽しい雰囲気にすることもできますよ。
たくさんの花を飾らなくても、1輪花をお部屋に飾るだけでも、雰囲気を変えてくれるので特別な日を演出するのに花はおすすめです。

◆最後に

笑顔の家族
今回は今年の父の日の過ごし方と、おすすめの父の日ギフトをご紹介しました。
父の日にプレゼントを贈ったり、料理を振舞ったりしてもお父さんは、なんとなく反応が薄いということもしばしば。
心の中では喜んでいても、感情を大きく表現することが苦手なお父さんもいらっしゃいます。
また、すごく喜んではいるものの、言葉や表情で表現することが恥ずかしいと思うお父さんもいらっしゃるかもしれません。
「お父さんは喜んでいるのかわからない」ということもあるかもしれませんが、ぜひ父の日に感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
もし、お父さんへプレゼントを渡しても、ものすごく笑顔にならなかったとしても、きっと心の中で喜んでくれていると思いますよ。

 

 

2021-06-08 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

結婚記念日どう過ごす?秋らしさのあるプレゼントを!


乾杯する夫婦

キンモクセイのいい香りを、感じるようになりましたね。
ふんわり風に乗ってやってくる、あの甘い香りを感じると、「秋だなぁ」と思う方も多いのではないでしょうか。
さて、今回は結婚記念日の過ごし方をご提案したいと思います。
秋らしさのあるプレゼントについても掲載していますので、秋に結婚記念日があるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚記念日の過ごし方

夫婦にとって特別な記念日である「結婚記念日」。
そんな2人にとって大切な記念日は、毎年どのようにお過ごしですか?
奥様・旦那様の2人でゆったりした時間を過ごす方も、お子様を含めご家族でお祝いをする方もいらっしゃると思います。
今回は、秋に結婚記念日を迎える方におすすめな過ごし方をご紹介します。
「今年はどう過ごそうか」と悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
また「結婚記念日は毎年何もしていない」という方はぜひ参考にして、今年は日頃の感謝の気持ちや、愛情を改めて伝えてみてはいかがでしょうか。

<季節のお花をプレゼントする>


秋のお花

「いつも、ありがとう」や「これからもよろしく」という気持ちを伝えるなら、お花のプレゼントがおすすめです。
特にこの時期にぴったりな、秋のお花が人気です。
お花はいつになっても嬉しい贈り物の1つであり、もらって嫌な気持ちになることの少ないプレゼントでもあります。
旦那様から奥様へプレゼントすることはもちろん、お子様からご両親へプレゼントしても喜ばれると思いますよ。

<紅葉を見に行く>


紅葉

秋のお出かけスポットと言えば、紅葉ですよね。
赤やオレンジ、黄色に色付いた世界は素敵です。
今の季節しか楽しめない景色を、夫婦で楽しんでみてはいかがでしょうか。
過ごしやすくなってきたので、お出かけもしやすいかもしれませんね。
お出かけの際は、マスクを付けるなど感染予防をお忘れなく。

<旬の食材を味わう>


おいしそうなサンマ

秋はキノコやマツタケ、サンマ、フルーツなど…たくさんの食材が旬を迎える季節です。
ご家族や夫婦で、秋の味覚をレストランで味わってみては?
この時期になると、秋の味覚フェアやコースを用意しているレストランは、多いですよね。
もちろん、レストランに限らず、自宅で特製のお料理を作ってもいい思い出になりそう。

<二人で芸術に触れる>


ろくろを回す手

「芸術の秋」ということで、陶芸やガラス細工をするなど夫婦で何かを作ってみるのも記念になりそうですよね。
お互いのお茶碗を作ったり、普段使う花瓶を作ってみたり…普段使いできるものを手作りすれば、使うたびにちょっと幸せな気持ちになるかもしれませんよ。

