母の日には、カーネーションやアジサイを添えてプレゼントを贈るというのが一般的です。お花と一緒に贈るプレゼントに迷っているのであれば、女性にとっての必需品であるハンカチを贈ってみてはいかがでしょうか。便利に活用できるだけでなく、ハンカチを持ち歩くことで上品な印象を周りに与えることができます。
そこで今回は、母の日ギフトとしてハンカチをセレクトするときのコツについてご紹介します。
■種類いろいろ!ギフト用のハンカチの選び方

心から喜ばれる母の日ギフトにしたいのであれば、実用的な品を贈るのがおすすめです。ハンカチなら何枚あっても困らず、その日の気分や服装に合わせて選ぶことも可能です。形やデザインのバリエーションも豊富なので、お母さんの好みに合った一枚が見つかるはずです。
・素材にこだわる
ハンカチに使われる素材には、綿(コットン)や麻、シルク(絹)、羊毛(ウール)などさまざまなものがあり、素材ごとに使い心地が異なります。日常使いしてもらうのであれば、綿を選ぶとよいでしょう。
ハンカチやタオルなどによく使われている綿は肌触りがよく、吸水性に優れているというメリットがあります。強度もあるので、洗濯中に破れたり端がほつれたりする心配がほとんどありません。
・ブランドにこだわる
ハンカチには高価なものから安価なものまであります。母の日ギフトとして購入するなら、ブランドハンカチをセレクトするとよいでしょう。家計をやりくりするお母さんは、家族のために自分のオシャレを後回しにしがち。だからこそ、母の日は少し高価なブランドハンカチをプレゼントして、お母さんに心から喜んでもらいましょう。
・サイズにこだわる
ハンカチのサイズは、使いやすさを左右するポイントのひとつです。持ち歩きやすさを考慮するなら、20cm~25cm程度のミニハンカチを選ぶとよいといえます。しっかりと手を拭けるだけの大きさがあり、なおかつバッグの中でかさばりません。
この他、デザインにこだわることも大切です。あまりに派手過ぎると持ち歩きしづらいと感じるお母さんも多いので、シンプルなものや上品なデザインのものを選びましょう。
■よいもの勢ぞろい!花キューピットの「母の日ギフトセット」

花キューピットでは、期間限定で「母の日ギフトセット」をご用意しています。こちらは、花束やアレンジメントなどのフラワーギフトと、ハンカチや食器、磁器人形といった小物がセットになったギフト。デザインや組み合わせの異なるフラワーギフトの中から、好みに合わせてセレクトすることができます。
「【フェイラー】イングリッシュローズ ハンカチ」は、歴史あるドイツのライフスタイルブランド、フェイラーの2018年新作のハンカチです。バラの花が咲く庭をイメージした絵柄が上品。素材は綿で、サイズは約25cm×25cm。触り心地がよく、耐久性もあり、日常使いしやすい一枚です。
「【フェイラー】フローラルクラウン ハンカチ2枚組」は、あたたかな季節に花開く色とりどりの花をモチーフとしたハンカチの2色セットです。明るいだけでなく、高級さも感じられる一枚で、持ち歩けば気分が上がること間違いなし。素材は綿で、サイズは約25cm×25cmです。
「【フェイラー】ポピーズ ハンカチ&ミニトートバッグ」は、ポピーズのハンカチとミニトートバッグがひとつになったセットです。どちらも同じデザインなので、一緒に持ち歩けば、統一感が出てオシャレ度もアップします。
なお、上記の商品には母の日特製カードがついています。お花とハンカチ、メッセージカードをまとめてプレゼントすることで、特別な母の日ギフトになります
■お花とハンカチでオシャレなギフトに
ハンカチは種類が豊富にあるため、相手に喜ばれるような一枚を選ぶのはなかなか難しいといえます。しかし、上記のコツを押さえておくことでギフトにぴったりの一枚を見つけることができるはずです。
お母さんの喜ぶ顔をイメージしながら、とっておきの一枚をお選びください。
母の日コラム 一覧
2018 母の日プレゼント特集

母の日おすすめフラワーギフト
- お母さんに感謝の気持ちを伝える母の日。「ありがとう」の言葉とともに、何か喜んでもらえるものを。そんなときにぴったりなのがフラワーギフト。
母の日ギフト10選
- 本当に喜んでもらえるものを贈りたい!今年はこれまでと一味違うプレゼントを。何を贈ろう?母の日ギフトの定番アイテム!
