甘いものが好きなおじいちゃん・おばあちゃんには、美味しい敬老の日ギフトを贈りましょう。
花とスイーツのセットなら、感謝の気持ちがたっぷり2倍伝わるはずです。
敬老の日にぴったりな見た目のスイーツや、おじいちゃん・おばあちゃんの好みに合わせたスイーツをご紹介します。
■バームクーヘン

ドイツ語で「木のケーキ」を意味するバームクーヘンは、年輪のような見た目が特徴的です。
一枚ずつ重なって大きくなる年輪に見立てて、「長寿」や「繁栄」を願うプレゼントの定番となりました。
敬老の日だけではなく、結婚式や新築祝いにも贈られている縁起の良いスイーツです。
最近では、敬老の日のために「いつもありがとう」「いつまでも元気でいてね」などのメッセージを入れたバームクーヘンもあります。
おじいちゃん・おばあちゃんに感謝を伝えて、長寿と健康を願う敬老の日にぴったりですね。
■栗のスイーツ
これからの秋の季節には、旬の味覚・栗を使ったスイーツが増えてきます。
2019年の敬老の日は9月16日で、美味しい栗が出回る時期も9~10月頃なので、栗を丸ごと味わえるお菓子などがおすすめです。
おじいちゃん・おばあちゃんの世代なら、馴染み深い味わいの和菓子も良いですね。
敬老の日の時期だからこそ堪能できる、季節を感じられるスイーツです。
■お酒のスイーツ
お酒が好きなおじいちゃん・おばあちゃんなら、お酒を使ったスイーツはいかがでしょうか。
よく飲んでいる銘柄や、好みの味が分からずに困ったときでも、スイーツなら迷わずに贈ることができます。
おじいちゃんはよく飲むけれど、おばあちゃんはあまり飲まない…という場合は、お酒の風味が強すぎないものが安心です。
人生の先輩であるおじいちゃん・おばあちゃんに似合う、大人な味わいの敬老の日ギフトです。
■孫と一緒に楽しめるスイーツ

孫がいるおじいちゃん・おばあちゃんにとっては、孫の元気いっぱいな笑顔が一番のプレゼントではないでしょうか。
子供でも美味しく食べられるスイーツを贈れば、敬老の日に家族で楽しい時間を過ごすことができますよ。
渋めの味は苦手な子も多いので、洋菓子ならチョコレート、和菓子ならカステラなどがおすすめです。
大人数でもすぐに分けられるように、個包装のものを選んでくださいね。
敬老の日コラム 一覧
2020 敬老の日 プレゼント・ギフト特集

「敬老の日」の由来
- 毎年9月の第3月曜日は、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える「敬老の日」。そちらの由来をご紹介。
特別な日を演出する小物のギフト
- 感謝を込めたお花と一緒に、おじいちゃん・おばあちゃんに素敵な思い出を贈りませんか。おすすめの小物をご紹介。
敬老の日におすすめなスイーツ
- 敬老の日にぴったりな見た目のスイーツや、おじいちゃん・おばあちゃんの好みに合わせたスイーツをご紹介します。
敬老の日ギフトの選び方
- 特別な敬老の日だからこそ、思いが伝わるギフトの選び方をご紹介。
敬老の日ギフトアンケート
- おじいちゃん、おばあちゃんが「敬老の日」にもらって嬉しいものをズバリ聞きました!
敬老の日人気No.1!お花のギフト
- 敬老の日ギフトについてアンケートを実施!やっぱりフラワーギフトは敬老の日に喜ばれる贈り物NO.1