<ショッピングに行く>


ショッピングに行く夫婦

秋は可愛らしい雑貨や、お洋服がたくさん販売されていますよね。
結婚記念日当日に見つけたお気に入りのグッズを、プレゼントにすることもできますね。
またお買い物をしているなかで、お互いの趣味や今はまっている物を改めて知ることができるかも。

◆秋らしいイメージのお花の種類

「結婚記念日にお花を贈ろうと思ったけれど、どんなお花を贈ろうか迷ってしまう…」という方は、参考にしてみて下さい。

<秋色のガーベラ>

オレンジ色のガーベラ

たくさんの花びらと、丸い花姿がかわいらしいガーベラ。
この時期は特に、オレンジ・黄色・赤など秋らしい色のガーベラがおすすめです。
特に女性からの人気が高いお花なので、奥様へのプレゼントにぴったり。
他のお花に比べて、花持ちがそこまで良くないイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、最近流通しているガーベラは、他のお花と同じくらいきれいな姿を楽しめるようになっています。
ぜひ、ガーベラをプレゼントしてみてくださいね。

<バラ>

オレンジバラ

バラは1年を通して流通していますが、バラの開花時期は主に春と秋の2回です。
品種などにより異なりますが、秋は春よりも花色が濃く、香りが良いと言われているんですよ。
男女ともに人気なお花であり、華やかな花姿をしているので結婚記念日の贈り物に最適です。
バラと他のお花を合わせたフラワーギフトにするのも良いですが、結婚記念日には、12本のバラを束ねたダズンローズが特におすすめ
ダズンローズの花束に使われている12本のバラには、それぞれ「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」の意味が込められていて、この全てをパートナーに誓うという意味が込められているのです。
ロマンチックですよね。

<マム(菊)>

小菊

マムは1年を通して流通していますが、一般的に旬は10月下旬から11月上旬です。
「菊=お供え」のイメージが先行してしまう方もいらっしゃると思います。
しかし、今はかわいらしい品種もたくさん流通しています。
お花の色は白・赤・ピンク・黄色・グリーン・紫…たくさんの色があり、濃淡やグラデーションも。
そして花持がよく、長くきれいな姿を楽しむことができるんですよ
また、花言は以下の通り。
結婚記念日のギフトに向いていますよね。

・マム全体の花言葉:「高貴や高潔」など
・スプレーマムの花言葉:「あなたを愛します・清らかな愛」など
・赤いマム:「愛情」 など
・白いマム:「真実」 など

ここで紹介した以外にも、きれいなお花はたくさんあるので、お花の種類を決めずにお花屋さんや通販サイトを見て決めるというのも良いと思いますよ。

◆結婚記念日のギフトに添えるメッセージ


メッセージカード

結婚記念日に、お花を含めプレゼントを贈ろうと思っている方は、ぜひメッセージカードやお手紙を一緒にプレゼントしてみてください。
「ありがとう」の一言でも、カードやお手紙を添えられていると嬉しいもの
ここでは、結婚記念日の贈り物に添えたいメッセージ例をお伝えします。

・祝結婚○○周年
・いつもありがとう
・これからもよろしくお願いします
・いつも頑張れるのは、あなたがいてくれるおかげです
・あなたと結婚できて良かった。これからも一緒に過ごさせてね
・いつまでも元気で一緒に過ごそう

ちなみに、花キューピットでお花を注文された方には、無料で30文字程度のメッセージカードをお付けすることができます。
花キューピットのサイトやお花屋さんから、お花を注文する時はメッセージカードをぜひご利用してくださいね。
(ここでご紹介したメッセージは、全て30文字以内になっています。)

◆最後に


買い物のをする夫婦

今回は、結婚記念日の過ごし方と、結婚記念日に贈りたいお花についてご紹介しました。
もともと他人だった2人が、家族になった記念日でもある結婚記念日は、ぜひ普段とは違う特別な日にしてくださいね。

 

 

 

2020-10-09 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

前のページへ