花のプレゼントで「ありがとう」を伝えましょう。
母の日フラワーギフト 人気ランキング
ご注意
アレンジメント/ワンサイド → 片面見、アレンジメント/オールラウンド → 四方見 となります。 写真はイメージです。 地域・季節によって、一部花材・花器等が異なる場合がございます。 別途手数料990円(税込)がかかります。 配達不能な区域がありますのでご確認ください。 配達不能地域一覧 はこちら
■物流事情の影響によるお届けについて
・一部の商品において、商品内容の変更をさせていただきお届けする場合がございます。ご注文いただきましたお花の色合いに合わせた花店のおすすめ商品をお届けいたします。
・一部の地域でお届け日の変更のお願いをする場合がございます。
・今後の状況によりお届けの内容に変更が発生する可能性がございます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
母の日前のお届けが
おすすめの理由
母の日にお出かけする方は、母の日当日よりも前のお届けがおすすめ!
今年の花キューピットの母の日ギフトのお届け期間は、5月7日(水)~5月11日(日)の期間内になります。
お母さんとお泊りや食事など、母の日に外出をするという方は、お届けのタイミングによって外出中でお花が受け取れないということも。お花が再配達になり、早くから予約していたとしても、母の日を過ぎてからのお届けになることもあるかもしれません。
4月30日23時59分までのご注文は、5月7日(水)~5月11日(日)のご指定日にお届けいたします。母の日にご予定がある方は、ぜひ4月中に母の日ギフトを注文して、母の日より前にお花を届けるようにするのがおすすめです。
母の日当日は朝からお花を楽しめる!
4月30日23時59分までにご注文いただき、母の日当日・5/11よりも前の配達日をご選択していただくと、お母さんは母の日当日は朝からプレゼントのお花を観賞することができます。
母の日の贈り物は当日でなくても感謝の気持ちがしっかり伝わります。母の日にはお母さんに、朝からきれいなお花をたっぷり楽しんでもらいましょう。プレゼントの花束やフラワーアレンジメントを見る度に、温かく優しい気持ちになりそうです。
いつもより早く感謝を伝えて、サプライズになる!
母の日当日よりも早くお届けすれば、一足早くお母さんに感謝を伝えることができます。
少し早いタイミングでプレゼントをもらったら、お母さんへのサプライズ演出にもなりそう。
※お届けの際は在宅確認のため、お届け先に花店からお電話させていただくことがあります。
お花が突然届くというサプライズはお受けできませんが、母の日を先取りしてより特別な驚きを演出することができます。
分散配達はお花屋さんのためにもなる!
母の日はお花屋さんが最も忙しい日の1つです。配達日の分散にご協力いただくと、お花を配達するお花屋さんを助けることにも繋がります。ぜひご協力をお願いいたします。
母の日ギフトを
早めに注文する方がいい理由
忘れて気まずい思いをしない!
母の日のプレゼントは、早いうちに準備しておくことがおすすめです。
母の日は、毎年5月の第2日曜日です。
誕生日などのように、母の日は特定の日程が決まっているわけではないので、気付かないうちに母の日当日を迎えてしまうことも……。
また5月はゴールデンウィークがあり、旅行やイベントで忙しく過ごした結果「分かっていたのにプレゼントを用意し忘れた!」という経験がある方も多いのではないでしょうか。
そのため、母の日ギフトは早めに予約しておくのがおすすめです。
花キューピットでは、2月中旬から母の日ギフトの予約を開始しています。
忘れないうちに母の日のプレゼントを用意して、気まずい思いをしないようにしましょう。
早めの注文で気に入ったギフトを贈ることができる!
母の日のプレゼントの注文がギリギリになると、すでに売り切れになっているギフトがあることも。
気に入ったギフトをお母さんにプレゼントできるように、早めに予約しておきましょう。
たくさんのデザインがあるうちに、お母さんにぴったりなギフトを選ぶことができると良いですね。