フリージア

「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

花束を持った友達
今回は、友達に贈りたい花言葉を持った花の種類をご紹介します。
花言葉は「感謝」や「愛」が伝わるものが有名ですが、実は友達へのプレゼントにぴったりな花言葉を持った種類の花もあります。
「絆」や「友達」などの花言葉を持った花を、友達の誕生日などのお祝いに贈ってみませんか。

友達へのプレゼントにぴったりな花言葉を持つ花一覧

まずは、一覧で花の名前をご紹介します。

  • 黄色のガーベラ
  • オレンジのアルストロメリア
  • マトリカリア
  • ライラック
  • ミモザ(アカシア)
  • オレンジのバラ
  • コデマリ
  • フリージア
  • トルコキキョウ
  • ローダンセ
  • ゼラニウム(ゼラニューム)
  • カモミール

それぞれの花の特徴や花言葉は、後からご紹介します。
▼「ありがとう」を花言葉で伝えたい方はこちらも合わせてご覧ください。


「感謝・ありがとう」の花言葉の花の種類◆記念日のプレゼントにもおすすめ

「感謝・ありがとう」の花言葉の花の種類◆記念日のプレゼントにもおすすめ

花言葉に「感謝」や「ありがとう」などの意味を持つ花の種類を紹介します。

▼愛情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

恋人や妻・夫に贈りたい、愛情が伝わる花言葉をご紹介します。

黄色のガーベラ

黄色のバラ

  • 黄色のガーベラの花言葉:「親しみやすい・究極美」など
  • 科・属:キク科・ガーベラ属
  • 和名:花車(ハナグルマ)
  • 出回り時期:1年中

そのかわいらしい花姿と明るい黄色で、周りを華やかにしてくれそうな黄色のガーベラ。
誕生日や、合格祝いなどのお祝いに友達へ贈るのにぴったりです。

友達への贈り物としておすすめな花言葉を持っているガーベラの色は黄色ですが、ガーベラはカラーバリエーションが豊富な花でもあります。
黄色のガーベラをメインにピンクや赤、オレンジなどの他の色のガーベラを束ねて、花束にするのもポップでかわいらしいイメージになりそう。
イエローとオレンジのガーベラをまとめて、ビタミンカラーのフラワーギフトにするのもおすすめです。

ガーベラは茎の途中に葉がなく、根の近くに葉が密生しています。
そのため、お花屋さんで見る花束やフラワーアレンジメントで使われる切り花のガーベラの葉を、見たことがないという方がほとんどだと思います。
葉の付いていない茎がスラっと伸びた先に、パッと弾けるように開花したガーベラは、とってもかわいらしいですよね。
葉がない分、茎の細さと花の丸さが際立って見えます。
このように切り花で使われるガーベラには葉がないため、花ギフトを作るときは葉もの(グリーン)を入れて、全体的にボリュームを出したり、花の美しさを引き立てたりするのもおすすめです。
カラフルなガーベラ
またガーベラは、他の花の種類よりも安く購入できることが多いです。
花は、種類によって金額が異なります。
そのため同じ予算だったとしても、花の種類によってフラワーギフトで使える本数にかなり差が出ることも……。
ガーベラは比較的お得に購入できるため「たくさんの花を友達にプレゼントしたい」と、考えている方にはガーベラが特におすすめです。

ちなみに日本語では黄色のガーベラには「親しみやすい」という花言葉がありますが、英語でも「friendliness(親しみやすい)」同じ意味の花言葉があります。
黄色のガーベラは英語(西洋)では「friendliness(親しみやすい)」の他に、「sunshine(日光)・warmth(暖かさ)」などの花言葉も持っています。
このように、1つの花に複数の花言葉が付いているときや、国によって花言葉が異なることも多いです。
黄色のガーベラの「親しみやすい」という花言葉を伝えたくても、受け取った相手が「究極美」という花言葉しか知らないことや、全く花言葉を知らないこともあります。
そのため伝えたいと思った花言葉がしっかりと伝わるように、渡すときに「この『親しみやすい』という花言葉が気に入ってプレゼントしようと思ったんだ」といったり、メッセージカードに花言葉を書いたりすることがおすすめです。

オレンジのアルストロメリア

オレンジのアルストロメリア

  • オレンジのアルストロメリアの花言葉:「友情・幸い」など
  • 科・属:ユリ科・ユリズイセン属
  • 和名:百合水仙(ユリズイセン)
  • 出回り時期:1年中

「友情」という花言葉があるオレンジのアルストロメリアは、男性・女性問わずプレゼントしやすい花かと思います。
オレンジのアルストロメリアは、かわいらしくなりすぎないのが良いポイントです。

アルストロメリアはかわいらしさもありつつ、少しエキゾチックな雰囲気もあります。
他に合わせる花によって、雰囲気が変わるため、プレゼントする友達のイメージに合わせることができそうです。
花は「ピンクでフリフリした花びら。かわいらしいイメージで、女性へプレゼントするもの。」という考えが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、花は種類が豊富です。
チューリップのようにかわいらしく女性から特に人気の高い花もあれば、カラーのようにクールな印象の花や、ストレリチアのようにリゾート感があり美しい花もあります。
花にはさまなざな種類があり、かわいいだけではないので、ぜひアルストロメリアも含めて相手のイメージに合わせていろいろなタイプの花を贈ってみてください。

アルストロメリアの花びらには、条斑(じょうはん)という筋状の模様が付いています。
この条斑はアルストロメリアの特徴で、フラワーギフトに使うと、この模様がワンポイントになりそうです。
さらに花びらに注目すると、品種によって異なりますがアルストロメリアは、1色でなく複数の色を楽しめるかと思います。
オレンジの花びらに黄色が混ざっていたり、花びらの先端が濃い赤になっていたり……。
カラフルなデザインや、華やかなギフトを贈りたい方はアルストロメリアをプレゼントの候補に入れてみてください。
アルストロメリアの1つの花自体は小さいですが、花束やフラワーアレンジメントで取り入れれば、色とりどりの美しさをしっかりと表現してくれます
アルストロメリアの花

ちなみに1つの茎からたくさんの花を付けるアルストロメリアは、ボリュームがあり華やか
花束やフラワーアレンジメントのメインで使われることは少ないですが、花ギフトのわき役としてよく活用されています
そのため、メインの花が決まった後に「友情」という花言葉の花を加えたいと思った方にも、オレンジのアルストロメリアはぴったり。
オレンジ色のアルストロメリアといっても、先に紹介したように濃いオレンジ×黄色・薄いオレンジ×白など花びらの色合いがたくさんあるため、メインの花と相性がいいものを選ぶことができます。

またアルストロメリアはオレンジ色以外に赤やピンク、黄色、グリーンなどさまざまな花色があるため、花ギフトにアルストロメリアを使うときはオレンジだけでなく、他の色も加えて使うのもおすすめです。
よりカラフルで、色鮮やかなギフトになりそう。

一方でその華やかさから、アルストロメリアは一輪挿し(1輪だけを飾る)ことも多いようです。
1本だけ花をプレゼントしたい時も、アルストロメリアを選ぶのもいいかもしれません。

マトリカリア

マトリカリア

  • マトリカリアの花言葉:「集う喜び・深い愛情・楽しむ」など
  • 科・属:キク科・ヨモギギク属
  • 和名:夏白菊(ナツシロギク)
  • 出回り時期:1年中

小さくかわいらしい白い花のイメージがあるマトリカリアですが、実はさまざまな品種があります。
最もマトリカリアの中で有名なのは、「シングルペグモ」という品種です。
シングルペグモは白い花びらに、中心の黄色がかわいらしいマトリカリアの品種。

白い花びらのもので雰囲気が異なるのは、「クロノパーツホワイト」という品種があります。
八重咲きでたくさんの花びらが付いているため、ギザギザしているようにも見えます。
花の形が個性的な品種です。

さらに、マトリカリアは白い花びらだけではありません。
シングルペグモとは雰囲気が全く異なり、ピンク色のモコモコとしたような花姿が楽しめる、「たまごぴんく」という名前の品種もあります。
たまごぴんくは、マトリカリアといわれなければ分からないかもしれません。
王道なマトリカリアとして知られているシングルペグモだけではなく、お花屋さんに立ち寄った際は、ぜひマトリカリアの他の品種もチェックしてみてください。

そんなたくさんの姿を楽しめるマトリカリアには「集う喜び」という花言葉があります。
一緒にいて楽しい友達に贈ったり、グループやチームの仲間に贈ったりするのにマトリカリアはぴったりですね。
ガーベラとマトリカリアのアレンジメント
ちなみにマトリカリアは他の花と相性が良く、小さな花でフラワーギフトにできた隙間を埋めてくれることから、さまざまな花ギフトに選ばれています。
他にも、少し色味を足したい時や、かわいらしさを表現したい時などにも活用されています。
メインになることは少ないですが花ギフトのわき役として、マトリカリアを友達に贈る花束やフラワーアレンジメントに入れてみてくださいね。

ライラックライラック

  • ライラックの花言葉:「友情・思い出」など
  • 科・属:モクセイ科・ハシドイ属
  • 和名:紫丁香花(ムラサキハシドイ)
  • 出回り時期:4月~5月

ライラックは、甘く爽やかな香りがする春の花です。
ガーデニングや庭木、街路樹として活用されることも多いライラックは、枝ものとしてお花屋さんに流通しています。
思わず鼻を近づけたくなるような、ライラックの香りをぜひプレゼントしてみてください。
ライラックは先に紹介した香りだけではなく、花色も特徴的です。
特に紫色が有名で、その花色が由来になり「ライラック」という名前の柔らかい紫色もあります。
洋服などで、ライラックという紫色を見たことがある方も多いかもしれません。

そんな香りと花色が特徴のライラックは、フランス語で「lilas」と書き、「リラ」とも呼ばれています。
花の名前の由来は、サンスクリット語の「nila」(暗青色)が語源になっているという説や、ペルシャ語の「lilak」(青色)が語源になっているという説があります。
どちらにしても、ライラックの美しい紫色の花色が名前の由来になっているようです。

ライラックは紫をはじめ、ピンクや白などの小さな花を密集させて咲かせます。
小さな花が集まりモコモコして見えるライラックはボリューム感があり、おしゃれで豪華な印象のフラワーギフトにすることができそう。
立体感のある花の付き方をするため、花束やフラワーアレンジメントから飛び出すようなデザインもおすすめです。

5つに切れたライラック
ライラックは先に紹介したように、たくさんの小さな花を楽しませてくれます。
そのたくさんの花の中から1つの花に注目すると、筒状で先が4つに切れています。
しかし、花の中には5つに切れているものもあり、それを見つけると幸せになれるといわれているのだそう。
「見つけると幸せになれる」というのは、四葉のクローバーと感覚は似ているのかもしれません。

たくさんの楽しい思い出がある友達へ、卒業後なかなか会えなくなってしまう友人へ「友情・思い出」などの花言葉があるライラックを、贈ってみるのはいかがでしょうか。
ちょっとした運試しとしても、ライラックの贈り物は良さそうですね。

ミモザ(アカシア)

ミモザの花ア

  • ミモザの花言葉:「友情・感謝・エレガンス」など
  • 科・属:マメ科・アカシア属
  • 和名:針槐樹(ハリエンジュ)
  • 出回り時期:1月~5月・12月※流通が多いのは1月~3月

近年、人気がさらに高まりつつあるミモザ。
ミモザの黄色の小さなポンポンのような花は、とってもキュートですよね。
そんな春に大人気のミモザですが、実は本当の植物の名前はミモザではありません。

では、なぜ「ミモザ」と呼ばれるようになったのでしょうか。
それは、オジギソウの学名「Mimosa pudica」が由来していると考えられています。
日本に現在ミモザと呼ばれている植物が渡ってきた際に、オジギソウ(ミモザ)の花と葉の形と似ていたため、ミモザアカシアと呼ばれるようになりました。
ちなみにオジギソウの花は、ピンク色でミモザの花に似たモコモコとした花であり、小さなポンポンのような形をしています。

その後、ミモザアカシアが省略されミモザと呼ばれるようになり、ミモザといえばオジギソウのことではなく、黄色の小さな花というイメージになっていったといわれています。

現在は、オジギソウの花がピンクでミモザに似ていることや、オジギソウの葉の形も似ているということは、あまり知られていないかもしれません。
オジギソウと似ていることよりも、黄色の花姿の方がミモザの印象に強く残り、花以外でもミモザサラダやミモザカクテルも黄色が印象的です。

花のミモザやミモザサラダ、ミモザカクテルについて知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。


ミモザってどんな花?~3月8日はミモザの日~

ミモザってどんな花?~3月8日はミモザの日~

ミモザサラダ・ミモザ(カクテル)との関係は?いったいどんな料理?

ちなみに日本でミモザという名前で販売されている種類は、ギンヨウアカシアフサアカシアパールアカシアなどがあります。
基本的にミモザというと、ギンヨウアカシアが販売されていることが多いそう。
どの種類の植物だったとしても、ミモザとして販売されているものは「~~アカシア」という名前の植物で、あの黄色でかわいらしい花を咲かせるようです。花束やフラワーアレンジメント、春のリースにして「友情・感謝」などの花言葉を持つミモザを贈ってみてくださいね。

ちなみに、ミモザはドライフラワーにも向いています
ミモザは生花ではなく、ドライフラワーの状態で販売されていることもあります。
スワッグのようなスタイルのものや、リースになっているものなどスタイルも豊富です。
自宅で作っても比較的にきれいにドライフラワーにすることもできるので、花束でもらったミモザを自分でドライフラワーにするのもおすすめです。

オレンジのバラ

オレンジのバラ

  • オレンジのバラの花言葉:「絆・幸多かれ・信頼・熱望・健やか」など
  • 科・属:バラ科・バラ属
  • 和名:薔薇(バラ)
  • 出回り時期:1年中

カラーバリエーションが豊富で、中でも赤バラが有名なバラですが、赤は友達に贈るにはロマンチック過ぎると思う方も多いのでは。
そんな時に花言葉としても、色合いとしてもぴったりなのが、オレンジ色のバラです。

温かみのあるオレンジ色は、性別を問わず人気の高い色
さらにオレンジのバラは、バラの高級感は残しつつ、恋人に贈るようなロマンチックな雰囲気が少ないのも特徴です。
合わせる花によって、オレンジのバラは花束やフラワーアレンジメントでかわいい系にも美しい系にも、上品なデザインにもすることができます。
そのため部活が同じ友達や、いつも頼りにしている友人に「絆・信頼」などの花言葉があるオレンジのバラがおすすめです。

ちなみに、バラは本数によって意味が決まっていて、13本のバラは「永遠の友達」という意味があります。
13本のバラ以外にも、1本~100本以上のバラまで本数によって意味が異なります。
▼本数の意味が気になった方はこちら


薔薇(バラ)の花言葉と本数の意味とは?

