出産祝いに喜ばれるプレゼントって?ママさんの本音を調査

最終更新日:

出産祝いに嬉しい物
「友達がついに出産!出産祝いはどうしたらいい?」
「どんなプレゼントが出産祝いとして喜んでもらえるかな?」
「出産祝いの相場やタイミングって?」
 
友達やママ友、親戚や同僚など、親しい人や大切な人が出産したら、喜んでもらえるアイテムを出産祝いとしてプレゼントしたいものですよね。とはいえ、何が喜ばれるかわからず、悩ましく思うこともあるでしょう。
 
今回は、出産祝いのプレゼント内容や贈るタイミング、予算感について出産を経験した女性にアンケートを実施しました。出産祝いに対するママさんの本音は?出産祝いを考えるときの参考にしてみてください。
 
【アンケート対象】
・未既婚女性
【サンプル数】
110名
 

出産祝いのプレゼント、ママさんの本音は?

出産祝いのプレゼント、ママさんの本音は?
 

出産祝いをもらったことのあるママさんは半数!

質問1.出産祝いをもらったことはありますか?
 
質問1.出産祝いをもらったことはありますか?
 
出産祝いをもらったことのある方ともらったことのない方は、ちょうど半分ずつに分かれました。これは少し意外な結果。出産祝いへのお礼(内祝い)の負担などを考えて、渡さない場合もあるのかもしれませんね。続いて、出産祝いをもらったことのあるママさんはどんなプレゼントを嬉しいと思ったのか、見てみましょう。
 

「ベビー服」「現金・ギフトカード」で6割以上!もらって嬉しい出産祝い

質問2.「ある」を選択した方にお聞きします。出産祝いにもらって嬉しかったプレゼントは何ですか?
 
質問2.「ある」を選択した方にお聞きします。出産祝いにもらって嬉しかったプレゼントは何ですか?
 
もらって嬉しかった出産祝いのプレゼントは「ベビー服」が最も多く36.4%。次いで「現金・ギフトカード」が30.9%でした。赤ちゃんは成長が早いため、ベビー服は重宝されるのでしょう。また、現金・ギフトカードは使い勝手が良く、産後の物入りの時期には助かります。「カタログギフト」や「おもちゃ」を挙げたママさんも、それぞれ1割弱いました。
 

「ベビー服」をもらって困ったという声も……

質問3.「ある」を選択した方にお聞きします。出産祝いにもらって困ったプレゼントは何ですか?
 
質問3.「ある」を選択した方にお聞きします。出産祝いにもらって困ったプレゼントは何ですか?
 
一方で、もらって困ったプレゼントとしても「ベビー服」が2割強と最も多い結果に。サイズや季節が合わずに使えなかったり、好みではなかったりした場合、困ってしまうこともあるのかもしれません。次点は、ほぼ同率で「花束アレンジメント」。産後は育児で忙しく、お花の世話にまで手が回らない可能性が考えられます。ただ花束・アレンジメントなどの花は部屋に彩りを与え、癒しになることも。子供が生まれた直後ではなく、タイミングを変えて贈るのもいいのかもしれませんね。続いて多かった「その他」としては、「出産祝いでもらって困ったものはない」との意見が多数でした。
 

出産祝いには、お祝いやねぎらいの言葉が欠かせない!

質問4.「ある」を選択した方にお聞きします。嬉しかった渡され方や、かけられた言葉を教えてください。
出産祝いを渡すとき、どのように渡せばさらに喜んでもらえるのでしょうか。ママさんたちのコメントを見てみましょう。
 

・直筆のメッセージカードと、赤ちゃん用品だけじゃなくてママ用小物が入っていたのが嬉しかった。(23歳 事務系会社員)
 
・産後は疲れていて頭も回ってなかったので、郵送で、「お返しは要らない!落ち着いたら連絡ちょうだい、会いに行くから」と手紙が入っていたのがとても嬉しかったです。(35歳 専業主婦)
 
・頂けると思っていなかった方から頂いた時や、赤ちゃんだけでなく、出産おつかれさまや、産んだ私への労いの言葉は嬉しかった。(43歳 その他)

 
やはり最も多かったのは「おめでとう」という言葉とともに、出産祝いをもらったというコメント。お祝いやねぎらいの言葉を伝えれば、それだけで十分喜んでもらえるといえるでしょう。また、今は直接会いに行きづらい環境ですが、「遠くに住んでいる友人がわざわざ会いにきてくれて、直接渡してくれたことが嬉しかった」という声もありました。感染症の問題が終息した際は、直接会いに行ってもいいかもしれませんね。
 

出産祝い、もらったことのないママさんの本音は?

出産祝い、もらったことのないママさんの本音は?
 

出産祝い、もらいたかった人は約6割!

質問5.「ない」を選択した方にお聞きします。出産祝いをもらいたかったですか?
 
質問5.「ない」を選択した方にお聞きします。出産祝いをもらいたかったですか?
 
出産祝いをもらいたかったと答えたママさんは約6割を占めました。とはいえ、もらいたくなかったと答えた人も4割以上と無視できない割合です。
 

「内祝い」が大変!?出産祝いをもらいたくなかった理由

質問6.「もらいたくなかった」を選択した方にお聞きします。それはなぜでしょうか?
 