母の日の由来
- 母の日はどうして5月の第2日曜日なのか、なぜカーネーションを贈るのか、その由来をご紹介します。
母の日プレゼントエピソード
- みんなはどうしてる?母の日に贈っているプレゼントと、エピソードをご紹介!アイディア溢れるギフトで特別な1日を。
母の日メッセージ
- お母さんに「ありがとう」を。母の日にぴったりな花言葉と共に、いつもは言えない「ありがとう」のメッセージをぜひ母の日に。
お義母さんへ贈る母の日ギフト
- お義母さんにはどうする?気になる予算からNGポイントまで、母の日ギフトの注意点をチェックして気遣い上手な女性を目指す!
カーネーションの色の意味
- 色によって意味が違う?色とりどりのカーネーション、カーネーションの色に込められた思いとは?
母の日の「妻ギフト」
- 日頃の感謝の気持ちを込めて。母の日には妻にもプレゼントを。「妻へのギフト」のポイントをおさえて、妻が喜ぶようなギフトを贈る
世界の「母の日」
- 日頃の労力を労い、母への感謝の気持ちを表す母の日。母の日は日本だけではありません。世界中の国でさまざまな祝われ方をしています。
おすすめカーネーションスポット
- 母の日のお出かけスポットの参考に!たくさんのカーネーションが観賞できるおすすめカーネーションスポットをいくつかご紹介!
母の日に「旅行」を
- 心に残る思い出は、いつまでも無くならない特別なプレゼント。今度の母の日には「旅行」を贈ってみませんか?
母の日おすすめグルメギフト
- 「お花のほかに、奮発したお取り寄せグルメも一緒に贈って喜ばせたい」母の日に贈りたいグルメや、話題のスイーツをご紹介します。
カーネーションの豆知識
- 母の日といえばカーネーション、品種によって色や形、花言葉も異なります。奥が深いカーネーションの豆知識をご紹介します。
カーネーションの育て方
- “母と子で一緒に育てる”のもまた楽しみのひとつ。母の日を象徴するお花であるカーネーションの育て方や注意点などをご紹介。
母の日には「お花+○○」
- 母の日ギフトの代表であるお花は、様々な世代のお母さんに大人気の贈り物。さらに実用的なものをプラスして、より一層素敵なギフトに。
天国の亡き母へ
- 天国のお母さんへ母の日に贈るお花や、母の日のあらましについてご紹介。亡きお母さんを偲びながら、お花のギフトを選んでみましょう。
母の日ギフトの渡し方
- 定番でいく? それともサプライズ? 渡し方の工夫でプレゼントも魅力アップ!母の日ギフトの渡し方をケース別にご紹介。
母の日に人気の紫陽花
- 最近では、紫陽花を母の日に贈る方が増えてきています。母の日の贈り物にぴったりな紫陽花の花言葉や育て方をご紹介します。
息子から母親へ贈るギフト
- 恥ずかしがりな男性必見!息子から母親へ贈りたいおすすめのギフト。お花、食事、旅行…… お母さんの本音は?
花束とアレンジメントの違い
- 喜んでもらえるのはどっち? 花束とアレンジメントの違い。似ているようでちょっと違う、両者の特徴
おすすめの母の日セットギフト
- 母の日の定番ギフト・お花にもうひとつアイテムを合わせて、より喜ばれる母の日ギフトに。お花と一緒に贈りたい、おすすめのギフトをご紹介。
花びらの色に秘められた効果
- 美しい色合いのお花は、見ているだけで内からパワーが湧いてくることも。母の日にお花をプレゼントするなら、ぜひ色にこだわりましょう!