薔薇(バラ)の花言葉と本数の意味とは?

本数で変わる⁉バラを贈る時の意味を紹介

花キューピットではオレンジのバラを使った花束や、フラワーアレンジメントもご用意しております。
オレンジのバラをプレゼントしたいと思った方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。

 

コデマリ

コデマリ

  • コデマリの花言葉:「友情・優雅・上品・伸びゆく姿」など
  • 科・属:バラ科・シモツケ属
  • 和名:小手毬・鈴懸(スズカケ)
  • 出回り時期:1月~4月

春に繊細でかわいらしい花を、数か所にまとまるようにして咲かせる、コデマリ。
その花の集まり(まとまり)1つが、小さな手鞠のように見えたことが「コデマリ」という名前の由来といわれています。
またコデマリの和名では、その花が集まった様子を鈴にみたてて、鈴懸(スズカケ)という名前も付けられました。
いわれてみると、小さな花がこんもりとまとまって咲く様子は、手鞠にも鈴にもみえますよね。
コデマリ
コデマリは、庭木などとしてもよく植えられている種類の植物です。
お花屋さんでは、枝ものの1つとして販売されています。
もしかすると「お花屋さんで見るよりも、庭先や公園で見たことがある」という方が多いかもしれません。
レストランなどの庭で、コデマリを植えているところもありますよね。

コデマリは4月~5月が開花時期。
植物が青々としていて、鮮やかなグリーンに白く小さな花々がまとまりモコモコとした様子は、日光に照らされ輝いているように見えることも。
きれいな白と、他の花とは異なるシルエットが目を引きますよね

コデマリは、枝がしなやかなので色々な形にすることができます。
花束やフラワーアレンジメントで、コデマリを使って動きを作ったり、枝をしならせることで空間を作ったりすることも。
さらにコデマリの枝を大きく使って、大型のアレンジメントにすることもあります。
イベント会場に飾る大きなアレンジメントなどでも、のびのびとしたコデマリを見ることができるかもしれません。

そんなコデマリはかわいらしくもあり、上品さもあるため、フォーマルな場で友達に贈るのも、カジュアルな場で贈るのもぴったりです。
かわいいイメージがありますが、ナチュラルな見た目なので男性へのプレゼントにもおすすめ
白とグリーンの花を合わせて、落ち着いた雰囲気のフラワーギフトを作りたい方も、コデマリをチェックしてみてください。

フリージア

フリージア

  • フリージアの花言葉:「親愛の情・友情・感謝」など
  • 科・属:アヤメ科・フリージア属
  • 和名:浅黄水仙(アサギスイセン)
  • 出回り時期:1月~3月・11月~12月

細い茎の先に連なるように、たくさんの花をつけるフリージア。
その個性的な美しさは花束やフラワーアレンジメントで、主役・脇役のどちらでも選ばれることがあります。
フリージアは洋風だけではなく、和の雰囲気にもぴったり
一輪挿しという1輪だけ花を飾る方法も、美しくフリージアは絵になります。

そんな個性的な見た目が魅力的なフリージアは、甘く強い香りも有名です。
花束やフラワーアレンジメントにフリージアを使えば、渡した時(受け取った時)に、ふわっといい香りが楽しめるでしょう。
ちなみにフリージアは冬にも出回りますが、春(早春)の花という印象がある方もいらっしゃるかと思います。
フリージアの香りをかぐと、春を感じるという方もいらっしゃるはず。
花の香りを楽しみたいという方や、春らしいフラワーギフトを贈りたいという方は、フリージアがおすすめです。

フリージアという名前は、植物学者エクロンが発見した際に、親友の医師であるフレーゼの名前を由来につけたといわれています。
花言葉の「親愛の情・友情」なども、この名前の由来が関係しているのかもしれませんね。

ちなみに、黄色の花を咲かせるフリージアといえば「この品種!」というほど、有名なのが「アラジン」という品種です。
お花屋さんでもよく流通している品種なので、ぜひチェックしてみてください。
カラフルなフリージア
フリージアは黄色のイメージが強い方も多いかと思いますが、実は他の色も楽しむことができます。
黄色以外に紫色や白、ピンク、赤に近い濃いピンクなどの花色があります。
そのため、相手のイメージに合わせて花色を選べるのです。
花色によって、同じフリージアでも雰囲気が異なるため女性だけでなく、男性や先輩へのプレゼントにもおすすめ。
友達に春の甘い香りをプレゼントしたいという方は、友人が名前の由来にもなっているフリージアをプレゼントしてみてくださいね。

トルコキキョウ

トルコキキョウの花束

  • トルコキキョウの花言葉:「良き語らい・希望・感謝・思いやり」など
  • 科・属:リンドウ科・ユーストマ属
  • 和名:トルコ桔梗
  • 出回り時期:1年中

トルコキキョウの優雅な花姿は、花束やフラワーアレンジメントの主役としてよく選ばれています。
トルコキキョウの開花した様子はもちろん、ねじったようなかわいらしいつぼみも魅力。
個性的な姿のトルコキキョウのつぼみは、フラワーギフトのアクセントになります。

トルコキキョウの花色は紫やピンク、白、オレンジ、クリーム色、グリーンなど濃淡を合わせてカラーバリエーションが豊富
プレゼントする友達のイメージや、プレゼントする相手のインテリア・部屋の雰囲気に合わせて花色が選べるのも、トルコキキョウの嬉しいポイントです。

基本的にトルコキキョウは、1つの茎から複数の花を付けるスプレータイプで販売されています。
そのため、そのまま花束などに使えばボリューム感を出すことができます。
また枝分かれしている茎の部分から、花を切り分けてコンパクトなミニブーケを作ることも。
トルコキキョウはアレンジ方法がたくさんあるため、どんなデザイン・サイズ感が良いかをお花屋さんと相談するのも良いでしょう。
紫のトルコキキョウ
ちなみにトルコキキョウの名前に「トルコ」が付いていますが、原産地はトルコではありません。
トルコキキョウの原産は、北アメリカです。
トルコキキョウの名前に「トルコ」と付いている由来には、花色の1つである紫色が関係しているといわれています。
さまざまな説がありますが、紫色がトルコ石や地中海の色を連想させるからなどといわれています。

ちなみにトルコキキョウには「キキョウ」と付いていますが、トルコキキョウはリンドウ科のため、キキョウの花とも関係がありません。
これは一重咲きのトルコキキョウが、キキョウの花に似てることが由来しているのではないかといわれています。

お花屋さんによっては、トルコキキョウではなく「ユーストマ」や「リシアンサス」という名前で販売されていることもあります。
「トルコキキョウ」=「ユーストマ」=「リシアンサス」のように、すべて同じ花をさしているので、もしお花屋さんにトルコキキョウの表記がなかったときは、他の名前を探してみてください。

またトルコキキョウは水揚げがしやすいため、少し元気がなくなっても再び水を花まで十分に行き渡らせることができます。
トルコキキョウは花持ちも良く、長く花を楽しめる花なのです。
友達に長く花を飾ってもらいたいと思っている方は、特にトルコキキョウがおすすめです。

水揚げのやり方が、知りたい方はこちらを合わせてチェックしてみてください。


Q1.お花を買った、いただいた。まず最初にすべきことは?

Q1.お花を買った、いただいた。まず最初にすべきことは?

基本的な水揚げの方法を紹介

ローダンセ

ローダンセ

  • ローダンセの花言葉:「情に厚い、終わりなき友情、飛躍」など
  • 科・属:キク科・ローダンセ属
  • 和名:広葉花簪(ヒロハハナカンザシ)
  • 出回り時期:3月~5月

「終わりなき友情」という花言葉は、ローダンセの花がドライフラワーになっても色あせないことが由来になっているといわれています。
花が乾燥した後もきれいに色が残るため、ローダンセの花束をプレゼントした後にドライフラワーにするのもおすすめです。
花色は、ピンクや白が有名。
切り花としても流通していますが、ローダンセは鉢植えで流通している方が多いかもしれません。
ローダンセの花
「終わりなき友情」という花言葉をプレゼントしたいという方は、鉢植えのローダンセまたはドライフラワーのローダンセを探すのがおすすめ。
花束やフラワーアレンジメントで使う切り花以外にも、鉢植えやドライフラワーなどプレゼントできるスタイルはあります。
先に紹介したように、ドライフラワーになっていても発色が良いのでお花屋さん以外にも、雑貨屋さんなどでもローダンセのドライフラワーを販売しているところもあるかと思います。

ちなみに花びらのように見える部分は、実は葉で中心の黄色の部分が花になります。
プレゼントする時の話題にしても、面白いかもしれません。
この花びらに見える部分は、生花の時から乾燥しているようなカサカサとした触り心地をしています。
友達にローダンセをプレゼントする際は、そっと優しく触ってみるのもおすすめです。

ゼラニウム(ゼラニューム)

ゼラニウム

  • ゼラニウムの花言葉:「真の友情・尊敬・信頼」など
  • 科・属:フウロソウ科
  • 和名:天竺葵(テンジクアオイ)
  • 出回り時期:1年中

ゼラニウム(ゼラニューム)はガーデニングや鉢植えなどでも人気がありますが、葉もの(グリーン)として花束やフラワーアレンジメントで使う、切り花として流通している品種もあります。
ゼラニウムは、ペラルゴニウム属で約300種類、フウロソウ属で約400種類あるといわれています。
ひとくくりにゼラニウムといっても、さまざまな種類があるのです。

そんなゼラニウムは、香りや見た目などの特長からいくつかの種類で分類されていることがあります。
たくさんある分類の中で、今回はハーブゼラニウム、アイビーゼラニウム、ペラルゴニウムを紹介いたします。

ハーブゼラニウム(センテッドゼラニウム)

ローズゼラニウム
ハーブゼラニウムは、葉に香りがある種類です。
香りの種類はミント系のスーとしたものや、バラの香りに似た花のようなもの、レモンの香りのような柑橘系、スパイス系などさまざま。
香りがあるハーブゼラニウム、またはセンテッドゼラニウムといわれている種類は、切り花としてフラワーギフトで使われることもあります。

花束やフラワーアレンジメントで、ローズゼラニウムなどを選んだときはそっと指でつまんで、葉をこすってみてください
良い香りを楽しむことができると思います。
擦らずに直接鼻を近づけても、香りがわかりにくい種類もあります。
お花屋さんで購入する際は、どうすれば香りを楽しめるか、聞いてみるのもおすすめです。
ハーブゼラニウムは、テンジクアオイ属になります。

アイビーゼラニウム

アイビーゼラニウムは、アイビーのツタが這うように成長していく種類です。
別名ツタバゼラニウムとも呼ばれています。
葉は厚みがあって、光沢があるものが多いです。
鉢植えで使う場合は、乾燥している環境を好むので、ハンギングバスケットなどに使われることも。
友達にアイビーゼラニウム(ツタバゼラニウム)をプレゼントする時は、鉢植えのスタイルを探してみてください。
ちなみに、アイビーゼラニウムもテンジクアオイ属です。

ペラルゴニウム

ペラルゴニウムは、鉢植えで流通していて花の咲き方の種類が多く白・赤・ピンク・ブラン系などの花を咲かせる品種が多いです。
パンジーのような花の形をした種類や、花びらの周りが波打ってフリルのように見えるものなど、華やかな印象のものが多いです。
ちなみに、ペラルゴニウムは、ペラルゴニウム属になります。

ゼラニウムは種類が多く、花姿や葉の形、特徴が異なります。
プレゼントする友達のイメージに合わせて、ぴったりな種類を探してみてくださいね。
品種によっては切り花で流通しているものと、鉢植えで流通しているものなど、スタイルも異なります。
花束やフラワーアレンジメントで贈りたいのか、鉢植えでプレゼントしたいのかを考えてから、ゼラニウムの種類を選ぶとよさそうです。

カモミール

カモミール

  • カモミールの花言葉:「親交・あなたを癒す・仲直り」など
  • 科:キク科
  • 和名:加密列(カミツレ)
  • 出回り時期:3月~7月

カモミールは花束やフラワーアレンジメントで使われる、切り花ではあまり流通していません。
ガーデニング用や鉢植えとして、お花屋さんで販売されていることが多いように思います。
そのため友達に鉢植えをプレゼントしたいという方や、友達がガーデニングを趣味にしているという方にカモミールはおすすめです。

カモミールは、ローマンとジャーマンという有名な種類が2つあります。
ローマンカモミールの花が咲くのは、初夏~夏にかけてで具体的には6月~7月頃といわれています。
そしてジャーマンカモミールが花を咲かせるのは、春~初夏にかけてで、3月~5月頃といわれています。
同じカモミールですが種類によって、開花時期が異なるため注意してください。

花や葉の様子は似ていますが、ジャーマンカモミールは一年草で、中心の黄色の部分が膨らんでいます。
一方でローマンカモミールは多年草でジャーマンカモミールよりも花が大きいことが特徴です。
カモミールティー
ちなみにカモミールは、ハーブティーとしても親しみのある方がいらっしゃるかと思います。
カモミールのハーブティーを楽しみたいという方は、ジャーマンという種類のカモミールを育ててみてください。
ローマンカモミールは不眠などの改善に期待ができるとされていますが、お茶にすると苦味が強いといわれています。

ジャーマンとローマンの違いをまとめて表にしています。
気になった方はチェックしてみてください。

最後に

今回は、友達にぴったりな花言葉を持った花の種類についてご紹介しました。
友達の誕生日や、合格祝い、日頃のお礼などにもおすすめです。
「言葉で言うのは恥ずかしいけど、気持ちを伝えたい」という方は、ぜひ花言葉に想いを託してみてください。
▼「ありがとう」を花で伝えたい方はこちらも合わせてご覧ください。


「感謝・ありがとう」の花言葉の花の種類◆記念日のプレゼントにもおすすめ

「感謝・ありがとう」の花言葉の花の種類◆記念日のプレゼントにもおすすめ

花言葉に「感謝」や「ありがとう」などの意味を持つ花の種類を紹介します。

▼愛情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

恋人や妻・夫に贈りたい、愛情が伝わる花言葉をご紹介します。

ちなみに、花キューピットでは30文字程度のメッセージカードを無料でお付けすることができます。
プレゼントする花の花言葉を書いたり、プレゼントする日付を書いたりするだけでも、特別感が増すのでぜひご利用ください。

2023-09-08 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

「感謝・ありがとう」の花言葉の花の種類◆記念日のプレゼントにもおすすめ


花言葉に「感謝」・「ありがとう」などの意味を持つ花の種類を紹介します。
カップルの記念日や結婚記念日などのお祝いで渡す花をお探しの方は参考にしてください。
また、卒業式などで先生や先輩などに贈る花束やフラワーアレンジメントを贈りたいという方もチェックしてみてください。