「出産祝いをもらいたかった」と答えたママさんが多いことがわかりましたが、もらいたくなかった人は、どうしてなのでしょうか。
 

・貰ったら気を遣ってしまうから。(23歳 経営者・役員)
・やりとりが面倒だから。(24歳 自営業(自由業含む))
・内祝いが面倒。(29歳 その他)
・貰ったお礼をするのが大変。(26歳 事務系会社員)

 
もらいたくなかった人の理由としては「内祝いなどのお返しやお礼などのやりとりをするのが大変」「気を使ってしまう」というような意見が多く見られました。出産後は、身体に痛みやトラブルが出ることや、心の不調に悩まされることもあります。加えて、新生児のお世話はとても大変。睡眠不足にもなりがちです。そうしたとき、「出産祝いは嬉しいけれど、お返しが大変」と感じるのも無理はありません。
 
「お返しは気にしないでね」など一言添えて出産祝いを渡すと良いかもしれませんね。
 

ママさんが考える「理想の出産祝い」とは?

 

出産祝いのタイミングは「いつでも嬉しい」がほぼ半数

質問7.出産祝いはいつ頃に渡されると嬉しいですか?
 
質問7.出産祝いはいつ頃に渡されると嬉しいですか?
 
出産祝いのタイミングとしては「いつでも嬉しい」との回答が約5割に上りました。その後、生後1ヶ月後が27.3%、3ヶ月後が12.7%と続きます。出産祝いを渡すタイミングは、あまり気にしなくて大丈夫そうです。
 
ただ、出産後すぐはバタバタしているかもしれないので、1ヶ月後以降を目安にすると良いのではないでしょうか。また、出産前に贈るのはマナー違反。「相手からのリクエストがあった」「海外などへ引っ越すため渡せなくなる」といった特別な事情がない限りは避けるようにしましょう。
 

出産祝いの望ましい予算は、5,000円以下が7割以上

質問8.出産祝いのプレゼントはどのくらいの予算が望ましいですか?
 
質問8.出産祝いのプレゼントはどのくらいの予算が望ましいですか?
 
望ましい予算として多く選択されたのは「4,000~5,000円」と「2,000~3,000円」で、それぞれ2割強を占めました。5,000円以下で7割以上となり、それほど高価な出産祝いは求められていないと考えられます。ただし、「500~1,000円」は大変少なく、「500円以下」はゼロでした。あまりに安すぎるものは気持ちが伝わりにくいかもしれません。
 
出産祝いは、相手との関係性や、相手から出産祝いをもらっている場合はその金額などを加味して決めると良いでしょう。なお内祝いの相場は、出産祝いの3分の1~半額程度。高価すぎるとお返しが負担になってしまうことがあるため、相手の状況に配慮することも大切です。
 

理想の出産祝いは「現金・ギフトカード」や「おむつなどの消耗品」

理想の出産祝いは「現金・ギフトカード」や「おむつなどの消耗品」
 
質問9.理想の出産祝いはどのようなプレゼントですか?
 
質問9.理想の出産祝いはどのようなプレゼントですか?
 
理想の出産祝いとして最も多い回答は「現金・ギフトカード」でした。続いて「おむつなどの消耗品」「ベビー服」がそれぞれ21.8%、18.2%と拮抗。全体的に分散しています。選択肢の中に「シューズ」もありましたが、選択した人はゼロでした。また、「その他」として「相手が欲しいもの」といった声も。どのようなものが欲しいか事前にリサーチするのも良いかもしれません。
 

自分が出産祝いを渡す場合も「現金・ギフトカード」「おむつなどの消耗品」を選ぶ!

質問10.自分が出産祝いをプレゼントする場合は何をあげようと思いますか?
 
理想の出産祝いとしては「現金・ギフトカード」や「おむつなどの消耗品」に人気が集まりました。では、ママさんたちが出産祝いを贈る場合は、どのようなものを相手に渡すのでしょうか。
 

・ギフトカードにします。両親が落ち着いたら、赤ちゃんのために本当に必要なものを買ってほしいからです。(35歳 専業主婦)
・他の人とかぶらないようなもの。現金で渡しにくい相手ならオムツケーキなど差し障りのないもの。(43歳 その他)
・まず何か欲しいものを聞いて、何もなければ女の子ならミッフィーの乗っかるやつ、男の子ならアンパンマンのおもちゃをあげたい。(28歳 営業系会社員)
・ママがリラックスできるような、また体が温まるようなノンカフェインドリンクのセット。(22歳 事務系会社員)

 
最も多かった回答は「現金やギフトカード」「おむつなど消耗品」、続いて「ベビー服」と、理想の出産祝いと同じ傾向にありました。他には「相手に聞いて必要なもの」「職場の方などは、消耗品などお返しに困らない程度の物を贈ります」など相手に合わせて決めるという意見や、「赤ちゃん用とお母さん用を贈る」「母親向けのちょっと高級な食べもの」というようにママのものを贈るという意見もありました。
 

まとめ

赤ちゃんが生まれるのはとても喜ばしいこと。「おめでとう!」の気持ちを伝えるためにも、喜んでもらえる出産祝いを渡したいものです。
 
今回の調査で、「現金・ギフトカード」「おむつなどの消耗品」「ベビー服」などが出産祝いのプレゼントとして人気が高いということがわかりました。贈るタイミングは「いつでも嬉しい」と考えるママさんが半数近くいましたが、産後はバタバタしているため、生後1ヶ月後以降を目安に渡すのが良さそうです。出産祝いの予算は「5,000円以下」を目安にしましょう。
 
この記事を参考に出産祝いを考えてみてくださいね。迷うときは、贈る相手にリクエストを聞いてみると良いでしょう。
 

 

最終更新日:  | Posted in No Comments » 
Loading Facebook Comments ...
Comment





Comment



前のページへ