お花を飾るメリット
- 母の日に贈りたいギフトナンバーワンのお花。お花はただ綺麗なだけじゃない!お花を部屋に飾ることで、様々な嬉しい効果が得られます。
カーネーションの飾り方
- 母の日ギフトの定番であるカーネーションは、飾り方にこだわることで、より美しく。カーネーションを花瓶に飾るときの方法とポイント。
上手な花瓶の選び方
- 心を込めたお花のプレゼント、飾り方にもこだわりませんか。飾り方ひとつでお花の美しさが変わる、上手な花瓶の選び方をご紹介。
カーネーションの本数
- バラのプレゼントは本数で意味が変わりますが、カーネーションはどうでしょう?母の日に贈るカーネーションの花束、おすすめの本数は?
カーネーションのアレンジ術
- ムダにしない!飾り終えた母の日カーネーションのアレンジ術。簡単にできるふたつのアレンジ方法をご紹介。
花瓶の代用アイテム5選
- せっかくお花をプレゼントしても花瓶が無い!…なんてときも大丈夫。母の日に花瓶代わりに活躍する身近なアイテム5選をご紹介。
孫と贈る母の日プレゼント
- お子さんがいる方は、孫にまつわるギフトがおすすめ!孫溺愛なお母さんのハートをくすぐる、母の日の人気のギフトはコレ!
いつまで贈る?プレゼント
- 「母の日ギフトっていつまで贈るのが正解なの?」「いつまで母の日をお祝いする?」疑問へのヒントをご紹介。
父母ペアギフト
- 母の日と父の日をセットで!ペアギフトには何を選ぶ?理想のペアギフトをご紹介。
お母さんの本音
- 「何もいらない」。そんなお母さんにプレゼントしたい母の日ギフト。どう対応するのが正解?
カーネーションの害虫対策
- 知っていると得をする!母の日ギフトのお花として定着しているカーネーションの上手な害虫対策
お花を飾るポイント
- どこに飾る?お花を飾るときに気をつけたいポイント。お花を飾るのにぴったりな場所とNGをご紹介。
気持ちを伝える母の日
- ギフトは物だけじゃありません。予算が少なくても、より素敵な母の日にできるんです!ちょっとした気配りと工夫で、もっと喜ばれる贈り物を。
「ムーンダスト」の魅力
- まるで青いドレスの貴婦人、世界で唯一の青いカーネーション「ムーンダスト」の魅力や名前の由来、花言葉などをご紹介。
ムーンダストを贈ろう
- 北海道にある青いカーネーション「ムーンダスト」を知っていますか?今年の母の日は、珍しいお花のプレゼントでサプライズを演出!
似顔絵をプレゼント
- 母の日のプレゼントに、心のこもった「似顔絵」はいかが?お花にそっと添えるだけで、写真にはない特別感と温かみが生まれます。
癒しのプレゼント
- 家事も仕事もバリバリ頑張るお母さんに、労りと感謝の母の日のプレゼントを!お花と一緒に、リラックスグッズや体験型ギフトはいかが?
お花と香りのギフト
- 定番のお花にもうひと品!リラックス効果に優れた「エッセンシャルオイル」の香りで、ゆったりとした時間をプレゼント。
母の日にボックスフラワー
- 人気急上昇中のアレンジメント「ボックスフラワー」を母の日のプレゼントに!持ち運びやすく箱のまま飾れて、可愛いお花のインテリアにも。
花瓶のお手入れ
- 意外と知らない、水替えや花瓶のお手入れの重要さ。大切なプレゼントを長持ちさせるためにも、母の日に備えてチェックしておきましょう!