▼愛情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

恋人や妻・夫に贈りたい愛が伝わる花言葉をご紹介します。

▼友情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

部活やチームの友達など、友人に贈りたい花言葉を持つ花をご紹介。

感謝の意味を持つ花の種類一覧

感謝を伝えたい時に、贈りたい花言葉を持った花を一覧でご紹介します。

    • ピンクのバラ
    • かすみ草
    • レースフラワー
    • ピンクのガーベラ
    • トルコキキョウ
    • 白いダリア
    • 赤のポピー
    • ミモザ
    • フリージア
    • カンパニュラ

花言葉や花の特長などは、この後詳しくご紹介します。

ピンクのバラ

ピンクのバラ

  • ピンクのバラの花言葉:「感謝・しとやか・上品・感銘」など
  • 科・属:バラ科・バラ属
  • 和名:薔薇
  • 出回り時期:1年中

ピンクのバラは、高級感がありつつかわいらしさも同時に表現できるため、特に女性から人気の高い花です。
バラは圧倒的な人気があり、もらって嬉しくない人はいないほど。
国境を越えて、多くの方から愛されている花です。

そんなバラは、結婚記念日誕生日など特別なお祝いにプレゼントするのにおすすめです。
存在感があるため、1輪の花をプレゼントしたいという方にもよく選ばれています
花束や、フラワーアレンジメントをプレゼントしたい場合は、他に合わせる花とバランスを見ながら組み合わせるといいでしょう。

バラは、お花屋さんで季節を問わず販売されています。
そのため春の退職祝いにも、冬のクリスマスにも贈ることができるのです。
季節を問わず、プレゼントしたい時に贈れるのは嬉しいですよね。
ピンクのバラの花束
加えて、品種が多いことも嬉しいポイントです。
ピンクのバラの中でも品種が多く、咲き方や花びらの枚数、香りなどが異なります。
スイートアバランチェは、花束やフラワーアレンジメントでよく活用されている品種で、淡いピンク色が美しいバラです。
そして、同じく切り花として流通しているマロンフォレストは、たくさんの花びらが重なり合い丸みのある姿をしています。
ゴージャスな雰囲気でありながら、かわいらしさも合わせ持っています。
お花屋さんでピンクのバラを購入する時は、品種を見てぴったりの花を選んでくださいね。

ちなみに、バラは色で花言葉が変わるほかに、本数によっても意味が異なります。
▼本数の意味が気になった方はこちら


薔薇(バラ)の花言葉と本数の意味とは?

薔薇(バラ)の花言葉と本数の意味とは?

本数で変わる⁉バラを贈る時の意味を紹介

ちなみに、花キューピットではピンクのバラを使った花束やフラワーアレンジメントをご用意しております。
「感謝」の花言葉を持ったピンクのバラをプレゼントしたいと思った方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。

 

かすみ草

  • かすみ草の花言葉:「感謝・親切・清らかな心・無邪気・幸福」など
  • 科・属:ナデシコ科カスミソウ属
  • 和名:霞草・群撫子
  • 出回り時期:1年中

小さく繊細な花々を、たくさん楽しめるかすみ草。
先に紹介したバラなどのメインの花を引き立てるために使われたり、フラワーギフト全体のボリューム感もアップするために選ばれたりすることも多い、名脇役です。
白い小さな花はかわいらしく、どんな花とも相性抜群

「もう少し花束に花を足したい」と思った時は、かすみ草を選んでみてください。
また、プレゼントする相手の好きな花でフラワーギフトを作ってから、「感謝」という花言葉の花を足したいと思ったときも、かすみ草がおすすめです。
今のデザインを邪魔することなく、フラワーギフト全体をより素敵な雰囲気に仕上げてくれます。
かすみ草の花束
ちなみに、先ほどかすみ草のことを「名脇役」とお伝えしましたが、近年ではかすみ草だけを束ねた花束も人気があります。
高級感があるというよりは、キュートなイメージになることが多いようです。
特にかすみ草だけをまとめた花束は、卒業式や結婚記念日などに贈られることが多いようです。

また、かすみ草は花持ちがよく、花を長く楽しみたい方にもおすすめ
見た目によらず、かすみ草はすぐに元気がなくなってしまうということが少ない、タフな花でもあるのです。
加えてかすみ草は、ドライフラワーに適した花でもあります。
ドライフラワーを作ったことがない方でも、かすみ草を使えば比較的簡単かつ、きれいなドライフラワーを作ることも。
ドライフラワーになったかすみ草は、アンティークのような雰囲気になり生花の時とはまた違ったかわいらしさを楽しむことができます。

ちなみに、花キューピットではかすみ草を使った花束やフラワーアレンジメントをご用意しております。
「感謝」の花言葉を持ったかすみ草をプレゼントしたいと思った方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。

 

レースフラワー

レースフラワー

  • レースフラワーの花言葉:「感謝・可憐な恋・繊細・細やかな愛情」など
  • 科・属:セリ科ドクゼリモドキ属
  • 和名:毒芹もどき
  • 出回り時期:1年中

名前の通り、レースのようにも見えるレースフラワー。
ふんわりとした雰囲気を作ることが得意で、花と花の間を埋めたりウェディングのブーケに活用されたりすることが多いようです。

白いレースフラワーがポピュラーですが、白以外にグリーンや紫系も流通しています。
さらに近年では、レースフラワーにラメがかけられており、キラキラとしたかわいらしい雰囲気を表現することも。
その花姿はまるで、妖精が持っている傘のようにも見えます。
キュートな見た目なので、彼女や妻へのプレゼントにおすすめです。
一方で、合わせる花によってナチュラル感を表現できるので、目上の方や男性への贈り物としても選ばれています。

ちなみに「先に紹介したかすみ草と、レースフラワーの違いは何なの」と、思う方もいらっしゃるのでは。
かすみ草とレースフラワーを見分けるポイントは、花のつき方です。
レースフラワーはかすみ草とは違い、1本の茎の先端から放射線状に細かい花がついています
細かい花が円形状に集まり、その集まりがさらに集まっているようなイメージです。
白く繊細な細かい花を楽しめる、かすみ草とレースフラワーは似ていますが、それぞれ雰囲気が異なります。
そのためかすみ草もレースフラワーも、フラワーアレンジメントや花束に入れた際、違った魅力を演出することができます。
ぜひ、それぞれの良さを引き出しながらフラワーギフトを作ってみてくださいね。

▼愛情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

恋人や妻・夫に贈りたい愛が伝わる花言葉をご紹介します。

▼友情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

部活やチームの友達など、友人に贈りたい花言葉を持つ花をご紹介。

ピンクのガーベラ

ピンクのガーベラ

  • ピンクのガーベラの花言葉:「感謝・神秘・熱愛・崇高美」など
  • 科・属:キク科・ガーベラ属
  • 和名:花車・千本槍
  • 出回り時期:1年中

スラっとのびた茎から、パッと開花したように可憐な花を1つ付けるガーベラ。
かわいらしく大人から子供まで愛されている花で、高級感があるというよりも親しみがあるような花だと思います。

そんなガーベラの中でも特にピンクのガーベラは可愛らしく、ひな祭りなどで子供にプレゼントしたり、誕生日プレゼントとして女性にプレゼントしたりすることが多いようです。
ただ、もちろんピンクのガーベラは、男性へのプレゼントとしても選ばれています。
男性にピンクのガーベラを使った花束やフラワーアレンジメントをプレゼントする時は、キュートになりすぎないよう、他に合わせる花を落ち着いた雰囲気のものにすると良いでしょう。
グリーン(葉もの)とピンクのガーベラを合わせたり、深い赤など落ち着いた色味のガーベラと合わせたりするのもおすすめです。
濃淡のあるピンクのガーベラ
また、ピンクのガーベラは品種が多い花でもあります。
品種が多く、一口にピンクのガーベラと言っても、品種によって印象が変わってきます。
例えば、チェリーという品種は淡いピンク色で、幾層にも花びらを重ねている美しい姿をしています。
またシャネルという品種は、明るいピンク色が印象的。
中心の部分が黒いので、ピンクと黒のコントラストを楽しむことができます。

ご紹介したように、ピンクのガーベラと言っても花びらの形や咲き方、花びらの色の濃さなど品種によって表情がさまざま。
プレゼントする相手に合わせて、ぴったりな品種を探してみてくださいね。

ちなみにガーベラは、他の花に比べてリーズナブルに購入できます。
限られた予算の中でたくさんの花を贈りたいという方は、ガーベラがおすすめです。
さらに感謝という花言葉を持った花が贈りたいという場合は、ご紹介したピンクのガーベラをプレゼントしてみてくださいね。

トルコキキョウ

トルコキキョウ

  • トルコキキョウの花言葉:「感謝・優美・すがすがしい美しさ・希望・良い語らい」など
  • 科・属:リンドウ科ユーストマ属
  • 和名:トルコ桔梗
  • 出回り時期:1年中

優雅で高級感のある花姿は、特別な贈り物にぴったり。
先にご紹介したバラのように存在感があるため、トルコキキョウは花束やフラワーアレンジメントでメインになることが多いです。
一方でトルコキキョウは開花した花の様子だけではなく、ぐるっとねじったような形のつぼみもかわいらしいです。
そのため、トルコキキョウのつぼみはフラワーギフトの良いアクセントになります。

そして、トルコキキョウは花持ちがよい花でもあります。
長く花を飾りたいという方にも、おすすめ。
元気がなくなってしまった時も、トルコキキョウは比較的水揚げしやすい花なので、お手入れをすればまだ飾れることも多いです。
夏の暑さにも丈夫なのも、嬉しいポイントです。
トルコキキョウのつぼみ
ちなみにトルコキキョウが持つ「良き語らい」という花言葉には由来があります。
「良い語らい」という花言葉は、トルコキキョウの属名である「Eustoma(ユーストマ)」が由来しています。
ギリシャ語で「eu」は「良い」という意味が、「stoma」は「口」という意味があるため、「良い語らい」という花言葉が付いたといわれています。

この「Eustoma(ユーストマ)」という属名は、花の付け根から口が開いているように花が見えることが由来しているのだそう。
八重咲きのトルコキキョウは花びらに隠れて、イメージが付きにくいですが一重咲きのトルコキキョウをみると「口のように見える」の意味が分かるかもしれません。
もしお花屋さんで一重咲きのトルコキキョウを見かけた時は、どんな風に見えるのか観察してみてくださいね。
またトルコキキョウは「感謝」や「良き語らい」という花言葉の他に「希望」という縁起のいい花言葉を持っています。
そのため、試験を控えた方や就活生にプレゼントする花としてもおすすめです。

トルコキキョウを使ったギフトを、花キューピットではご用意しています。
花ギフトをお探しの方は、サイトをチェックしてみてください。

 

白いダリア

白いダリア

  • ダリアの花言葉:「感謝・豊かな愛情・平和・調和」など
  • 科・属:キク科ダリア属
  • 和名:天竺ボタン
  • 出回り時期:1年中※流通が多いのは9月~10月

花束やフラワーアレンジメントの中に一輪入るだけで、グッと全体の格を上げてくれるような存在感を放つ、ダリア。
主役の花として使われることが多いダリアは、他に花を使わずにグリーン(葉もの)と一緒に合わせるだけでも、美しいフラワーギフトを作ることができます。
ダリアの堂々としていて気品を放つ姿は、世界中で多くの人を魅了しています。

たくさんのカラーバリエーションがある中で、白のダリアはエレガントでおしゃれ。
他の白い花と合わせて、ホワイトカラーでまとめた花束もおしゃれ。
また先にお伝えした通り、白いダリアとグリーン(葉もの)だけを合わせたナチュラルなブーケも特別な日のお祝いにぴったりです。
さらに、白いダリアは結婚式の装飾やウェディングブーケにも使われることが多いようです。
ダリア
ちなみにダリアはその品のある花姿から、愛好家が多い切り花として知られています。
ダリアが好きな人が多いため、ダリアには3万種類を超える品種があるといわれていて、現在でも新しい品種が次々と登場しています。
花の大きさが3cm以下の極小輪や10cm~20cmの中輪、30cm以上の超巨大輪などがありますが、中でも20cm~26cmの大輪のダリアは特に人気なようで、新種の数も多いのだそう。

そんなダリアのたくさんの品種の中から、今回は2つご紹介します。
大輪の白いダリアの品種で、有名なのが「かまくら」です。
かまくらは純白度が高く、先にご紹介したブライダルなどにも最適。
またダリアの中では、花持ちがよく長く楽しめるといわれています。

白いダリアの中には小輪の「ホワイトミルフィーユ」という品種もあります。
名前がかわいらしいですよね。
ホワイトミルフィーユは、1つの花は小さいですが1つの株から小さな花をいくつも楽しめます。

同じ白のダリアでも品種によって見た目が、全く異なることもあります。
ぜひ、品種にもこだわってプレゼントしてみてください。

赤いポピー

赤いポピー

  • 赤いポピーの花言葉:「感謝・喜び・慰め」など
  • 科・属:ケシ科・ケシ属
  • 和名:虞美人草(グビジンソウ)
  • 出回り時期:1月~4月・11月~12月※流通が多いのは1月~3月

花束やフラワーアレンジメントなどで使われる切り花だけでなく、花壇などでも見かけることのあるポピー。
光を通すほど薄い花びらが風に揺れている様子は、かわいらしいですよね。
そんなポピーにもいくつかの品種があり、お花屋さんで切り花として流通しているのはアイスランドポピーの仲間が多いとされています。
アイスランドポピーは花壇などでも使われることもあり、ポピーと聞いてイメージする花だと思います。
他にはシャーレーポピーや、オリエンタルポピーが有名です。

ポピーを自宅で飾る際にぜひ見てもらいたい様子が、殻を一生懸命に破り開花する姿です。
細かい毛が生えた緑色の殻は、あまりかわいいとは言えません。
しかしそんな殻を破って、しわくちゃの花びらがピンと咲ききるまでは、観察していて動きがあり、おもしろいと思います。
初めてポピーのつぼみから開花するまでの様子を見た方は、この小さなつぼみの中にこんなに大きな花が入っていたのと驚くと思います。
赤いポピーの花
また、基本的にポピーの茎には癖があり、柔らかな曲線を描いていることもあります。
それぞれのポピーに個性があることと、先にお伝えした殻から花を咲かせる様子を見ると、愛着がわきやすい花だと思います。

「感謝」という花言葉を持った生命力を感じる赤いポピーは、大切な方の特別なお祝いを明るく彩ってくれるはず。
誕生日や退職祝い、卒業式などのお祝いに贈ってみてくださいね。

ミモザ(銀葉アカシア)

