メニュー
フラワーギフト通販の花キューピット
会員登録
マイページ
カート
カート
0
  1. 花キューピット
  2. 母の日の花 プレゼント・ギフト特集2025
  3. 母の日コラム一覧
  4. 母の日と父の日をセットで!ペアギフトには何を選ぶ?

母の日と父の日をセットで!ペアギフトには何を選ぶ?

母の日と父の日をセットで!ペアギフトには何を選ぶ?

母の日特集 お母さんに
感謝を伝えるフラワーギフト

母の日 花のギフト・プレゼント特集2025

母の日は5月の第2日曜日で、父の日は6月の第3日曜日です。
「母の日ばかりがフューチャーされて父の日は少し陰に隠れがち」なんていわれることもありますが、このふたつの日は意外と近いことが分かります。
そのため、母の日と父の日を分けずにペアギフトにして、プレゼントを渡すという方も増えています。

お父さんとお母さんで合わせてプレゼントする際には、どのようなアイテムをチョイスするのがよいのでしょうか。
以下では、理想のペアギフトについてご紹介します。

母の日特集 お母さんに
感謝を伝えるフラワーギフト

母の日 花のギフト・プレゼント特集2025

コツは「ペア」を意識しすぎないこと

コツは「ペア」を意識しすぎないこと

母の日と父の日を合わせて行うとなると、多くの方はペアギフトがよいのではないかと考えるのではないでしょうか。
ペアギフトはもちろんステキなプレゼントですが、ここで「ペア」を意識しすぎてしまうと、かえって何がよいのか分からなくなってしまうこともあります。
両親の喜ぶ顔を思い浮かべながら、柔軟にプレゼントを考えてみましょう。

●食器

食器は、ペアギフトの定番です。
ペアのマグカップや茶碗、お箸などはペアギフトとしてプレゼントしやすく、喜ばれやすいといえます。

●雑貨

先ほどご紹介した「食器は既に似たようなものを持っていそう」と心配な方は、キーケースやスリッパなどはいかがでしょうか。
日常生活の中で使える雑貨を、夫婦で合わせていることも多いかもしれませんね。

●衣類

また、ペアルックとなるとさすがに気恥ずかしいかもしれません。
しかし、自宅で使うペアのパジャマや同じ色使いの帽子など、同じモチーフや色味だけを合わせるなどであればハードルはグッと下がるはずです。

ぜひギフトを選ぶときは「両親はどんなものを普段使ってるか」や「お父さん・お母さんが欲しがっていそうなもの」を考えてみてください。

一緒に使う・一緒に過ごすものを贈る

「一緒に使う」という視点でプレゼントを選んでみる方法もあります。
例えば、コーヒーをよく飲む夫婦であればコーヒーマシンを。
よく一緒に旅行へ行く夫婦であればトランクケースを。
両親の好きなものからヒントを得てギフトを選んでみましょう

さらに「一緒に過ごす」という考え方もあります。
食事をごちそうするのは定番のプレゼントであり、一緒に旅行へ連れていくというのも喜ばれるはずです。
旅行については、夫婦水入らずの旅行をセッティングするという方法もあります。
旅行へ行く際は、各自治体の感染症対策に従うようにご協力をお願いします。

ひと工夫として両親へ母の日・父の日のプレゼントを贈る際は、花も一緒に添えてみましょう
花はギフトの定番中の定番ですが、気持ちを込めて選んでくれた花は、お父さん・お母さんから喜ばれるはずです。
そして、なにより花を贈ることで「母の日」・「父の日」らしさが演出できますよね。
母の日に贈る代表的な花は、カーネーション
赤いカーネーションがよく選ばれますが、ピンクやオレンジのカーネーションも花言葉が違うなど、それぞれのよさがあります。
花言葉やお母さんの好きな色を考えながら、カーネーションの色を決めてみてくださいね。

また、父の日に贈る代表的なお花は、黄色のバラひまわりです。
母の日に父の日も一緒にお祝いするとなると、ひまわりはまだお花屋さんに置いていないことがほとんどなので、贈るとすれば黄色やオレンジのバラがおすすめ。
これらの花や両親の好きな花を組み合わせて、オリジナルのフラワーギフトを作ってみるのはいかがでしょうか。
お花屋さんに、「母の日と父の日の贈り物を一緒に渡したい」ということを伝えれば、きっと相談しながら花束やアレンジメントを作ってくれるはずです。
一方、花束やアレンジメントなどにはしないで、カーネーションとバラを1輪ずつ、寄り添うように花瓶に挿してもステキです。
両親の目に付きやすい食卓などに、飾っておけば素敵な演出になりそうですね。

ペアでプレゼントを贈るならいつがいい?

ペアでプレゼントを贈るならいつがいい?

母の日と父の日は近いとはいえ、約1カ月離れています。
お父さんとお母さんに一緒にプレゼントを贈ると思ったら、どの日に渡すのがよいのでしょうか。

最も望ましいのは、先に訪れる母の日に一緒に渡すことです。
こうすることで、お父さんにとってはサプライズにもなります。
逆に、母の日をスルーしてしまうことになるので、父の日に一緒にプレゼントを贈るのは難しいかもしれません。
事情によりこの日がよいのであれば、母の日にも何かしらのフォローを入れておくとよいでしょう。

あるいは、母の日と父の日の間に結婚記念日などの特別な日があるのであれば、その日に合わせて盛大に祝えば粋な演出となります。
ただし、やはり母の日をいったん過ぎてしまうので、母の日に何もないというのは避けたいところです。

どの日に決行するにしても、お母さんとお父さんどちらにも喜んでもらうことが大切です。
どうプレゼントを贈り、感謝を伝えるのが一番よいのか、じっくりと考えることがおすすめです。

セットで渡して、喜びも倍増させよう

普通は母の日と父の日に分けて感謝を伝えるところを、ペアアイテムなどを両親そろって渡すのであれば、そのぶん盛大に盛りあげたいもの。
早めに準備して、両親が喜ぶ演出ができるようにしておきましょう。
いつプレゼントを渡すにせよ、お父さんとお母さんに日頃の感謝をしっかり伝えられる日になるといいですね。

母の日特集 お母さんに
感謝を伝えるフラワーギフト

母の日 花のギフト・プレゼント特集2025
母の日
フラワーギフト
母の日
プリザーブド
フラワー
母の日
産直花鉢植え
母の日
セットギフト

母の日 おすすめ人気ランキング

母の日 プリザーブドフラワー
人気ランキング

母の日 花鉢植えギフト
人気ランキング

母の日 花とセット
人気ランキング

人気記事ランキング
ー母の日 花贈りコラムー

豊富なラインナップからお選びいただけます。

母の日 花のギフト・
プレゼント特集 2025 一覧

母の日コラム一覧

知っておきたい母の日のプラスワン情報

プレゼントと一緒に渡したいメッセージ例や母の日の由来など

母の日に花以外をプレゼント
する時の参考に

母の日におすすめなスイーツや雑貨、手作りギフトを掲載

お母さんの性格や年齢から
プレゼントを選ぶときの参考に

母の日に何をプレゼントしたらいいか迷う方はぜひチェック

母の日に贈る花の花言葉や
飾り方、育て方

カーネーションやあじさい、バラ、胡蝶蘭など母の日に人気な花について紹介。