お酒のプレゼント
- お酒が好きなお母さんには、おしゃれなワインのプレゼントがおすすめ。空のボトルは花瓶にも!今年の母の日は親子でワインを傾けましょう。
ハンドメイドの贈りもの
- 母の日はお花と一緒に、何か形に残るプレゼントを。手作りのぬくもりを感じられるハンドメイドのプレゼントは、思い出に残ること間違いなし!
お花と本をプレゼント
- 母の日に伝えたい感謝の気持ちを、本に託してお花と一緒にプレゼントしませんか?お母さんのタイプに合わせておすすめの本をセレクト!
あじさいと工芸茶
- ポットの中でお花が咲く!目で、香りで、味で、幅広く楽しめる工芸茶は母の日ギフトにぴったりです。淹れ方のポイントもご紹介。
あじさいの秘密
- カーネーションと並んで、母の日ギフトして人気の高いアジサイ。色が変わる不思議なお花のメカニズムをご紹介します。
家族で盛り上げる母の日
- 母の日は子どもだけのものじゃない!普段は照れくさくて言えない気持ちを、お花のプレゼントで奥様に伝えませんか?
カーネーションをガーデニング
- カーネーションは母の日を過ぎても楽しめるお花です。綺麗にガーデニングして思い出を残しましょう。大切なプレゼントを長く楽しんで!
60代のお母さんに
- お母さんの趣味や好み、しっかり把握できていますか?60代以上のお母さんにおすすめな、お花と一緒に贈れる母の日ギフトをご紹介。
お義母さんに贈るコツ
- 結婚後、初めて迎える母の日にはお義母さんにも母の日ギフトをプレゼントしてみては。お義母さんに喜んでもらえるプレゼントのコツをお伝えします。
あじさいの豆知識
- 「一家団欒」の花言葉を持つため、母の日のプレゼントにも活躍するあじさい。そんなあじさいの、豆知識についてお伝えします。
あじさいの品種
- 母の日のプレゼントに人気のあじさい、品種ごとに特徴があることはご存知ですか?あじさいの品種について、詳しくご紹介しています。
カーネーションと相性のよいお花
- 「組み合わせるお花を自分で選びたい」「花束を手作りしたい」という方に向け、カーネーションと相性のよいお花をご紹介。
お花とスイーツ
- 母の日に人気のプレゼントといえばお花とスイーツ。花キューピットおすすめのスイーツセットをご紹介します。
びいどろの花器
- すべてがハンドメイドなビードロの花器とお花のセットは、お花好きなお母さんにぴったりのプレゼント。
あじさいの名所
- 母の日の贈りものに人気のあじさい。プレゼントするだけではなく、名所を見に行ってみませんか?
鉢花の育て方
- 飾って見るだけでなく、育てる楽しみもプレゼントできる鉢花。母の日にプレゼントする場合のポイントについてお伝えします。
ハンカチギフト
- お洒落でありながら、実用性もあるプレゼント、ハンカチ。母の日のプレゼントにも人気のハンカチを選ぶ際のコツとは?
NGなプレゼント
- せっかく選んだのに、あんまり喜んでもらえなかった…こんな経験ありませんか。母の日のプレゼント、失敗しないためのポイントをお伝えします。
母の日にアクセサリーを
- 「大好きなお母さんに、いつまでも美しくあり続けてほしい。」と願う方には、母の日のプレゼントとしてアクセサリーがおすすめ
ペーパークラフト
- 母の日にぴったりな手作りアイテム「ペーパークラフト」の魅力や始め方などについてご紹介
名入れプレゼント
- 母の日に贈りたい名入れプレゼントの魅力や贈る際のポイント、おすすめの名入れアイテムをお伝えします
お母さんはどんな人
- 一人ひとりタイプが異なるお母さんに、母の日には自分のお母さんの性格や雰囲気に合ったフラワーギフトを
母の日と誕生日
- お母さんが5月生まれの場合、母の日ギフトと誕生日プレゼントをまとめるべきかどうかで迷うことも
母の日プレゼント特集2018 一覧
お悩みの方におすすめの母の日プレゼントです。お母さんが喜ぶプレゼントを揃えました♪