ミモザ

  • ミモザの花言葉:「感謝・友情・密かな愛・エレガンス」など
  • 科・属:マメ科・アカシア属
  • 和名:針槐樹(ハリエンジュ)
  • 出回り時期:1月~5月・12月※流通が多いのは1月~3月

黄色のモコモコとした花がかわいらしい植物は、「ミモザ」という名で親しまれていますが、正式な名前は「ギンヨウアカシア」といいます。
ただお花屋さんなどで販売されている切り花には、別名である「ミモザアカシア」または、それを省略して「ミモザ」と書かれていることが多いです。

はじめにお伝えした通り、黄色のモコモコとした花がかわいらしいミモザですが、ミモザの特徴は花だけではありません。
実は、葉にも特徴があります。
ミモザの葉は、細かく銀色をしています。
黄色の花がなくてもその銀色の葉だけで美しいため、花がない状態でも観賞用として販売されているほど。
ミモザをプレゼントする時や、自宅で飾る時は花だけでなく葉にも注目してみてください。
ミモザのリース
またミモザはお花屋さんだけでなく、リースの形になっていたりドライフラワーになっていたりして、雑貨屋さんなどでも販売されていることが多くなりました。
ナチュラルな雰囲気の花束やフラワーアレンジメントまたは、インテリアとして花をモチーフにしたリースやドライフラワーを探しているという方にもミモザはおすすめです。

ちなみに、毎年3月8日は「国際女性デー(International Women’s Day)」ですが、別名「ミモザの日」と呼ばれています。
3月8日「ミモザの日」について知りたい方は、こちらも合わせてチェックしてください。


ミモザってどんな花?~3月8日はミモザの日~

ミモザってどんな花?~3月8日はミモザの日~

ミモザの日と、ミモザの特長について

フリージア

フリージア

  • フリージアの花言葉:「感謝・親愛の情・友情・期待」など
  • 科・属:アヤメ科フリージア属
  • 和名:浅黄水仙
  • 出回り時期:1月~4月・11月~12月

細い茎に連なるようにして、たくさんの花をつけるフリージア。
その姿は、他の花にはなく個性的な美しさを持っています。
そんなフリージアは、洋風の花とも和風の花とも相性がいいので、さまざまなデザインで活用することができます。
そのため、飾る際に和室・洋室問わず違和感がないことが多く、プレゼントする相手がどんな家に住んでいるか分からなくても安心です。

またフリージアは、甘い香りも特徴です。
フリージアは香りの良い花として知られており、花の香りが好きという方や花の香りを楽しみたいという方には、フリージアのフラワーギフトを贈ることがおすすめ。
ちなみにフリージアは春の花というイメージが強いですが、実は11月~12月頃の冬の時期にも多くのお花屋さんで購入することができます。
早春の花なので、暖かい春にお花屋さんで見かけるというよりも、まだ寒い時期に見かけることの方が多いかと思います。
白と黄色のフリージア
「感謝」以外にフリージアは「親愛の情」や「友情」という花言葉も持っています。
これはフリージアを発見した、デンマークの植物学者エクロンが親友の医師であるフリーゼにちなんで、フリージアの名前をつけたことに由来しています。
そのため、フリージアは友達の誕生日などのお祝いにぴったりです。
また喧嘩してしまった時に仲直りの印として、フリージアを使った花束やフラワーアレンジメントを贈るのもいいかもしれません。

カンパニュラ

カンパニュラ

  • カンパニュラの花言葉:「感謝・誠実な愛・思いを告げる」など
  • 科・属:キキョウ科・カンパニュラ属
  • 和名:風鈴草・釣鐘草
  • 出回り時期:4月~8月

ベルのような形をした花姿が印象的な、カンパニュラ。
お花屋さんで見かける切り花として流通しているのは、花の大きな品種が多いといわれています。
一方でガーデニングで使われる品種や鉢植えとして販売されているカンパニュラは、比較的花の小さなものが流通しています。
お花屋さんで見かけた方は、見比べてみてください。

先ほどカンパニュラの花姿を「ベルのような形」と、ご紹介しましたが植物図鑑などでよく使われる表現としては「釣鐘型」といわれています。
カンパニュラは、ラテン語で「小さな鐘」を意味しています。
加えて和名では、風鈴草と呼ばれています。
この名前の由来にもなっている、ふっくらとした優しい見た目がカンパニュラの大きな魅力です。

そんなカンパニュラは他の花にはない珍しい花の形をしていますが、花束やフラワーアレンジメントなどに入れると、ものすごく主張するわけではないので他の花とも相性抜群。
フラワーギフトにした際に、協調性があるように思います。

そのため、メインの花をより美しく見せたり、フラワーギフトのちょっとした隙間を埋めたりと、脇役として使われることも多いようです。
ちなみにカンパニュラの代表的な色は紫系ですが、他にもピンクや白、ブルーに近い色もあります。
カンパニュラをプレゼントする際は、紫以外の花色を選んでみてもいいかもしれませんね。
小さな花のカンパニュラ
ちなみに、カンパニュラの「感謝・誠実な愛・思いを告げる」などの花言葉はギリシャ神話が由来になっている説と、教会の鐘が由来になっている説などがあります。

カンパニュラの花言葉の由来とされているギリシャ神話は、こちらです。

カンパニュールというギリシャ神話に登場する美しい精霊は、オリンポスの果樹園にある黄金のりんごを守る仕事をしていました。

ある日、兵士が黄金のりんごを盗もうと果樹園に侵入しました。
黄金のリンゴの番人であるカンパニュールは、リンゴを守ろうと鐘を鳴らして助けを求めましたが、兵士によって殺されてしまったのです。

花の女神フローラは、カンパニュールの死を悼み、鐘の形をした花にかえたのでした。

また、教会の鐘が由来という説は、カンパニュラの花の見た目が似ていたからというものです。

どちらも、カンパニュラの花姿が由来ということになりそうです。

最後に

感謝の花言葉がある花
今回は「感謝」という花言葉を持った花の種類をご紹介しました。
切り花として流通している種類を掲載したので、花束やフラワーアレンジメントに「ありがとう」の気持ちを込めて贈りたい方はぜひ参考にしてください。

普段は恥ずかしくて感謝の言葉が伝えられていないという方は、ぜひ花言葉に気持ちを込めてプレゼントしてみてください。

誕生日や結婚記念日、卒業式などをきっかけに感謝の花束をプレゼントするのは素敵ですが、特別な日でなくても気持ちを伝えようと思ったら花を贈ってみてください。
いつも一緒にいる妻・夫や恋人であっても、いつ何が起こるか分かりません。
「いつもありがとう」を伝えようと思い立った時に、伝えることが大切です。
思っているだけでは、伝わりません。
花言葉に託したとしても、直接言葉にしたとしても、自分らしい表現で大切な方へ感謝を伝えてくださいね。
気持ちを伝えたいと思った相手に、特別な想いが伝わりますように。

 

 

 

▼愛情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

「愛・大好き・恋」の花言葉の花の種類◆恋人のプレゼントにおすすめ

恋人や妻・夫に贈りたい愛が伝わる花言葉をご紹介します。

▼友情が伝わる花言葉を持つ花の種類はこちら


「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

「友情・友達・絆」の花言葉の花の種類◆友人へのプレゼントにおすすめ

部活やチームの友達など、友人に贈りたい花言葉を持つ花をご紹介。
2023-08-04 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

2024年の春・秋のお彼岸はいつ?何をする?お供えに適した花の種類

小さなお地蔵さん
最近は、花粉症で目がかゆいという方も多いのではないでしょうか。
鼻水や目のかゆみは集中しにくくなるので、困りますよね。
気が付けば、もう3月です。
今以上に花粉が飛ぶかもしれないので、花粉症の方は早めに薬を服用するようにするといいかもしれませんね。

さて、今回は3月に入ったということで、春のお彼岸についてご紹介したいと思います。
お彼岸」という言葉は聞いたことはあるけれど、「いつからなのか」や「どういうものなのか」が、いまいち分からないと言う方もいらっしゃるのでは?
「春のお彼岸について知りたい!」と思った方は、参考にしてみてくださいね。

お彼岸はどうやって決まる?

仏花
そもそもお彼岸の期間は、どうやって決まっているのでしょうか。
1年のうち、お彼岸は3月と9月の2回で、春と秋にあります。
「お彼岸」ということを意識していなくても、習慣としてこの時期になるとお墓参りに行くという方もいらっしゃると思います。
春のお彼岸は「春分の日」を、秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として前後3日間、合わせて7日間が「お彼岸」の期間となります。
毎年、春分の日と秋分の日が変わるため、お彼岸の期間も変わってくるのですね。

ちなみに、春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」であり、秋分の日は「祖先をうやまい、亡くなった方を偲ぶ日」とされていて、どちらも国民の祝日の1つです。

2024年春のお彼岸はいつ?

おじいちゃんと仏壇
今年、2024年のお彼岸は3月17日〜3月23日です。
先にご紹介した通り、春のお彼岸は「春分の日」を中日として前後3日間の期間になります。

3月17日: 彼岸入り
3月20日: 中日(春分の日)
3月23日: 彼岸明け

カレンダーや手帳を見ると、17日に「彼岸入り」と書いてあることが多いと思います。
お彼岸の期間はカレンダーなどを見て、彼岸入りを入れて7日間と覚えてもいいかもしれませんね。

 

 

 

2024年秋のお彼岸はいつ?

仏壇
ちなみに秋のお彼岸は、9月19日~9月25日までの7日間です。
秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として、春のお彼岸と同じように前後3日間の期間になります。

9月19日: 彼岸入り
9月22日:中日(秋分の日)
9月25日: 彼岸明け

敬老の日が終わった頃に彼岸入りになります。

 

 

 

そもそもお彼岸とは?


「お彼岸とは」で検索すると、「六波羅蜜(ろくはらみつ)」などあまり聞き馴染みのない言葉が出てきてしまうこともありますよね。
「お彼岸って、結局一体何なんだろう……?」と思う方もいらっしゃると思います。
お彼岸はものすごく簡単にまとめると、お彼岸は極楽浄土につながりやすい期間であり、ご先祖様や自然に感謝をしたり、煩悩などのない開けた世界に行くために修行を行ったりする、日本だけにある仏教行事の1つです。

日本には、仏教が広く知られる前からあったご先祖様や自然に感謝する習慣と、仏教の教えが合わさりお彼岸の文化になったのだそうです。

お彼岸には何をする?

花屋
お彼岸には、ご先祖様に感謝の気持ちを伝えるために、お墓参りやお仏壇のお掃除をするようにしましょう。
また、お墓や仏壇にお供えするものは供花(花)や線香のほか、春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」などもあります。
お彼岸の時期が近付くと、お花屋さんでお墓にお供えする用の1対になった花束が並ぶことが多くなり、スーパーや和菓子屋さんでは、ぼたもち・おはぎをよく見かけるようになりますよね。
お彼岸を忘れていても、お店に並んでいるものを見ていたら、思い出すかもしれませんね。

そしてお墓には花・線香・おはぎやぼたもちのほかに、故人の好きだった食べ物や飲み物、たばこなどをお供えすることもあります。
お墓に生ものや、香りの強いものをお供えすることは控えた方が良いですが、お彼岸の時期にお供えするものには良い意味でルールはないようです。

◆秋のお供えに適した花の種類

秋のお供えに適した花の種類についてはこちらをご覧ください。

2023年の秋のお彼岸~お供えの花の種類・日程~


また、2024年の秋のお彼岸を含んだシルバーウィークの予定などはこちらを合わせてご覧ください。

2023年(令和5年)秋のお彼岸とは?いつ・何をする?

◆春のお供えに適した花の種類

ここからは、春のお彼岸にお供えしたい花の種類をご紹介します。
季節の花も紹介しているので、気に入った花があればぜひお供えしてみてくださいね。

<フリージア>

フリージア
春の訪れを伝える花としても知られているフリージアは、黄色や白、紫などの色の花を咲かせる植物です。
花持ちがよく、長くきれいな姿を楽しむことができます。
大きく花を咲かせる華やかな花ではないかもしれませんが、連なるように咲かせる筒状の花は、可憐な印象を与えます。
そんなフリージアの特徴といえば、香りです。
鼻を近付けると甘い、いい香りを感じることができます。
亡くなった方は、食べ物を食べる代わりに線香や、花の香りを楽しむとされているのだそうです。
良い香りのフリージアをお供えして、ご先祖様に春の甘い香りを感じてもらいましょう。

<ストック>

ストック
ストックは、優しい香りがする春の花です。
春になると、切り花としてもよく見かけることができますが、花壇などでも見かけることが多い花だと思います。
花の色はピンクや白、黄色、紫などさまざまな色があります。
ストックは淡くかわいらしい雰囲気で、スラっとした丈の長い花です。
同じストックでも枝分かれしたスプレータイプと、直線的なスタンダードタイプの2種類を楽しむことができます。
お花屋さんに行った際は、どんなふうに花が咲いているかも注目してみてください。

ストックは開花時期が長く、あの優しいパステルカラーの花をたっぷり楽しむことができます。
そのため、ストックはきれいな花を長くお墓や、仏壇にお供えしたいという方にもおすすめです。

<スイートピー>

スイートピー
卒業式の贈り物としても人気のスイートピーは、春のお彼岸でお供えする花としてもよく花束やアレンジメントに選ばれています。
スイートピーの優しい紫やピンク色、白などの花の色は春をイメージさせつつ、お供えの雰囲気にも合わせやすいため、春のお彼岸でお供えするのはぴったりなのです。
またスイートピーもフルーツに似た、フルーティーな香りを楽しむことができます。
スイートピーもお供えすれば、ご先祖様にいい香りを届けることができそうですよね。

<菊(マム)>

菊
「お供えの花といえば、菊(マム)」というほどお供えのイメージが強い菊。
なぜ菊がお供えに選ばれているかは、いくつか理由があります。
まず花持ちがよく、長くきれいな状態でお供えできるということです。
お供えした花がすぐに萎れてしまったら悲しいですよね。
そして、菊は邪気を払う花として昔から言われていたということや、数ある花の種類の中で最も格式高い花といわれていることも関係しています。
天皇家の家紋にも菊が使われているんですよ。
そんな菊は、仏様・ご先祖様に尊敬の気持ちを表すこともできそうですよね。
また種類が豊富で、さまざまなデザインに合わせやすいことなども選ばれる理由の1つです。

菊は、1年中お花屋さんで購入することができる花の1つなので、春のお彼岸でも秋のお彼岸でもお供えすることができますね。

<トルコキキョウ>

トルコキキョウ
バラに似ているように花びらを幾層にも重ねたような八重咲きと、カップのような形をした一重咲きを楽しむことができるトルコキキョウ。
お供えにトルコキキョウを使うときは、八重咲きも一重咲きも選ばれることがあります。
どんなデザインの花をお供えするかによって、花の種類だけでなく、咲き方も選ぶようにするといいかもしれませんね。

