今月の誕生花,

4月誕生花・アルストロメリア ~特徴と魅力をご紹介~

4月には学校や会社の多くで、新しい年度を迎えます。進学や就職などで、新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。

多くの地域で桜が咲き誇り、新緑が芽吹く中を歩いていると、街全体が未来への希望とわずかな不安に満たされているような感覚につつまれますね。

未来に思いをはせるこの季節。4月の誕生花は、「未来への憧れ」を花言葉に持つ花、アルストロメリアです。

■アルストロメリアってどんな花

alstroemeria近年、豊かな色と独特の模様で人気を集めるアルストロメリア。アルストロメリアは南アメリカ原産の花で、かつてインカ帝国が栄えていた地域に自生していることから「インカのユリ」と呼ばれることもあります。

南アメリカと聞くと暖かな地域であると想像する方も多いかもしれませんが、アルストロメリアは品種によって暑さに強かったり、寒さに強かったりと、性質が大きく変わります。これは、砂漠や砂丘に咲く品種もあれば、高地のような涼しい地域に咲く品種もあるからです。

ほとんどの種で共通しているのは、日当たりと水はけが良い場所を好む、ということです。また、葉や花などの地上部が枯れてしまっても、やや細長い球根が生きていれば、再び花を咲かせることも多いです。

日本に入ってきた時期は意外と古く、大正時代末~昭和時代初期にはすでに日本で栽培が始まっていたようです。ですが、当時はあまり人気が出ず、本格的な栽培が始まるのは1980年代に入って以降となります。

現在では日本でも盛んに品種改良がおこなわれており、日本の気候に合ったアルストロメリアが次々と生まれています。

■アルストロメリアの人気の秘訣

alstroemeria2アルストロメリアの花の形はユリとよく似ています。花の色は赤やピンク、オレンジ、黄色、白など、豊富な種類があり、切り花にしても長持ちする傾向があります。

また、1本の茎に複数の花をつけるスプレー咲きという咲き方をするため、見た目にもボリュームがあります。このため、アレンジメントやブーケに使われることも多いですね。

アルストロメリアの特徴といえば、花びらに浮かび上がった斑点にあります。少し細長い筋のようなこの斑点は、受粉の助けとなる昆虫を呼び寄せるためについている、といわれています。

ですが、品種によってはこの斑点がない花を咲かせるものもあり、一口にアルストロメリアといっても様々な花を楽しむことができます。この多様性が、アルストロメリアの人気につながっているんですね。

■新生活の始まりにはアルストロメリアを

4月の誕生花であるアルストロメリアの花言葉は「未来への憧れ」。学校や会社では新しい年度を迎え、新生活が始まる方も多い4月という時期に生まれた方にはぴったりの花言葉ですね。

4月からは新しく一人暮らしを始める、という方には、そのまま飾れるアレンジメントを贈るといいでしょう。花瓶がなくても楽しむことができ、新居に彩りとぬくもりを与えてくれます。

インテリアにこだわる人には、花束もおすすめです。たとえ花瓶がなくても、食器などの水を溜めておける器があれば、花を飾ることはできます。自分のオリジナリティを活かした飾り方が楽しめる花束は、こだわりが深い人ほど喜ばれるでしょう。

春本番を迎え、新しい日々が始まる4月。アルストロメリアのフラワーギフトで、誕生日のお祝いと新生活の応援をしませんか。

最終更新日:  | Posted in 今月の誕生花, No Comments » 
Loading Facebook Comments ...
Comment





Comment



前のページへ