様々な節目で迎えるお祝いのシーン。
お花を贈る際は、開店祝い・昇進祝い・新築祝い・周年祝いなど…それぞれの用途に合わせてお届けする相場やタイミングを確認してから用意したいですよね。
ここでは、お祝いのシーンに合わせた「お花の相場(ご予算)について」と、「お花をお届けする時間帯やタイミングについて」まとめました。
お花を贈って取引先やお得意先がより喜んでもらえるように、フラワーギフトを選ぶ時には1度目を通してみてください。
サイトで注文する時も、お花屋さんで注文する時も「どのくらいの金額のお花を贈ればいいんだろう…」と考えてしまうことは多いですよね。
ここでは、お祝いのお花を贈る際に参考にしてもらえるよう、お祝いのシーン(用途)に合わせた相場をご紹介します。
贈り先様との関係性なども予算を決めるポイントになるため、シーンと合わせて考えてみてください。
通常 | 重要なお相手 | |
---|---|---|
取引先 | 10,000円~50,000円 | 30,000円~50,000円 |
家族 | 20,000円~50,000円 | (親子の関係など)30,000円~50,000円 |
友人 | 5,000円~30,000円 | ー |
親密度によっても、贈るお花の金額は異なります。
「どのくらいの金額にしよう…」と考えてしまう時は、関係性などを考慮しても良いかもしれませんね。
ちなみに、開店祝いにはアレンジメント・スタンド花・胡蝶蘭・観葉植物をお贈りすることがおすすめです。
また、特に会社の取引先やお得意先に贈る場合は、華やかさやボリューム感が重視されることがあります。
金額が決められない時は、お花のボリューム感などで決めるのも良いかもしれませんね。
通常 | 重要なお相手 | |
---|---|---|
取引先 | 30,000円~50,000円 | 50,000円~ |
友人 | 10,000円~20,000円 | ー |
通常 | 重要なお相手 | |
---|---|---|
取引先 | 20,000円~30,000円 | 30,000円~50,000円 |
友人 | 10,000~20,000円 | ー |
社長に就任と部長などへの昇進では、相場が少し異なっているようですね。
取引先に贈る場合はお祝いの気持ちも、もちろんですが「これからもよろしくお願いします。」という意味を込めて贈ることが良いとされています。
特に、重要な取引先に贈る場合、安価なものを選んでしまうと失礼になってしまうので、注意するようにしてください。
胡蝶蘭・アレンジメントがおすすめです。
特に胡蝶蘭は選ばれることが多いので、どんなお花を贈ったらいいか悩んでしまった時は、相場に合った胡蝶蘭を選ぶと無難かもしれません。
通常 | 重要なお相手 | |
---|---|---|
取引先 | 10,000円~20,000円 | 30,000円~50,000円 |
家族 | 5,000円~10,000円 | ー |
相場にとらわれず、贈り先様がお花を飾る場所などを考えて、お花を決めるのも良いかもしれません。
立派なお花を贈っても「飾るスペースがない!」ということがないようにしたいですよね。
3,000~5,000円の受付におけるアレンジメントも人気があるようです。
ちなみに、新築・引っ越し祝い(栄転祝い)で贈るお花のスタイルはアレンジメント・胡蝶蘭がおすすめです。
オフィスの引っ越しや、お店のリニューアルオープンなど…これからの新しい環境をお花でお祝いしましょう。
通常 | 重要なお相手 | |
---|---|---|
取引先 | 10,000円~30,000円 | 30,000円~50,000円 |
家族 | 5,000円~20,000円 | ー |
10年・50年などの大切な節目には、特別なお花を贈る方が多く、その場合はお伝えした相場よりも、高額なお花を選ぶことが多いようです。
他の取引先からもお花をもらうため、式典やパーティーなどが開催される場合だけでなく、ロビーなどでも、他の取引先から贈られたお花と並べて飾られることも少なくありません。
その際に見劣りしない、華やかなお花を贈ることができると良いですね。
ちなみに、周年祝いで贈られるお花のスタイルは、胡蝶蘭・アレンジメント・スタンド花などです。
飲食店の周年記念にスタンド花を贈れば集客効果にもなりそうですね。
フラワーギフトに使うお花の量や、種類によっても金額が変わってきます。
今回ご紹介した相場(ご予算)は、目安となりますので、相手の関係性などを参考にお花を選んでみてくださいね。
お祝いの気持ちを込めてお花を贈る際に「何時くらいに贈れば良いんだろう…」と思う方は多いのではないでしょうか。
また「お祝い当日に贈った方が良いのか」、「少しずらしたらいいのか」など大切な方へお花を贈る時は、不安に思うことも多いと思います。
ここでは、お花をお届けするタイミングをお祝いのシーンに分けてお伝えします。
開店当日の午前中または、前日
お花がきれいな状態で、オープンしたことをお祝いできるように、開店日当日またその前日がおすすめです。
またお花で目を引き、多くのお客様に来ていただけるよう午前中に贈ることができるとベストです。
お花がお店の集客につながれば、嬉しいですよね。
開店1週間前~前日または、開店当日の午前中
鉢物はすぐに萎れてしまうことがないため、忙しいことが多い開店当日をさけることもおすすめです。
一般的に取締役会などで就任が決まるという場合は、その後に届くようにする方が良いとされています。
贈り先様の状況を考えて贈ることができると良いですね。
ちなみにお届けする場所は、オフィスなどに限らず、ご自宅にお届けすることもあるようです。
手渡しできるアレンジメントや花束の場合は、お披露目を兼ねて招待された時に渡すのも良いでしょう。
また、お披露目が予定されていない場合は引っ越し後1~2週間を避けて2か月以内に贈ることがおすすめです。
引っ越しをしてすぐは荷解きなどで忙しく、お花を贈っても負担になってしまうことがあるため、直後に贈ることは避けることが一般的です。
贈り先様のことを考えて、落ち着いたころにお花を贈ることが良いですね。
式典やパーティーなどがある場合は、当日忙しく受け取りができないこともあるため、開催の前日までにお渡しできると良いですね。
相手の都合に合わせられるように、注意しておきましょう。
また、飲食店などに贈る際は営業時間を確かめておくと安心です。
今回紹介したのは一般的なものです。
お花を贈る際には、サプライズでない場合は事前に贈り先様のご予定や、受け取りができるかどうかを聞いておくこともおすすめです。
オフィスに贈る際はミーティングにかぶらないようにすると、受け取りがスムーズにできるかもしれませんね。
また、飲食店などへ贈る際は、開店時間を前もって聞いておくと安心だと思います。
贈り先様のことを考えて、忙しい時は避けるようにしましょう。
お花の金額はお祝いのシーンや、贈り先様との関係性を考慮しつつ、ご予算の相場を参考に考えると、決めやすいかもしれませんね。
そしてお花を贈るタイミングは、お祝いのシーンによって異なることもご紹介しました。
贈り先様が「お花を受け取れる状況なのか」や「お世話ができるのか」を注意しつつ、「いつ、最もきれいな状態のお花を見せたいのか」を意識して、お花をお届けする日時を決めてみてはいかがでしょうか。
素敵な花で、お祝いの気持ちを伝えてくださいね。