トルコキキョウがお供えに適している理由は、花の上品さなどのほかに、暑さに強いことがあげられます。
トルコキキョウは他の花に比べて、暑い日が続いても長持ちしやすいのです。
暖かくなってきても、安心してお供えすることができますよね。
ちなみに、トルコキキョウはリシアンサスやユーストマとも呼ばれています。
お花屋さんで呼ばれている名前が違っていたとしても、リシアンサスやユーストマもトルコキキョウになります。

<カーネーション>

カーネーション
フリルのような花びらが重なり合い、豪華な雰囲気とかわいらしさを併せ持ったカーネーション。
カーネーションの丸い花を見ていると、優しそうで安心させてくれるような気がします。
母の日のイメージが強いカーネーションですが、母の日に限らずお誕生日などのお祝いから、お彼岸などのお供えでもよく活用されています。
花持ちがよく日持ちするため、お墓や仏壇にお供えした際も長くきれいな花を楽しむことができますよ。

最後に

花と数珠
今回は、お彼岸についてご紹介しました。
春のお彼岸は、もうすぐ。
早めに準備して、お墓参りなどの予定を立てられるようにできるといいですね。

ちなみに花キューピットでも、春のお彼岸にぴったりな花をご用意しています。
「毎年お彼岸には、親戚の家に行っていたけど今年はやめておこうかな…?」という方や「お供えの花だけ親戚の家に贈りたい」という方は、花キューピットのサイトをのぞいてみてください。
春のお彼岸に贈りたいデザインの花が見つかるかもしれませんよ。

 

 

 

2021-03-05 | Posted in , 花と文化No Comments » 

 

3月9日は【ありがとうを届ける日】~花で感謝を伝えよう~

桜
今年は早くも、日当たりのいいところでは、河津桜が花を咲かせていますね。
まだまだ寒いですが、ピンク色のかわいらしい花は、見ているだけで心を暖かくしてくれるような気がします。
桜が早く楽しめると、場所によっては梅の花と桜のコラボも楽しめるかもしれません。
通勤中やお散歩の際に、花が咲いているか見てみると楽しそうですね。
なお季節の花を楽しむ際は、マスク着用を忘れずに感染対策を心がけながら行ってくださいね。

気が付けば、もうじき3月。
今回は3月9日にある素敵な記念日と、その日にプレゼントしたいアイテムなどをご紹介します。

◆3月9日は何の日?

サンキュー
3月9日にある素敵な記念日。
それは「ありがとうを届ける日」です。
この記念日の由来は、3月9日の「3」=「サン」、「9」=「キュー」と読めることから「サンキュー(thank you)」英語の「ありがとう」になることなのだそう。
サンキューという語呂合わせは覚えやすく、わかりやすいため、「記念日を覚えるのが苦手」という方も忘れにくいかもしれません。
ありがとうを届ける日は、NPO法人HAPPY&THANKSが制定した記念日です。
3月9日である「ありがとうを届ける日」は「ありがとう」を口にだして感謝の気持ちを伝える日とされています。
普段の生活の中で「ありがとう」とは思っているけれど、直接言葉では伝えられていない方も多いのではないでしょうか。
突然、改まって感謝を伝えるのは恥ずかしいかもしれませんが「ありがとうを届ける日」のような記念日をきっかけに、「いつもありがとう」という感謝の気持ちを伝えられるといいですよね。

◆「ありがとう」を伝えたい相手

花束を持つ女性
皆さまのありがとうを伝えたい相手は、どなたですか?
夫や妻、彼氏や彼女などパートナーでしょうか。
それともお父さんやお母さん、祖父母など家族ですか?
もしくは、職場の方ということもあるかもしれません。
今顔を思い出した方のようにいつも支えてくれる方や、お世話になっている方に3月9日は「ありがとう」と伝えてみてくださいね。

また、せっかくなので3月9日は、コンビニでレジを担当してくれた方や、いつも利用しているバスを運転されている方にも「ありがとうございます」と伝えてみてもいいかもしれません。
改めて考えてみると、いないと困ってしまうのに、うっかり「ありがとう」を伝えそびれてしまっている方も多いことに気が付くかと思います。
ぜひ、記念日をきっかけに感謝を伝えそびれてしまっている方にも「ありがとう」を口にだして届けてみてくださいね。

◆ありがとうを届ける日に贈るおすすめプレゼント

3月は年度末ということもあり、忙しく慌ただしい月でもありますよね。
忙しい日々を送っていると、うっかり「ありがとう」を言いそびれてしまうことも……。
そうならないためにも、「サンキュー」の語呂合わせで3月9日を覚えて、日頃お世話になっている方にプレゼントを用意してみてはいかがでしょうか?

<花>

花
花は、たくさんの花を使った花束はもちろんのこと、1輪でももらったら嬉しくなりますよね。
男性でも女性でも、花をもらって嫌な気持ちになる方は、なかなかいません。
お部屋に飾れば、周りを明るく華やかにしてくれる花で「いつもありがとう」の気持ちを伝えましょう。
また、花を贈れば花言葉で想いを伝えることもできそうですよね。

<スイーツ>

ケーキ
ケーキやどら焼き、チョコレートなど、種類豊富なスイーツ。
ちょっとしたスイーツは、感謝の気持ちを伝えられる贈りものになると思います。
加えて仕事終わりに買って帰ったり、通販で注文したり、スイーツはプレゼントとして準備しやすいかもしれませんね。
また、クッキーをお子さんと手作りしてお父さんに渡すというのも、喜んでもらえそうです。
手作りのプレゼントは、一層気持ちが込められるような気がしますよね。

<お酒>

日本酒
日頃の疲れを晩酌で癒してもらうのも「ありがとうを届ける日」には、ぴったりかもしれません。
ビールや日本酒、ワインなど普段どんなお酒の種類を飲んでいるのか、チェックしてからプレゼントを選べるようにするといいですね。

<ハンカチ>

ハンカチ
何枚あっても困らないハンカチ。
仕事場でも学校でも、日常使いでもハンカチは使うアイテムだと思います。
特に卒業や就職などで新しい生活が始まる方へは、ハンカチを贈るのはおすすめです。
スーツや制服に合わせて、色や柄を決めるのもいいかもしれませんよ。

<手作りのカード>

似顔絵
お子さんと一緒に、カードを作ってみるのもおすすめです。
お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんへ「ありがとう」の気持ちを手作りカードで伝えてみましょう。
お子さんが小さい場合は、おじいちゃん・おばあちゃんへ似顔絵を描いてプレゼントするというのも、喜ばれそうです。
今年は去年に引き続き、感染症の問題でなかなか家族でも、直接会うことができないという方もいらっしゃると思います。
少し例年に比べ寂しい気持ちになっている祖父母のもとへ、気持ちのこもった手紙・メッセージカードが届いたら、きっと笑顔になってくれますよね。

◆感謝が伝わる花の種類

「サンキュー」の語呂合わせで覚えやすい「ありがとうを届ける日」3月9日に、花を贈りたいと考えている方へ「ありがとう」という気持ちが伝わる花言葉を持った花をご紹介します。
「花言葉にこだわりたい」と言う方だけではなく、「花の種類は詳しくわからない」という方も参考にしてみてくださいね。

<ピンクバラ>

ピンクバラ
花言葉:感謝・上品・しとやか など
可愛らしいピンク色のバラは、「感謝」という花言葉を持っています。
華やかなバラは、数ある花の種類の中でも特に有名な花の1つです。
「ほかの花の名前は知らないけれど、バラは知っている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お花屋さんで生花のバラを見る以外に、イラストや小物のモチーフなどでもバラは、よく使われていますよね。
バラはそれだけ有名であり、世界中に多くのファンがいる花なのです。
そんなバラは1輪飾るだけでも絵になる花なので、「1輪だけ花をプレゼントしたい」という方にもおすすめです。

<ピンクガーベラ>

ピンクガーベラ
花言葉:感謝・崇高美 など
3月の誕生花でもあるピンクガーベラ。
パッと花が開いた姿はかわいらしく、特に女性から人気の高い花です。
ガーベラは、ご紹介したピンク色以外にオレンジ・黄色・赤などカラーバリエーションが豊富。
そのため他の色のガーベラと合わせて、花束やアレンジメントなどのフラワーギフトをプレゼントしてもいいかもしれません。
また、ガーベラは親しみやすい花をしているため、カジュアルなデザインのギフトとしてもよく選ばれています。
ガーベラは、ちょっとしたギフトとして、ちょうどいい花かもしれませんね。

<フリージア>

フリージア
花言葉:感謝・友情・あどけなさ など
春の訪れを知らせてくれるように、花を咲かせるフリージア。
フリージアは、甘いフルーツのような香りが楽しめる花です。
そのため、花の香りを感じたいという方に、特におすすめ。
ちなみにフリージアは黄色や白、紫などの色がありますが、花の色ごとに香りが異なると言われています。
色に迷ってしまったら、香りで選んでみてもいいかもしれません。
香りを楽しめるのは、生花をプレゼントする時ならではのポイントですよね。
フリージアを贈って、生花ならではの良さをプレゼントしてみてください。

<カスミソウ>

カスミソウ
花言葉:感謝・無邪気・幸福・親切 など
お祝いや記念日などの花束やアレンジメントで、幅広く活用されているカスミソウ。
小さな花がたくさん楽しめるカスミソウは、可憐でかわいらしい印象がありますよね。
メインの花になることは少ないですが、「カスミソウが好き」という方も多いように思います。
最近人気のカスミソウだけで作った花束をプレゼントしても、ご紹介したほかの花と一緒に合わせてカスミソウをプレゼントしても、喜んでもらえそうです。
フラワーギフトにカスミソウを加えると、全体的にボリュームをアップさせてくれますよ。
花束やアレンジメントが少し寂しい雰囲気になってしまったときは、カスミソウを追加してみてくださいね。

◆最後に

ありがとう
今回は、3月9日「ありがとうを届ける日」に贈りたいプレゼントや、感謝の花言葉を持った花をご紹介しました。
参考になるプレゼントは、あったでしょうか。
花はお部屋に飾れば、香りや成長・変化を楽しめる素敵なインテリアの1つになります。
ぜひ奥様や旦那様、恋人、家族に「ありがとう」の気持ちを込めて花をプレゼントしてみてくださいね。

ちなみに、花キューピットでは花束やアレンジメントなどフラワーギフトを種類豊富に取り揃えています。
「忙しくてお花屋さんに行けない!」というときなど、ネットで(通販で)花を購入したいという方は、ぜひ花キューピットのサイトをのぞいてみてくださいね。

 

 

2021-02-25 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

バレンタインの花といえば?~おすすめのお花の種類2024~


赤バラ

今回は、2024年バレンタインデーのプレゼントにおすすめしたい、お花の種類をご紹介します。
奥様・恋人へ渡したい花言葉を持ったお花や、明るい色がかわいらしい春のお花など…2月14日だからこそ渡したいお花をお伝えします。
「プレゼントに、アレンジメント花束を渡すのは恥ずかしいなぁ」、「大好きな人にお花を贈るなんて、慣れてないよ」、「花なんて柄じゃない…」と感じる方もいらっしゃると思いますが、2月14日のフラワーバレンタインは、1年に1回。
ぜひ、1年に1回のバレンタインには勇気を出して、お花を贈ってみてください。
きっと、特別な思い出になると思いますよ。
直接渡さなくても、無言で差し出しても、きっとお花が気持ちを伝えてくれるはずです。

バレンタイン特集

バレンタインデーにおすすめのお花
ピンク色のお花

バレンタインデーに贈るお花と言えば、これ!」と言うお花の種類をご紹介します。
ここでは、11種類のお花を紹介しているので、気に入ったお花がきっと見つかるはず。
優しい春のお花や、愛を伝える花言葉を持ったお花、2人に幸せを届けてくれるお花をぜひチェックしてみてください。

バラ


赤バラ

全体の花言葉:「愛・美」など
赤色:「愛・あなたを愛しています」など
ピンク色:「感謝・上品・しとやか」など
ホワイト:「深い尊敬・純潔」など

愛を伝えるための贈り物として、選ばれることの多いバラ。
告白やプロポーズの際に赤バラを渡すのは、定番となっていますよね。
美しく、ロマンチックなイメージのあるバラは、多くの方が「1度はバラの花束をもらってみたい」と、憧れる存在ではないでしょうか。
ちなみに、世界のバレンタインデーで最も贈られているお花は、バラなのだそうですよ。
フラワーバレンタインには、王道のバラを贈ってみては?

 

 

チューリップ


チューリップ

全体の花言葉:「思いやり・博愛」など
赤色:「愛の告白・真実の愛」など
ピンク色:「愛の芽生え・誠実な愛」など

ご紹介した花言葉は、どれも愛情に関連するものばかり。
バレンタインデーにバラを贈るのが恥ずかしいという方は、チューリップを使ったフラワーギフトがおすすめです。
チューリップを使うことで上品なバラよりも、キュートで親しみやすいデザインのプレゼントを渡すことができると思いますよ。
春に贈るフラワーギフト人気No.1のチューリップ
ふっくらとした花姿がかわいらしいため、女性からの人気が高いお花です。
「春のお花」として紹介されるチューリップですが、実はお花屋さんでよく流通するのは、2月頃から。
チューリップは、2月14日に贈るプレゼントにぴったりなお花ですね。

 

 

スイートピー


スイートピー

全体の花言葉:「門出・優しい思い出」など
ピンク色:「繊細」など
ホワイト:「ほのかな喜び」など
紫色:「永遠の喜び」など

フリルのような花姿は、ドレスを着た妖精が踊っているようにも、蝶々が羽ばたいているようにも見えますよね。
スイートピーは、繊細で優しい雰囲気のお花です。
そんなスイートピーは、チューリップと同じく、春を代表するお花の1つでもあります。
スイートピーがお花屋さんで並ぶようになると「これから暖かな季節になっていくんだなぁ」と、感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
春の訪れを感じさせてくれるスイートピーの特徴は、先ほどお伝えした花姿だけではなく、香りもあります。
「スイート」と、名前に付いているだけあって、スイートピーの香りは甘く優しい香りをしているので、お花の香りを感じたい方への贈り物に人気です。

 

 

アルストロメリア


アルストロメリア

全体の花言葉:「とても魅力的・華やかな魅力」など
赤色:「未来への憧れ・エキゾチック」など
ピンク色:「気配り」など
オレンジ色:「友情」など
ホワイト:「凛々しさ」など
赤色:「幸い」など

アルストロメリアは、小さなユリのようなかたちのお花です。
花びらの一部に、模様が付いてることが特徴的。
花色は豊富で、パステルカラーのように淡い色合いから、シックでおしゃれな雰囲気が楽しめる色合いまで様々あります。
アルストロメリアを使えば、バレンタインデーに合った色合いのフラワーギフトを作ることもできそうですね。
そんなアルストロメリアは、お花屋さんで多く見かけるようになるのは3月~5月頃と言われていますが、1年を通して流通しています。
そして花もちが良く長くお花を楽しめるとして有名で、バレンタインデーに限らず誕生日結婚記念日などのフラワーギフトとして選ばれることも多いのだそう。
花束やアレンジメントであしらわれることが多いからこそ、目につきやすく、親しみを感じて「アルストロメリアが好き」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

ラナンキュラス


ラナンキュラス

全体の花言葉:「とても魅力的・華やかな魅力」など
赤色:「あなたは魅力に満ちている」など
ピンク色:「飾らない美しさ」など
黄色:「優しい心遣い・優しい心配り」など
紫色:「幸福」など

幾層もの花びらが重なり合い、ふんわりと開花した様子は、なんとも魅力的
ラナンキュラスの花言葉は、多くの人々から目を奪うほど、華やかな花姿から付いたのかもしれませんね。
そんなラナンキュラスは、1月頃からお花屋さんで見かけることができます。
「お花屋さんで見た!」という方もいらっしゃるのでは?
色鮮やかなため、1輪飾るだけで周りをパッと華やかにしてくれるラナンキュラスは、愛する方へのプレゼントに最適です。
ちなみにラナンキュラスは、花束やアレンジメントで使われる切り花だけではなく、鉢植えとしても人気の高いお花です。
お花屋さんでは切り花だけでなく、ラナンキュラスの鉢植えも販売していることがあるので、お花を育てることが好きという方へ贈ろうと考えている方は、ラナンキュラスを候補に入れてみても良いかもしれません。

カーネーション


カーネーション

全体の花言葉:「無垢な愛・深い愛」など
ピンク色:「美しいしぐさ・女性の愛」など
赤色:「母への愛」など
紫色:「気品・誇り」など
ブルー:「永遠の幸福」など

母の日のお花として有名なカーネーションですが、実は母の日以外に贈るフラワーギフトにもよく活用されています。
フリルのように波打つ花びらが、かわいらしいですよね。
ちなみにカーネーションには、お花では珍しい色「ブルー」があります。
青いカーネーションは「ムーンダスト」と呼ばれています。
この珍しい青い色のカーネーション「ムーンダスト」は、5年の歳月をかけてバイオテクノロジーによって生み出されたお花なのです。
ムーンダストの特徴は、花びらが青色であることだけでなく、通常のカーネーションに比べて約1.5倍長持ちしてくれるほど、日持ちが良いということです。
ムーンダストをお花屋さんで見かけた際は、ぜひ注目してみてくださいね。

ガーベラ


ガーベラ

全体の花言葉:「希望・常に前進」など
赤色:「燃える神秘的な愛」など
ピンク色:「崇高美・感謝」など
ホワイト:「希望・律儀」など

ガーベラはポジティブで、元気になれそうな花言葉を持っているのですね。
ステイホームが長引いて、何となく気分が盛り上がらないという方も、喜んでもらえそうです。
太陽のような丸い花姿がかわいらしく、明るく陽気な雰囲気が人気のガーベラ。
子どもから大人まで幅広い年代の方に好まれていて、ガーベラの飾らない美しさから、親しみやすいお花の1つでもあります。
ガーベラは1年を通してお花屋さんで見ることができますが、花色や咲きかたが豊富なため、春らしいイメージのものや、バレンタインらしい色合いのものなど様々なデザインが楽しめます。
そのため、ガーベラをメインにしても、春らしいブーケやバレンタインっぽさのあるアレンジメントを作ることもできそうです。
もちろん、その見た目と花言葉を合わせて、生き生きとした明るい印象のフラワーギフトを作ることもできそうですね。

 

 

カラー


カラー

全体の花言葉:「乙女のしとやかさ」など
黄色:「壮大な美」など

シンプルで、モダンな美しさが魅力のカラー。
落ち着いていて、周りを華やかにしすぎないカラーは、「お花を贈ることが恥ずかしいという方」はもちろん、「シンプルですっきりとしたフラワーギフトを贈りたい」という方にも、おすすめしたいお花です。
凛とした様子は、女性から男性への贈り物としても、選ばれることがあります。
スタイリッシュで上品でありながら、存在感はしっかりだしてくれるため、1輪飾るだけでも、きっとお部屋の雰囲気をぐっと変えてくれますよ。
ちなみに、カラーは結婚式の装飾などでも使われることの多いお花です。
奥様に贈るお花をお探しで、結婚式にカラーが飾られていたという方は、ぜひカラーを贈ってみてください。
結婚式をあげた日と同じくらい、それ以上に今も「愛しているよ」と言う気持ちを伝えられるかもしれませんよ。
奥様は、お花をプレゼントしてくれることと同じくらい、結婚式で使われていたお花を覚えていてくれることを喜んでくれるかもしれませんね。

フリージア


フリージア

全体の花言葉:「無邪気・親愛の情・期待」など
ホワイト:「あどけなさ」など
黄色:「無邪気」など

思わず鼻を近づけたくなってしまうほど、スイートな香りの「フリージア」。
花色によって香りが異なりますが、フリージアの香りが好きという方は、たくさんいらっしゃると思います。
香りは私たち、人間の記憶に残りやすいとされています。
愛する方から、良い香りのフリージアをもらったら、忘れることのない大切な思い出になるかもしれませんね。
ぜひ愛し合う2人の素敵な思い出に、甘い香りを添えてみてください。
ちなみに香りが注目されがちなフリージアは「1輪飾るだけで、お部屋が明るくなる」というほど、華やかなお花ではありません。
しかし、フラワーギフトにフリージアが入れば、あの鮮やかではっきりした明るい色が、アクセントになってくれること間違いなしです。
メインのお花に加えるかたちで、ぜひフリージアも花束やアレンジメントに加えてみてくださいね。

ムスカリ


ムスカリ

全体の花言葉:「明るい未来・夢にかける思い」など

チューリップと一緒に植わっていることも多い、ムスカリ。
ラベンダーと間違えてしまう方もいらっしゃるようですが、このお花は「ムスカリ」と言います。
春を代表する球根植物の1つです。
ちなみに写真にあるような花姿をしているため、別名ブドウヒヤシンスやグレープヒヤシンスと呼ばれています。
確かに、ブドウのようにも見えますよね。
ムスカリはアレンジメントや花束に使う切り花ではなく、球根や鉢植えの状態で販売されている植物で、「園芸が趣味という方」や「お花の成長する様子を見ていたい」という方に喜ばれると思います。
ムスカリは、多くの方が「フラワーバレンタインと言えば、このお花!」と言うように連想されるお花ではありませんが、他のお花では表現できないムスカリだけの魅力があります

ヒヤシンス


ヒヤシンス

全体の花言葉:「スポーツ・ゲーム・遊び」など
ブルー:「変わらぬ愛情」など
ホワイト:「控えめな愛らしさ・心静かな愛」など

ヒヤシンスは2月~3月にお花を咲かせる球根植物で、爽やかな香りと星の形にも見えるお花が特徴的です。
小さなお花がたくさん咲いた様子は、かわいらしいですよね。
また「ヒヤシンスを水耕栽培したことがある」という方や、「カフェで水耕栽培されているヒヤシンスを見た」という方もいらっしゃるかもしれません。
ヒヤシンスをインテリアとして育てている方は、意外と多いようです。
お花屋さんでヒヤシンスが販売されている時は、水耕栽培のキットとセットになっていることや鉢植え、球根の状態が一般的です。
切り花は日々の成長を見ることはできませんが、水耕栽培や鉢植えでなら変化を感じることができますよね。
ちなみに、鉢植えで育てるヒヤシンスは、数年間そのままにしていても、お花を咲かせると言われています。
「毎年お花を楽しみたい」という方には、バレンタインにヒヤシンスを贈っても喜ばれるかもしれませんね。

フラワーバレンタインはいつ?歴史も紹介
チューリップを持つ男女

世界共通でフラワーバレンタインは、2月14日です。
日付が年によって変わることはなく、毎年2月14日がバレンタインとなります。
なぜ、2月14日に決まったのでしょうか。
それは、2月14日がキリスト教の聖職者である、ヴァレンタイン氏が処刑された日に、ちなんでいるためです。
ヴァレンタイン氏は何をして死刑にされてしまったのかと言うと、当時結婚が禁止されていたにもかかわらず、ローマ皇帝に隠れて兵士たちの結婚式を執り行っていたのです。
その後、ヴァレンタイン氏が結婚式を隠れて行っていたことが公になり処刑された2月14日は、やがてキリスト教で祭日となり、「恋人たちの日」として定着していったのだそうです。
もっと詳しく知りたい方はこちらを合わせてチェック。


フラワーバレンタインとは?~日にち・始まり・歴史~

フラワーバレンタインとは?~日にち・始まり・歴史~

バレンタインの歴史をもっと詳しく掲載中です。

世界のバレンタイン
乾杯するカップル

日本で「バレンタインデー」と言えば「女性から男性へチョコレートを渡す日」と、されていますよね。
近年では、お花屋さんに飾ってあるポスターなどで「フラワーバレンタイン」という言葉を目にするようになってきましたが、日本ではまだチョコレートの方が一般的かもしれません。
1月の中旬から、デパートなどでチョコレートフェアを行っていることが多いですよね。
しかし世界におけるバレンタインデーは、男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日とされているのです。
ヨーロッパやアメリカでは、男女でメッセージカードを交換することが一般的とされていて、交換する際に男性から女性へお花を贈ることが広く知られているようです。
ちなみに、渡すお花は、特にバラが1番親しまれているようですよ。
日本と同じ、アジアの国々でも、バレンタインデーはお花をプレゼントすることが多く、台湾やベトナム、タイでも男性から女性へお花を渡すのだそうです。
世界でみればバレンタインデーは、最もお花を贈る人が多い日なのかもしれませんね。

バレンタインデー限定プレゼント
【フラワーバレンタイン限定】スイートなピンクのブーケ

「バレンタインデーにお花を贈りたいけれど、何を贈ればいいのか分からない…」
「お花屋さんが、仕事終わりはしまっている…」
「単身赴任していて、直接お花を贈れない…」
という方におすすめな、バレンタイン限定の花束をご紹介します。
このブーケには、ピンクのガーベラ、ピンクのアルストロメリア、ピンクのカーネーションなどのバレンタインデーにぴったりなお花が束ねられています。
ピンク色のお花が多いので、バレンタインらしさのあるスイートな色合いです。
ぜひ、この【フラワーバレンタイン限定】スイートなピンクのブーケで、愛情や感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
ちなみに、束ねられているお花の花言葉は、こちらにまとめています。
バレンタインデーの話題にしてみてください。

ピンクガーベラの花言葉:「感謝・崇高美」など
ピンクアルストロメリアの花言葉:「気配り」など
ピンクカーネーションの花言葉:「美しいしぐさ・女性の愛」など

【フラワーバレンタイン限定】スイートなピンクのブーケは、こちらで注文できます。
「注文したい」・「もっと詳しく見てみたい」という方は、こちらから確認してみてください。

>>>【フラワーバレンタイン限定】スイートなピンクのブーケを注文する

最後に
ピンクバラ

今回は2月14日のバレンタインならではのお花やバレンタインの歴史、世界のバレンタインデーの様子をご紹介しました。
気に入ったお花は、見つかったでしょうか。
プレゼントの参考になれば幸いです。
「今までお花をプレゼントしたことがない」という方も、今年はぜひバレンタインデーにお花を贈って、気持ちを伝えてみてくださいね。

 

 

バレンタインのよくある質問

バレンタインに花をプレゼントしようと思っている方、少し恥ずかしいという方の疑問をまとめました。

バレンタインに彼氏から彼女へ花を贈るのは喜ばれますか

もちろん、喜ばれます。彼女へご紹介した素敵な花言葉を持った花を贈ってみてください。また、アンケートによるとバレンタインに花を贈られたら、相手への好感度が上がると答えた方は68%もいて、28%の女性は「もしかしたら、好きになってしまうかも」と思っているようです。
詳しくはこちら

彼女に贈るおすすめのかわいい花は何ですか

春の花なら特にチューリップやラナンキュラスなどがおすすめです。1年通して人気があるかわいい花なら、ガーベラやカーネーションが人気。今ご紹介した花はきれい系というよりはかわいいい系の花なので、キューピットなものが好きな恋人にはぴったりです。

愛を伝えられる定番の花は何ですか

やはり、バラです。バラは愛を伝えるには王道の花の1つ。「愛」という花言葉も持っています。詳しくはこちら

バレンタインに男性からプレゼントするのもありですか

バレンタインは男性から女性へプレゼントすることが世界的に見ると多いです。また、贈り物は花が多くなかでもバラが最も選ばれているようです。世界のバレンタインの様子はこちら

2021-01-13 | Posted in , 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

成人の日にもおすすめ!~優しい春色のお花~


成人の日

1月に入ると、成人の日がありますね。
今回は、大人として踏み出す新たな門出を優しく彩る、春色のお花をご紹介します。
一生に一度の記念日に、「直接会いに行けない…」そんな時には、「おめでとう!」の気持ちを込めて、フラワーギフトを贈ることもおすすめです。
お祝いの日には、華やかなお花を贈りませんか。
ここでは、簡単に成人の日についても掲載していますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

◆2024年の成人の日はいつ?


成人の日に晴れ着を着る

2024年の成人の日は1月8日(月)です。
成人の日は、毎年1月の第2月曜日になります。
もとは1月15日と定められていましたが、土曜日、日曜日、月曜日で3連休を取得するための制度であるハッピーマンデー制度によって、現在の毎年1月の第2月曜日に変更されました。
このハッピーマンデー制度のおかげで、大学などの理由で一人暮らしをしている方は、3連休になったことで成人の日に実家へ戻りやすくなったのかもしれませんね。

◆成人の日ってどんな日?


成人式

ここでは、そもそも「成人の日とはどういう日なのか」を簡単にお伝えしたいと思います。
成人の日は、国民の祝日に関する法律で「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます日」とされています。
言い換えれば、「自立して大人に仲間入りするための覚悟をする日であり、またそれをお祝いする日」なのです。
またこの成人の日には、全国の多くの地域で、成人式が行われます。
そのため、成人の日には袴など、色とりどりな晴れ着を着た、新成人の方々を見かけることも多いのではないでしょうか。
誕生日は1年に1度ですが、成人式に参加するのは一生に1度ですから、成人の日は特に大切な節目の日と言えますよね。

◆成人の日に贈りたいお花の種類

特別な記念日である成人の日に贈りたい、春色のお花をご紹介します。
成人の日は1月で、「まだ春のイメージがない」という方もいらっしゃると思いますが、1月に入ると春のお花は、もうお花屋さんに並んでいるんですよ。

<チューリップ>


チューリップ

花言葉:「優しい瞳・思いやり・愛の告白」など
春のお花の中で1番人気と言っても良い、チューリップ。
つぼんだ形がかわいらしく、年代を問わず愛されています。
もちろん、成人の日をお祝いする、19歳~20歳の方々からも人気の高いお花です。
カラーバリエーションも豊富でピンクや黄色、赤などフラワーギフトのイメージに合わせて、取り入れることができます。

アルストロメリア


アルストロメリア

花言葉:「未来への憧れ・凛々しさ」など
花持ちの良いアルストロメリア。
他のお花よりも比較的に、長くお花を楽しむことができます
アルストロメリアは小さなお花ですが、1つの茎からユリのような形をした多くのお花が付いていて、1本飾るだけで華やかな印象になります。
成人の日に贈るプレゼントは、アルストロメリアを入れた、華やかなアレンジメント花束がぴったり。
花色も多いので、カラフルで明るい印象のフラワーギフトにすることもできると思いますよ。

<ガーベラ>


ガーベラ

花言葉:「希望・常に前進・前向き」など
お花屋さんで、見かけることの多いガーベラ。
たくさんの花びらが並んでいる様子は、なんだかかわいらしいですよね。
ガーベラは、お誕生日や結婚記念日などの様々なフラワーギフトで使われるほど、アレンジメントや花束を作る時に人気なお花の1つです。
比較的に、お手頃な価格で販売されることが多く「たくさんのお花を贈りたい!」という方にもおすすめです。
咲きかたも、花色も種類が豊富なので、贈る相手のイメージに合ったギフトを作ることができそうです。

<フリージア>


フリージア

花言葉:「純潔・多くの人に愛されてきた・天真爛漫」など
華やかでメインになるお花というわけではないですが、春らしさとスイートな香りで楽しませてくれるフリージア。
先ほどもお伝えしましたが、フリージアの魅力は、なんといっても「香り」です。
甘く優しい香りは、何度も鼻を近づけてしまうほど。
ぜひ、フリージアがアレンジメントや花束に入っていた時は、その香りも楽しんでみて下さい。
また、フリージアは日持ちもするお花の1つであり、つぼみも楽しめます。
フリージアは、下の方に付いているお花から順番に咲いていくので、お部屋に飾った際は注目すると面白いかもしれませんね。

<スイートピー>


スイートピー

花言葉:「門出・やさしい思い出」など
スイートピーは、パステルカラーで可愛らしい雰囲気のお花です。
ヒラヒラした様子は、蝶々が舞っているように見えることから「門出・やさしい思い出」などの花言葉があります。
卒業式や、退職祝いのお花としても人気がありますが、成人の日は子どもから大人への門出を祝う日でもあるので、「門出」という花言葉はぴったりですよね。
またスイートピーは、甘酸っぱい香りを楽しむこともできます。
見た目だけではなく、良い香りもプレゼントしたいという方におすすめです。
ちなみに、スイートピーだけで束ねた花束も人気があるんですよ。

<デルフィニウム>


デルフィニウム

花言葉:「清明・あなたは幸福をふりまく」など
爽やかな春をイメージさせてくれる、デルフィニウム。
ブルー系のお花は少ないので、水色や青色をフラワーギフトに入れたいと考えている方には、デルフィニウムがおすすめです。
デルフィニウムだけで作る花束もありますが、基本的には他のお花と合わせて使うことが多いです。
デルフィニウムの青色と、他の様々な色のお花を入れて、カラフルなデザインにすることもできます。
また、ピンク系やホワイト系のお花とも相性バッチリで、差し色としても最適。
ちなみに花色は、水色から濃い青、紫色、白、ピンクなどがあります。
デルフィニウムには、良く流通しているわけではありませんが、ブルー系以外の色味もあるのですね。

◆最後に


成人式に参加する女性

今回は、成人の日についてと、お祝いに贈りたい春のお花についてご紹介しました。
直接「おめでとう」と、声をかけられない時は、気持ちを込めて春らしい華やかなお花を贈ってみてくださいね。
きっと気持ちが伝わると思いますよ。
大切な娘さんや息子さん、お孫さんに「季節のお花を贈りたい…」そんな時は、花キューピットを試してみてください。
花キューピット全国どこへでも、新鮮なお花をお届けします。
お花屋さんまたは、インターネット花キューピットのサイトから注文することができます。
ぴったりなお花が見つかると思いますよ。

 

 

 

2020-12-18 | Posted in , 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

勤労感謝の日~感謝とお疲れ様を伝えるプレゼント~


ありがとうのメッセージカード

11月に入り、肌寒い日がつづいていますね。
突然ですが、皆さまは普段から口に出して感謝を伝えていますか?
思い返してみると、意外と伝えていないと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は「勤労感謝の日」についてご紹介します。
今年はありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを贈ってみてはいかがですか。

勤労感謝の日って?


家族

<いつ?>

勤労感謝の日は、11月23日です。
11月に入り2回目の祝日が「勤労感謝の日」になります。
カレンダーを見ていただくと、祝日のマークが付いていると思います。
ちなみに、11月1回目の祝日は11月3日で、文化の日です。

<どんな日?誰に感謝するの?>

勤労感謝の日は、お父さんやお母さんなど、お仕事や家事を頑張ってくれている方へ感謝を伝える日のイメージが、強いのではないでしょうか。
国民の祝日に関する法律でも「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として定められています。
制定されたのは1948年のことです。
働くことを尊重し、その働きで生み出されたものをお祝いして、お互いに感謝をしあう。
例えば「食事をすること」を改めて考えてみると、食材を育ててくださる方、料理をしてくださる方、調理器具を作ってくださった方、ガス・電気を供給してくださっている方…と、たくさんの方々に支えられて、できていると感じるのではないでしょうか。
今生活できているのは、たくさんの方のおかげですね。
勤労感謝の日には、支えてくれるたくさんの方に、感謝の気持ちを持てると良いですね。
特にご両親やパートナーなど、身近でお仕事や家事をしてくれる方には、「ありがとう」と伝えたいものです。
普段は、改めて伝えることのない感謝の気持ちを、勤労感謝の日に贈り物で伝えてみるのも良いかもしれませんね。

勤労感謝の日に贈るメッセージ


thank you

普段は伝えそびれてしまっている「ありがとうの気持ち」を、勤労感謝の日に伝えませんか?
プレゼントと一緒に、メッセージカードやお手紙を渡すことは、おすすめ。
なぜなら、改めて「ありがとう」や「いつも感謝しているよ」と言うのは、少し恥ずかしいものではありませんか?
口では恥ずかしくて伝えられないことも、お手紙にすれば伝えられるかもしれません。
ここでは、感謝を伝えるメッセージの例をご紹介します。

  • ありがとう。いつも支えてくれるから頑張れるよ。
  • いつもお疲れ様。私たちのためにありがとう。
  • あなたのまじめな所、ずっと尊敬しています。
  • 普段口にはしないけど、感謝の気持ちでいっぱいです。
  • いつもありがとうございます。

ちなみに、花キューピットでお花を注文された方には無料で、30文字程度のメッセージカードを付けることができます。
ここで紹介した例文は、30文字以内になっています。
カードを付ける際の参考にしてみてください。

もっとメッセージ例が知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください。


秋の仲良し家族

勤労感謝の日に贈るメッセージ・テンプレート|英語や短い例文も紹介

メッセージが知りたい方はこちらをチェック

勤労感謝の日に贈りたいギフト

1年に1回、「ありがとう」を伝えるチャンスの日である勤労感謝の日には、プレゼントを贈りませんか?
ここでは、勤労感謝の日に贈りたいプレゼントをご紹介します。
「何を渡したら喜んでもらえるのかなぁ…」と悩んでいる方は、参考にしてみてください。

フラワーギフト


ハートのお花

年代や性別を問わず、喜ばれるプレゼントの1つであるお花。
花束アレンジメントのデザインは、お花の種類や生け方によって変えることができます。
例えばかわいらしくもなりますし、上品にも、そして華やかにもなります。
プレゼントする時のシチュエーションや、贈る相手のイメージなどでフラワーギフトのデザインや、雰囲気を変えることができるのです。
また、お花の種類やサイズを調節することで、予算内に収めやすいギフトでもあります。
プレゼントにかける金額が、だいたい決まっている方にも安心して選んでいただけると思います。
ちなみに、趣味や好みがいまいちわからないという方への贈り物にも、花束やアレンジメントはおすすめです。
お花を渡せば、誰でも笑顔になってくれるもの。
フラワーギフトのプレゼントで嫌な気分になる方は、ほとんどいらっしゃらないと思います。
そのため「お父さんって、何が好きなんだろう…」と、思っている方にもおすすめです。

<乾燥ケアグッズ>


加湿器

冬が近づくと、乾燥している日が多くなりますよね。
加湿器やハンドクリームなど、乾燥をケアできるグッズもいいかもしれません。
最近の加湿器は、持ち運びしやすいサイズのものや、アロマと一緒に使えるものなど種類も豊富。
プレゼントする相手がどこで使うのかを想像しながら、決めると良いですね。

<防寒具>


耳あてと手袋

寒くなってくるので、手袋やマフラー、耳あてなどの防寒具もよさそうです。
購入する時はプレゼントする相手の好きな色などを考えつつ、触り心地などもチェックしたいですね。
ぴったりなデザインだけど、「使ってみるとチクチクする」なんてことがあったら、困ってしまいますよね。
長く使ってもらえるように、素材までこだわれると良いかもしれませんよ。

<パスケース>



通勤や外出の際に、使ってもらえるパスケースはいかがでしょうか。
電車やバスに乗るたび、プレゼントしてくれたことを思い出して、ちょっと幸せな気持ちになってもらえるかもしれません。
プレゼントしたパスケースが、満員電車に乗っている時や、くたくたに疲れて帰りのバスに乗っている時の支えになるかも。
勤労感謝の日には、普段持ち歩けるものをプレゼントに選ぶ方も、いらっしゃるそうです。

おすすめのお花の種類

「勤労感謝の日」に渡したいお花の種類をご紹介します。
感謝の花言葉を持っているお花にも注目です。

<ピンクバラ>


ピンクバラ

ピンクバラの花言葉は「感謝」です。
ピンクバラは、女性から特に人気があり、上品さと、かわいらしさを兼ね備えていると思います。
また、バラはドライフラワーにしやすいお花です。
少し飾った後に、ドライフラワーに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

<オレンジバラ>




暖かな色合いは、見ているだけで元気な気持ちにさせてくれそうです。
お仕事などで、普段疲れている方への贈り物にも良いかもしれません。
オレンジ色は女性だけではなく、男性にも好まれる色なので、お父さんや旦那さんへの贈り物にもおすすめです。
花言葉は「絆」などを持っています。

<カスミソウ>


ピンクバラ

カスミソウは、感謝という花言葉を持っているため、先ほどご紹介したピンクバラと合わせて、「感謝」のフラワーギフトをつくるのも、良いと思います。
カスミソウの小さなお花が、アレンジメントや花束全体に広がることで、ボリュームをアップさせることもできるんですよ。
主役のお花の魅力を一層引き出してくれるカスミソウ。
もちろん、ピンクバラ以外のお花とも相性バッチリです。

<ユリ>


ユリ

ユリは、男女問わず人気の高いお花です。
そのため、お祝いのフラワーギフトにも、よく用いられています。
そんなユリは、大きなお花が印象的で高級感があるだけでなく、香りも人気の理由の1つです。
他のお花よりも香りが強いことが多く、「ユリの香りが好き」という方もいらっしゃるんですよ。
品種によって香りがないものもあるので、「ユリの香りもプレゼントしたい」という方は注文する際、お花屋さんに香りの強さについて聞いてみるのも良いかもしれません。

<フリージア>


フリージア

甘い香りが人気のフリージア。
お花の香りを楽しみたい方へ贈るフラワーギフトに、おすすめです。
数本フリージアをアレンジメントや花束に加えるだけで、お部屋でいい香りを感じることができると思います。
近年は、紫色やピンク色なども、お花屋さんで見かけることがありますが、鮮やかなイエローやホワイトの花色が有名です。
花言葉は友情の他に感謝もあり、勤労感謝の日にもぴったりな贈り物になると思いますよ。

最後に


家族

今回は、勤労感謝の日に贈りたい、プレゼントをご紹介しました。
お仕事をされている方だけではなく、家事など日々の生活を支えてくれている方にもプレゼントしてみてくださいね。
また、おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔を見るだけで、心がほっとできる時もありますよね。
勤労感謝の日は、物理的に支えてくれる方もいれば、心理的に支えてくれる方もいるということを改めて感じ、感謝するきっかけになるかもしれませんね。

 

 

勤労感謝の日に関するよくある質問

ここでは、勤労感謝の日に関する疑問をまとめました。
もっと詳しく知りたい時は、リンクから詳細が書かれている箇所を見ることができます。

勤労感謝の日はいつですか

毎年11月23日です

勤労感謝の日に最適なメッセージが知りたいです

30文字以内のメッセージを紹介しています。また英語のメッセージを掲載している記事を掲載しています詳しくはこちら

勤労感謝の日って何の日ですか

勤労感謝の日は「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として定められています。簡単にいうと仕事をしている方だけではなく、いつも支えてくれる方々に感謝する日です。詳しくはこちら

プレゼントをするなら何が良いですか?

プレゼントの王道でもある花ギフトや、これから寒くなってくるのに備えられるような防寒グッズや乾燥ケアアイテムもよさそうです。詳しくはこちら

2020-11-04 | Posted in 花と文化, 花を贈る時No Comments » 

 

10月30日は香りの日~いい香りのお花~


香りの良さそうなお花

みなさん、10月30日は何の記念日かご存知ですか?
来月の10月30日は、「香りの日」なのだそうです。
そこで、今回は良い香りのお花の種類をご紹介したいと思います。
お花の香りを楽しみたい方へフラワーギフトをプレゼントする時は、参考にしてみてくださいね。
また、香りからお花に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

◆香りの日とは?


たくさんのお花

10月30日は「香りの日」です。
この記念日は、石川県七尾市によって制定されました。
制定されたきっかけは、1992年10月30日に七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催されたからなのだそう。

せっかく「香りの日」という記念日があるなら、香りの良いお花を飾って、一日中すてきな香りに包まれてみませんか。
この次からは、良い香りのお花をご紹介します。

◆三大香木とは?

三大香木とは、香りが良く、その香りが強いお花を持つ3種類の樹木のことです。
この3つの種類は、春・夏・秋の季節に咲くお花が選ばれています。
それぞれどんなお花なのでしょうか。
見ていきましょう。

<春代表:ジンチョウゲ>


ジンチョウゲ

花言葉:「栄光・勝利」など
ジンチョウゲは小さないくつものお花を、1つのボールのようにまとまって咲かせる樹木です。
香りは甘く、香水にも使われています

お花の色はホワイトやピンクが有名で、ピンク色はお花の外側に色が付いていることが特徴です。
写真の花びらに見える部分は、ガクという部分であり、注目して見ているとキラキラ輝いて見えるんですよ。
公園などに植わっていることもあるので、見かけた際は香りと一緒にガクもチェックしてみてくださいね。

<夏代表:クチナシ>


クチナシ

花言葉:「とても幸せです・優雅」など
つやつやした葉と白いお花、そしてスイートな香りが特徴的なクチナシ。
そんなクチナシは、花言葉とバラのように豪華な花姿から、結婚式の飾りとしても使われることもあるのだそうです。

クチナシのお花は植えてから、少なくても3年経たないと、咲いてくれないと言われています。
さらにクチナシの実は、熟してもなかなか口を開けてくれないのだそう。
この植物が「クチナシ」と呼ばれるようになったのは、先ほどお伝えした、熟しても口を開かない様子からと言われています。
ちなみにその実は橙色で、栗きんとんの色付けにも使われています。
栗きんとんを購入する際は、原材料名にも注目してみてください。

<秋代表:キンモクセイ>


キンモクセイ

花言葉:「初恋・謙虚」など
花言葉の由来は香りが強いこととは反対に、雨が降るとお花が簡単に散ってしまう様子からなのだそうです。
雨上がりにキンモクセイの樹の下に行くと、小さなオレンジ色のお花がたくさん落ちていたという経験がある方もいらっしゃると思います。

キンモクセイは遠くまで香りを届けることから、昔は「千里香(センリコウ)」とも呼ばれていたそうです。
キンモクセイが少し離れたところに植わっていても、風に乗ってふんわり甘い香りを感じたことがある方も多いのではないでしょうか。
離れていてもわかるその香りと、太陽の光を浴びて輝くキンモクセイは、秋の風物詩になっていますよね。

最近流行している曲やハンドクリーム、香水などになっているため、三大香木の中では1番馴染みがある樹木かもしれません。
公園や生垣はもちろん、記念樹としても選ばれることが多いので、思っている以上に身近にキンモクセイは植わっているかも…。
ぜひ、探してみてくださいね。

◆香りの良いお花~切り花~

ここからは、アレンジメント花束などのフラワーギフトで用いる「切り花」の状態でよく流通する、香りの良いお花をご紹介します。
切り花としてお花屋さんで販売していることが多いので、「お花の香り」をプレゼントしたい時や「自宅でフローラルな香りを感じたい」方におすすめです。

<スイートピー>


スイートピー

花言葉:「ほのかな喜び・優しい思い出・門出」など
この花言葉はひらひらとした花びらの形が、飛び立つ蝶々に見えることから付けられたと言われています。
だいたい1月~5月ごろまで、お花屋さんで見ることができます。
「スイートピー」の由来は、甘い香りのエンドウ(スイートピーはマメ科の植物)からと言われていて、まさに「香り」を楽しむには、ぴったりなお花ですよね。

<フリージア>


フリージア

花言葉:「無邪気・あどけなさ」など
花言葉は、甘酸っぱい爽やかな香りと、ほのぼのするような花姿から付けられたと言われています。
フリージアの花色は、イエローやホワイト、ピンク、紫色など様々なカラーがあります。
そんなフリージアは、お花の色によって香りが変わるのだそうです。
お花屋さんで色とりどりのフリージアを見かけた際は、色ごとに香りを感じてみたいですね。

<ユリ>


ユリ

花言葉:「純粋・無垢・威厳」など
結婚記念日のフラワーギフトや、結婚式で使われるブーケなどで用いられることの多いユリ。
多くのフラワーギフトで選ばれるユリですが、その理由は「香り」だけではありません。
ユリは大きく立派なお花であり、花束やアレンジメント1輪加えるだけで1ランク華やかさ・豪華さがアップすることが多いのです。
目上の方への贈り物や、特別な日のプレゼントにユリはおすすめです。

<バラ>


バラ

花言葉:「愛・美」など
花の王様とも言われるバラは、上品な花姿と香りが魅力。
香水やボディーミストなど以外に、ドリンクやスイーツなどの食品にもローズの香りは使われていることがありますよね。
バラは赤色やピンク、ホワイトやオレンジ…と、カラーバリエーションが豊富であり、お花の大きさも様々あります。
そのためアレンジメントや花束で用いる時は、デザインを合わせたり、サイズを合わせたりすることもできますよ。

<ストック>


ストック

花言葉は「愛の絆・豊かな愛
淡い色から濃い色まで、多くの花色を持っているストック。
香りは甘さとスパイシーさが混じったような香りです。
品種によっては、山椒に似ているようなものもあるんですよ。
12月~4月ごろまで流通していて、お花屋さんに多く並ぶのは2、3月頃です。
そのためストックは「春の香りを届けるお花」とも言われているのだそう。

◆最後に




今回は香りの日に関連して、良い香りのお花をご紹介しました。
見て楽しむことが多いお花ですが、ぜひ香りも楽しんでみてくださいね。
植物は、「美しい花姿を見て楽しむ」視覚・「いい香りを楽しむ」嗅覚・「触り心地を楽しむ」触覚・「風にそよぐ音を感じる」聴覚・「ハーブなどを食べて楽しむ」味覚と、五感全てで楽しむことができます。
お花が身近にある方は、触ったり嗅いだりしてみても楽しいかもしれませんよ。

 

 

2020-09-19 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

卒業・入学おすすめプレゼント~お祝いにおすすめなお花~


卒業

世界中で新型コロナウイルスが、流行しています。
会社ではテレワークや、時間差ビズを取り入れられるところが、多くなってきているようです。
また学校では春休みの前倒し、卒業式・入学式の延期や中止のニュースが多く取り上げられています。

式典が中止になったとしても、卒業・入学は人生にとって大切な節目
お祝いの席に直接行けなかったとしても、お祝いの気持ちをプレゼントしたいものですよね。

今回は、卒業・入学のお祝いに渡したいプレゼントについてご紹介します。
そして、卒業・入学におすすめなお花の種類も掲載中です。

また、もっと詳しく新型コロナウイルスについて知りたい方は、こちらの厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症について」をご参照ください。

>>厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」

◆卒業・入学のお祝いに贈りたいプレゼント


大学卒業

卒業や入学で贈るお祝いは「どんなものが喜んでもらえるか」と、悩んでしまいますよね。
ここではお世話になった先輩、お子さんやお孫さん、大切な友人へ贈りたい、卒業・入学におすすめな贈り物を紹介します。

<ボールペン>
どんな世代の方でも使う機会の多いボールペンは、卒業・入学のお祝いにおすすめです。
ボールペンは学生・社会人でも使うものであり、いつでも持ち運びができるので、新しい環境で不安な気持ちになった時は、ポケットに入れたボールペンが心の支えになりそうですよね。
名前を入れて、特別な贈り物にするのも良いかもしれませんよ。
遠方で直接渡すことができない時は、郵送で贈ることもできそうですね。

<定期入れ>
通勤や通学で使う定期入れも、贈り物として人気なようです。
はじめての電車・バス通学になる方や、新社会人になる方にもおすすめのプレゼントです。
新しい定期入れで、心機一転
心も弾みそうですね。
色やブランドを選ぶ時は贈る相手のお財布など、持っているものに合わせると良いかもしれませんね。

<お花>

卒業祝い

お祝いの贈り物といえば、お花。
性別を問わず、お花をもらって嫌な気持ちになる方はいないですよね。
特に女性は、「いつかフラワーギフトをもらってみたい」という憧れを抱いている方も多いのでは。
お花が好きな方への贈り物は、もちろんおすすめですが贈る相手の好きな物や好みが分からない時も、フラワーギフトはおすすめです。
花束アレンジメントは大切な日を、さらに特別で思い出に残る日にしてくれますよ。

お花を贈りたいけれど、感染を考えて外出をなるべく控えたい方や、遠方に住んでいて直接渡すことができない時は、花キューピットが花贈りのお手伝いをいたします。
花キューピットの卒業・入学のお花はこちら▼

卒業・入学のお花

◆卒業・入学のお祝いにおすすめのお花

これから新しい道へ進んでいく方に、華やかなフラワーギフトを贈りませんか?
春に入り、だんだんと暖かくなってくるこの時期は、たくさんのお花が流通しています。
お祝いと応援の気持ちを伝えられる、明るいお花をご紹介します。

<さくら>


桜

日本で古くから愛され「春のお花」といえば、最もイメージされる方が多いお花の1つである、さくら。
お花見など、さくらを楽しむことは文化になっていますよね。
ピンクの優しい色がかわいい、さくらの花言葉は「精神美・優美な女性・純潔」などがあります。
さくらが咲くのは卒業や入学の時期でもあり、プレゼントにはぴったりです。

<スイートピー>


スイートピーの花束

甘く優しい香りが人気のスイートピー。
花姿はチョウがひらひらと、飛び立って行くように見えることから「門出」という花言葉を持っています。
スイートピーはピンクや紫、ホワイトなどカラーバリエーションが豊富です。
好きな色を選んでプレゼントすることができますよね。

<ガーベラ>


ガーベラ

丸い花姿が可愛らしく、オレンジやピンクなど暖かい色を中心に、たくさんの色を楽しむことができるガーベラ。
見ているだけで元気をくれそうなガーベラは、年代を問わず多くの方から好まれています。
そして花言葉は「希望・常に前進」などがあり、新しい環境へ進む方を応援することができそうです。
また、他のお花に比べて手頃な価格であることが多いため、同じ金額でも他のお花でギフトを贈るよりも豪華なプレゼントにできるかもしれませんよ。

<フリージア>


フリージア

香水のような香りが楽しめるフリージア。
フリージアの可愛らしすぎない花姿は、男女問わず喜ばれるお花として知られています。
色は、黄色が有名ですが紫や白などの色も流通しているので、お花屋さんでチェックしてみてくださいね。
西洋での花言葉は「friendship(友情)・trust(信頼)」などがあり、友人同士でお花を贈り合う時も最適です。

<カーネーション>


カーネーション

カーネーションのフリルのような花びらが、特別なお祝いの日を華やかにしてくれます。
カラーバリエーションが豊富で、1つの色でも濃い色から薄い色まであり、贈る相手のイメージに色を合わせてプレゼントすることができます。
カーネーションには、珍しい青い色をした、「永遠の幸福」などの花言葉を持ったムーンダストという種類もあるんですよ。
カーネーション全体の花言葉は「尊敬」などがあり恩師や先輩はもちろん、無事に卒業まで学校に通うことができた、お子様やお孫さんへ贈ることもおすすめです。
ちなみに花もちが良く、長くお花を楽しむことができる種類の1つでもあります。

<バラ>


オレンジバラ

様々な種類のお花の中で最も有名な、バラ。
バラはプレゼントとしてもらった後に、ドライフラワーにしやすいお花です。
プレゼントしてもらったお花を残すことができるのは、嬉しいですよね。
バラと他のお花を合わせた花束やアレンジメントも人気ですが、バラだけで作られたフラワーギフトも豪華な印象で、素敵になりますよ。
花言葉は「愛情・愛」などがあり、恋人からの贈り物や親御さんから大切なお子様へのお祝いにも、人気なお花です。

<カスミソウ>


カスミソウ

白く小さなお花が、散りばめられたような可愛らしいカスミソウ。
様々なお花と相性が良いお花です。
フラワーギフトで使われる時はメインのお花を引き立てることはもちろん、カスミソウだけを束ねた花束なども人気。
カスミソウはドライフラワーに向いているため、プレゼントでもらった後にドライフラワーにして、残しておけることも喜ばれる理由の1つのようです。
花言葉は「感謝」などがあり、特に先輩や友人への贈り物など、感謝を伝えたい時におすすめです。

<チューリップ>


チューリップ

この時期に、可愛らしいふっくらとした花姿を見せてくれるチューリップ。
チューリップは、男女問わず幅広い年代の方から人気があるお花です。
明るい印象で、親しみのあるチューリップはカラーバリエーションが豊富なので、贈る相手に合わせてギフトを選ぶことができますよ。
花言葉は「思いやり」などがあり、新しい環境での生活が始まる方の不安と期待に、そっと寄り添うことができそうですよね。

◆スタンダード咲き、スプレー咲きの差は?

卒業や入学のお祝いにお花を贈ろうとお花屋さんへ行ってみると、同じお花の種類でもSPと書いてあるお花があることに気が付くと思います。
SPバラや、SPカーネーションなど書いてあるところを、見たことがありませんか?
ここでは、ぴったりなお祝いのお花を選んでもらえるように、このSPとはどういう意味なのかをご紹介します。
<SPとは>

カーネーション

SPはspray(スプレー)の略であり、「先が分かれて花や葉のついた小枝」という意味があります。
お花屋さんでは1つの茎から、2つ以上のお花が付いているものを指しているのです。
一方、SPとついていないお花は、1つの茎から1つのお花が咲くもので、スタンダード咲きといわれています。
では具体的に、2つの違いを見ていきましょう。
<スタンダード咲き>

スタンダードカーネーション

一般的にスプレー咲きよりも、お花が大きいです。
1輪のお花をプレゼントする時は、このスタンダード咲きがおすすめです。
ちなみに、お花屋さんではスタンダード咲きとスプレー咲きを区別するために、スプレー咲きにはSPと付けています。
しかし、あえてスタンダード咲きのお花に、スタンダードと付けることは少ないようです。

<スプレー咲き>

スプレーカーネーション

スプレー咲きは複数のお花が付いているため、アレンジメントや花束でボリュームを出したい時によく使われます。
お花屋さんでは「SPカーネーション」や「スプレーカーネーション」などと表記することが多いようです。
ちなみに、トルコキキョウやアルストロメリアは、スタンダード咲きがほとんどないため、あえてスプレーと付けることはしないようです。

◆最後に


桜

今回は卒業・入学のお祝いにおすすめなもの、お花を選ぶ時に役立てて欲しい花の咲き方についてご紹介しました。
プレゼント選びの参考になったらうれしいです。
新型コロナウイルス、インフルエンザが流行していますので、手洗いうがいを徹底していきたいですね。
イベントや式典の中止が多く、悲しい気持ちになってしまうことも多いと思いますが、お部屋に飾ったお花で、少しでも気持ちの負担が軽減されますように。

 

 

 

2020-02-28 | Posted in , 花を贈る時No Comments » 

 

前のページへ